• 締切済み

失業保険について教えて下さい

ranakoの回答

  • ranako
  • ベストアンサー率14% (5/34)
回答No.1

退職後、1年以内にまた就職して雇用保険にはいった場合、 継続されて計算されます。 どちらもちゃんと雇用保険料引かれていましたよね? だったら、繋げた期間で大丈夫です。 計算方法は簡単なものが、ありましたので試してみてください。

参考URL:
http://employment.yahoo.co.jp/careers/reading/calc
mmmiho
質問者

お礼

早速有難うございました!! とても参考になりましたし、計算も入力するだけでとても簡単で概算で分かりました。本当に有難うございました!!

関連するQ&A

  • 失業保険

    A社 平成25年7月22日入社、平成25年9月4日退職 B社 平成25年9月11日入社して現在に至ります。 どちらも入社日から雇用保険加入。 A社とB社の加入期間を合わせて失業保険の受給資格が得られると思うのですが、 今の仕事はいつまでやればいいのでしょうか?

  • 失業保険に関する質問

    どなたか教えて下さい。 2014年2月にA社を退職する予定です(勤続30年)。その後3月に知り合いの会社(B社)に転職し、新しい事業を立ち上げる予定ですが軌道にのるまで、しばらくは収入は期待できません。質問です。 1.仮にB社で3月~9月まで無給だった場合、申請すればA社での失業保険はもらえますか? 2.同様に9月で退社した場合は、A社での失業保険はもらえますか? 3.A社を退社後、B社には入社せず新事業の立ちあがるまで待った場合(仮に9月まで待った場合)、3月~150日間は失業保険はもらえますか? よろしくお願いします。

  • 失業保険の給付資格について

    会社を辞めて失業保険を受給したく思っています。 (聞いたところによると、6ヵ月以上働いていないと受給資格がないとか…) 以下のような場合、受給資格はあるのかわかる方がいらっしゃったら、教えてください。 ●A社を入社から約3ヶ月で退職し、B社に入社したものの、社風が合わず退職を考えています。ただ、もしもうちょっと働くことによって、失業保険の受給資格が発生するならと思っているのです。 ・A社 2004年11月8日入社→2005年2月28日退社(約3ヶ月ちょっと勤務) ・B社 2005年6月13日入社(現在勤務中)

  • 定年後の失業保険について教えて下さい。

    定年後の失業保険について教えて下さい。 2010年1月末で60歳を迎え、会社より定年退職の通知も受け取りまして、 そのまま継続して勤務しております。 厚生年金等すべての保険などは継続していますが、今年11月末で退社する予定です。 <質問-(1)> このケースの場合、 失業保険の受け取りは3ヶ月後でしょうか、7日間後、どちらに成るのでしょうか、教えて頂けませんか。 <質問ー(2)> 2006年2月1日の入社で、2011年1月31日で、丸5年と成ります。 2010年11月の退社では無く、2011年1月末退社の方が個人的に有利なのか悩んでいます。 皆様、教えて下さい、よろしくお願い致します。

  • 履歴書、職歴欄の書き方(時系列?)

    現在、今年の1月に入社したB社に勤めておりますが、都合により退社することになり、履歴書を書いています。 しかし、前職のA社が有給消化の都合上、退職日が同年の2月になっています。 この場合はどう書いたらいいでしょうか? (1)時系列順に書く 平成○年 ○月 A社 入社 平成19年 1月 B社 入社 平成19年 2月 A社 退社 (2)会社ごとにまとめる 平成○年 ○月 A社 入社 平成19年 2月 A社 退社 平成19年 1月 B社 入社 どうか、よろしくお願いします。

  • 失業保険の申請と退職理由

    教えてください。 2007年8月末 A社を退職。 退職理由:賃金未払いによる退社。      労働基準監督署への申請があったからなのか、      会社からの嫌がらせとして、離職票が10月に届きました。      そのため、失業保険の申請はしていません。 2007年10月  B社に入社。 2008年1月  B社を退職予定。 退職理由:自己都合      但し、入社して仕事が殆ど無く、業務を手伝いたい旨を      上司に伝えたが、      「皆、職人気質なので他人に自分の仕事を任せるのが怖く、       なれていない」      「○○さん(私)が入社したのは、業務が収束している時       なので、こちらに配属されても、どのように扱ったらいい       のかわからない現状。」と言われました。      仕事がないこの状況で、精神的に不安になり、耐え切れず、      退社するにいたりました。 □質問1  離職票は、2社分必要となるのですが、申請した際は、どちらの退職  事由が採用?され、失業保険の申請がなされるのでしょうか? □質問2  B社の離職票の退職理由欄は、自己都合となっています。  本来は、上記の状況により退職することとなったので、「意義あり」  として申請すべきか悩んでいます。  やはり、退職願に「一身上の都合」と記載していることなどで判断し  ても、自己都合となるのは仕方ないのでしょうか?  なんとなく、蟠りがあり、離職票の署名を求められているのですが、  素直に捺印できない状態です。 宜しくお願いします。

  • 失業保険について

    ただ今 求職中の者ですが悩んでおりましてアドバイスいただけたらと質問させていただきます。現在26歳、今年27歳となります。1月16日に退職し、現在派遣の単発をしながら求職しております。最近 念のために失業保険(7年加入してました)の手続きをして 7月2日が認定日です。できれば就職して失業保険は継続したいなぁと思っていたのですが; 職業訓練校に通うとしても6月2日からなので 学校に行くのも迷ってます。 ここは 学校に通ってスキルアップして 年齢的に;派遣で働くのがよいのかなとも考えています。 ここで雇用保険を使わずA社に入社して雇用保険を1年以内にかけたとして A社を万が一 1年もせず退社となったりしても 職業訓練校に通ったり、基本手当をもらったりできるのでしょうか?  とても細かい質問で申し訳ありません。アドバイス等いただけると大変助かります。

  • この条件の場合、失業保険は受給できるのか。

    単純に説明します。 2010年1月1日 A社に入社 2010年2月31日 A社を自己都合で退社 雇用保険をかけて期間:2ヶ月間 2010年9月1日 B社に入社 2010年12月31日 B社を会社都合で退社 雇用保険をかけてた期間:4ヶ月 この場合、直近の退職理由が会社都合なので、、 前の自己都合の2ヶ月間もカウントに含まれて、、6ヶ月間と見なされ、 失業保険は受給されるんでしょうか?

  • 失業保険に関しての質問です

    58歳男性です、来年の3月に59歳を迎えます。 今年の3月に30年勤めたA社を退社し、退社翌日よりB社に入社しました。 B社では65歳まで勤務と考えていましたが、不景気のあおりで来年の1月一杯で解雇されます。 会社側は会社都合での退職扱いにするといっていますが、小さな会社なので退職の処理対応に不安が有ります。この状況下で質問がございます。 (1)B社から解雇通知書入手(解雇理由の明示)   これは労働者の権利として主張していいのでしょうか?   書面の入手は退職前それとも退職当日になるのでしょうか? (2)雇用保険被保険者証とか離職票がB社からきちんと退職後に届くか不安です。   B社勤務中に何か手立てを考えるべきでしょうか? (3)失業保険給付期間   A社は自己都合で退職しています、B社を会社都合で退職の場合は給付期間は330日でしょうか? (4)離職票     失業保険の申請時にはA社及びB社の離職票-1と離職票-2各々用意すべきでしょうか?   離職票の表現で、-1とか-2の扱いが良くわからず困っています。 質問が多くて恐縮です、初めての経験で不安が募り困っています、宜しくお願いします。

  • 失業保険について教えてください

    勤務年数によって失業保険の給付日数が異なるようですが、 一社目を1997年4月に入社しして2005年の1月15日に退職し、2社目に2005年の3月1日に入社した場合、いつ退職するのが10年勤務したことになるのでしょうか?

専門家に質問してみよう