26歳男性がヴァイオリンを習うことは可能?

このQ&Aのポイント
  • 大人でヴァイオリンを習いたい26歳男性が、自身の演奏への思いを語る。
  • ヤマハ教室への見学予定や手に疾病がある場合の演奏の可能性について質問する。
  • ヴァイオリンは年単位で練習することが必要だが、26歳からでも楽しみながら続けることができるか疑問を持っている。
回答を見る
  • ベストアンサー

大人でヴァイオリンを習いたいと思ってるのですが

26歳男性です。 オーケストラ等が好きでコンサート行ったりしていたのですが 生で聴いているうちに自分も舞台で優雅に演奏してみたいと日に日に思いが強くなってきました。 舞台で演奏せずとも、アマの楽団に入って演奏してみたいとは思ってます。 もしくは一人だけで演奏とかもしてみたいです。 しかし26でヴァイオリン習っても無理でしょうか?子供の頃からじゃないと無理でしょうか? もちろん音楽は甘くは無いので年単位でやる気持ちは持ってます。 ただ、年単位でやるということはそれだけ面白みがあれば続けていけるということでもありますがどうでしょうか? 近くにヤマハ教室があるので見学に行こうかとは思ってます。 それとヴァイオリンは手がかなり痛くなるとの事ですが、手に疾病があると無理でしょうか? 当方、持病で手に疾病持ちであり、手を酷使していると手がいたみます。 ご回答よろしくお願いします。

noname#197277
noname#197277

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dogchibi
  • ベストアンサー率34% (352/1016)
回答No.1

私は36歳から始めました。女性です。家庭もありフルタイムで働きながらレッスンを続け、10年後にアマチュアオーケストラに入り、今に至っています。 正直なところ周りを見ていると、始めるのが早ければ早いほど上達すると思います。一番上手いグループは3歳から英才教育を受けた人たちです。次に上手いグループは10代の前半で始めた人たちです。そのつきが大学生になってから、そのつきが社会人になってから・・・。たぶん私は最高齢です。で、一番ヘタクソです。 26歳なら、アマチュアで楽しむには十分です、一緒に頑張りましょう。そして先生にはオーケストラに入りたいという目標を始めに伝えたほうがいいと思います。その観点でレッスンを見てくれますから。私にとっては苦手な楽器演奏、しかもあえて弦楽器にチャレンジ!!したので、正直どこまで続くか自分でもわからなくて、オーケストラ云々は黙っていました。先生には黙って入団しました、話せばきっと反対されると思ったので。そしたら、私がアマオケに入ったと知って先生は結構あせってましたよ。それからレッスンの精度が変わりました。それまではオバサンがちょっと趣味でやりたいみたいだから、簡単な曲をなんとなく弾けるように見てやればいいのだ、と思われていたフシがあります。   一度始めたら面白くなって一生の趣味になりますよ。支えになります。手の疾病については手の外科専門医が居るので相談されたら良いと思います。男性は女性ほどホルモン環境が変化しないので女性よりは悩むことが少ないとは思いますが、初めから差し障るような疾病があるなら方向性も考えながら進めたらよろしいのではないでしょうか。左指に支障があると、音程がうまくとりにくいですし、右手が痛いと音に表情をつけにくくなります。手が痛くなるまで練習しないで少しづつ進めばいいのではないでしょうか。音大受験生ではないのですから、自分の都合にあわせてやっていけばよいと思います。 自分でやってみると、コンサートを聞きに言っても、いままで気づかなかったものが聞こえたり見えてきて、よりいっそう楽しめますよ。なので下手でもやめられなくなりました、奥は深いですから。

noname#197277
質問者

お礼

ありがとうございました。 凄く励みになりました。 他の方もありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#198792
noname#198792
回答No.2

始める時間とお金があるならすぐにでも始めたらいい。 >26でヴァイオリン習っても無理でしょうか?子供の頃からじゃないと無理でしょうか? ヴァイオリンはそりゃ大成するには(プロや音大を目指すなら)子供から、でしょうけど 個人の趣味でやるのに年齢なんて関係ありません。 理解力ややる気、身体能力を考えても ただ連れて行かれて習っていた子よりも吸収することもあると思います。 大人の場合仕事の多忙や結婚育児などいつまで続けられるかわかりませんし どこまで上達できるかわかりませんから やってみたい、って気持ちがあれば時間をとにかく惜しんで 少しでも早くトライするとイイと思います。 オケなどで演奏するまでにも結構時間はかかると思います 演奏技術もですし やはり合奏のコツ、指示の意味などもあるので多少の余裕を持って入る方がいいでしょうし。 となるとぼやぼやしていられません。 手の疾病はどういうものかわかりませんが 演奏で負荷がかかる形になるような場合は 確かに痛みや問題は出るかも知れません。 でも、その場合でも仕事ではないので 自分のからだと相談しながらのペースで楽しむとかもできますし やってみないとわからない部分もあると思います。 10年後にあの時始めていたらもっと上達したかもとか 到達点がもっと先まで行けたかも、って思うぐらいなら 今からトライしたらどうでしょうか。 大人からのクラスも今はいろいろな音楽教室に開講されていますし 大人から始めた人のブログやサイトもたくさんありますし。 やる前に諦めても意味が無いと思います。 大学のオケで初めて始める、って人もいますし。 >舞台で優雅に演奏してみたいと いや~優雅にってのは難しいと思いますよ。 プロならいざしらず、結構あっぷあっぷだと思います。でも楽しいと思います

関連するQ&A

  • どうしてもヴァイオリンが弾きたい

    今20代のものですが、どうしてもヴァイオリンが弾きたくて しょうがないです。 この旨を吹奏楽の知り合いに聴いて見た所、ヴァイオリンは無理だから チェロにすれば?と宣告されました・・・ 子供の頃からじゃないと無理といわれたのですが、 どうしてもヴァイオリンを奏でたいです。 もちろん趣味の範囲ですが、音楽経験が皆無の私が 効率よく演奏出来る程度のレベルまで持っていくにはどうすれば いいでしょうか? ちなみに次期社会人、予算(低)です。 方法だけでも是非。 理想は家で好きな曲をYAMAHAサイレントヴァイオリンでギコギコです・・

  • 伴奏データが欲しいのですが…(バイオリン)

    お世話になっております。 ヤマハでバイオリンを習っているのですが、まだ始めたばかりです。 今度、身内ですが人前で演奏することになり、ソロはとうてい無理なので、伴奏データが欲しいのです。 レッスンで先生が使っているのは多分ヤマハの『伴奏くん』というやつで、同じものが欲しいのですが、高価なものですしすぐには手に入りません。 そこで、バイオリンにも使える伴奏データがダウンロード出来るところか売っているCDを探しています。ダウンロードはもちろん有料でも大丈夫です。 どこかご存知ありませんか? 今欲しいのは 『愛はかげろうのように』 『星に願いを』 『ムーンリバー』 です。 練習の期間も欲しいので、かなり焦っています。 どなたかよろしくお願い致します。

  • あるアマの交響楽団の演目についての疑問

    あるアマの交響楽団の演目についての疑問です。 曲名はメンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲ですが、プログラムにヴァイオリン奏者の名前がありません。 どんな演奏になるのでしょうか。ヴァイオリンのパートはどうするのかご存知の方お教え頂ければ幸いです。

  • クラシック音楽

    クラシック音楽っていうのは分かるのですが、形態やジャンル?などがよく分かりません。 演奏の形態とは、オーケストラ(管弦楽団)や吹奏楽、室内楽などを言うんですよね。 交響曲や協奏曲、管弦楽曲とはなんですか? 交響曲や協奏曲とは、クラシック音楽のことですか? 交響楽団とは、オーケストラ(管弦楽団)のことを言うんですか? クラシック音楽についてよく分からないので、ジャンルなどを詳しく教えてください。 あと舞台音楽というのは、オーケストラや吹奏楽と同じ演奏の形態のことですか? なんかよく分からないので、詳しく教えてください。

  • エレキバイオリンのバンドでの需要

    こんにちは。大学の軽音サークルでボーカルをやっている者です。 ずっとボーカルばかりやっているので何か楽器を始めたい、と思い、エレキバイオリンの購入を考えています。 私はアコースティックバイオリンを高校の部活(オーケストラ)で2年半ほどやっていたのですが、それですぐにエレキバイオリンを弾くことは可能でしょうか? (バイオリンはずっと習っていたわけではなく、高校で始めました。) それと、エレキバイオリンを始めるにあたって、エレキバイオリンという楽器がバンドでどれくらい需要があるのか知りたいです。 せっかく高いお金を払って買ってもバンドで出番がなければ意味がないので… エレキバイオリンを使っているバンドではBIGMAMAというバンドしか知らないのですが、メジャーな曲でもストリングスのパートというものは存在するのでしょうか? スコアはなくても、高校のとき部活でポップスなんかを弦楽合奏用にアレンジしたりしていたので、耳コピや採譜はできるのですが… 普通のバイオリンは持っているのですが、ライブハウスでバンドとして演奏するならやはり音がかき消されてしまうと思うんです。 それと、買うとしたら最低でもいくらほど出すべきなのでしょうか? ネットで売っている安いのは信用できないし、やはり買うとしたらYAMAHAのエレキバイオリンを買うべきですよね…? わからないことだらけですいません;; エレキバイオリンに詳しい方やエレキバイオリンでバンド経験をしたことある方、アドバイスを下さると嬉しいです。

  • ヴァイオリン 初心者

    こんにちは。 まったくの初心者がアドバイスをいただきく、質問させていただきます。 音楽経験がほぼゼロの高校生ですが、ヴァイオリンを弾けるようになりたいと思っています。 きっかけは、先日オーケストラの演奏を聴いて・・・というあまりに単純なものです。以前から楽器をやってみたいとは思っていました。 そして、高校に入ってから音楽系の部活動に入って、自分のまわりにピアノなどの楽器を弾ける人が多く、自分もやってみたいという気持ちがますます強くなったときに、演奏を聴いたことが重なって真剣に考えるようになりました。 しかし、自分はヘ音、ト音の楽譜が何とか読めるくらいで、高校でも音楽の授業を選択していないので、音楽経験はほぼゼロです。また、高校生なのであまり多くのお金も出せず時間も無限にあるわけではありません。さらに調べてみるとバイオリンは楽器の中でも難しいものだということも知りました・・・。 でも、やる気はあります。こんなに何かをやってみたいと思ったのは初めてかもしれません。 そこでお尋ねしたいのですが、 ・やはり独学で、というのは無理なのでしょうか? ・もしレッスンに通うとしたら、どのようなところがよいのでしょうか? (高校生だと、大人のクラスになるんでしょうか?) ・どれくらいで曲を弾けるようになるのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありません。 過去の質問や、ホームページ等も見ましたが、直接?ご意見を伺いたくて、質問しました。 ほかにも、なにかアドバイスやバイオリンに関するおすすめの本、サイトなどがありましたら教えていただけるととてもうれしいです。 無知な自分にどうかお力を貸してください。お願いします。

  • 指揮者でコメディアン?

    もう15年位前ですが、BS(だと思う)でフルオーケストラを使ってコメディを演じるコメディアン(?)の映像を放送していました。演奏はしっかりしていたので、おそらくプロの演奏家ばかりのオーケストラだと思うのですが、指揮していたコメディアンの名前がわかりません。例えば指揮者が何度も間違うバイオリン奏者を舞台の袖に連れて行き、見えないところで銃声だけが響き、指揮者が戻ってくると思いきや、バイオリン奏者がニコニコしながら舞台に現れるといったギャグ等です。本物の指揮者なのかも知れません。全く正体がわからないのですが、映像を入手したいと思っています。見当の付く方よろしくお願いします。

  • 大学生 オーケストラ

    学生オケに詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 私は都心部の大学に通う1年です。 8年ヴァイオリン→8年他の楽器→半年ヴァイオリン という感じで音楽に触れてきました。 前からヴァイオリンでオーケストラに乗ってみたいと思っていましたが、私の大学にはオーケストラはありません。なので他大学のサークルに入ってみようかと思っています。 ヴァイオリンのブランクが相当あるので、毎日練習して感覚は戻りつつありますが、初心者です。 ・ヴァイオリン募集(今年4月でも)、初心者OK ・都心部の大学(練習場所) ・出来たら練習日程は水土日のどれか ・トレーナーの方がいらっしゃって、参加する事で自分自身の上達につながるような所 ↑のようなオーケストラがあれば教えていただけないでしょうか? また、自分でも色々HPを見ていたのですが、 東京大学のオケ、フィロムジカ交響楽団あたりについても (レベル・雰囲気・演奏会)等に関してどんな情報でも、頂けると嬉しいです。 以上2点について、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • どうゆう基準か

    よくクラブやバーとかでジャズを演奏している人たちがいますが彼らはどうやって店と契約したのでしょうか?こういってはいけないと思いますが確かに彼らはうまいですが音大を出ているんでしょうか?音大を出ている人があーゆーとこで演奏すなんて信じられません。でも音大をでたとしてもオーケストラなどに入れなかったら食べていけないしあーゆー所で働くんでしょうか?それともアマの人がやっているんでしょうか?質問がずれてしまいましたが私が聞きたいにはあーゆー店で働くにはどーしたらいいかです。音大などちゃんとしたところ出ないと無理でしょうか?それと店とはどうやって契約などをするんですか?

  • 初心者がヴァイオリンとフルートを演奏するならどちらが上達が早いでしょうか?

    お目に通していただきありがとうございます。 このたび無事に大学進学が決まり、ずっと憧れていたバイオリンを始めたいと思いました。 私の進学する大学の吹奏楽団・管弦楽団共にとても歴史があり上手いということで有名なようです。練習も厳しいようで、初心者かつ家も裕福ではないのでバイトをして家計を助けたいので、少し緩めの音楽サークルを希望していました。 私はどちらかというと大勢で厳格にやるものよりも個人的に楽しく!(つまり趣味の範囲のもの)弾きたいのですが、私の進学する大学には楽器を弾くとなるとアンサンブルサークルしか残りません。 私はむしろアンサンブルのほうに興味があって、先輩や同級生と仲良くやっていきたいと思ったのですが、そのサークルの紹介では「ほとんどが楽器経験者。初心者から大成する人はいるが基本的に初心者の面倒は見ない」ということでした。ただ練習は個人・チームで練習日を 4月からヴァイオリンを習おうと思っていたのですが、それでは遅すぎるのでは…と考えるようになりました。私は個人レッスンを受けるつもりでしたが、そちらがメインではなく、お友達と仲良く楽しく吹くことに憧れていました。我侭な話ですが、受験を乗り越えて楽器を!という憧れが叶わないと思うととてもショックでまだ入学してもいないのに、落ち込んでしまいます。 そこで次の候補としてフルートを考えました。私は1~15才まで水泳をやっていたこと、10~16才まで部活でですがトランペットをやっていたこともあり、フルートを友人に借りて吹いたこともあるので、下手ですがそちらのほうが良いのではと思いました。 ヴァイオリンがやりたい気持ちは強いのですが、少しでも可能性のあるほうがいいのではと思っています。 学生でお金もない身ですし、フルートなら独学でもできるのでは…?と考えています。 初心者がヴァイオリンとフルートを演奏するならどちらが上達が早いでしょうか? また、みなさんならどちらを選ばれますか? 悩み相談になってしまって申し訳ないです。

専門家に質問してみよう