• 締切済み

ADHDと性格の違いについて。

ADHDと診断されましたが、日がたつにつれて自分が怠け者なだけな気が強くなってきました。 周りとのコミュニケーションが苦手だけど、母親と父親とは普通に話せます。 悩みとかは相談したことがないですけど。 母親にそれとなくADHDについて冗談のように聞いてみましたが、『確かに幼稚で言うこと聞かないことは多かったけど、普通。絶対ない。』と言われました。 父親が変な人で小さい頃から上から押さえつけるような接し方だった。(主に頭を叩かれたり、怒鳴られたり) それが原因かわからないけど、特に目立つような事はなかったと言われました。 ただ、他の兄弟と比べて、相手の顔色を見て行動することができない。 何度も同じことで怒らなければいけない。 勉強に対しての意欲、集中力がない。 人の言ってることをすぐに理解できなかった。 参観日の時も理解してないのにノリで手を上げていた。 女の子なのにがさつで、ランドセルが低学年の時点でボロボロ。 洋服や下着がちくちくするといって嫌がった。 公園に咲いていた藤の花を全部とってきてしまった。 というようなことはあったけど、まぁ、子供だからそんなもの、他と比べて異様なものではなかった。 今でも言うこと聞かないとか、今でも幼稚なのは(高校生の妹よりも幼稚で、小さい子供みたいにベタベタしてるらしい。)性格の問題じゃないか、兄弟と比べてもそこまで大差ない、障害とは思えないと言われました。 小さい頃からテストの点が悪かったり、長女だったせいもあり、怒られてばかりで、ネガティブな性格になったのではと言われました(誉めどころもなかったのが大きいと思います。今でも怒られたこととか父親に言われた言葉とかも鮮明に覚えてるけど、嫌な記憶しか残っていません)。 何だか自分でもたったこのくらいで障害といっていたらキリがないし、性格異常なだけじゃないかと、 父親がちょっと変なので、一緒に暮らしている内に性格に問題がでできてしまったのではないかと思えてきました。 仕事でいろいろ問題が出ているのも、自分では頑張ってるつもりでもできていないから。つまりは怠けているだけ。 もし、ADHDではなく、ただの怠けで性格異常の場合、どう、改善したらいいでしょうか? やらなきゃ、頑張らなきゃって思っても3日坊主どころか、すぐに忘れて、思い出して忘れての繰り返し。 全部その場しのぎ。 ADHDなら、まだ自分の事を許して前向きになろうと思ったけど、そうじゃないなら自分を許せるはずはないし、 情けなくて殺したいほど憎いです。 もちろん、頑張って前向きに性格が改善できるよう今後も努力はしますけど、もういっそのこと死にたいとも思います。 今、なんとか家の仕事は意欲を持って集中してできるようにはなったし、過食もなくなり、一日中寝ていなくてもよくなったのは、私が本当にADHDで薬が効いているおかげ? それともただのプラシーボ効果でしょうか? もう、なにがなんだかわからなくなって来ました。 ADHDと診断を受けて、同じ気持ちの人はいますか? また、やる気や集中力が続かないのが障害じゃないとして、怠け者な場合もう、どうしようもないんでしょうか?

みんなの回答

回答No.8

質問者があげた実例、私もあてはまります。ニュアンス?とかは若干違ったりしますが。すぐ忘れるのでメモしますがそのメモまでも忘れます。 あとその他おかしいところがあります。 障害なんですかね?性格なんですかね? 障害だ、と診断された方がなんか甘えられて、前向きにいけそうですが。 いまのところ、馬鹿にされるのが怖くて病院に行くつもりはないです。 だから何か失敗する度に自分を罵倒し発狂する毎日です。 とりあえず、医者にみてもらって、診断されたなら、そのままで良いんじゃないですか? 医者にADHDだと診断されたなら、そのまま「自分はADHD」という認識で良いと思います。 全てADHDのせいにして、前向きにいくのです。ADHDは喋りませんから悪者にしちゃいましょう。ズルく生きなきゃだめなんだろうと思いますよ。利用できるものは利用してしまいましょう。 私も気が向いたら病院いって障害の診断されたら思い切り障害のせいにして障害を罵倒したいと思います。自分かわいいし。 でもただ性格ですねwwwって診断されたら死ねる勢いです。あーあ。

  • nishidoa
  • ベストアンサー率18% (25/136)
回答No.7

性格とは異なる共通点がありました。 私の父、妻、妻の母。 1 これやって! →  なんで?! 2 こっちは大変なのに何なんだ?! 3 他人のしたことが自分のやり方と  違うからやりなおす。 1は依頼ごとが嫌い。 2は自分がたいへんそう。 3は他人からの手伝いが嫌い。 3だから2になるのですが、頑なな心 だから仕方ない。 がADHDでは? 父は潔癖症でしたが、妻、妻母は 石けん不要主義です。性格とは異なる。 指示に従えない!がADHDと思います。 忘れるならメモ帳しかない。

blacksheep2014
質問者

補足

仕事でもプライベートでも、自分が決めた手順じゃなければ嫌です。 仕事なので言う通りにしないといけないのは理解できますが、自分のやり方を変えられるのが嫌でパニックになります。 一度パターン化したものを誰かに変えられるのは苦痛です。 これもADHDなのか、性格なのか。 ADHDの判断基準てむずかしいですね。

回答No.6

 adhdは今ではどの学級にも一人以上はいると言われるほど普通の状態です。 普通の人には何でもないことはとても興味深かったり、普通の人が二つも3つも同時に判断できるけど一つずつしか判断できないのだと思います。社会人でもそんな人はいっぱいいますよ。私もadhdだったと思いますが、教師として34年もやってきました。  人に見えないものが見える、人とは感じ方が違う個性だと思ってください。  どちらかと言えば芸術家に多いそうです。

blacksheep2014
質問者

補足

個性と書いてあるものをよく見ます。 その個性が生きていく上でプラスになる人ってわずかですよね。 私の場合、得意なことがないので、いろんなところでトラブルを起こすだけです。 投薬で集中力が続くようになれば、今からでも勉強をして、生きていく方法を見つけたいです。 まあ、本当にADHDであればの話ですが。

回答No.5

はじめまして。 心理職をしています。 この仕事に就くと、最初に自分の心理検査を一通り受けるのですが、私のテスト結果はバリバリADHDでした。 発達障害か性格の偏りか、という議論は結構色々なところでなされていますね。 発達障害とはその名のとおり、脳機能の発達の偏りに起因した日常生活の行き辛さを抱えたものです。 例えば、運動音痴を例にとると分かりやすいのですが、運動音痴は脳機能でいうところの知覚統合という所の発達が不全で起こってくるのですが、運動音痴だからって性格が悪いとは言いませんよね?ですが、運動音痴は別に日常生活にそこまで不便を覚えませんし市民権も得ているので誰も発達障害とは言わないでしょう。 ADHDでは、ワーキングメモリと処理速度という項目に発達不全が起こる状態です。脳の注意を持続させる機能と手順を保持しながら物事を進める機能がちょっと弱いのです。 これは、明らかに性格の問題とは区別されます。 生まれつき持ってるものであるのと、訓練や道具で補助をすると改善はしますが、基本的な性質は変化するものではありません。 性格は生後の環境因で変化していきます。いくつになっても変化する可能性があるのです。 少し、自分のことを語らせてください。飛ばしていただいてもかまいません。 私は、小さな頃からじっとしていることが出来ず、すぐ友達を叩いてしまったり、失礼なことを言ってしまったりしました。 そんな感じなので、当然友達は出来ず、むしろいじめられておりました。 それでも、中学にはいると、理解してくれる友人が現れ人間関係は上手くいくようになりました。 その友人は、私が喧嘩して叩いても謝れば許してくれましたし、失礼なことをいっても笑い飛ばしてくれました。 そして、何度同じことを繰り返しても、決していらいらせず、何度も私の過ちに付き合ってくれました。 今でも、感謝してもしたりません。30を過ぎた今でも友達付き合いを続けています。彼がピンチになったら私は必ず助けることでしょう。借金の保証人だって何も聞かずに判子を押します。 大学に入ると、とにかくすべてのことが面倒で、家に引きこもりがちになり部屋はゴミ屋敷となりました。 アルバイトをしますが、物事の手順をしっかり覚えることが出来ず、怒られっぱなしになりすぐにやめていました。 社会人(心理職の前の普通の仕事)になってからは、アルコールやギャンブルに手を出すようになり、のめりこむようになりました。仕事では時間を間違えたり、簡単な仕事でもミスをするため日々怒られていました。 それも嫌でしたので3年ほどですぐに退職しました。 それから、自分の行き辛さに悩むようになります。 自分のことを知るためと人の役にたつことを両立できるという理由で心理学の大学院に入り、臨床心理学を勉強しました。 今でも、アルコールにははまっていますし、失礼な言葉が出たり、時間を間違えたりします。 怒られることも多いです。自分が情けなくなることもあります。 ただ、よくよく自分の人生を振り返ると悪いことばかりじゃないんです。 私を助けてくれた友人や、好いてくれる人、怒られるけど信頼できる上司、お酒を飲んで楽しい時間をすごせること、 今の仕事に就けること、ちゃんとした生活を送れていること 幸せなことが沢山あります。この幸せなことは私がADHDでないと手に入らなかったものなんです。 嫌なこともありますが、私はADHDであることを誇りに思っています。 発達障害だから今の自分がいるのです。 発達障害でよかった。心からそう思っています。 なにか、説教くさくなってしまってごめんなさい。

  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.4

>周りとのコミュニケーションが苦手だけど、母親と父親とは普通に話せます。 ご家族、親友などは貴方の話し方に慣れています。 貴方に合わせてくれのですから貴方にとっては普通に感じます。 でも、周囲の方が聞いて普通の会話にはなっていないかもしれません。 極端なことを書けば、「あれ取って」「はい」で、正しい物が手渡される~というような類推が家族ではあるのです。 また、ADHDにしろ、他の発達障害にしろ、その方の興味や特性に合った環境では疲労が少なく不適応症状も減ります。 恵まれた環境で過ごすことが可能であれば、不適応が目立たないで終わります。 幼少期のエピソードにしても、家庭内では「そんなもの」で見過ごされるということはしばしばあるのです。 幼少期の情報は、医師の側が質問をしていくことで診断の参考にするという意味であり、親が自発的におかしいと感じることを意味しません。 >過食もなくなり、一日中寝ていなくてもよくなった それだけでも今は良いのではありませんか? 処方された薬を服用して少しは楽になったのなら、その、楽という状況をしばらく続ければ良いのです。 そして、疲れが取れて、お薬が不要かもしれないと感じたら、医師に相談しながら服用量を減らすなり、服用をお休みしたって良いのです。 「お薬を飲んだら少しは眠気がおさまった」 今は、それだけでも良いと思います。 >ADHDではなく、ただの怠けで性格異常の場合、どう、改善したらいいでしょうか? もう少し、専門医を信頼しましょう。 ただの異常性格にコンサータやストラテラを処方しません。 ※ ADHDを紹介するためのTVや本では、わかりやすくするために、かなり特徴的であったり、ハデな部分が強調されがちです。 しかし、実際には、ストレス下に無いADHDで、周囲の環境に恵まれていれば、とても素敵な魅力的で優秀な人物として評価されている方だって少なくありません。 ADHD傾向を持っている方であっても、不適応を起こすような場に居なければ、せいぜい、「忘れ物が目立つ」とか、行動にマイペースなところがある、という評価が伴うぐらいで済むかもしれないのです。 注意欠陥というと、注意力が無いという意味にとりがちですが違います。 注意力が劣るという意味ではないのです。 実際に、興味のあることへは集中力がとびぬけて優れている方も多いのです。 ※ ADHDという診断が出たばかりで混乱するのは当たり前です。 ありのままの状況を受け入れることができるのに、2~3年は必要かもしれません。 そうなのかもしれない、違うのかもしれない。 でも、お薬で生活の質が改善するのなら、しばらく飲んでみよう。 ストレスのない、長期休暇の時には飲むのを休んでも良いかどうか医師に聞いてみよう。 という程度のゆるい受け止め方でしばらくは過ごされた方が良いと思います。 当事者の書いた生活の工夫の本が沢山あります。 様々なタイプの方がいて、自分に合いそうなものもあれば、全く違うものもあります。 その中で、役に立ちそうなことだけ取り入れれば良いのです。 ADHDでなく、性格の問題であったとしても、解決のためのスキルとして有効なら利用すればよいのです。 障害なのか、性格なのか、特性なのか。 そのあたりは、どうでも良いのです。 実際の生活の質が良くなること、それだけが目標です。 薬がプラスなら使えばよい。 心身をリラックスさせる工夫や、環境の調整によって、ストレスが減れば薬も不要になるかもしれない。 そういう時期は薬もお休みすれば良い。 飲み始めたら続けなければいけない性質のお薬ではありません。 肩の力を抜いて下さい。

回答No.3

ひとり暮らしをしてみることで、 見えてくることがあるかもしれませんよ。 NHKの番組での事例では、 ADHDの女性は、朝、今日こそは、お部屋等を 《キレイにするぞ!》と思い立って お掃除を始めるのですが《そうだ、今日はゴミの日だ》と ゴミ出しをしようとするのですが、そこでまた別のことを 思い立って始めてしまうのです。で、ランチの料理をしながら また別のことを思い立って、火を点けたままで、別のことを 始めてしまう……ということで、夕方、彼=夫が 帰宅して、あらゆることがいつも通りの遣りっ放しの 散らかり方だいの状態であることに激怒して 《風呂に入る!》と、その場を離れるのですがお風呂の お湯は出しっぱなしでお湯がバスタブから溢れ出ている様に、 《なんだコレは!》と……畢竟、そのご夫婦は、離婚となりました。 別の事例では、ある用事で自転車で出かけた女性は、途中、 商店街の安売りに目が行って、その商品をゲットするのですが、 目的の用事を忘れ、自転車で来ていたことも忘れて、帰宅して しまうのです。 いまは、暮らしのことは殆ど、お母さまがなさってくださっていて、 機会がないのでしょうけれど、質問者さまに、上記の例のようなことが なければ、言っておられるように、ADHDではないのかもしれません。 私個人的には、質問者さまに与えられているギフト(=天賦の才)を 早期に見つけ出して、その才能を活かされることを おススメしたいのですが、気になるのであれば、 別のドクターの診察を受けてみませんか。 ここまでお読みくださいましたら、 Einstein's Riddle か、The Enigma of Einstein で、検索して、答を見つけてみませんか。 小学生でもわかる英文で書かれていますので 容易にクリアできるでしょう。 すべては、 自分に負けなければ、 大丈夫です。 Good Luck!

blacksheep2014
質問者

補足

すいません、せっかく教えていただいたのですが、その小学生にわかる英文が理解できませんでした。 単語は調べてわかったんですが、それが文章としてどう繋がるのかがわかりません(T_T) 日本語で書いてあるものはありませんか? 確かに独り暮らしはとてもいい考えですね!興味もあります。 ただ、恥ずかしいことに貯金が0で、仕事も更新できるかわからない状況です。 理由は過去にクレジットでの借金が600万近くあった為。 リボ払いがどんなものか理解していなかったのと、全く金銭感覚が無かったのが原因です。今後は、クレジットを作らないと決めました。 母親が金銭管理してくれたおかげで、返済はできましたが、住民税の支払いが3年前の分をちまちま返済している状況です。 貯金から始めたいと思います。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.2

>仕事でいろいろ問題が出ているのも、自分では頑張ってるつもりでもできていないから。つまりは怠けているだけ。 普通はそういった解釈につながっていかないんです。 自分が怠けているから、頑張りが足りないから、問題が起きてしまう、という解釈法ではない。 精一杯自分なりにやっているけれど、それが上手く仕事につながっていかないのは 「何らかのミスを自分がやっているから」とか「まだ仕事を私が理解できていないから」など 「様々な可能性を自分で検証すること」をして、真実に辿り着こうとします。 自分が怠けているだけだ、というふうな結論には達しません。 それは自分で自分のことが理解できているということですからね。 ADHDかどうかはわかりませんが、あなたにも「学習障害」はあるような気がします。 物事を広範に見て、判断するということは、通常は自覚はしないのですが、かなり複雑なプロセスをこなしているものです。 他人の気持ちを推し量るとか、自分と他人との考え方の違いとか言うものの「理解力」は、人それぞれ違っていて当然です。 あなたは「自分の努力が足りてないからだ」と理解しているのかもしれませんが、そうではないんですよ。 鍵がなければ、錠は開かない…あなたは手持ちの「鍵」が少し人よりも少ないのかもしれないのです。 しかし、それでも社会の中で生きて行けているわけです。 そして、そういった能力が絶対に必要なものか?というと、必ずしもそうではないでしょう。 あなたの手持ちの鍵だけでも、十分に必要数である仕事というものもあるはずです。 一番いけないことは「性格」とか、あやふやな存在に「置き換えて」考えてしまうこと。 あなたが生活する中で一番楽な、ストレスを感じないでも済むような環境を探していくことが大事です。 私は、お医者さんの判断は大方当たっていると思いました。

blacksheep2014
質問者

補足

仕事で毎日のようにちょっとしたミスがあるのは、注意力が足りてないからだとわかっています。 その為に家に帰ってからも自分がやりやすいように手順を決めたり、お客様との対応を頭の中でシュミレーションしたり、今日はミスがなかったかや、どうやったらお客様との会話がスムーズになるかなど、いろいろと頑張っていたつもりです。 夢の中で仕事をしていることも何度もあります。 何年も同じ職場なのに、同時進行ができない為、他の人と比べて作業が遅く、会話もスムーズにできない。クレームになる。急に業務内容に変更があると、頭が真っ白になって、次に何をしたらいいのかはもちろん、普段やってることまでできなくなる。 仕事中にお腹や頭は毎日のように痛くなる。 でも、仕事が辛いのは皆一緒だし、自分だけ怠けるわけには、と思って頑張ってきましたが、今年に入ってちょっとしたことで職場で涙が止まらなくなり早退させられ、自分だけではどうにもならないと思い、病院に行くと、ADHDだと言われたのです。 ADHDについて調べると自分に当てはまる部分がほとんどで、一度は納得し、その障害に対して向き合わなければと思い、まずは投薬からはじめることにしました。 しばらくすると、気分的なものかもしれませんが、過食はなくなり、休みの日に一日中寝ていなくても良くなり、家事にも少しずつやる気がでできました。 相変わらず仕事中の頭痛や腹痛はありますけど。 少し気分が安定したので、親に子供の頃はどうだったのか聞いてみると、普通だった。子供だから多少動くのは当たり前。そのくらいで障害とは言えない。 ただ、自分ができないことに対しての意欲や、根気、集中力が足りないのは怠けだ。怠ける為の逃げだと言われました。 発達障害は子供の頃からのもので、途中から現れる訳じゃないとネットでも書いてありましたし、だんだんとそんな風に思えてきたんです。 兄弟の成績や学習態度がいいのもあって、肩身が狭いです。私と違って友達とのコミュニケーションも問題ないみたいなので。 私は1度も定職にも着けてないですし、バイトすら仕事ができないせいか、出勤日数も減らされるばかり、兄弟からも馬鹿にされ、何だかなぁという気持ちです。 だからこそ、むしろ障害や病気であった方が、開き直って、治療や、それにあった対処法を学べるので、救われた部分があったんです。 でも、ADHDじゃなく、鬱や甘えや、その他の病気なら今飲んでいる薬が意味がないと思い、同じような方がいないか、質問させてもらいました。 ネットで小さい頃の通知表とかが目安になるとかあったので、探してみたところ、全ては見つからなかったんですが、幼稚園の時は泣かないようにしようとか、お弁当をもっと早く食べようというのは、毎年書かれていました。 小学校1年は最初に比べて席についていられるようになった。一緒に作業をしたり、話したりする場面を多く持ち、励ましているとのコメント。 小学校2年は学習を途中で投げ出す。1つ1つ側について、ゆっくり話していくと理解する。友達の声にあまり耳を傾けられないというコメント。どちらも忘れ物、チャイムで席に着けない。整理整頓が三角でした。でもなぜか、掃除は他の人より頑張っているという矛盾したコメントもありました。 中学校の3年間も頑張ってはいるみたいだが、集中力がない、提出物が出せない、マイペース、自分勝手、わがまま、今やるべきことと、やるべじゃないことの判断ができない、人に対する優しさはあるが、上手く表現ができず戸惑っているというコメント。 評価も2と3だけ。中学校の通知表に書かれてあるコメントの内容にしてはレベルが低いのではないかとも思いましたが、比べる対象が近くにいません。兄弟は頭が良いので、比べる対象になりません。 普通、中学生でも、このレベルのコメントでしょうか?

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

ADHDだったら、自分で自覚することがありません。 統合失調症(躁うつ)や、境界性パーソナル障害や、単なるうつ病でも、同じような「やる気や集中力が続かない」は起きますし。 ご自身が障害だから許すけど、病気だから許せない、わけでもないですよね。 いずれにせよ、治療であったり症状を軽くするための処方薬と、しばらく付き合いながら社会生活を豊かにするのが一番誰にとっても幸せです。

blacksheep2014
質問者

補足

ということは、自分が何ができていないか、困っているか自覚できている私は、ADHDではあり得ないということでしょうか? そういう判断基準もあるんですね!! 次の診察の時、もう一度本当にADHDなのか、親との会話も話して、他の病気等ではないのか聞いてみたいと思います。 ADHDじゃなく、鬱や統合失調症などであれば、今飲んでいる薬だと、効き目がないようなので。 ちなみに正直、障害や病気なら、自分を多少許せます。 原因がわかっていれば今までとは違ったアプローチも出てきますし、投薬で改善されるならまだ、可能性がありますので。 性格だと、この年まで来るともう、大きな変化がない限り難しそうです。気の持ちようといっても限界がありますから。

関連するQ&A

  • 性格とADHDについて

    あ至急です。 高一女子です。 ADHDについてです。 昔からおっちょこちょいで整理整頓が本当にできないタイプでした。気をつけてもおっちょこちょいなところと整理整頓しても1日待たずにすぐ汚してしまうところは直らず性格かなぁと思っていました。そそっかしくてよく転んだりつまずいたり、1度集中したらとまりません。1日に何回もスマホを無くしたりします。 正直性格だと割り切ってあまり気にしていなかったのですが、最近本当に忘れ物がひどくて困っています。 上記したようにスマホをどこかに置いたまま場所を忘れて探し回るのは日常茶飯事だし、鍵や財布、お金、電子辞書といろいろなくしてしまい困っています。 その時にADHD持ちの友達から、𓏸𓏸(私)ってADHDぽいかもと言われてそうなのかな?と思うようになりました。 1度病院に行った方がいいですかね? 皆様の意見を伺いたいです。 ADHDだと専門家の方に正式に診断されたことはありません。

  • ADHDと私

    私はADHDという経度発達障害を持っています。知能は人並みまたは人並み以上にあると自分では思っていますが直ぐに注意がいろいろな物に向けられてしまうため一つのことで何かを成し遂げることができません。勉強でも趣味でもなんでも広く浅くで、いろんなことに興味を持てるこの性格は嬉しいのですが、集中力がないためうまく社会に適応できません。 気づいたらいつのまにか本来するべきことと違うことをしてたりしていつも自己嫌悪に陥り自殺願望が沸々と湧き上がってきます。今この質問もほかの調べごとをしてるはずだったのに書いてます・・。 いっそのことこんな中途半端な障害なら完璧な知的障害者にしてほしいくらいです。自分のことが良く分かっており知的にも問題がないからこそ自分のこの先天的な障害に腹が立ちます。改善策はもう数えきれないほど試してみました。効果はあるのですが長く続かずいつも途中で辞めてしまう。この障害さえなければもっと上に行けたはず・・そう思うと怒りを通り越して泣きたくなります。自分なりの人生を進めばいいと何度も言い聞かせてきました。自分の努力を評価するのは社会じゃなく自分だとも洗脳するかのごとく言い聞かせてきました。でも納得がいかない。人生なんてしょうもないものとして、死んだほうがすっきりできるのでしょうか。というよりこのADHDという先天的な障害をどうにかできないのでしょうか?リタリンも処方されなくなったしもう生きてて楽しくないんですが。

  • ADHDについて

    はじめまして。 さっそくなのですが、私の友人にADHDの方がいます。彼がこの障害を患っていることは最近知りました。彼から聞くまでADHDの事についてあまり知らず聞いてから調べても、本当にADHDなの?と思うほどでした。 ADHDは遺伝的なものなので、もちろん親や兄弟も患っているそうです。親はあまり気にせず過ごしているようで彼もそうしようと頑張っています。 彼とは長い付き合いで、私にとっては大切な友人です。 彼に対し何かしてあげられる事はありませんか?もちろん理解を深めることは大切だと思いますが、ADHDであることを彼の親も知っているしデリケートな問題なので他人である私が関わると返って迷惑でしょうか…?

  • 大人のADHD?

    33歳、子どもが2人の母親です。 長女が手の掛かる子で、現在発達支援センターへ通っています。 その事で色々調べた時、ADHDという発達障害に辿りつきました。 最初は、長女の行動に似ているなぁ~と思って見ていましたが、私もADHDでは無いか?と疑いを持ち、ネットで出来る大人のADHD診断をした所、殆ど当てはまりました。 日常生活でも、 ・片付けが苦手。しかし、掃除となると、一旦磨き始めたものはとことん磨いたり、加減を知らない。 ・仕事中も、今していた仕事の他に、ちょっとでも気になることがあると、そっちの仕事に手を付けてしまい、中途半端な仕事の山になる。 ・ちょっとでも気になること(例えば「今日中に○○へ電話を掛けなければならない」と言うことを思い出したり)があると、「今すぐしなければならない」と落ち着かなくなる。 ・とにかく段取りも要領も悪い。忘れ物もしょっちゅうするので、出掛けても自宅に忘れ物を取りに戻る事が多い。 ・人付き合いが苦手。1対1ならまだ大丈夫だが、大人数の中に入ると言葉が発せなくなる。 ・ボーっとする時間が長い。本当に何も考えていない時間がしょちゅうある。 等々・・・ 今まで、自分はただのぐうたら、怠け者で、何で他人が出来ることが出来ないんだろう?と悩み続けていたのですが、この症状はADHDに当てはまりますでしょうか? そして、色々な情報源にADHDは遺伝する、と書いてあったのですが、やはり長女もADHDなのかな・・・と思うと、申し訳なくて泣けてきます。 実際の状況を見ていないので判断は難しいかもしれませんが、客観的に見て私はADHD疑いがありますでしょうか? そしてどうすれば、人並みに生活が出来ますでしょうか?

  • 親子の性格の違い

    たとえば、母親はおっとりしていて優しくて、おとなしい性格にもかかわらず、息子が外交的で激しい性格、ということって普通にありえることなんでしょうか?父親にもよると思いますし、兄弟で性格が正反対ってことも普通にあることなんで、ありえるとは思うんですが。どうなんでしょうか?

  • ADHDなのか、違うのか…

    19歳、就職活動中の専門学校生、女です。 今自分はADHDではないか悩んでいます。 ・忘れ物が多い ・今言われたことを忘れる(以前コンビニでバイトしていたのですが、これにかなり悩まされました。) ・とにかく注意力散漫 (上の3つは小学校の時からずっとです。今でもあります。絶対に忘れないようにメモをしても必ず何か忘れてしまいます。) ・小さい時から人間関係を築くのが苦手だった(親密な友達を作ろうと思っても、変な子扱いされてしまう。自分自身はそういうつもりは無いのに) ・興味や関心のあることには異常なほど集中できるが、それ以外のことにはなかなか集中できない(意識して集中しようとすると今度は逆にボケーとしてしまう) ・片付けが苦手(これは小さいころからずっとです。家族からも病気じゃないかといわれるぐらいひどいこともありました。) 今現在思い当たるのはこれぐらいです。今もとても苦しいです。 ・忘れ物が多い ・今言われたことを忘れるに関しては、以前していたコンビニのバイトでかなり悩まされていたように思います。その時は自分の性格のせいだと思い、自分なりにノートを作ってマニュアルを作ったり、先輩に分からないことを聞いたりして、改善しようとしましたが、同じところを何回も失敗したり、やるべき仕事を忘れてしまったりして、色々な人に迷惑をかけてしまっていました。 そして、これらを踏まえて、精神科に診察の予約をしました。来月に診察を受けます。 でも、もしかしたらADHDではないと診断を受けてしまうかもしれないと思うととても怖く不安です。 正直に言うと私はただ怠けているだけではないのか、本当にADHDで苦しんでいる方から見れば、こんなことは普通なのではないか、と思っているのではないかと思っています。

  • ADHDについて。

    ADHDだと診断を受けました。 仕事でミスが多く、注意を受けてばかりで、新人よりも仕事ができないことや、必ず人間関係でトラブルが起きることが長年の悩みです。 注意していても仕事で毎日ミスをする。 臨機応変さがないので、ちょっとした変化球でも、いちいち聞きにいくので、自分で判断しろと呆れられます。 自分で判断しようとするとものすごく時間がかかり、結局怒られる。 最近、上司からこのままじゃ契約更新できないかもといわれました。 フリーターですが今の仕事は3年目位になります。正社員で働いたことは1度もありません。 自分には向いていないとわかっていますが、今まで色んな職種を試したが、どこでもトラブル続きでしたので、次もまた同じ結果が見えています。 なので、今の仕事をまずは頑張って続けようと思っています。 鬱とかの精神的なものが原因なら、どうにかして直そうと思い病院に行った所、ADHDと言われました それに30代女ですが、友達も彼氏もいません。 周りとの差が激しく、今までおかしいとは思ってましたが、発達障害と言われて納得もしました。 ただ、発達障害とか今さら言われてもどうしたらいいのかわかりません。 投薬ははじめましたが、これで何も変化がなければ死ぬしかないんじゃと毎日憂鬱です。 大人になってADHDと診断を受けた方でどのようにして適職を見つければいいかとか、普段生活で気を付けること等あれば教えてください。 因みに適職診断をネットで試したところ、対象外とでました。 以下、その他に困ってること。 ・じっとしていられない。集中力がない。 ・家族以外と気気軽に会話ができない。 ・自分の話したいことならずっとしゃべっていられるが、相手の話を盛り上げることができす、『へぇーそうなんだぁ』とか『すごいねぇ』とか、簡単な相づちしかできない。 ・過食(嘔吐なし)、衝動買い。 ・頭がかなり悪い。1桁でも手を使わないと計算できない。 ・借金がリボ払いで500万ほどありましたが、親が口座を管理するようになってから、返済できました。 ・住民税の支払いが滞っており、今も返済中。 ・趣味だけは何時間でも集中してできていたのに今はそれすらできない。その前に全くやる気がない。漫画も読めないし、映画を見る集中力もない。 ・友達ができても必ず怒らせて疎遠になる。(友達と本屋に行くと、友達のことを忘れて本屋に何時間もいるとか。) ・お客さんの言った言葉が聞き取れない。耳が悪いかと思ってましたが検査の結果、聴力はかなりよかったです。 ・メモを取れと言われても何をメモしたらいいのかそもそもわからない。 ・以前のバイトでは仕事中、先輩の運転で助手席に乗ると夜ちゃんと睡眠を取っていても爆睡。今の仕事でも、研修中など、直接自分に話しかけられてる状況じゃないと、爆睡。起きなきゃと思って焦るのに睡魔が押さえられない。 ・学生の時はテスト中すら集中できなくて、頭でマズイとわかってるのに落書きをはじめてしまい、答案がほぼ真っ白とかが当たり前でした。 今まで怠けものだからだとか、性格がおかしいのだと思ってたのですが、これもADHDが原因なんでしょうか? これからどうやって生きていけばいいのか本当にわかりません。 病院の先生はすごく優しいのですが、なかなか自分の気持ちを言葉にできず、思ってることの3分の1も言えてません。 診療がメールだったらいいのにと思います。

  • ADHDについて

    不安障害、ADHDと診断を受けて5年経ちます。 ADHDの薬は高額なため、飲んでいませんが、抗鬱剤、入眠薬はずっと飲んでいます。 ですが、何も変化ありません。 ゾルピデム(入眠薬)というのを最初飲んだせいで、ゾルピデムがないと眠れなくなっているというのはありますが、その他は効果があるかどうか不明です。 なにかADHDと思われる言動をすると医師からADHD特有の症状と言われます。 上司に怒られれば、落ち込みます。それはだれでも同じことですが、私はとくにすごく不安になりやすいということがありますが、薬を飲んだからといって変化があるわけではありません。 主治医は薬を続けましょうというだけで、これは精神的な病気ではなく、ただの性格なのではないかと思うようになりました。 主治医のいう通り、薬を続けるべきでしょうか?

  • ADHDだと思われる私は・・・・

    初めまして、私は現在大学2年生ですが最近自分がADHDである事が分かりました。 今のバイト先でも迷惑をかけ、努力しても仕事ができず悩んでいます。 「そんな事もできないの」「出来ないならバイトはいらない」と言われます。 私はバイトをADHDを理由に辞めたほうが良いのでしょうか。迷惑をかけている事も辛いです。 3年次に留学を考えていたのですがこれも悩んでいます。ADHDの特性で日本語でも話すのが凄く拙い上、人間関係がうまくいきません。他にも色々問題があり、障害のせいにするのも良くないのは承知ですが留学してもどうなるか目に見えてしまいます。 自分がADHDだと認識していなかった時、これら特性は自分の甘えだと思い努力しましたが、結局直っていません。 障害を認識した今、尚上手くいくとは考えがたいのです。 留学に莫大な費用を費やすなら他にも道があると思うのです。(就職に向け資格学校に通う等) 今は将来きちんと就職できるかが一番の不安です。安定性が欲しい為、市町村の公務員を考えてますが・・・(市町村なら教養試験のみなので) 大学受験は集中力が無いながらも1年勉強し、何とか国立大をパスできたので勉強なら努力で何とかなりそうな気がするのです。 しかし自分の考え方に自信が持てません。 どなたかアドバイスいただけませんか、お願いします。長くなって申し訳ないです。

  • ADHDの彼に私がしてあげられることは?

    彼がADHDだということを同棲する前に、打ち明けてくれていましたがそれでも変わらずに好きだったので今同棲しています。 同棲する前から、片付けが出来ない、自分を否定されるようなことをいわれたり、気にくわないことがあるとキレるということは度々ありました。 本人も自分で、異常があるのではと感じ、自分自身で一度精神科は受信したそうです。 今年から社会人になり、新しい環境で慣れない仕事で頑張っていますが症状は顕著になる一方で、自分のコントロールが出来ず、先日は口喧嘩の延長で物を投げ叩かれたり、蹴られたりしました。 以前から、ADHDについて自分自身についてよく知って欲しい。理解して少しずつでも気にかけていって欲しいということを伝えていましたが、本人はADHDという発達障害だということを受け入れきれずに、これは俺の性格なんだと言い張ります。 たしかにそうなのかもしれませんが、一緒に 暮らしていくと決めたのだから彼にも少しずつ、障害と向き合っていって欲しいと思っています。仕事にも前向きに頑張っているので何か大きな失敗をしてしまったり、誰かに手をあげたりしないか心配です。 どこかお店に出掛けても、気に入らない店員さんがいると、文句を言ったりキレたりすることもあり、私は隣にいていつもひやひやしています。車が好きで運転もよくしますが、周りの車に気を取られすぎたり、気に入らない運転の人がいると煽ったり、文句を言ったりします。今後も一緒に居たいと思う気持ちが強くなればなるほど、私もいろいろなところが気になってきてしまい、彼に対してこうした方がいいよ、こうして欲しいということを強く言うようになってしまっています。 2人でなんとか、少しずつでも気をつけていけたらなと思います。 私が彼になにかしてあげられることはありますか。