• 締切済み

大型二輪 一発試験

門真試験場で大型二輪の一発試験を受けようと思っているのですが大型は全く触った事もない為どこか練習出来る施設を探しています。 大阪で練習出来る施設はあるのでしょうか? (普通自動二輪免許は所持しています。)

みんなの回答

  • blueoval
  • ベストアンサー率35% (307/858)
回答No.4

私は門真でとってません、一般論として情報収集の重要性を語っただけ、であなたは門真に行きなさい、と。 動かないと何も得られませんよ。

  • blueoval
  • ベストアンサー率35% (307/858)
回答No.3

そういうこと含めて一度門真に下見に行くと良いですよ。 私は旧制度下で限定解除した口ですが、まずは試験場の待合室に入って、受験者からいろいろ情報収集しました、厳密には受験者しか入れませんが注意されたことはないです。 そこで試験場近隣のチケット教習所(入校料金なしで時間教習してくれるところ)の良し悪しを聞き、一番評判がいいところで3時間教習して初受験、完走はしましたが不合格で、その後は受験直前に1時間乗ってと言うの繰り返して5回目で合格しました。 情報収集は欠かせません、試験官によっていうことが違うので、それに合わせた運転や確認が必要、私の場合は後方確認を目視で行うと減点する試験官がいました、そういうこともあるのです。

Meroon5th
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 旧制度時代との事ですが、有る無しに関わらずでいいのですが、その練習場の名前を教えて頂けないでしょうか? 何の苦労もなく聞くだけか?と思うかも知れませんが宜しくお願い出来ないでしょうか?

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.2

教習所とか練習所は大抵のところが、時間貸しとか時間教習ではないでしょうか。 その他に基本教習セットとかも有りますし・・・ 受かるまで・・・とかもあるでしょう。 お近くの教習所に問い合わせるのがよいです。 自動車学校ではあまり聞かないですが・・・問い合わせるだけならタダですので・・・ 私の息子が、18歳で車の免許を取り 19歳で普通2輪を取り・・・BG400クラブマンに1年乗って・・・ 直接大型2輪を1回で取って来ました。 ま~、普通2輪をしっかりと乗れるなら普通に合格すると言う事です。 別にカーブを早く走るとかではないですので・・・サーキットで早くても意味無いですから・・・

Meroon5th
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 息子さんが取られたのですね。私の場合、普通二輪をとってからもう20年が経ち良い癖、悪い癖もあるかと思い少し乗ってみようと思いました。 そうですね。聞くだけならタダですもんね。確認してみようと思います。

noname#252929
noname#252929
回答No.1

大抵、試験場のそばには、自動車練習場が有ります。 ただ、入所料など取られるので、時間だけの料金で。と言うのはほとんどないと思います。 普通二輪は教習所で取られましたか?試験場で取られましたか? 全てのセクションで、普通二輪より厳しい採点基準になりますので、結構通う事になる事を覚悟されて下さいね。 いくつか例を挙げると、 ・クランク通過でのバンクはさせない。 ・減速時のふらつきを厳しく見られる。 ・同じミスは何回でも減点加算される。 良く言われるのが、 ・教習所での普通二輪は、最低限動かせれば、合格。 ・試験場での大型二輪は、乗りこなせているのが合格基準。 と言われます。 頑張ってくださいね。

Meroon5th
質問者

お礼

時間料金ではないのですね‥。 何度も通う事になるのは覚悟していますが触った事もありませんでは心配だったもので練習出来ればと思ったのですが。 普通二輪の免許は教習所で所得しました。 注意点も添えて頂き、ありがとうございます。 頑張って所得して来ます。

関連するQ&A

  • 大型自動車取得について

    今年中に大型自動車の免許を取りたいと思っていますが、飛び込みでいこうと思っています。でもいきなり大型に乗るのは怖いので練習をしてみたいのですが、50分程で5,6千円程払えば練習出来るとか聞いた事あるのですが本当でしょうか? 私は大阪住みで門真教習所に行こうと思っています★

  • 試験場での手数料について

    今、普通一種・大型一種・大型二種の3種類の免許を取得していまして これらに加えて普通自動二輪・大型自動二輪を取得したいと思うのです が住所地が兵庫や大阪で京都にある教習所で教習した後、兵庫の明石や大阪の門真で免許申請する場合、申請手数料(交付手数料を含む)は、 いくらになるのでしょうか。また、教習所を卒業すると試験場では 学科のみになるのでしょうか?

  • 大型特殊( 大特)二種免許を試験場で飛び込み

    大特二種飛び込み経験者あるいは大特(一種・二種)その他二種免許をお持ちの方教えて下さい! 現在、大特一種免許は持っておらず運転(操縦)経験もなく、さらに他の二種免許は持っていません。 未公認の教習所で練習して、運転免許試験場で大特二種を受験しようと考えているのですが、やはり一種を持たずして合格するのはかなり難しいでしょうか? 実用性を考えると大特一種のみでも問題ないのですが将来的に大型二種を目指しています。 大型や普通は場内&路上試験があるので難易度としては二種免許の中では優しいのではないかと思っているのですが…軽視し過ぎでしょうか? あと二種免許を持っていない場合、技能試験の予約をする前に学科試験に合格しなければなりませんが、技能試験に落ちた場合は再び学科試験に合格してから次回の技能試験の予約となるのでしょうか? 余談になりますが… 試験場飛び込み受験経験は昨年、大阪の門真運転免許試験場で大型一種を取得しました。 未公認の教習所で練習(約7時間)して挑みましたが法律改正前の旧制度の試験で5回目のチャレンジでなんとか合格することが出来ました。 普通車・自動二輪は公認教習所での取得で一発合格してきましたので5回もかかった試験場の厳しさを身に染みて感じました。

  • 大型免許 

    教えてください。 今、普通自動二輪の免許を取得しようと教習所に通っていて、次が卒業試験の予定です。その後、大型自動二輪免許をそのまま教習所にとりに通うつもりなんですが。 質問です。 教習所のHPでは、大型自動二輪免許を取得する条件として、自動二輪免許所持を条件としている教習所が多いのですが、私のような場合、卒業試験をパスした後、大型自動二輪をそのまま取得したい場合、一度、免許センターに行き、普通自動二輪免許を取得してからではないと、そのまま大型へは通えないのでしょうか? それとも、卒業試験をパスすれば、そのまま大型へ移行出来るのでしょうか? わざわざ、免許センターに行く必要があるのか・・・と迷っております。

  • 大阪・門真試験場で大特免許取得

    飛び込みで大型特殊免許の取得を考えているのですが、 大阪の門真運転試験場で取得された方いますでしょうか?  大型特殊ってやっぱり難しいのでしょうか? 念のため非公認の教習所で何度か練習して試験に挑もうと思っています。 一応ネットなどで「門真」 「大特」「飛び込み試験」で色々検索してみたのですが、 これといった情報もなく、困っています(T_T) 大特を試験場で取得された方、 是非アドバイスお願い致します。

  • 明石試験場での大型自動二輪一発試験について

    いま普通自動二輪の免許を持っていて、大型バイクが欲しいので 大型自動二輪の一発試験を明石試験場に受けにいこうとおもっています。 初回は技能試験は受けられないことは知っているのですが、この場合は平日なら何曜日に登録をしにいってもいいのでしょうか? また卒業証明書は必要になりますか?

  • 大阪で中型免許一発試験

    大阪で中型免許一発試験で取得を考えているのですが 練習できる場所や、コツを解説しているウェブサイトなどないでしょうか? なるべく値段は抑えたいです 受けるとなると大阪だと門真の試験場でしょうか? 運転は仕事で普通車に毎日乗ってるので自信はあります

  • 大型二輪免許 実地試験免除校ありますか?

    現在、大型二輪免許を取得したいとおもっています。 車の免許のみ所持してます。普通二輪はなし。 都内か埼玉で実地試験免除で大型二輪を取得できる教習所がありましたら どなたか教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。 安くとれるところが希望です。

  • 大型自動車の一発試験について…

    今は大型自動車の試験を受けに行こうと思っているのですが、仮免許を取得してから路上練習というのが必要なんですよね。 大型免許を持っている知り合いはいますけど、今運送会社で勤めているわけでもないですし路上練習をどうしたらいいものか…。 このような場合路上練習はどうしたらいいのでしょうか?

  • 大型自動二輪 1発試験

    こんばんは、大型自動二輪の1発試験を考えています。 中型免許については同じく1発試験で2回目での合格でした。まだ取ったばかりです。 変な癖など付く前に、あとは試験場を覚えてるうちに大型まで取ってしまおうという考えです。 中型免許を取るにあたってしたことは、原付で多少練習(正直練習の意味あったのかって感じでしたが・・・)、毎日1発試験についてひたすら調べて可能な限りの暗記をし、そしてコースの暗記でした。あとはぶっつけ本番でした。 大型もこんな感じで勉強して受けようと思ってます。 ちなみに大型試験は私の地域ではCB750が試験車です。(中型はCB400) 中型に受かってからは、合格後の取得時講習と、バイク屋の試乗車でCB400SFには何回か乗りました。 こんな状態での質問です。 ・CB400とCB750はけっこう違うのでしょうか?(乗り心地や加速など) ・中型にはない「波伏路」は実際やった方からして、けっこう難しかったですか? ・その他注意すべき点などありますか? 長くなりましたが、アドバイス頂けると嬉しいです。