• ベストアンサー

ホームシアターオーディオシステム

black2005の回答

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.3

#1です。 遅延が生じるのは、HTB-880経由で外部入力(レコーダやゲームなど)したソースですか?(こっちだと思っていた) それともTV放送そのもの? HTB-880とTVだけの接続で、映像に対してHTB-880からの聞こえる音声が遅延するってこと? >HDMIでも光デジタルケーブルでも結果は同じでした。 TVとHTB-880だけだとしたら、ARC対応のTVなんですかね? TVのメーカーと型番も書いてください。 今更気付いたが >それともホームシアターってものはテレビの音は消して本機だけで使用するものなのでしょうか? 当たり前です。 でもTV音声に対してHTB-880から聞こえる音声が遅延するってことは、映像に対しても遅延するってことでしょ? それに対する回答をしてるんだが・・・

kakibesuto
質問者

補足

光デジタルケーブルでの接続方法は、テレビ光デジタルケーブル出力→本機光デジタルケーブル入力です。 本機の入力選択をTVにすると、テレビ、BD、ゲームの音、つまりテレビから出る音がすべて遅延します。 HDMIでの接続方法は、BD出力端子→本機外部入力端子1です。 本機の入力選択をBD/DVDにすると、BDの電源を入れている時のみBDからの音とチューナーを通したテレビの音が遅延します。 ARC対応のTV(TH-P50VT3)なのですが、その1つしかないARC対応端子がテレビとBDをビエラリンクするために使っているので通常のHDMI端子または光デジタルケーブルで接続しています。 *ただ試していないのがテレビARC対応HDMI入力端子→本機ARC対応HDMIテレビ出力端子です。 ビエラリンクを優先したかったので試していませんでした^^ >でもTV音声に対してHTB-880から聞こえる音声が遅延するってことは、映像に対しても遅延するってことでしょ? その通りです。

関連するQ&A

  • ホームシアター接続

    テレビで パナソニック TH-14V3A 93製を使用しています。 音声がモノラルなのですが、ホームシアターで音を聞きたいんですが音が鳴りません。 モノラルではコードを、ホームシアター側の右、左どちらに接続するのでしょうか? テレビがモノラルだと、ホームシアターは聞けないのでしょうか?

  • ホームシアターの増設?

    当方、2003年製のONKYOのホームシアターセットを使用しております。 状態が悪くなってきたため、新たに買おうと思っているのですが、 現在のホームシアターセットの音はまだ出るので 捨てるのがもったいないと思っています。 ・新たなホームシアターと現ホームシアターを光ケーブルなどを介して  同一の音を出すことは可能でしょうか?(2台のホームシアターを同時稼動)  ご教授よろしくお願いします。

  • ホームシアターサウンドシステム

    テレビはpanasonicのBS・110度CSデジタルハイビジョンテレビ TH-36D30を買う予定です。 初心者なのでセットで買おうと思っているのですが、わからないことがあって教えて頂きたいです。 ホームシアターサウンドシステムについてなのですが、DVDプレーヤーが付いています。 ということはDVDで再生した時だけスピーカーから音が出て、通常テレビ番組を見ている時は スピーカーから音はでないのでしょうか? またDVDプレーヤーが壊れた場合、プレーヤーだけ取り替えることはできるのでしょうか? またpanasonicには2種類あって、値段もかなり違うのですが、どう違うのかがわかりません。 参照アドレスを載せておきますので、どうか教えて下さい。よろしくお願いします。 http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/SC/SC-ST1.html

  • パイオニアのホームシアターシステム

    近々、引越しをすることになり、テレビなども買い換えることになりました。そこでホームシアターもこの際付けようと思っています。 色々みたのですが、やはり決めかねています。(似た質問がたくさんあることは重々承知しておりますが...) パイオニアのHTP-S707はリアスピーカーがワイヤレスということもあり、気になっている機種のひとつです。まったくの素人なので宜しくお願いします。 ちなみに、部屋は12畳程度、テレビはパナソニックの42型、DVDプレーヤーはテレビと一緒に買いました。あと、映画DVDをよく見るのでホームシアターをつけてガンガンみたいと考えております。

  • ホームシアターシステムについて。

    来月あたりに37か40のテレビの購入を考えています。 それに伴い良いテレビを買うので音にも少し拘ろうかと思ってホームシアターシステムの導入も考えています。 一応予算は10万ぐらいまでと考えています。 音響は上を見ればきりが無いし…。でも、値段と性能は比例しますが…。 そこで気になったのが、 SONY HT-SF2000 http://www.ecat.sony.co.jp/audio/hometheater/products/index.cfm?PD=29028&KM=HT-SF2000 Pioneer HTP-S717 http://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00002377&cate_cd=106&option_no=2 です。 音響メーカーという事でオンキョーやヤマハも気になって見てみたものの、単品を買い合わせてやらないといけない?見たいなので…。 素人にはちょっと敷居が高いかな?と…。 テレビに関してもSONYかPanasonicあたりを買おうと思っています。

  • ホームシアターとHDDレコーダーの接続について

    ホームシアターを用いてテレビとHDDレコーダーの音を出したいと思っているのですがうまくできません。 本日試してみた所、ホームシアターを「TV」のラインに切り替えるとテレビ音がホームシアターからでましたが、 ビデオを見る為に「ビデオ1」にテレビを切り替えるとホームシアターからの音がでません。 ビデオからの音はテレビを通してテレビのスピーカーからは普通にでているのになぜホームシアターからはでないのでしょうか? できればテレビ、ビデオ共にホームシアターから音を出したいのですがどなたか分かる方教えて頂けないでしょうか。 下記に機器の端子などが記されているHPがありましたので参考にお願いいたします。 「ホームシアター」 ONKYO BASE-DR7 http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/view/B1B52E5389B9E2B249256C44008391E0?OpenDocument 「HDDレコーダー」 HITACHI DV-DH250W http://av.hitachi.co.jp/deck/products/w_series/index.html 「テレビ」 Victor LT-32LC70 http://www.jvc-victor.co.jp/tv/lt-32lc70/index.html

  • ホームシアターについて

    ホームシアターをモノラルのテレビにつないで音を 立体的にすることはできますか? ご存知の方は教えてください。

  • テレビとホームシアターが音ズレして困っています。

    テレビとホームシアターが音ズレして困っています。 テレビは三菱のLCD-32MX35。 レコーダーは三菱のDVR-BZ130。 ホームシアターはDENONのUAVC-300です。 テレビとレコーダーをHDMIでつなぎ、テレビとホームシアターを光デジタルケーブルでつないでいます。 テレビの入力切替をHDMIにすると、テレビのスピーカーから出る音とホームシアターから出る音がずれます。 三菱のサービスセンターに聞くと、ホームシアターの仕様に合わせてレコーダーの音声設定が必要なので、ホームシアターの説明書を確認するよう言われました。 ホームシアターの説明書を無くしてしまったようで確認が出来ません。 現在、パソコンが使えない状況でインターネットでも調べられません。 とりあえず今は5.1chでDVDを観るのに、レコーダーのHDMI音声設定を切にしてテレビからの音を出なくしています。 でもレコーダーのHDDに録画したテレビ番組はテレビからの音だけで十分なので、このままでは使い勝手が悪いです。 音ズレなしにテレビとホームシアターから同時に音を出すにはLPCM、AAC、DTSなどの設定をいじればいいのでしょうか? 教えて下さい。

  • ホームシアターシステムについて教えて頂けますか

    先日 ヤフオクで少し古いですがホームシアターシステムDHT-S500HDを落札して 我が家の三菱ハイビジョン液晶テレビLCD-52MZW300と三菱ブルーレイディスクレコーダーDVR-BZ130に繋いで視聴しています。しかし2.1チャンネルでは良く聞こえてサブウハーからも良い音が出ているのですが、これに手持ちのスピーカー (ステレオに付いていたスピーカー)を二つ加えて5.1チャンネルにしました。 センタースピーカーは有りません。DENONの取説を見れば手持ちスピーカーでも 使えるようなことがことが書かれていましたのでやってみました。ところが 後から加えたスピーカーからは音が出ません。センタスピーカーが無くても音 は出ると思うのですが、設定を間違っているのでしょうか。ホームシアターシステム をお持ちの方で知って居られたら教えて頂けないでしょうか。

  • ホームシアターについて

    SONYのテレビ(KV-14MF1)とホームシアターシステム(HT-K215R)を設置しました。テレビの音がスピーカーから聞けません。どうしてでしょうか?スピーカーからテストではきちんと音が出ています。テレビもきちんと見れます。テレビとシアターシステムとはVICTORのCN-166Gでつないでいます。 まったくの初心者で衝動買いで買ったものでよくわかりません。できれば詳しく教えてください。

専門家に質問してみよう