• 締切済み

養育費について教えて下さい。話、濃いです;;

彼Aとの結婚を考えていますが、不安があり相談させて下さい。 たくさん状況説明があるので箇条書きにしますことをお許し下さい。 ・A 現在既婚者 A嫁専業主婦 子供3人(小学生2 幼児1)  ・婚姻は破綻状態(離婚に向けて話し合い中、A嫁は離婚に一度は同意するも、後日拒否。 拒否の理由はたぶん生活面です。A嫁は働いても続かない人だそう。) A宅の離婚理由・・・ ・二人目の子、A嫁の托卵疑惑(当時A嫁は浮気していました。) 浮気相手、子供のDNA鑑定、あやふやなまま家庭内別居状態、数年。 Aは自宅で食事を取らず、寝室も別。子供は自分の子として割り切り、生活費は入れていた。 子供に対しても良い父親です。 ・数年後、夫婦修復に向けようと一度関係を持ち1回で3人目妊娠。 ・3人目出産直後、A嫁の貯金使い込み(約6000万)発覚。  毎月お金を垂れ流し60万近い生活費を使っており貯金ゼロ。 安い賃貸暮らし持ち家なし、年金未納など・・財産を作った訳でもなく 食費や光熱費や娯楽で垂れ流し。家事も疎かで家の中もゴミ屋敷状態です。 ・使い込み発覚後、Aはついに愛想尽きた、との事。 Aは仕事もやめてしまい1年半前より離婚に向いている状態。 ・Aは私と交際、再婚を希望(不倫のお叱りを受けるかもしれませんが。。) ・A・・仕事は別でやってましたが(先ほど記載、やめてしまいました) それ以外にマンション経営の家賃収入があり 純利、月35万程度があります(税金等支払い後に残る額です。) ・A両親は事故で亡くなっており、残されたマンションです。  ・現在A嫁はこの家賃収入の中でやりくりしています。 ・私 会社員で月15万程度+副収入少し です。 こんな状態です。私が不安に思う事は・・ ・Aは離婚条件として、A嫁にマンションを渡してしまうとの事です。 そうしないとA嫁は離婚に応じないだろうし、A嫁に渡すのではなく子供のためなんだ! と話すのですが、実際、やりくりするのは嫁です。 A車のガソリン代や携帯代、ジムの会員費が無くなる分 A嫁はさらに自由なお金が増える事になり 子供3人、女一人、月35万収入、邪魔な旦那は消える・・十分すぎる気がします。 ・私に対しては朝~夜まで仕事復帰して生活苦はさせないので安心しろ、との事です。 もともとせっせと働く人ですし、私も自分に収入があり生活苦の心配はしていません。 が、今までルーズにやってきたA嫁に養育費どころか生活の安定まで保証する意味が分かりません。 私との生活ではAは仕事復帰して働きづめになると思います。 家賃収入の一部でも入れば少しでもらくなのに、ゼロからのスタートでは 一緒にいられる時間は減るでしょう。 それでも、二人が一緒になれればいいじゃないか、と言われました。 ここは私が我慢して黙るべきなのかとも考えてますが 本音を言うと、子供3人の養育費は、月15万程度でも十分では・・と思います。 A嫁は、離婚後もAの姓を名乗り、A家の財産であるマンションを守るとの形になります。 ただ、守るといっても収入を得るだけで、マンションに関して、メンテナンスや困った事があれば Aは今後も無償で修繕や、協力を惜しまないスタンスだそう。 それは子供のため、との事。 私は過去にお金の事で苦労したので、好きな人と一緒にさえなればお花畑・・ そんな妄想はしていません。 お金が無くても困りますが、あっても働きづめでは幸せではありませんでした。 なぜ綺麗に財産分与せず、そんな形を取ろうとするのか分かりません。 彼の性格的な面が大きいと思いますが、・・不安というか不満が拭えません。 ちなみに子供への今後の面会はいくらでもかまいませんし 養育費の他に何か特別な費用(子供の進学など)の手助け、そういう事であれば 私も協力したいと思います。 客観視して、どうでしょうか。 私は一人で考え込んでいて、偏りがあるかもしれません。 わがままであれば、正していこうと思います。

みんなの回答

回答No.11

>毎月お金を垂れ流し60万近い生活費を使っており貯金ゼロ。 >それ以外にマンション経営の家賃収入があり 純利、月35万程度があります(税金等支払い後に残る額です。)  ということは、年収はいくら?   税込み1000万超え?  少なくとも、家賃収入があるのだから、確定申告はしているはずだし、税理士さんは関与していないのでしょうか?   >安い賃貸暮らし持ち家なし、年金未納など・・財産を作った訳でもなく  普通に考えて、税理士さんが関与していても年金未納が起こるのでしょうか?  確かに、現在の年金制度に不満・不安があって、意図的に未納の人はいるけれど、だったらそれはA嫁の責任ではないですよね。    年金未納というのだから、自営業だったようだし、いつ仕事を辞めたのかわからないけれど、仕事を辞めた翌年って、住民税の支払いはあるし、国民健康保険も高い。  正直言って、収入が三分の一になったら、やっていけない。  60万の生活費に賃貸収入の35万が入っているのであれば、25万の収入?? >私は過去にお金の事で苦労したので、好きな人と一緒にさえなればお花畑・・ そんな妄想はしていません。  既に貴方には答えが出ているようです。    お子さんのためという彼氏の主張もわかりますが、それなら、名義変更ではなく、養育費として現金を送金すれば良いわけです。  やんわりと、メンテナンス費用なども出したいのだったら、貴方名義にしておいたほうが、税金の面では有利(メンテナンス費用は経費になりますから)ではないか聞いてみたら?    それにしても、純益で35万のマンション・・。億ションだよね。  子供3人の養育費の前払いにしても、億ってすごいなぁ。 >客観視して、どうでしょうか。 >養育費の他に何か特別な費用(子供の進学など)の手助け、そういう事であれば 私も協力したいと思います。  彼には仕事復帰してもらって、きちんと収入と仕事の忙しさがはっきりしてから、次のステップを考えればよいのでは?  A妻のように、月額60万の生活費を入れて貰えれば、マンション収入なんて気にならなくなるでしょう。  正直言って、貴方と再婚後も、子供を理由にすれば、貴方はお金を出すってことですよね?  貴方も子供を持つことは希望されているのでしょう?  彼は先妻の子とどちらを優先すると思いますか?  男気?彼の性格?  私なら、病気など特別な理由がないのに、次の仕事に向けて行動していないだけで、結婚の対象からはずします。        

yurikomaru
質問者

補足

詳しく有難うございます。 確定申告は、本人が白色でやってるみたいです。 おっしゃる通り働いてた時の収入は25万くらいじゃないでしょうか。 仕事を早朝にもかけもちして動いてた時はもう少しあったのでしょうが マンションも人が出たり入ったりしながら平均35程度のようです。 ハードに仕事してた時は働き者でした。が、使い込み発覚後の脱力感が ハンパないです。もうひとつボロマンションでも買うつもりだったんでしょうか。。 億なんですかね~う~ん・・・・私が見た限りボロマンションです。 小さな3~6万の部屋が13程度の。 将来のメンテや解体費用を考えると、ある程度の収益を貯金しておいて リフォームを考えたいくらいです。 私も、副収入と書いてる所に家賃収入があります;後書きで申し訳ありません。 私は自分が彼よりも綺麗なマンションの一部と貯金を持ってます・・ ただ彼には言ってません。言いません。デート代も払ってもらっています。 今迄男性を助ける事はありました。 でも男性に頼って生活した事がありません; 今回、Aが肉体労働でも早朝労働でもなんでもして 食っていかすと言ってるので本人のガッツを試したいと思って見てる所もあります。 後々、私の収入や貯金を明かしても、彼は怒らないし置いとけと言うでしょう。 お金に関してはこんな感じです。。。 Aは、すごくどんぶりな所があって 細かく考えないので、子供が心配→全部あげちゃう  そんな単純な判断が嫌だったんです・・・・ 子供は望んでいます。。 おっしゃる通り、いつまでも現実逃避してないで さっさと仕事復帰して欲しいです。

  • sakura244
  • ベストアンサー率21% (18/84)
回答No.10

まったくの赤の他人の第三者ですが、この結婚は考え直してくださいとお願いしたいです。 この男、うさんくさすぎます。 あなたには男気と映る彼の行動は、私からみれば単に詰めが甘くて逃げてるだけに見えます。 妻に浮気され、 子供の父親でないかも知れず、 しかしまた子供を作り、 貯金を使い込まれ、 自分も不倫をする 白黒つけることを恐れて流れに流されてきただけじゃないでしょうか? 子供のことを真剣に考えているとも、あなたとの実りある将来を築いていこうという思いもみられません。 あなたのご両親はなんと言っていますか? 彼はあなたのご両親に自分の経歴や立場を堂々と説明できるでしょうか? お願いです。冷静になって考え直してください。

yurikomaru
質問者

補足

有難うございます!おっしゃる通りです! 逃げてます。いつも、なんとかなる、大丈夫、心配すんな~で つめが甘いです。私が細かく言うと、キリキリしないでくれよ、です。 両親にも心配かけそうです。本当・・;

回答No.9

女ひとりで 小さい子供3人を育てるのは辛いでしょうね。 そういう状況になるのがわかっていながら 家族を捨てる男となんで一緒になりたいのですか? そんな人と結婚しても あなたもいずればそういう立場になることがあるという事です。 世の中に絶対大丈夫なんてことはありません。 また子供3人を抱えて 女がパートに出ても10万稼げるかどうか +35万もらっても45万 習い事もなにもせず公立学校ならどうにかなるでしょうが 塾や大学、結婚準備までを考えると とても不安な額です。 奥さんが自立できるまでの援助金などを数千万あげれたら 35万でもやっていけるかもしれません。 まともな仕事につくには数年学校に通うなど資格を取らなくては 3人も育てるのにボーナスぐらいもらえる正社員雇用を目指させてあげなくては。 協議離婚してもらうには生活不安のない 財産分与と当面の十分な現金と 養育費は必須だと思います。 アドバイスは 黙るより 「私も一緒に出来る限りの養育費を払います」かな。 養育費など勿体ないと思うなら結婚しないほうがいいと思います。 そんな面倒なことかって出ることない。 綺麗で幸せな結婚をしてください。

yurikomaru
質問者

補足

そうですね。Aは幼くして両親が亡くなり AとA姉妹は自ら借金して大学に言ったり、海外移住したり やってきたので、Aは、自分の子供も自分たちで育つだろう みたいな考えの所があります。 でも普通の家庭は、進学費用や結婚費用(一部くらい)は親が用意するもの。。 奥さんの今後の事を考えると充分な金額が必要と思います。 ただ散財した奥さんですから・・;金を定期的に渡すなどの管理にしないと心配でした。 今後ずっと奥さんと繋がっていても子供に関わってもいいんです。 ですので回答者様のアドバイスの通り、あげちゃうのでなんとかしろ、じゃなく 一定額の教育費を(管理して;)払います でいきたかったです・・

  • pakukuro
  • ベストアンサー率10% (70/665)
回答No.8

長い説明でよくわかりました、、、 要は奥様にお金が渡りすぎる?ということへの不満。 もうひとつはダラダラと関係(マンションの管理修理、子供への突発費用など)を懸念。 あと、お金のない男が働きずめになるから、、自分と楽しむ結婚生活ができない懸念。 そういうことでしょうか? あなた様はもし結婚ともなれば、、初婚なんでしょうか? 上の三つともあなたが印籠をお持ちで、阻止できることではないので、いろいろ思い悩んでも埒はあきません。(あ、働きずめはその男の気分次第でしょうか?) 腹をくくるのがいいでしょう~ あなた方も不倫の代償はしないのですか? とりあえずは奥様の夫を(夫から言い寄られたにしても)いいように自分のものにした?のは事実でしょう? 人のものを取った?借りた?という行為に対して、日本国憲法?いや民法だったかな?制裁はあるのですよ。 どんぶり勘定はせずに、すっきりしたいのであれば、、そこらあたりから考えなおしてはいかがでしょう? 私だけの意見ですが、、、あなたはその男と結婚されても真からの幸せはない!そう思えます。 だって、男気がなんちゃらかんちゃら言っておられますが、、 いや~どうかな? 奥様、子供さん二人に対してやさしい?ですもの、、その夫。 未練、ありあり(とくに子供さんには) だめよ、、ず~っとこの先も切れやしないわ。 まあ、この際、先妻?子供二人もひっくるめて、長い付き合いになると腹をくくりましょう! あなたのわがまま?といえばわがままかな。 そんな家族状態の男を自分の思い通りにしようとしているんですもの。 まっさらな男にも戻れないし。男の前家族への金銭勘定もあなたがコントロールしようというのは 筋ちがい。 あなたとその奥さん、、金銭感覚も違うのですよ。 奥さんに物申す、、それはまた出しゃばりよ。 静観か、、あなたが考えを変える、、それが一番かしら?

yurikomaru
質問者

補足

そうですね。 私は静観にします。 他の男の子供かもしれない子供にも、平等に愛情を注いでるようで 子供には優しいですよ。 奥さんに対しては家の手伝い、子供の面倒程度は手をかしてるようです。 ただ、奥さん個人には冷たいというか興味が無い状態のようです。 子供に未練は十分あってもらってかまいません。 むしろ子供に未練が無い方が嫌です。 ただ、私も回答者さんがおっしゃる通り、略奪してるんですし 静観する事にしました。 ある程度、リスクや我慢は承知で結婚しないといけないのは感じてます。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2713/12235)
回答No.7

まあ中身の真偽がどうかは結婚したら全て解りますわ。 それより、今の嫁をとことんまで痛め付ける離婚をするなら、新しく嫁になるあなたも何かしらの制約の中で縛られる可能性大ですよ。 子供のためであっても緩い制裁で終わらせるなら、結婚生活の自由度もそれなりに大きくて楽なんだと思いますけどね。 後これは余談ですが、こじれた、と言って先延ばしが始まったら、結婚できないと思っといてください。

yurikomaru
質問者

補足

有難うございます。そうですね。 とても納得できます。 余談に関しても、その通りだと思います。 こじれた=子供から離れられない でしょうね。

  • black1971
  • ベストアンサー率15% (80/511)
回答No.6

おっしゃる通りかもしれませんが、養育費や家族への保証を決めるのはAさんです。 なので、あなたが意見しても変わらないと思いますよ? 本当に男気であればなおさら・・・・・ 私は少し穿った目で見てしまいました。 Aさんは奥さまに後ろめたいのでは無いですか? 今のあなたとのことが。 それくらいしておかないと、Aさんもあなたも訴えられて大変な目にあうという事を お考えなのではないでしょうか・・・

yurikomaru
質問者

補足

有難うございます。 ハイ、正直先ほど本音を聞いてみたところ 回答者様のおっしゃるとおりの事を言ってました。 過去のA嫁の行為はさておき、現在離婚したい理由が 自分(A)が私に気持ちが向いてしまっているから、という事が A嫁ではなく、子供に対して後ろめたいそうです。 そして、マンションなど色々な相続を今後子供にする事で 取り決めをし離婚したいと言われました。 私も取り決めが法的な書面にされるようなので 少し納得しました。

  • hokuro32
  • ベストアンサー率9% (2/22)
回答No.5

養育費云々の前にそんな嫁が子供の面倒が見れる訳もなく普通に考えれば子供はA氏が引き取って貴女と二人で面倒見ればいいと思いますが? マンションだってこれからの維持管理などの経費を考えれば売ってしまってきっちり半々に分けてしまった方がいいのでは?子供の手助けをしたいと言ってはみても3人とも大学卒に仕立てるのにいくらかかるか考えてますか?このままA氏と一緒になっても苦労するのが見え見えです。 A嫁さんの過去の浮気はA氏が許して子供も作ったとありますが貴女の場合は現役で不倫です。A嫁さんには普通に慰謝料や養育費に財産分与は権利があると思われるんで貴女の生活設計は甘すぎると思います。 養育費などは35万も収入があれば慰謝料などと合わせ半分以上持っていかれても不思議じゃありませんし、A嫁が再婚したとしても勝手に0円には出来ません。むしろ値上げを要求されそうです。 良い事はほぼ無さそうですがあとは貴女が信じるか目を覚まして考え直すかは他人は決められません

yurikomaru
質問者

補足

有難うございます。 私も少し冷静になって、彼を観察しようと思います。

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.4

 彼があなたに言っていること信用できません。 浪費癖のある妻に、親から引き継いだ遺産をどうして与えるのですか。自分が働いてためた物を離婚を機に与えるのなら分かります。 もし、本当なら、妻が6,000万円使って貯金がゼロという話と、離婚の際に相続した遺産を嫁に与える行為は合理的な説明がつきません。矛盾します。 離婚は、6,000万円浪費した妻よりも彼の方に責任があるかのような対応ではありませんか。言葉ではいかようにもごまかせます。しかし、行動とか具体的事実はごまかしがききません。彼の話、熟考される方がいいでしょう。

yurikomaru
質問者

補足

有難うございます。 普通は金があるのに賃貸、使い込んだ嫁に遺産を渡す 色々矛盾があると思いますが 嘘ではありません。 子供のために嫁の事は抜きで、どっちが有責だの調停だの抜きで 金を渡しておきたいこういうへんな男気みたいなのが、理解できないのです。 彼は理屈抜きで、そういう所があるのです。

  • Marluna
  • ベストアンサー率16% (217/1310)
回答No.3

客観視してどうか?とのことですから、率直に言わせていただきます。 Aが離婚するかどうか、どのような条件で離婚するかという話は、全てAが自分の意思で決めることです。そこにあなたは立ち入るべきではありません。というか、それだけ不確かな話をあなたに垂れ流している時点で、物事の切り分けができないいい加減な人ではないでしょうか? Aが正式にあなたと結婚したいと思うのならば、自力で離婚して身綺麗になるべきなのですよ。あなたができることは簡単です。Aに言って待てばいいのです。 「あなたが自由になって私と一緒になってくれるのを、私はおとなしく待っています。がんばって下さい。」 それだけです。そして、体はおろかキスすら許してはいけませんよ。線引きはしっかりしましょうね。

yurikomaru
質問者

補足

確かに私が口出しするのはどうかと思いつつ、納得できず 相談してしまいました。 おとなしく待つ事が、結婚を決めているなら最善ですよね。

  • 123kuro
  • ベストアンサー率16% (59/358)
回答No.2

妻子が居るのに不倫する人の話を、鵜呑みにするのは危険です。 6千万の貯金があるのに賃貸で暮らして、妻の使い込みに気付かないでマンションは妻に渡す? 夫に非がある離婚だとしか思えないのですが。 彼の話ではなく奥さんの言い分を人を入れて聞いてはどうでしょうか? 浮気の子かもしれないのに法的に白黒つけない理由も、彼ではなく奥さんに聞きましょう。 既婚者としてのアドバイスは一つです、一方の離婚の話を聞いて信じては駄目!!

yurikomaru
質問者

補足

有難うございます。たしかにおっしゃる通りですね。 私も疑い深く色々追求、詮索する性格です。 ただ、今件に関しては不振な点はとことん追求しており 私も内部事情を詳しく見ています。一応(汗)彼の話を 信じれるという定でアドバイス頂ければ助かります。

関連するQ&A

  • 離婚後の養育費算定に特有財産は含まれるか

     現在、離婚調停中です。私には公務員としての収入と私の名義で親からもらった不動産(特有財産)の家賃収入があります。しかし、その家賃収入は親が亡くなって後に私に渡すことになっており、実質的には親の老後の資金として親が管理しております。そのことは、離婚を申し立てた妻側も知っています。  離婚調停の場では、その不動産収入も養育費の算定に加えるべきであると妻側は主張していますが、 私としてはその不動産所得まで含めて算定されると、離婚後の養育費が支払えない可能性があります。 私側の主張では、特有財産に係る収入は離婚後の養育費に加えるべきではないと主張しております。また、類似の判例として、「婚姻期間中の婚姻費には、特有財産の費用を婚姻費に加えるべきではない。」という主張をしています。 しかし、それはあくまでも「婚姻期間中」のことであって、「離婚後の養育費」の算定には関係せず、あくまでも父親と母親の名義上の収入で算定すべきであると妻側は主張しております。 そこで皆さんに相談なのですが、「離婚後の養育費の算定に特有財産は含めない」という根拠となる判例等がありましたら、教えてください。 このまま特有財産まで含めて養育費を算定されると、私の収入だけで10万近く支払うことになるので、私の生活自体が成り立たない事態になりそうなんです。 どうかいい知恵をご教授ください。 (参考) 私の収入は、500万弱、妻側の収入は350万(看護師)、私の特有財産は420万です(現在も親が管理)

  • 養育費について

    離婚が決まりました。 1歳10か月の子供がいます。 私は土地柄、ここを出なくてはならないので、 今の仕事を続けていくことはできません。 つまり無職になります。 夫は公務員で年々収入も増えることでしょう。 その場合、子供の養育費を決めるにあたって、子供が大きくなるにつれて お金がかかることなんて当たり前ですが、 それと同時に夫の収入も増えるわけですから、 ただ単に今いくらと決めたとしても、 年々その養育費も上げていくことはできないのでしょうか。 今の収入から行くと、3万くらいでしょう。 でも、10年たてば彼も昇給し、こどももお金がかかってくるので、 それに比例してという取り決めはないのでしょうか… もちろん離婚をするのなんて初めてで、怖くて仕方がありませんが、 子供の生活はどうしても守ってあげたいので… 話し合いの中でできる円満離婚なのですが、お金のことはよくわからないので、教えてください。

  • 養育費の出し方が知りたい。

    離婚した時から養育費を払ってますが、適正な養育費が知りたいのでどなたか知りませんか? 今日、元の嫁さんと話し合います。 子供達は前の嫁さんが引き取り親権者になっています。 今は高校生と大学生。 離婚の時に調停員の人が善意で個人宅に来てくださり、内々で養育費を月々8万円と決めましたが、元の嫁さんが再婚したので養育費を減らしたかったので勝手に6万円に減らしました。 すると元の嫁さんがこれ以上減らさないでほしいという事で、離婚合意書を作ってきました。 それにサインをしようと思うのですが、適正な養育費を知っておいたほうがいいのではないだろうかと思いました。 私の年収は少なく420万円で元の嫁さんはこの夏から収入が入るようになったらしく1年間の収入予測は66万円。 元の嫁さんの再婚相手の年収は530万円です。 元の嫁さんの再婚相手の収入が養育費を割り出すのにどれくらい有効なのか知りたいです。 子供達は養子縁組しておらず、私の姓を名乗り戸籍も私と同じ場所で別戸籍を置いています。 私も去年再婚し、今の嫁さんの連れ子が2人います。 親権は嫁さんの前の亭主が持っています。 私の世帯は嫁さんが自営で共働きです。

  • これは養育費減額請求の強い理由になりますか?

    現在48歳、離婚して三年たちます(当方男性です)。 離婚時に公正証書を作成し条件は「子供の養育費25万、元妻への生活費10万」です。私は勤務医で年収は1800万ぐらいです。 月々に振り込むのは上記のように合計35万なのですが、離婚の財産分与として元妻名義に変えたマンションのローン10万があと10年あり、元妻に泣きついた状態で現在は合計30万に減らしてもらっています。(書面での取り決めはありません) そして私は今、元妻名義のマンション(もとは私たちが暮らしていた場所ですが)に引き続き住んでいます。元妻に対して家賃などは払っていません。 そんなとき元妻から日本へ戻るかもしれないと言われました。そのときは私は今のマンションから出なければなりません。 そして他にマンションを借りることになります。 すると10万のローンのほかにあらたに10万程度の家賃が必要になってしまいます。 そこで思ったのですが、元妻には養育費(内訳は名目が分かれてますが私は養育費だと思って払っています)30万渡していて、海外ではそれで家を借り、子供を育てていたわけです。 ということはこっちに帰ってくると元妻は家賃はいらなくなります。 今まで30万で家賃を払いつつ生活をまかなっていたのであれば、これから家賃がいらないのだから養育費30万を20万に減らす減額請求ができないものだろうかと思っています。 私もローンと自分の家賃を払うのはきついです。 一度弁護士に減額請求の相談したときは(帰国の話が出る前です)私の収入からいっても、また以前婚姻中に私の不倫がばれそのときに今の公正証書と同じ条件で「もし離婚に至った場合は~云々~」という内容で確認証書というものを公証人役場で作っているので、二度内容を理解し実印を押したことなり、難しいといわれました。 今回、この日本帰国にからんで減額を請求してみようと思うのですがこちらのいい分がとおる可能性はあるでしょうか。 あるいは反対に今まで口約束でまけてもらっていた5万円をまとめて請求されてしまうことになったり、ただで住んでいた家賃請求されるなど、悪いほうに転ぶ可能性もあるでしょうか。 法律に基づいてなにかアドバイスをもらえたら助かります。 お願いします。

  • 養育費

    離婚して19年がたちます。 先日別れた妻より連絡が入り養育費が支払われていないと督促がありました。 離婚後養育費は支払っていたのですが、妻が再婚してから子供とは接触しない約束でいらないと言われ支払っていませんでした。 私は今事故で障害者になり働いておりません。収入は親からもらった土地を貸しての家賃収入だけです。 私の住んでいる自宅は1万円の家賃です。収入は毎月17万円(家賃)ほどで未婚です。 離婚当初の取り決めで毎月4万円と約束しまいた。このような状態で毎月4万円はつらいのですが、減額をお願いしても私の収入金額ではそんなに下げてもらえないのでしょうか。相手は未払の15年分を即金で要求してきています。ですが、今の私にはその金額がはらえません。 家賃収入なので借主が出て行ったら収入も無くなってしまう不安定な状態です。 払ってあげたいのですが私も今は良い収入も無いので困っています。 障害の度合いは下肢の身体障害者4級です こんな状態ですが支払いはり4万×15年になるのでしょうか よろしくお願いします。

  • 離婚・養育費について

    夫がひとりになりたいと言って家を出て行きました。 理由は家庭に居場所がない、その他10数年の結婚生活で我慢していたことの蓄積だそうです。 子どもは小学生が一人です。私はパート程度の収入で、離婚したら会社契約のマンションに住んでいるので家賃の補助もなくなり、 実家の近くに賃貸を借りて引っ越すつもりです。 最初は一人になって自分の人生を生きたいということでしたが、 何度か話しあいをしているうちに、好きな人がいて、その人(バツ一で子ども一人、知り合ったのは飲み屋(従業員)です)を 守ってあげたいと思ったというのもきっかけだったと言いました。 本当かどうかは確認できませんが、まだ付き合っていない(肉体関係がない?)と言っています。 まじめな性格なので付き合うのは離婚してからと思っているのかも知れませんし、 もし裁判になったときに不倫が原因ということになると不利になるので、そこも考えている のかもしれません 私は最初は戻ってきて欲しいと思っていましたが、子供を捨てても自分の人生を生きたいと 思っているような考えは理解が出来ず、 今では別人をみているような感じになってしまっているのと、主人は早く区切りをつけたい (早く女の人とのことを進めたいのかも知れませんが)と言うので、 多分今すぐでなくても離婚という形になると思います。 それと今だとまだ戸籍上は家族なので、自分の生活に必要なお金を除いた額 (15万くらい・家賃は給与から天引き)を給料日に持ってきてくれてはいるのですが、 早く離婚して養育費だけ払いたいと思っているようです。 このような場合は離婚してもこども一人に対する養育費のみ(自分で調べたらしく、 子ども一人なので自分の収入だと10万円にも満たないそうです)しかもらえないのでしょうか? また貯金が多少はありますが、主人から離婚を申し出ても財産は半分でそのあと慰謝料 という形でその半分の財産をもらったとしたら、それは養育費には含まれるのでしょうか? 単純にこどもが成人するのがあと10年として、その間月5万円(これは仮定ですが)として 1年60万×10年=600万を払えば済むと思っているようなのですがどうなのでしょうか? 私は主人の出て行った理由があまりに納得のいかないということと、やり直してみて本当に無理 と言うなら離婚届けに印も押せると思うのですが、 急に好きな人ができて自分の人生を生きたい。ずっと我慢していた。もうやり直す気持ちは100% ないと言われても納得が出来ないのです。 納得がいかなくても相手から100%戻る気持ちがないと言われれば、離婚も仕方ないのでしょうか? でも子どもも今回のことは全て知っているので、 主人が戻ってきたとしても元のようには戻れないことも わかってはいますし、主人も子どもに話した以上戻る気持ちはないとはっきり言っています。 1億円払ったら離婚してくれるの?(そんなお金宝くじにでも当たらないと絶対払えないのですが) と聞いてきたので、1億なんて払えないでしょとは言ったのですが、 そのくらい離婚はしたいのだと思います。 離婚したい・したくないと意見が分かれていたら、やはり裁判するしかないのでしょうか? 主人は付き合っていないと言うので裁判に関しても不利にはならないと思っているようです。 養育費も自分の収入だとそんなに払わなくても良いと思っています。 有責者からの離婚は認められないというのは知っていますが、 主人の場合は有責者からの申し立てには当てはまらない(相手と付き合っていない)となると、 片方が離婚したければ裁判では離婚は成立するのでしょうか? 長くなってしまい、文章にまとまりがなくなってしまいましたがよろしくお願いします。

  • 養育費について

    一人息子がいるのですが、離婚をして母親の方にいます。 養育費は慰謝料なしで月10万円払っています。 ですが、ある日突然子供が家を飛び出す事件が起こり、その理由が「朝からなにも飲んでもなく、食べてもない。お金がないから」でした。 子供は学生で働ける歳ですが学校があるので働けません。バイトをしてもやはり給料は少なめです。 母親の給料は23万くらいです。 養育費は子供を育てる為に払っているのに食べるお金もない。月30万近くはあるのですから生活はできるはずなのにおかしな話です。 その養育費を子供に渡して、子供自身が生活に必要なものをそこから払っていくということは法律的には可能なのでしょうか? 母親の方は「それは私がもらわなければいけない」と言っています。 今の現状で家賃全額の支払いに養育費を使っているみたいで、1割くらいしか残らないみたいです。 家賃全額をそこから払うというのは正しいのでしょうか? もしくは家賃・光熱費・学費などすべて母親と子供で半分ずつ支払い、その子供の分を養育費で支払い、残った分を子供に渡すということはできないのでしょうか? あまりこういったことには詳しくなくてよくわかりません。よろしくお願い致します。

  • 養育費について

    夫と離婚して半年もしないうちに養育費の3万が振込まれなくなりました。証書もありません。子供の面会は夫側から一切関わらないと弁護士を通じて離婚協議書で約束したのにもかかわらず、子供の面会を要求してきたので私はそれを無視していました。それが原因で養育費が振込まれなくなったのです。調停を申し立てようか今悩んでいます。離婚問題の時の自分の精神状態を考えると元夫とまたもめる事に抵抗があります。けれど、子供との生活の事を考えると、お金も必要です…

  • 養育費の分担について

    息子達が協議の上離婚する事になり、これから支払う養育費の費用についてお教えいただければと思います。 二人には、1歳の子供がおります。 息子の年収は270万円です。 嫁は今学生をしており、無職ですが学生を卒業するまでは息子は月々8万円を支払う事は承知しているのですが、学生卒業後も息子に養育費として4万1千円の支払い請求をしています。 息子は養育費は支払わなければならないとは思っているのですが、嫁は卒業後は働く事を前提にしており、息子の収入からすると4万円が妥当だと思いますが、これは嫁が無職の時の金額であり、嫁に収入が発生しましたら計算をやり直しても良いかお教えいただきたいのです。 嫁は、親権をとっており養育するのは嫁なのでその分養育しない方が養育費は負担してくれと言っております。 息子は、嫁が学生を卒業するまでは収入がないから8万円支払い卒業後で働くようになれば2万円を支払うと言っております。 このような算出でよろしいのでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 養育費払いたくても払えない

    養育費を払いたくてもはらえない 私、月12万の給料で相手(嫁)が4万の養育費を払えといってきます。 最初の月は16万くらいの給料私の子供でもあるので、払おうとおもい最初の月は払ったのですがその後、水光熱やらその他の支払がおいつかなくなり結果どこも滞納だらけ。 1日一食とるかとらないかのギリギリの生活を送っています。 早く家を出たいのですが出る金額のめどもつかない状態。 私も生活できないので、払えないと伝えました。 家裁をするといってきたので、どうぞ。と回答したのですが、その後一切の連絡がありません。 もし、家裁や裁判など大きくなったとき私みたいな人間はどう対応したらいいのでしょうか。 仕事の掛け持ちもしたいのですが、現在の仕事の時間帯がばらばらで都合が合わない状態。 しかし、現在の仕事を辞め余裕のとれる仕事につきたいが、辞めたら生きていけない。 しかも離婚前の嫁の様子をうかがっていると少ない私の給料で私物をふやしていたりの行動が目に見えました。その時でさえ私は1日一食、炊事洗濯掃除とすべて自分がこなし、嫁にやらせていることは、子供の世話と自分たちの食事洗濯身の回りの事だけです。 そんな嫁を記憶している私にとって養育費を払おうがたぶん自分の私欲のために使うんだろうと予測してしまいます。 嫁は実家。実家は親の家みたいで家賃もかからない状態。食事が当たらないなんてことは絶対ないし、意外と金まわりがいいみたいです。(一緒にいたころに感じました) あきらめるべきなのでしょうか