• 締切済み

ハンドメイトと呼べる定義

こんにちは。見てくださり有難うございます。 アクセサリーなどのハンドメイドを趣味としていていつかminneなどで 出品できたらいいなと思っている初心者です。 しかし、ハンドメイドと言える定義に疑問を感じています。 それは、minneなどを見ているとパーツクラブや貴和製作所(どちらもパーツやビーズなどを売っているお店です) で売られているチャームをチェーンにつけたものを出品している方がいるのですが、 はたしてそれはハンドメイドと言えるのかどうかです。 以前とてもきれいなスワロフスキーのシンプルなネックレスを見つけました。 値段も3800円ほどしたのでさぞ素材などにこだわりを持っているのだろうなと思ったのですが 後日貴和製作所に行くと全く同じスワロフスキーのペンダントタイが売っていました。 ハンドメイドなので多少値段は上乗せされていると思いますがスワロフスキーとチェーンを あわせてもどう考えても値段に合わないとモヤモヤしていました。 色々なパーツを組み合わせて個性を出せているのであればいいのですが、 元々のチャームをただつけましたみたいなのをハンドメイドと言うのはいささか疑問を感じます。 私が考えすぎなだけでしょうか?皆様の意見をお聞かせください。 ※意見を聞きたいだけなので正解を求めている質問ではございません。

みんなの回答

回答No.5

質問者さまがモヤモヤされる気持ち、よくわかります!! ジャンルは違いますが、去年からインターネットのハンドメイドマーケットサイトで販売を始めた者です。 作り手からすると、なんでこんなものがこんな高い値段で売れるの~?って思える作品がたくさんあります。 結局のところ、売れた者勝ちなんだなあ って最近思います。 ハンドメイドの定義なんてないです。 そのサイトの出品できない作品に引っ掛からなければ出品が出来、写真撮りのセンスが良ければ、単純な作品、原価が安価なものでも売れます。売れれば、サイトは手数料が課金され儲かりますので文句はつけないかと思います。 買手もさまざまなんだと思います。 もし、買って納得がいかなければ、2度とその作家さんからは買わないだろうと思いますが、材料の価格や作り方までは知らない方が買われているんだと思います。 知っている方でしたら、質問者さまと同じような疑問を持つでしょうし、購入されませんよね。 でも、基本的に買手の方もいい方ばかりなので、手元に残念な作品が届いても作家さんを中傷するような悪い評価はされていないんだろうと思います。 会社にしても仕事にしても、モヤモヤすること、憤りを感じること、たくさんあります。 このハンドメイドの世界でもそうなんだと割り切ることが必要で、 定義はないですが、自分なりの解釈、定義を決めて、それに沿った作品づくりをすることによって、個々の個性、オリジナリティが生まれてくると思います。 そして、ハンドメイドマーケットに参加するのであれば、どういうスタンスで参加するかも決めなければいけません。 上記のように売れたもん勝ち とするもよし、 利益なしでも、自分が心をこめて作った作品を誰かに使ってもらいたい とするもよし。 人によっては、自分の作品発表の場として写真をアップされているだけの方などもいます。 よい作品であれば、アップしているだけでオーダーの問い合わせが入るそうです。 自分のレベルが高ければ高いほど、ハンドメイドに対するレベルが上がり、質問者さまのいうような作品に目がいくかと思います。どうしても、作り手側の事情がわかってしまうので。 そのあたりもグッとこらえることが出来なければ、サイトでの販売は難しいです。 悪い作品でもプロが写真を撮れば、いいものに見えますし、納得のいかない作品はたくさん出品されているので。 また、ネットでの販売は、グレーな面があることを前提に売り買いされていると思います。 数枚の写真で購入を決めてもいい値段。そういうものしか個人的には買いませんが、世の中には、美しいセンスの良い写真に踊らされて買う方も結構います。 サイト側も売る戦略の一つとして、センスの良い写真をアップすることを上げていて、そういう写真の作品は確かに売れています。 私自身はアクセサリーは作らないので、自分が参加しているサイトでよくアクセサリーを購入目的で物色しています。 原価まではわかりませんが、モノづくりをしているものからすると、おしゃれに見えるように写真撮りがされているけれども、 金具とパーツの繋ぎ目はどうなっているのか? 反対側はどうなっているのか? とかが気になって購入できません。 まあ、問い合わせをすればいいのですが、そこまでして買わなくてもいいかあ~って思っているうちにSOLD OUTになったりします。 そんな細かな事は気にならない方が購入されたんだと思います。 それが、事実で、一般的なんだと思います。 あれこれと、長く書きましたが、たぶん質問者さまのモヤモヤは解消されないと思います。 (私自身が常にモヤモヤしているので) 正解はないですが、結局は「わが道をゆく」 ですね。 そのスワロフスキーの作者の方もわが道をいって成功されている方の一人ってのが残念ですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#198792
noname#198792
回答No.4

まあ考え方次第かなぁと思います。 作り手なので見えてしまう部分もあるのかもしれません。 作り手の一つのモチベーションに「こんなのが欲しい」もあると思いますし その中にものすごくシンプルな作品もあるかと思います。 確かに作れる人から見たら、え?これ売っちゃうの?ってものもありますが ハンドメイドを買い求める人は 自分も好きで作る人と、絶対自分では作らない人といると思います。 シンプルでも、組み合わせるチェーンの種類、長さ、色とか そういったちょっとしたことが作品の出来を左右することもありますし そこまで凝ったものでなく、やっつけで作ったような物でも 作らない人にとっては個々の材料を買い集め、ヤットコやペンチを買い 金具をいじる…というだけでも「ただそれだけのことを」するのは その一点だけが欲しい場合はわざわざやりたくはないことでしょう。 流通しているような商品でも材料や作り方だけ考えたら 結構な金額で売られているので それに合わせたとか、仕事として収益が欲しいからと言うことでの値段をつけると そうなってしまうのかもしれません。 レジンの市販品なんかも高いですよね 自分で作ればさほどでもないのですが 凝った作りの物はともかく、シートとチャームを入れただけ、みたいな。 でも一点だけ欲しい人なら材料や道具の投資や手間を考えると そんなものかな、と思います。作る人の感覚とはまた別かなぁと。 結局買い手がその値段で納得して買うかどうかで どういう材料で似たような物が売られているかは ネットショップで買い物できるような環境の人なら 簡単に比べて買うことも出来ると思います。 値付けも、作ることが好きでそれが目的で 材料費プラスα程度の収益があればいいという人と 商売としてやっていきたい人で、付け方にだいぶ温度差があるのも ハンドメイドの世界だと思います。 ただ逆に、個々での取引になるので その値段で欲しいか、売れるか、というのは かなりストレートに帰ってくるものなので その値段で買う人がいるなら、成り立つのかなぁと思います。 ネット黎明期でサイトも少なかったような15年以上前なら もしくはネットがない時代なら 安いパーツなのがわからないのをいいことに、簡単なものを高値で売っているなぁ というようなものもありましたが… そして今では参入しても厳しいだろうなぁという物が売られていましたが (当時はサイトなど作るにも自分である程度技術が必要だったので かならずしもハンドメイドの実力と、ネットショップを出す人が一致してなかったり) あとはやっている人もよくわかっていない場合もありますね。 ネット上の画像は素材として使えると勘違いして 他のネットショップの画像を利用して騒ぎになったショップなんかも以前ありましたが ハンドメイドキットを使ったり、デザインをパクったようなものをそのまま売っている人 とりあえず作れれば売れるという感じの人とか。 でもそういう人は売れずに淘汰されていくと思います。 もしくは買う人も目がないだけだと思います ハンドメイドの定義、というだけなら「手作り品」ですから パーツをそれぞれ買って手づから組み立てていればハンドメイドではあると思います。 逆に今は、ハンドメイドや販売が流行したために オリジナリティやデザイン性、作家性が求められている、という感じじゃないでしょうか? 少し前は「ハンドメイドコーナー」なんて なんの工夫もないポケットティッシュケースとか 端切れで作ったようなシュシュとか売ってるコーナーみたいなイメージすらする人もいたのでは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • weakweak
  • ベストアンサー率34% (350/1003)
回答No.3

なんとなく質問者さんのおっしゃりたいことはわかります。 要は買う人はハンドメイドというものに「特別な、他にはない製品」だという印象をもって、それを信じて買っているのに、独自の技術やアイディアがない、いわば少しの学習で誰にでも作れるような製品を、ハンドメイドとして喧伝して販売することは良いことなのか?ということですよね。 もちろんそうやって人を騙すような行為はモラル的にどうかと思いますが、正直それにだまされる方にも問題がある気がします。私は「ハンドメイド」という言葉だけでだまされてしまう人は、きっと「ハンドメイド」というものに本当はどんな価値があるか分からない人だと思います。それはシャネルやグッチの財布や時計なら、無条件で喜ぶ人に似ている気がします。 洋服もそうですが、現在の社会でオーダーメイドではなく既製服が主流になった、もっと言えば既製服の中でもプレタポルテではなくファストファッションが主流になった要因は、消費者に自分で判断する能力や「目」がなくなり、メディアのつくる流行に踊らされるようになったからです。 もしも普段から自分自身の価値観で物事を判断しているなら、きっと「ハンドメイド」という言葉や、ブランド名なんかにはだまされないはずですし、そもそもそんな宣伝文句は気にも留めないはずです。 既成品だろうと、ハンドメイドだろうと、良い物はいいですし、きれいな物はきれいです。大切なのは目の前にある製品であって、そこにつけられたブランド名ではないだろうと私は常々思っています。 私なら、ハンドメイドだから買うって人には、特別買ってほしいとは思わないかもしれません。そういう人はあんまり自分の作ったもの大切にしてくれなさそうですし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4013/9118)
回答No.2

>元々のチャームをただつけましたみたいなのをハンドメイドと言うのはいささか疑問を感じます。 作品のクォリティについては置いて 既成のチャームがアクセサリ本体として販売されているなら 商標権侵害など問題ありと言えますが、 素材パーツとして販売されているもので商品化不可でないなら、 組み立てただけでハンドメイドとうたえます。 私も素材とデザイン、価格が見合わなければ買いませんが 実際はそういうものでもよしとする購買層がいますから 無くなることはないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8875)
回答No.1

いろいろな考え方があると思います。私もモノづくりが好きで、いろいろなものを作りますが、必ずお手本に相当するものがあります。目のまえにないものでも、いつかどこかで見たことがあるものも含めて、のことです。もし100%自分の中からわいてきたと思うならば、それを忘れているだけのことだと思います。ということで私なりにハンドメードと言えるのはどこか自分の工夫が入っているものということにしています。工夫というものは作品よりは自分のものと言いやすいからです。しかし工夫にしても使う道具や材料はほかの人が作ったものですから、本当に自分のものと言えるのはごく一部でしょう。要するにハンドメードというのは私にとってはいわゆるオリジナルということでした。このオリジナル自身が怪しい場合も多いのですが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハンドメイド出品

    ネックレスなどをハンドメイド出品したいのですが、チャームなどをつけただけのものはダメなのでしょうか? 色々検索して調べていたところ下記の質問を発見しました。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212643472 ここで >・チャームまたはビーズパーツ1個のみを使用した作品 こういったものはダメなように書いてありました。 この話がどこからの引用なのかが解らなかったのですが、詳しく書かれている公式なサイトありますか? こういう方面に詳しい方、ハンドメイドで、上記のようなものはダメなのか、わかる方お教え下さい。

  • 手芸用ビーズの安いお店を教えてください

    お世話になります。 ビーズアクセサリー作りにはまっています。 ネットや店舗などいろいろなお店を回ってみたのですが、 今のところ(貴和製作所)と(パーツクラブ)が一番安かったです。 (当方、大阪です) 他にビーズやパーツなどを安く扱っているところがありましたら 教えてください。 宜しくお願いします。

  • スワロフスキーってお手入れします?

    スワロフスキーでストラップやアクセを作ったりしていますが、やはりずっと使っていると輝きがなくなってくるようです。 反射したときの虹色のキラキラ具合が薄れてきたというか。 これは細かい傷がついてくるからか、それとも汚れてしまったからなのか・・・。 小さなビーズですから一つひとつ拭くわけにもいかないし、水や石鹸で洗っていいのかも疑問です。 仕方ないと諦めるべきでしょうか。 それともお手入れ方法とかありますか? ちょっと話は違いますが「スワロフスキー」と明記されているものが全部本物というわけではないのでしょうか。 一応ブランド名のようなものだと思っているので、偽物であれば書かれていないだろうと認識しているのですが。 また本物の「スワロフスキー」でもランクがあるって本当ですか? 貴和製作所なんかは信頼してるのですが、ネット販売とかどうなのでしょう。 メールでランクを訊いてみても失礼にならないでしょうか。

  • 貴和製作所のオリジナルデザインパーツ製作

    タイトルの通りです。 個人クリエーターです。 貴和製作所でオリジナルデザインのパーツを製作しようと思っています。 ストーン付きのコネクターチャームを考えています。 大体どのくらいの金額になるでしょうか? 経験者の方教えていただきたいです。 またなにか注意点などもあったら教えていただきたいです。

  • ビーズ

    フルーツのビーズを探しています。 http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w5824006 パーツクラブや貴和製作所などの大きなビーズショップには、なかなかないようです。 色々探しましたが見つかりません。 ご存知の方、よろしくお願致します。

  • メッキのチェーンで安っぽくない(14kgfのような色合い)ものを探して

    メッキのチェーンで安っぽくない(14kgfのような色合い)ものを探しています。 貴和製作所のチェーンは薄くて他のパーツと合わなかったり、パーツクラブは黄色というか色見が濃くてワイヤーと合わないので、14kgfのような薄金に近いメッキのチェーンが売っているサイトがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 天然石ビーズの店

    ビーズアクセサリー作りにはまって5~6年にはなるのでしょうか… 天然石ビーズの購入は実物を直接見てからにしたいと思っています。 奈良、京都、大阪で取り扱い品豊富でいいお店があれば教えてください。 ちなみに、私は、実店舗・WEBとも貴和製作所、ジェニュイン、パーツクラブをよく利用します。 どうぞよろしくお願いします。

  • ビーズのアイボリー

    どなたかそろばん型ビーズの、アイボリーの色を売っているサイトを知りませんか?4mmは、貴和製作所さんのほうにあったのですが、3mmのほうが見つかりません・・・アクリルでもスワロ(あるのか知りませんが・・・)でも結構ですので、知っておられる方はお返事のほうお願いします。値段はいくらでも結構です。 お願いします。

  • 手作りアクセサリーが趣味の方 何が嬉しいですか?

    ハンドメイドアクサリー、ハンドクラフト、なんといっていいのかわからないのですが、 貴和製作所で売られているようなパーツを組み合わせてアクセサリーを作るのがお好きな方におうかがいしたいです。 お礼として、2,3千円分ほど受け取るのなら、何がうれしいですか? 贈るほうは、こういうものが好きだけれども実際に作ってみたことはないので知識がない人間です。 先日の法要の折、ひとまわりかふたまわり年上の従妹から姉妹にとわざわざ全員分をイメージした手作りアクセサリーをいただきました。 ぱっと見たところ、ビーズ、スワロフスキー、トルコ石、血赤ではないサンゴなどをあしらったもので、金具は18金には見えない、ぐらいの気負わずいただけるような感じのものです。 うれしかったのでお礼をしようと思うのですが、あまり親しく交流してきたわけではないので、趣味に使ってもらえるもののうち、金具などはどうだろうと思いました。 ただあまりお礼っぽくないですし、華もないので、もし問題がないのなら、スワロフスキー、イナモリストーン、天然石などを考えています。 今考えているのはこういうものですが、何かもらったら嬉しい、手作りを趣味にされている方ならではの視点があれば教えてくださると大変うれしいです。 東京在住ですので浅草橋の問屋街などにもでかけることができます。 よろしくお願いいたします。

  • 通販で買いたいです☆

    昨日大阪で一番大きいと思われるビーズ屋に行きましたが どうしても足りないパーツがあり、困っています。  ・スワロフスキー パール クリーム 10mm さっきから検索するも、色や大きさが違うものしか 見つかりません。値段は高くても構いません。 どこかご存じの方、HP教えて下さい。 あと、テグス2号と指カンも売っていれば最高ですが とにかくビーズだけでも…。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 【ふ】のタイピング入力は【FU】で覚えるべきか、【HU】で覚えるべきか悩んでいませんか?
  • 【ふ】を【FU】で打つ場合、左手人差し指が動かす必要がないため、タイピングのホームポジションからスムーズに入力することができます。
  • 【ち】のタイピング入力は【CHI】で覚えるべきか、【TI】で覚えるべきか迷っていませんか?【TI】の場合は一文字少なくなるため、タイピング速度を向上させることができます。
回答を見る