• ベストアンサー

江戸時代、暦、日本、ロシア、フランス

1750年から1820年までの日本史にロシア、フランスの2国の出来事を加えた年表を作成中ですが、「月」の計算方法がわからず苦慮しております。 暦をすべて日本暦に換算する良い方法はありませんか。

  • kahe
  • お礼率79% (291/368)
  • 歴史
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

下記参考URLのページは暦の相互変換が出来ますが、ロシア暦はサポートされていません。 フランス共和国暦はサポートされていますがご期待に沿える時代に適応しているのか私にはわかりません。 いずれにしろロシアとフランスの暦からグレゴリオ暦かユリウス通日に変換できれば、あとはこのページを利用して日本暦に変換できます。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~dd6t-sg/
kahe
質問者

お礼

ありがとうございました。 いかにもありそうに思いますが、 意外と難しいものですね。

その他の回答 (3)

  • ranx
  • ベストアンサー率24% (357/1463)
回答No.4

No.3さんの紹介されたサイト、すごいですね。 ところで、ロシア暦ですが、これは、事実上ユリウス暦です。 それが分かれば、フランス共和暦も含め、No.3さんのサイトで 変換できそうですね。

kahe
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • stosh666
  • ベストアンサー率40% (17/42)
回答No.2

旧暦・新暦換算をしてくれるサイトはいくつかあります。 計算式だけで変換するのは多分無理なんじゃないかと思います。 そもそも、年号が不定期にいくつも変わってますし、対応表のようなものが必須になると思います。

参考URL:
http://koyomi.vis.ne.jp/
kahe
質問者

お礼

早々にご回答ありがとうございました。 ご案内いただいたURLは、自分でも気付いたのですが 今回の目的にはいまひとつのように感じました。

  • kanpyou
  • ベストアンサー率25% (662/2590)
回答No.1

教育>外国語で質問する。

関連するQ&A

  • ロシア歴史年表

    日露戦争前後(1850~1950年位)のロシア年表を見たいのですが、ほとんどのサイトが日本側の視点での年表ばかりで、ロシア視点の年表が見つかりません。 ロシアを中心にした年表が載っているサイトを知っていたら教えてください。 お願いします。

  • 暦について

    質問1 いま現在の1月1日は いつからどこで使われてた日付になるのでしょうか。 質問2 日本が質問1の暦を使いはじめたのはいつのことでしょうか。 何年何月何日から、というのがわかればそれも教えてください。 質問3 世界の暦が同じになったのはいつでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 今、使っている暦は西暦表記と和暦表記とありますが、手続きなどで何年と記入する際、西暦や和暦などマチマチで、西暦はパッ!と浮かぶものの、いつも(あれ、平成何年だっけ?)って具合いに悩みます。 そこで暦について教えてください。 1、日本のように暦が一種類以上ある国は他にもあるのでしょうか? 2、日本が西暦を使い出したのは、江戸後期か明治時代だったかと思いますが、何故西暦を持ち込んだのでしょうか?また「今日から西暦表記!」だったか「今日から新年!」という時期は和暦だか西暦だかで9月だったか10月だったかで、無理くり変えたなんて聞いたことがありますが、事の真相を教えてください。 3、漠然としていますが、暦のうんちくなどあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 時代の流れ

    年表中Fにかかわって五・一五事件の前後に起きた次のア~オの出来事を古い順に並べ替え左から記号を書きなさい。 ア、東京で二・二六事件がおきる。 イ、ロシア、フランス、ドイツが三国干渉を行う。 ウ、中国で五・四運動が起こる。 エ、朝鮮で三・一独立運動が起こる。 オ、中国に、二十一か条の要求を出す。 例としてこのような問題が出されたときにどのように解いていけばいいのか分かりません。基本的な用語・出来事はひとつひとつ大体おさえたと思うのですが時代の並べ替えが苦手でこれからどのような学習をしていけば解けるようになりますか?

  • 暦と気温

    日常現象で素朴に感じたことがあります。 最近、朝の日の出も早くなったと思い日本の暦(日の出時刻、日の入り時刻)を調べていたら4月下旬と8月下旬とでほぼ暦が等しく、つまり昼の長さもだいたい同じくらいです。 だけど、気温で比較すると4月より8月の方がはるかに高いです。 6月下旬の夏至の日は1年で1番日が長く、太陽の入射角も高いが、実際に1年で最も暑くなるのは7月下旬から8月上旬にかけてです。 逆に最も日が短いのは12月の冬至だが、最も寒くなるのはその約1ヵ月後です。 なぜこのように1ヶ月ほどのずれが生じるのか詳しい方おられましたら 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 年号に関する大きな問題

    前書きから入りますがすいません↓↓ 例えば、 ロシアには、十月革命っていうのがありますよね? ロシアなどで使われているユリウス暦では、 1917年10月25日に起きているからです。 一方、日本で現在も使われているグレゴリウス暦では、 1917年11月07日 となり十月革命と言うのは難色があります。 このように歴史の記述において どの暦を使うかによって日付(場合によっては年号も)が異なります。 さて、本題に入ります。 日本の暦の歴史は 大まかに言って 旧暦が 604年申子一月一日にはじめて用いられ 多少は変わりますが、 1872年12月02日までこれが使われました。(明治5年) そして 同年12月03日を改めて 01月01日(明治6年) とし、グレゴリウス暦に改暦されました。 ここで疑問が生じます。 例えば、 適当に例を取ってきましたが、日本史で習う 1603年3月24日 - 江戸幕府完成←旧暦? 1941年12月8日 - 真珠湾攻撃←グレゴリウス暦? を考えます。 明治6年以降は、 歴史をグレゴリウス暦で記述していそうなので問題ないですが、 それ以前の江戸幕府完成なんかは、 グレゴリウス暦での日付なのか、旧暦での日付か判断できません。 どっちでしょうか? ついでに世界史での出来事の年代の記述にも その国の現在の暦を使っているのか、 その国の事件が起きた当時の暦を使っているのか それとも広く世界で使われているグレゴリウス暦あたりでの計算か という疑問があります。 もしもおわかりになれば、どうかよろしくお願いします☆

  • 日本人について

    私はロシアと日本の混血です ロシアには20年、日本には6年住んでいます 疑問があるので質問します 日本語が変でしたらすみません (日本に住む前から日本人の母親の影響で私も日本語話せてますが…) 私は知り合いに頼まれて水商売のクラブで働いています 私はロシア語とフランス語が話せます よくお客さんから言われることが『なんでロシア人なのに英語話せないの?ww』と言われます 私がロシアに住んでいた経験では英語は大学とか自ら進んで習わない限りは、だいたいの人は話せません 公用語はロシア語ですし、昔戦争があった関係でフランス語を話す人も多いです 出勤するたびに毎日毎日 1日何回も何回も『なんで英語話せないの?(笑)まずは英語からでしょ(笑)』 と言われます 私は全く理解できません なんで日本人は英語に拘るんですか?白人の国は全て英語だと思っているですか? 日本人の方がアメリカの支配下の国ですし、英語の教育はあるし英語を話せるのでは? それとも日本人は英語が好きなんですか? 不思議で仕方がないです 英語に拘る日本人がよくわからないのでよろしくお願いします

  • 年度と暦の年 どれが大事

    突然くだらない質問ですが、年度や暦年についての質問です。 例えば2006年は『2006年1月から12月まで』(厳密には1月1日~12月31日)の期間を指し、『2006年度』となると2006年4月1日から2007年3月31日までを表す期間だと思います。 日本の学校・企業・団体と組合の大半は先述の「年度」が使用されており、 その1年の出来事の大半は4月から(一部は10月から)始まりますと思います。 反対に、年が始まる1月1日から始まることや12月31日終わることなんて極めて少ないような感じがします。 そのため、新年を迎えても『あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします』と祝うだけで、仕事上はほとんど変化が見られません。学年などのグループは前年と一緒です。1・2・3月は年明けなのに一部では(2006年の場合)「2006ではなく2005」を使ったりすることもあります。 しかし、それとは対照的に3ヵ月後(=102日後)の4月は桜が咲き誇って気温が上がり、山の雪や氷が溶け、新生活がスタートし、新入生や新社員、新人などが登場し年初めの1月と比べ活気にあふれている感じがします。 そこで、皆さんは暦の年と年度のどちらが大事ですか?世の中はほとんど年度で生活しています。 ちなみに私は1月より4月のほうが1年間が始まったように思います。

  • ロシア人と結婚

    こんばんわ。 私は現在ロシア人男性とお付き合いをしています。彼も私も学生です。3月になったら学生ビザが切れます。私と彼は付き合ってもう1年と少し経ちます。 彼は大学を卒業したらロシアに帰るつもりです。そして私にも着いてきて欲しい(結婚して欲しい)、と言われました。私は彼のことを本当に大切に思っていますが、正直、ロシアに住むのは嫌です。私はロシア語はわからないし(彼との会話は英語か日本語です)偏見かもしれませんが、ロシアという国自体にあまり良いイメージがないのです。彼の国なので少し調べたとき、尚更そう思いました。 両親も、母親はともかく父親は彼のことを(ロシア人だということで)あまり好きではないみたいです。 私は結婚をして欲しい、といわれたこと自体はとても嬉しいのです。なので、彼が私の姓に入る(つまり日本国籍になる)ことは出来ないのか、と頼んでいるんですが、彼は日本に残る気はないみたいです。お互いに物理的な距離が出来たら上手くいかないだろう、という考えなので、遠恋という考えはありません。 私にはロシアで生活することが想像できません。少しもです。その上、彼の束縛はひどくて、日本にいるからこそ自分はまだ自由にできるんだろうなあと思うんです。ロシアに行ったら私は(言葉もわからないし危険だし)家から出られない、と訴えたとき、それはいいことじゃないか、僕は君にずっと家にいてくれることを望んでいると言われました。日本にいる今も男友達と遊んだり帰りが遅くなると怒られるのですが(ロシアに行ったら)君には知り合いがいないからそういうこともなくなるから良いことだ、と言うんです。 なんだか愚痴になってきてしまいましたね。すみません。 ええと、話がずれてしまいましたが、皆さんはあまり自分が良く思っていない国でも彼のことが好きなら着いていけますか?最近はその話をされると必ず喧嘩になるので一緒にいても辛いです。

  • フランスの大学

    フランスの大学(パリ第1大学)に留学しようとしています。日本のフランス大使館で2月に行われた大学の予備登録試験に失敗してしまったのですが、奨学金の関係で2003年10月からの学期に入学しなくてはなりません。フランスに行って、大学で直接、留学生のための語学試験を受けることも可能だということを聞いたのですが、その方法や詳しい日程(5月頃?)がわからず、大変困っています。この試験を受ける方法と時期についてどんなことでもいいので教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。