• ベストアンサー

iTunesでCD-Rをインポートする時

mackidの回答

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.4

その曲が入ったプレイリストを作り、そのプレイリストを表示させた状態でファイルメニューで「プレイリストからディスク作成」を実行します。 ディスクの形式を聞いてきますが、すでにMP3になっているのでMP3ディスクでも音楽CD形式でもどちらでも構いません。320kならかなりの高音質ですから、よほど金をかけた再生環境でもない限り元のCDとの音質の違いは判りません。 >友人に自分の持っているCDの曲を1曲ダビングすることになりました。 なお、これは著作権侵害であり違法だということは頭に入れておいてくださいね。CDからパソコンへのリッピングは家庭内や類する場所で本人や家族が再生する限りにおいて認められているだけなのですよ。

darian_may
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 友人へのコピーは著作権侵害になるんですね。。 友人に話をして、コピーは控えようと思っています。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • itunes にてのCDインポートができません?

    win vista にてitunes(7.3)を使用してmp3インポートができません。 CDを挿入後、itunesで曲目等、全て正しく表示されます。その後インポートを実行するのですが、全曲1~2秒でインポートが終了してしまいます。インポート後、曲は正常にインポートされていないので、再生することができません。 別ソフト(SonicStage)では、mp3にインポートはできます。 それと、itunesの再インストールを試みましたがだめでした。 どうしたらよいのでしょうか?

  • iTunes でCD MP3形式でインポートしたんですけれど

    iTunes でCD MP3形式でインポートしたんですけれど TSUTAYAで借りてきたCDをitunesでMP3形式でインポートしたのですが それをオーディオCD (CD-R)に書き込めることってできますか? 取り組み形式を間違ってMP3形式でインポートしてしまいました! CD playerはCD-R/RW 対応しているのですがMP3には対応していないので聞けませんか? CD-Rに書き込みたいのですが Mp3ファイルをオーディオを形式で書き込みってできるのでしょうか?

  • CD-Rの曲をiPodにインポートするには

    ダウンロードした曲などをまとめてCD-Rに焼付け、それをiTunesに インポートしようとしたのですが、できません。CD-Rを抜くと、iTunes で再生しようとしても元のファイルが見つからないというメッセージ がでます。既製のCDであればインポートできます。手作りのCD-Rの中 の曲をiTunesまたはiPodにインポートするにはどうしたらいいので しょうか。

  • CDをitunesにインポート出来ない。

    CDをitunesにインポートしようとしても、インポート出来なくなってしまいました。 前のパソコンのitunesでインストールをしたCDもインストールできません。 ファイルの変換中にエラーが発生しました。ファイル名が無効か長すぎます。とでます。 ファイル名は短く、すべてのCDにエラーが発生します。 インポート設定でmp3にして、オーディオCDの読み込み時にエラー訂正を使用するにチェックを入れてもインポートができません。 一度、itunesを再ダウンロードしましたが、エラーが出ます。 どうすればCDをインストールできるようになるのでしょうか? 使用ソフトウェアはWindows7でitunesは2011年05月28日現在の最新のitunesをダウンロードしました。 また、以前のitunesをダウンロードするとなにか不具合は出ますか? 再インストールをしましたところ、曲が消えたり見失いました。

  • iTunesでインポートしたいのですが・・・

    MP3等の音源をiTunesでインポートしたいのですが、CDをPCに挿入すると、iTnesではなく Realplayer Cloudが自動再生のオーディーファイルのオプションに表示され、iTnesでインポートできません。iTunes自体にもインポート機能が表示されません。コントロールパネルの設定でも オーディオCD、拡張オーディオCDともに「曲をインポート-iTunes使用」になっています。 試しにRealPlayer Cloudをアンインストールしてみましたが、CDをセットした時には やはりiTunesは表示されず、RealPlayer Cloudが表示されていた部分が空白になりました。 iTunesでインポートするにはどうしたらいいでしょうか?

  • itunesでCDをインポートしたのですが

    itunesでCDをHDDにインポートしたのですが、何枚かのCDだけ、曲の最後が数秒切れています。 全てのCDで起きるわけではありません。 itunesは最新版にしています。 これは、ドライブが悪いのでしょうか?特定のCDの特性なのでしょうか? itunesでそのCDは普通に聞けます。 インポートしたHDDになかにいれた曲だけです。 よろしくお願い致します。

  • iTunesにCDがインポートできない。

    題名のとおりなのですが、iTunesにCDから曲をインポートしようと思ったのですが、 曲をインポートするというところを押すとすぐにインポートが終わり、それぞれの曲のぼうとう9秒しか入りません…。 これってどうしてでしょうか…? どうしたらフルで曲が入れられるのでしょうか…? ご回答よろしくお願いします。

  • iTunesにCDをインポートする時、

    iTunesにCDをインポートする時、 アルバム名が見つかりませんでした。 と出てきます。 まぁそれは自分で入れればいいのですが、 インポートすると一曲一曲がバラバラになってしまい、 アルバムとしてくくられません。 解決方法はありますか?

  • ITUNESにCDがインポート出来ません

    ITUNESにCDをインポートしようとすると、 挿入したCDの曲は普通に再生できるのですが、 インポートボタンを押した瞬間にエラーメッセージが出ます。 インポートだけ出来ないのです。 色々なCDで試しましたが、全部同様にエラーメッセージが出ます。 どうすればいいのでしょうか?初歩的な質問かもですが、 宜しくお願いします。 ITUNESに保存してある曲は問題なく聴けます。

  • iTunesでCDから曲がインポートできません

    iTunesでCDから曲がインポートできません。 例えば10曲入りのCDをインポートしようとすると最後の10曲目の最終部分でiTunesがフリーズしてしまいます。iTunesを強制終了して再起動すると9曲はインポートできていますが10曲目が入っていません。 試しに曲数を減らしても最後の1曲でフリーズしてしまいます。 思い起こせばフリーズしなかったのは一番最初にiTunesを使った時だけだったような気がします。 これは何か設定の問題なのでしょうか?それともPC側の問題なのでしょうか?