• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分の性別を受け入れられない)

自分の性別を受け入れられない

petit_maisの回答

  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.2

こんばんは。39歳の既婚女性です。 恋愛対象が女性であっても、性同一性障害であると、ソーシャルワーカーの方は考えているのですよね? 女性が好きでも、男性が好きでも、自分の性別に違和感を感じている以上、 性同一性障害で間違いないと思います。 生まれながらの女性でも、同性に恋愛感情を抱く人はいます(=同性愛)。 なので、そのこと自体は自然というか、言葉は悪いですが「異常」とは私は思いません。 私の妹は同性愛者で、私も両親もそのことを知っています。 打ち明けるまでに妹は悩んで悩んで、ようやく決心したようですが、 私はそれを聞いても、特に何とも思いませんでした。まぁそういう人もいるよね・・程度でした。 両親はショックを受けたみたいですけどね。 妹と私は、昔と変わらず普通に仲よくしています。 もともとベッタリな姉妹ではなかったので、ドライな関係ではありますがw 同性愛(実際は男性なので、そう呼べるのか分からないのですが)は、置いておいて、 性同一性障害について勉強されてはいかがでしょうか。 仮に手術を受けて、戸籍も女性にしたからといって、必ずしも男性を好きにならなくてはいけない、 ということはありません。 女性が好きな女性がいても、構わないと思います。 そういう考え方は、質問者さんは受け入れることができないでしょうか。 アドバイスでも何でもなくて、ごめんなさい。 自然体で生きられる方法が見つかるといいですね。

tommy0366
質問者

お礼

そのような性同一性障害のかたがいらっしゃるのですね。 とても参考になります。 ご回答有難うございますm(__)m

関連するQ&A

  • 自分の性別について

    18歳の女です。 私は男になりたいです。 見た目は男と間違えられる事が多いです。 しかし、女の子は恋愛対象としてみたことがありません。 男が好きです。 すごいタイプの人がいたら私はかっこいい! と思うと同時にこの人みたいになりたい!と思います。 今まで付き合ってきた人も全て男性です。 でも私は男になりたいです。 これって性同一障害に入るのでしょうか? 説明が物凄く下手なのはわかってます… 他に聞きたい事があれが聞いてください! 正直自分がどうしたいのかがわかりません… 男になりたいのですが、 男は女が好きとわかってるので男になりきれません…

  • 自分の性格、性別について

    自分の性格、性別について 初めての投稿です。どうかお手柔らかにお願いします。 20歳の大学生です。 僕は体は男です。心も今までは男として生きてきました。しかし、思春期はおそらく普通の男と同じように男として迎えたのですが、大学生になるころには男としての生きづらさを感じていました。そんなある日、大学のジェンダー論という授業を聴講しました。その講義で先生は「心身の性別は必ずしも男女に二分できるわけではない」と述べていました。これについて考えると、感じていた生きづらさの原因がわかった気がしました。僕は精神的に男という性別に違和感を感じていたのです。実際、男と群れたり、下ネタを話すのは嫌いです。男と性のことについて話すのは不潔であるように感じてしまうのです。現実、男は性犯罪を犯します。 だからといって、心は女の子(いわゆるGID)とも思っていません。女の子に対しては、複雑な感情です。年齢問わず、友人、知人、先生、先輩などとは男性に比べ女性の方がストレスなく接することができます。しかし、女の子は憧れでもあり、恋愛(性指向?)の対象であります。友達と恋愛対象はほぼ、はっきりと区別できます。ですが、性欲からか恋愛対象となる女の子は複数です(同時期に複数の女の子と付き合うという意味ではなく)。憧れや魅力的な女の子のことを考えてしまうのです。女の子は友達であるはずなのに、やはり女の子に好意を抱いてしまうので、罪悪感を感じます。 このように考えるようになったのも、男との人間関係においていい思い出がないから、だと考えています。男の嫌なところばかり目に付くし、男の友人とは嫌な思い出が多いです。加えて、自分で言うのも恐縮なのですが、女の子ウケはいい方ではないかと思います。まぁ人並み以上…悪くはありません。恋愛でフラれたりはしたことはありますが、トラウマになるような、嫌な思い出はないのです。よって、自然と女の子の人間関係が構築されていったのです。 こんな状況にある僕は、端から見ると女好きに見えますよね。実際、そうかもしれませんが…。 精神的に男として生きづらい、ということはわかったのですが、だからといって友達も、恋愛対象も女の子、というのはやはり弊害が多いですよね。この先、うまく人間関係を続けていく自信がありません。どのように生きていけばいいのでしょうか? 精神的に病みやすい(打たれ弱い)ので、誹謗中傷はご遠慮ください。しかし、僕の考え方が甘い、間違っている、という意見は甘んじてお受けいたします。どうかアドバイスの方よろしくお願いします。

  • 精神科ソーシャルワーカーになるためどちらがいいか

    精神科ソーシャルワーカーの仕事(主に統合失調症やうつの方の支援)に就きたいと考え転職活動をしていましたが、求人がありません。働きながら、精神科ソーシャルワーカーの仕事を見つけていこうと考えに切り替えました。 現在は2つの内定を頂いております。 (1)知的、身体、精神の3障害の就労支援センターの相談員 (2)精神科のソーシャルワーカーですが(認知症専門病棟のみの病院) 2つのうちどちらが、精神科ソーシャルワーカーになる際の経験に役にたつでしょうか。 教えていただければ幸いです。

  • 性同一性障害者の性別の取扱い

    つい最近、H16.7.16施行された「性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律」についてなんですが、セックスが男でジェンダーが女の人が法律上も女になるまたはその逆の、セックスが女でジェンダーが男の人が法律上男になることが、要件は厳しいですが可能となりました。 そこで、質問なのですが、この特例を実際どれくらいの人が家庭裁判所に申し立てたのでしょう。また、これらの法律上性別が変わった人が、違う性別の人と婚姻することは可能なのでしょうか。なにかものすごく違和感がありますが、認められるとすると、以前はこの法律がなかったわけなので、性同一性障害だが、うちあけられず、同じジェンダーの人と婚姻をしているという夫婦がいるはずです。セックスが違う二人の共同体を法律上みとめるのが婚姻なのか、それともジェンダーなのか。 おかしな質問で申し訳ありませんが、回答いただけたら幸いです。

  • 性同一性障害、同性愛などに詳しい方

    こんにちは。 私は23歳男です。 実は私は性別に違和感を持ちながら生活しています。 本当は女の人になりたいと小学生から思い続けています。 しかし、恋愛対象は女性です。 詳しく詳細を説明します。 小学生のときから男の人にはひどいことをされながら育ってきました。 例えばサッカーチームのコーチからの暴力や父親からの精神的暴力、同級生の男子生徒からのいじめなどです。 しかし、女の子からはずっと優しくしてもらった記憶しかほとんどありません。 幼稚園から女の子と一緒に遊ぶことが多かったです。 症状というと、まず男扱いされることを極端に嫌います。制服、スーツ、男物の服全て嫌です。 スカートが履きたいと昔からずっと思っていました。 男子トイレ、男子更衣室、男子風呂をも絶対に入りたくありません。男の人に裸や着替えるところを見られたくありません。 性別脳診断という30問の問いに答えるテストでは「一般的な女性の脳」という結果がでました。 しかし、恋愛対象は女性です。 なので、自分は性同一性障害ではないと思っていましたが、最近では性同一性障害の同性愛者がいるという話を聞いて、自分がそれに該当するのではないかと思いました こういう症状の人の正式な病名なのはあるのでしょうか? ちなみにジェンダークリニックに行ったら、「精神科で治して下さい」と言われ、精神科では「精神科では治せません」と言われました。 私は絶望しました。 これから一生、セクハラまがいの行為(相手は心が女と知らないから)受けて、訴えても分かってもらえない。 こんな生活が一生続くと思うと不安です。 どうすれば治療していくことができるでしょうか? ちなみに体と統合(性適合手術)というか心の統合(今の体を受け入れる)を目的として治療していきたいです。 できれば女の人の体になりたいですが、身長が190越えなのであきらめました。 あと病名とかあるのでしょうか? 教えて下さいお願いしますm(__)m

  • 自分の性別がよく分かりません。

    自分の性別がよく分かりません。 自分は女だって認識は有るので性同一障害ではない事は分かっていますが、他人に女と言われてもしっくり来ません(男と言われてもしっくり来ませんが…)。 それに他の女子達と自分が同じ性別だとどうしても思えないんです。 頭では同じだと分かっていても、心では自分は彼女達とは違う性別の人間だと思ってしまいます。 お風呂に入る際、自分の裸体を見ると物凄い違和感に襲われます。 恋愛対象は普通に男子ですが、どちらかと言うと友達として遊ぶ方が断然楽しいし、『異性』としての意識は薄いです。それに女子から好かれたい願望が心の何処かに有ります(レズでもバイでもありません)。 可愛いって言われるよりもカッコいいって言われる方が嬉しいです。 肌を見せる事に抵抗を感じて、女子達が履くショーパンは履けません。タンクトップも無理です。 可愛い服とか正直言って好きですが、自分が着る服じゃないと思って着ません。男子が可愛いと思ってる女子用の服を着ないのと同じ感覚です。 私は性同一ではありませんよね? これってよく有る事なんですか? 現在私は中学2年生ですが、この症状(?)は物心ついた頃からなので中二病ではないはずです。でも大人になるにつれて考えも変わるのでしょうか?もう一度言いますが、中二病の可能性は低いと思います。 その他の意見や、あなた自身の体験談なども有ればお聞かせ下さい。 回答よろしくお願いします。

  • 自分の性別の意識が安定しなくて悩んでいます

    ・高校1年の女 ・ずっと昔(少なくとも小1以下)の頃から「可愛い」よりも「格好いい」と思われたく、 スカートを履くことを拒絶 ・今は男の恰好をしているが、ある時急にスイッチが入って女の恰好をしだす。そしてまた男の恰好をしたくてしたくて仕方がなくなり、ずっとこれを繰り返している ・自分の性別の意識もコロコロ変わる ・昔よく男に間違えられたが、最近間違えられないのでなんだか寂しい(間違われたい) ・恋愛対象は男だが女でも嫌悪感はない ・脳の性別テストのようなもので、男とばかり診断される ・男女構わず人それぞれで男らしく・女らしくなる ・あまりの男っぽさに友人に性同一性障害を疑われた ・自分の女性としての体の変化に違和感はないが、男の恰好が出来なくなるのは嫌 ・これから成長していく中でずっとこの状態なのかと心配 最初から性同一性障害だとは思っていませんが、思春期特有のものならよいのですが精神的に異常があるのかと思うと心配です 原因・症状について、また、私はどうしたらいいのか知りたいです これは私だけでしょうか 病気か何かですか 前に別の所で同じ質問をした際、性別なんて飾りのようなものだから気にすることはないと言われそう思うようにしてきたのですが 結局どちらの枠にも属さないような私がいるわけで不安というか自分の存在が分からなくなってきてしまいました。 是非相談にのってください よろしくお願いします。

  • 自分の性別がわかりません。

    こんにちは。 言葉や表現が拙く、わかりづらいかも しれませんが質問させていただきます。 最近自分の性別が不安定で、定まらない感じがします。 自分がわからなくなり、苦痛です。 まず自分のことを書いていきます。 長くなりますが、お付き合い願います。 自分の体は女です。 恋愛対象は小学生まで男子だったのに、中学になって女子に一目惚れをしました。高校生になった今でも女の子に凄く魅力を感じたり、欲情したりする時があり特別な気持ちを抱きます。 一人称は小学生の時から「俺」で、公の場や男子の前では「私」を使っています。 外見ですが、女の子らしい格好は昔から好まず髪型もショート、学校では男子用のネクタイを着けて持ち物も男物を好んで使っています。 友人から男装が似合いそう、と言われ誇らしいと言うと変ですが、とても嬉しくなります。 休日は弟のジャケットを頻繁に借りて男の子のような格好をするのが好きで、男の子に近づけば近づくほど気分が高揚し、満足感を得られます。 逆に、周りから女の子らしいと言われることに激しい嫌悪感を抱きます。 可愛いともあまり言われたくありません。 自分の性について考え始めたのは最近です。 もしかしたら自分の性は男ではないのかとも考えました。 しかし、それを素直に受け入れられない自分もいるのです。 受け入れられないというよりも、 ほんとうに男なのか?勘違いではないのか? 思春期によくあるものではないのか? そうやって個性を主張したいだけではないのか?など… こうした疑問と自己嫌悪が交互に出て、頭を悩ませています。 たとえば恋愛対象に関しても、 女性に対するこの気持ちは本当に恋心と呼んでいいんだろうか、 同性愛というものに対して憧れを持っているだけではないのだろうか…など。 あとは男子との関係、というのもあります。 自分は中学の頃に男子にいじめられ極端に男子が苦手です。現在ほとんど関わりを持っていないのです。そのせいなのか元々男子に興味があるのか(そう思いたくはないですが)わかりませんが、男子からの評価に過敏です。 これが男子に興味があるからだとしたら、いじめられた反動で女子に恋をしていることになります。 それは嫌だし、そう思いたくないですが。 それから、自分の体に違和感は感じないのです。 今こうして自分は女だ。と書いても多少の違和感は感じますが男になりたいわけではありません。 なんなんでしょうか。こんなのありますか? もう自分がわかりません。 いったい自分はなんなのでしょうか? 書き殴りで申し訳ありませんが、 誰か自分に性別を教えてくれませんか?

  • 自分の性別?の名称が知りたい

    自分の性別?について質問させてください。 (読みづらそうだったので最初に自己紹介させてもらいます。) ※性についての相談なので、気をつけましたが不適切な表現があるかもしれません。18歳未満の方は閲覧しないでください。 【幼少時代】 女性として生まれ、女性として育つ。 早くも性行為に興味を持つも、自分の立場は考えず。    ↓ 【中学~高校】 ・自分が女性であるという事実に違和感を持つようになる。 ・幼少時代から培った強い性への興味を発揮。とりあえず男性と付き合う。(本番には強い嫌悪感を持ち未遂に終わる) ・その後も何度か男性と交際するがこちらの内面が子供だったため、交際の意味が分からずすぐに別れる。 ・高校3年間に渡り、クラスのアイドルにカッコいいと言われたい一心でカッコつけてみる。    ↓ 【大学時代】 ・初めて人を泣く程好きになる。(相手は女性) ・初恋は玉砕し、他の女性とお付き合い。性行為に至り、自分をレズビアンじゃないかと疑う。 ・トランスジェンダーの女性に出会い、自分も男性的な格好をしてみるも、自分が男だとは思っていないので違和感を持つ。 ・中性的な服装に落ち着いて来た頃、動きがかわいい家事が得意な男性とお付き合いする。自分が上の立場で性行為に至る。その後進路の都合で破局。    ↓ 【現在(23歳)】 ・大学時代に知り合った女性と、生涯一緒にいるつもりで交際中。現在の彼女はレズビアンじゃありませんが、なぜか私と付き合ってくれました。 ・生理的に恋愛対象に入らない人が男性、女性ともにいるが、思い返しても共通した特徴がなく、何故恋愛対象に入らないのか自分でも分からない。 ここまでお読みくださりありがとうございます。 質問なのですが、私の性別?というか恋愛対象??というか・・・私みたいな存在を一括りになんというのでしょうか。(レズビアンもバイセクシャルもパンセクシャルも男も女もしっくりきません。) 日常生活に困っているわけではありませんが、時々、名前の分からない病気を抱えているような不安に襲われます。 初めての投稿なので、板違いなどありましたらご指摘ください。 よろしくお願いします。

  • 自分の性別が分かりません

    身体的性別は女です。 昔はなんてことなかったんですが、自分の体が成長し大人っぽい体型になり始め、生理が来るようになってから下のようなことが気持ち悪く感じるようになりました。 気持ち悪く感じること ・男らしい、女らしい体つき ・性的なこと ・生理 性自認もよくわかりません。 自分が女である確信がないんです。 かといって男とも思いません。 何が基準で自分の性別を自認するのかわかりません 中学生に上がる時、制服がスカートであることに違和感はなく、ズボンはあったかそうでいいなぁ。ぐらいにしか思いませんでした。 可愛いものも、かっこいいものも好きです。 私服はスカートよりは、パーカーにズボンを履きたいです。 恋愛対象は性別関係ないと思います。 ただ、体つきや、性的なことが苦手なので性的対象は無いと思います。 同じような方はいらっしゃるでしょうか? また、私の性別はなんなのでしょうか… そもそも性自認の基準はなんですか? わかりやすいよう、まとめます。 身体的性別:女 性自認:分からない 恋愛対象:多分性別関係なし 性的対象:なし 女らしい、男らしいが嫌いです。 特に体つきが気持ち悪く感じます。 スカートに違和感はありませんが、ズボンを履きたいです。 長文を読んでいただきありがとうございました。 日本語おかしかったらごめんなさい。