• 締切済み

海外からのクール・チルド便

ベトナムからクール便で食品を輸入したいのですが、海外の業者でもクール便やチルド便は可能でしょうか? それと、海外の運送業者を選ぶ際の注意すべきポイント等ありましたら教えてください。(言葉の壁・慣習の違い・モラルレベルの違い等で)

みんなの回答

回答No.2

いわゆる国際宅配便にはクール便は有りませんし食品についても大半は取り扱いません。  普通の航空貨物の保冷コンテナでの扱いになるので輸出入の通関、検疫手続きも普通の貨物と同様になります。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

宅配便では国をまたいだ低温輸送は扱っておらず、専用の温調コンテナを手配しての輸送になる(またはそれに他人のものと混載して同じ便にまとめる)しかないと思います。 海外の運送は、世界的に物流網を発達させている DHL や UPS 、 FedEx に最初から最後までの全行程の運送会社を各国で安定して使っているいつもの業者でアレンジさせてしまうのが、窓口は一つですみますし、各国の運送会社の個別の把握をしなくてすみます。(日本人レベルに神経質ではなくとも、欧米人レベルに破損などには厳しい顧客にも対応できるようにしている) なお、航空便については、ドライアイスがとけて出る二酸化炭素が気密性の高い客室に充満することのないよう、貨物室に送り込まれるのが大前提とお考えください。

関連するQ&A

  • 海外から日本への食品輸出販売についてご教授下さい。

    海外からの質問です。日本の食品業界、貿易業界に全く知識がなく何から手をつけてよいのかわかりかねています。 法律や手続き的なことは比較的容易に情報収集できますが、実際に走り出すためのステップが何から始めるべきかまた慣習的なことなどド素人で、何でもいいのでご教授いただけますと幸いです。 (1)日本への輸入に際して、自分で日本国内に商社を設立した方がいいか、日本への輸入の段階から海外食品を扱う流通業者(問屋さん)を通した方がよいか。尚、商品種は将来的に食品のみならず、複数予定しています。 (2)買い手(スーパーやレストラン)は自分で営業するのか、問屋さんにお任せするのか。 (3)日本仕様のパッケージやラベルの準備はまず買い手が見つかって量販が可能なメドがたってからでいいのか。それともまずその辺クリアにしてからサンプルを持ち込むのか。 バカな質問ですみませんが、どうぞお願いします。

  • 海外からスプレー(洗剤類)の輸入販売をしたいです。

    海外から住居に使うスプレーを輸入し、日本で販売したいと思います。 製造メーカーから直接仕入れる予定です。 製造メーカーは新しくできた会社です。ですので、まだ日本にはこの商品は輸入されてません。 そこで、 (1) 輸入の全体の手続きなどの流れが知りたいです。 (2) 日本に輸入出来る業者は、うちだけにしたいと思ってます。どのような手続きがいりますか? (3) 商品が洗剤類なので、輸入するには許可などが必要でしょうか? 他にも注意点などがあればお教えいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • Tシャツの海外委託生産について

    オリジナルデザインのTシャツ販売を行いたいと思っているものですが、まったくの素人ですので 業界に詳しい方のご指導をお願いいたします。 1)中国やベトナムなど、低コスト地域で品質や納期が信頼でき、また細かな要望に応じてくれる メーカーをご紹介頂けませんでしょうか?日本側の業者と取引経験の豊富な業者を希望しております。 2)国やロットなどによっても異なると思いますが、関税、決済などは通常どのように行っているのでしょうか? 3)生産委託→輸入に際し、注意点、留意点などあればアドバイスをお願い致します。

  • 仕入先を、海外に出向き直接交渉する時に・・

    海外の現地、田舎にあるローカルなお店では、日本に送っていただく為の交渉などの時に何を必ず心がけて、話し合うべきでしょうか?価値観や文化の違いなどで、すれ違いが少なくする為には、大量購入での割り引きや、運送方法などについても細かく交渉するべきだと思っています。航空便などについては書類をすでに書き込んでおいたものを、持っていく方が良いのでしょうか?ご助言ヨロシクお願い致します<m(__)m>

  • 海外の運送会社

    こんにちは。質問です。商品を船のコンテナを 使って海外(アメリカ)から仕入れたいのですが、仕入先に相談すると、 Hellmann Company の誰々さんに運送料の相談をして ください。と言われました。(Hellmann Companyも推奨しているだけで 運送会社をこちらで指定して、商品を仕入先の倉庫 に取りにいかせることができるならどの運送会社で もよさそうです。英語でそんな感じの文面でした) 今までに一度コンテナで食品を仕入れたことがあるの ですがその時は船会社などはすべて仕入先が決め、 こちらにはインボイスやパッキングリスト等が届く だけという形でした。(今回は雑貨類です。500kg程度) そこで仕入先の倉庫に荷物を取りに行ってもらい そこから港までのドレージ料や大阪港までのコンテナの運送費 手数料等の見積もりが欲しいのですが、Hellmann Companyに出すメールにはどのような点に注意してメールを出せばいいでしょうか?専門用語の英語があまりわからないため出しかねています・・。 また日本にも支社があるのでしたら日本の支社で詳し く相談して、出来るなら支社を通して運送費を支払 いたいのですが通常そのようなことは出来るもの なのでしょうか?ややこしい話しで申し訳ありません がどなたかアドバイスいただけるでしょうか?

  • ベトナム赴任/持っていくべきもの

    こんばんは。 9月にベトナム(ハノイ)に赴任することになりましたが、それに向けて今色々準備しています。 そこで、下記の内容で経験のある方にぜひ色々アドバイス頂きたく、宜しくお願い致します。 (1)持っていくもの:下記のカテゴリーで必要だと思うものをお教え下さい (1)-1.家電製品(空気洗浄機等) (1)-2.生活必需品(洗剤等) (1)-3.食品(醤油等) (1)-4.子供用品(3歳の娘がいます) (1)-5.その他(何でも良いです!) (2)船便・航空便の注意点(送ってはいけないもの等) (3)現地での関税(ちなみに、輸入税等かかりますか?) 宜しくお願い致します。

  • サンプル輸入・諸費用の仕分け

    経理初心者です宜しくお願いします。食品をサンプルとして海外から輸入しました。空港で商品を受取る際に(ターミナル・サービス・チャージ)というターミナルにおける保管料・地上運送料等の諸費用として小額の支払を致しましたが、これは仕分けのどの科目を使うのが良いのでしょうか。よろしければアドバイスをお願い致します。

  • 遠距離への引越しについて

    近々遠距離へ引越しの予定です。 夫婦で二人ですが、冷蔵庫&冷凍庫にはかなりの食品が入ってます。じょじょに減らしていく努力はしておりますが、バターやマーガリン等どうしても残ってしまうものがあります。他にもたぶん出てくると思います。 それで質問なんですが、食材ってどうやって運ぶのでしょうか?それともやっぱりすべて廃棄でしょうか。 引越しのときに冷蔵庫や冷凍庫の分だけクール便のようなモノはあるのでしょうか?(ヤマトの宅急便とかの引越し専門の業者じゃない運送屋のクール便を除いて) 

  • 宅配便のトラブルって?

    このジャンルにふさわしいかわかりませんが,ほかに適当なジャンルをみつけられなかったので書かせてもらいます。<不適当なら無視してください 先日,宅配便のトラブルで荷物を紛失されてしまいました。 宅配ボックスのあるマンションなのですが,配達の人がボックスの鍵をかけ忘れて荷物を 置いていってしまったので,そのまま盗難されたようです。 当初,ボックスを管理している管理会社と配達業者で責任のなすりあい状態だったのですが,我慢強く「調査してください」と言い続けたところ,配達の人のミスが判明しました。<この人,過去にも同じトラブルを起こしちゃったようです… とりあえず配達業者が「代替え品を購入して(業者側で)お詫びします」ということになったのですが,荷物の中身は実家から送ってもらったお米や手作りの雑貨など。つまらない市販品で代替えをしてもらうくらいなら,品物相当のお金で補償をしてもらって,実家に送りたいと考えています。こういう場合, 1.代替え品ではなく,お金で補償してもらえるんでしょうか?(業者はしぶってますが) 2.こういった,高額ではないがたいせつなものに運送保険をかけても,意味はないんでしょうか?(とくに注意して運んでくれるとか…苦笑) それにしても,代替えのきかないものをなくされちゃうって,悲しいですねえ… もう仕方ないことなんですけど。 こういったことにくわしい方がいらしたら,アドバイスをよろしくお願いします。

  • 輸入の場合の横持ち料

    家具約4m3を海上混載便、CIFで輸入することになっています。通関と国内運送の見積もりを通関業者数社に出してもらいましたが、横持ち料とデバニング料という項目は、業者によって、あるところとないところがあります。金額的にはかなり高いのです。そもそも横持ちとデバニングはどの段階の作業でどういう意味ですか。どこからどこへ移動するのですか。それは絶対必要なものですか。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう