• ベストアンサー

猫が異物を呑み込んだらしい

9ヶ月のオスの猫が1週間前から嘔吐を繰り返し食事をまったくしなくなりました。点滴をうって様子をみてきましたが今日やっとレントゲンをとり紐状の物を飲みこんだ事が判明し手術することになりました。(原因がわかってほっとしました) 教えてほしいのは猫がなぜ紐などを呑み込むのか不思議でなりません。まれにあることなんでしょうか? また入院を1週間くらいするのですが面会には行ったほうがいいですか? よろしくお願いします。

  • 回答数4
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17364
noname#17364
回答No.2

こんにちは。  ネコが紐を飲み込んでしまうのは、常識といっても過言ではありません。日常的によく遭遇することではありますが、そもそもネコを飼う家庭では、紐をその辺へ置きっぱなしにしてはダメですよ。  単純に、紐はネコにとってだいすきなおもちゃです。しかし勢い余って飲み込んでしまうことがよくあるわけですから、それは人間の方で予防しなくてはなりません。  面会には、行かない理由がなければ是非行ってあげて下さい。ネコも入院中は緊張していますが、飼い主さんが面会に来ると、ずいぶん落ち着くものです。

depeche
質問者

お礼

nyanzowさま、ご回答ありがとうございます。 猫が紐を飲み込むことがあるとは思ってもいませんでした。私の不注意ですね。かわいそうな事をしてしまいました。これから気をつけます。   面接ですが、さっそく病院に確認をとって行くことにします。本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • jojo_1969
  • ベストアンサー率42% (64/152)
回答No.4

こんにちは! 他の方の補足になりますが・・・ 紐などの異物を飲み込んだ場合、レントゲンに写らない事が 多々あるのですが(干物種類によって)今回は幸運にも レントゲンに写ったようですね。 放置しますと、紐類が腸に巻き付いてジャバラ状になって 大変危険な事にもなってしまいます。 費用、手術方法など獣医さんと良く相談して、早急に異物を取りだして あげてください。 猫の舌はご存じのようにトゲトゲになっています。 夢中で遊んでいると飲み込んでしまう事故は良くありますので 今後は注意してあげて下さいね。 犬でもネクタイやストッキングで遊んでいて、飲み込んでしまう事故が かなりありますよ。

depeche
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですか知りませんでした。無知は怖いですね。幸運だったんですね。昨日無事手術が終わりました。腹膜炎寸前だったそうでかなり危なかったそうです。 今日面会に行ってきました。無事な姿を見てほっとしました。今は早く回復するのを祈るばかりです。

noname#17364
noname#17364
回答No.3

すみません、No1さんと入れ違いになってしまいました。少し補足させてください。  ひも状の異物を飲み込んだ場合、非常に典型的なレントゲン像を示すことが多いので、よほどのことがない限りは診断に関してはあまり疑う必要はないと思います。  ただ、なにか獣医の対応で不審な点があれば質問するべきですし、場合によっては他の獣医を受診するのも一つの手段でしょう。  ただし、手術は急いだ方が賢明です。ネコ自体の体力も弱りますし、異物によって腸管が傷つけられますから、手術が遅いほど回復にも時間がかかります。いずれにせよ迅速に対応してあげて下さい。

depeche
質問者

お礼

担当の医師からも同じような事を言われましたので今日手術をしてもらっています。 早く元気になってもらえるよう私も病院の医師に話をきこうと思っています。 アドバイスありがとうございました。 たいへん参考になりました。

  • muropon
  • ベストアンサー率32% (16/50)
回答No.1

まって下さい。ほかの獣医に見せましたか? 獣医は人間の医療と違って保険がきかない分、 儲け主義のところが多いです。 至急!その他の獣医にも見てもらって、 本当に手術が必要か?絶対に見解を聞くべきです! もっと嫌な話をすると、 あっちの医者では、手術をしたがっているのですが・・・ だまされているとしか思えません・・ 位にかまをかけてもいいと思います。 人間でも必要ないのに手術を受けて回復まで一,二年かかったりすることも稀にあります。 動物ならなおさらです。 あなたがペットを大事に思うなら、 ペットに余計な負担をかけないためにも、 少なくとも名の知れた獣医に一旦診察してもらって下さい。 最終的に余計な出費となったとしても、 まずペットの事を第一考えて慎重に! 絶対に手術をして納得いく状況になってから、 手術に踏み切ってください!!

depeche
質問者

お礼

muroponさん、回答ありがとうございます。 病院でバリウムを飲ませ検査するのでそのまま預けて夕方迎えに行くはずでしたが、担当の医師から電話があり ひも状の異物が見つかった事、緊急を要すること、入院や費用のことをきいた上ですぐに手術を承諾しました。 もっと早く検査をしてあげればよかったと後悔してますし、その時点で他の獣医師にも見てもらえばよかったかもしれません。 アドバイスありがとうございました。 

関連するQ&A

  • 原因不明の病 猫

    実家の猫なんですが、5匹のうちの1匹のオス(1歳)なんですが1週間前、私がちょうど実家に泊まった時の朝、起きたらリビングの床にかなりの量の嘔吐した後がありました。(透明の泡のような) 猫はずっとえづいていて、元気がなく、とても苦しがっていていたので近くの病院に行きました。 ドクターは、腸になにかつまっているかもしれないからと言ってレントゲンを撮りました。とくに異常なし。次にバリウムを飲ませてレントゲンを撮りましたが異常はありませんでした。不思議なのが、猫は病院についてからえづいていません。 ドクターはとりあえず原因をつきとめたいから入院したほうがいいと言ったのでその日は猫を預けて帰りました。2日後、猫が風邪のような症状がでてるのでインターフェロンをしますと病院から電話が来ました 私は、風邪をひいているから嘔吐したんですか?と聞くとドクターもこのような症状は初めてで私にも原因がわかりません、言われてしまいました。昨日面会に行きました、猫の目は膜がはっていて声は枯れ、毛はボロボロになっていて動きません。1週間ご飯を食べないそうで点滴をしていました。 一週間前は飛び跳ねて元気だったのにこんな姿になってしまって別の子みたいです・・・これからどうすればいいのかわかりません。 それから、今日他の猫も嘔吐をしています

    • ベストアンサー
  • 猫の異物誤飲と食事、排便

    生後半年弱の雄猫(アメリカンショートヘア)です。12/22の夜中、 長さ12cm、太さ5ミリほどの紐を誤飲してしまったようで、23日の午前中、 消化途中のフード(ドライフードとウエットフードを混ぜたもの)と一緒に びしょびしょに濡れた紐が室内に落ちていました。おそらく、紐を飲み込んで 食事と一緒に吐き出したものと思われます。 それ以後、食欲がないので、昨日、病院で造影剤を注射し、レントゲンを撮ってもらったところ、 紐らしきものは見当たらなかったのですが、おなかにガスと便が 少し詰まっているとのことでした。病院では、舐めて毛玉を吐き出すクリームを貰いました。 紐を飲み込んだと思われる22日以降、少し元気がなく、食事をほとんどしなくなり、 猫用の鰹節や、鶏肉をあげると少しは食べてくれますが、 以前の食事(ドライとウエットフードを混ぜたもの)は一口だけしか食べてくれません。 尿はしますが、便が2日間ないようです。 獣医さん曰く、食欲ないのは、紐を食べてしまったことで胃が荒れているので、 2,3日様子を見てくれととのことでした。胃が落ち着けば排便や食欲は戻るでしょうか? もし、レントゲンでも映らない異物が詰まってたら…と思うと心配です。 今日中(12/25)までに便がなければ、病院で排便の処置をとってもらった方が 良いですよね?それまでに便を促すマッサージとかしておいた方がいいでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫の麻痺性イレウス

    数日前から飼育している猫(雑種、雄、2歳、肥満気味、病歴なし)が、ある日突然食欲不振、嘔吐を繰り返しました。行きつけの動物病院へ連れて行ったところ「何かしらの腸炎」との事で抗生剤とビタミン剤の注射を受けました。ちなみに検便の結果は、悪い菌が増えているとのことでした。血液検査もしましたが、肝臓、すい臓、腎臓等の値も異常は見られませんでした。  その日は絶食させ、様子を見ておりましたが全く回復する気配がありません。餌を食べなくなってから3日目になり、肝リピドーシスの恐れも出てきた為、入院、点滴をしました。しかし翌日も一向に回復する様子がなく、バリウム検査をしたところ大腸の途中でバリウムが通らないことが判明し、開腹手術を実施しました。その結果、物が詰まっている様子は無いものの大腸の運動が無く、「麻痺性イレウス」の疑いがあるということで、腸の運動を促す薬も合わせて点滴投与している状況です。先生のお話では今週末には良くなるであろう、との事でしたが、先生自身も原因がはっきり分かっていない様子で心配です。  「麻痺性イレウス」とは聞きなれない病名ですが、どのような病気でしょうか?また、原因や再発、予後は如何なものなのでしょうか? どなたかご教示下さい。宜しくお願い致します。家族の一員のように可愛がっており、非常に心配しております。

    • ベストアンサー
  • 猫の異物飲み込み

    昨日の昼頃、猫(9ヶ月、3kgくらい、オス)が布製の紐30cmくらいのものを飲み込んだかもしれません。 見ていなかったのではっきりしないのですが、なくなっているようでした。 丸1日半ほど経ちますが、現在のところ嘔吐・下痢などの症状はなく、普段通り元気です。餌も食べています。 本を読むと、異物を飲み込むと吐こうとしたりよだれが出たりするらしいですが、飲み込んでも何も症状が出ないこともありますか? 庭に出しているので、外で吐いたり便として出したりした可能性もなくはありません。 勿論、動物病院に連れて行けば一番良いのでしょうが、どの位で症状が出ると言う目安はありますか。言い換えれば、何日経って異常がなければ大丈夫ということは言えるのでしょうか。 また、病院で確かめるにはどのような検査をするのでしょうか。 ご専門の方のご意見お願いいたします。

    • 締切済み
  • 猫が食べてくれません・・・

    2歳半の飼い猫が、猫風邪を引いて、2週間になりますが、この間まったく食事をしません・・・ 症状がでて2日めには病院にいって、ずっと治療してきたし入院も4日しました。 3日前に退院した夜に、少し食べたあと何度も吐いてしまいました。 今は、点滴に通ってますが、このまま食べないのではと不安です。 病院に行くのもストレスのようですし、少し家で様子をみたほうがいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫がティッシュを食べる!

    先日、虚勢の手術のため動物病院にいきました。 2週間前から毎日一回嘔吐するので、それを告げるとレントゲン撮影になりました。手術をするので前日晩からエサは抜きでしたが、「胃に何か入っているねー」と言われて、心当たりがないので気持ちがもやもやしていました。 発見したんです。夜な夜なティッシュを食べているではないですか!! ティシュがバラバラにちぎれていて、はり合わせてみたら2割ほど消えている。ティッシュを食べていたんだとわかりました。 吐くのは餌を変えたら減ったのですが、嘔吐物にもフンにもティッシュらしきものは見えません。 出てくるのでしょうか? 放っといていいのでしょうか? いろんな方の猫ブログにティシュを食べる猫はまーまーいるようですが、行く末については見当たらなかったので心配です。 どうするべきでしょう? 教えてください。

    • ベストアンサー
  • 家の猫が急に吐き出して・・・

    1週間ぐらいになりますが、家の4匹いる猫のうち約3歳の雄猫(猫エイズに感染していますが、いたって健康でした)が朝方急に7回も吐き翌朝動物病院で診てもらいましたが、「消化器系統が弱っているのでは」と点滴をうってもらいました。しかし5日間ご飯を食べず、1日3回ぐらい嘔吐し、便もほとんどありませんでした。ところが6日目に急にご飯を食べ出して、嘔吐もなくなり安心と「いったい何だったのだろう」と思っていましたが、8日目の朝方また急に10回も吐きました。以前にレントゲンも撮ってもらいましたが何も写らず、全く原因もわからず不安でたまりません。食べ物や他も心当たりを考えましたが、他の3人の子は何ともないので全く原因がわかりません。この間3回病院に行きましたが、その都度点滴を打って様子を見てくださいと言われますが、もっと検査してもらうべきでしょうか?また病院を変えたほうがいいでしょうか?この子は先に記したように猫エイズウイルスを持っていて抵抗力が弱いので、これを期に発病しないか非常に不安です。もし同じような症状の経験のある方・またいろんなアドバイスを頂きたいです。

    • ベストアンサー
  • 原因不明の嘔吐を繰り返す猫を助けて下さい。

    10才♀避妊手術済の室内飼育の人見知りの激しい猫です。食欲旺盛で元気にしていたのですが1/11夕から急に10回くらい嘔吐し、その後食事を全く取らなくなりました。1/12に通院し、吐止め薬と点滴と抗生物質で嘔吐は止まりましたが食事は変わらずに全く見向きもしない状態が続きました。1/15にやっと少し口から食事ができるようになったのですが、1/16通院時に流動食を20cc強制的にとらせたところ、帰宅後に嘔吐。その後はずっと薬も流動食も全て直後に嘔吐してしまいます。(嘔吐したときは最低3~4時間空けるようにしています)ひどいときは口に触れただけで嘔吐します。現在はほぼ毎日点滴なり注射なりをしている状態です。 1/12の血液検査結果は肝臓と腎臓と白血球の数値が通常値の倍程度、尿検査(顕微鏡)と1/17にしたバリウムなしのレントゲンでは特に異常は見当たりませんでした。 医師は老猫ゆえの肝機能低下の可能性が高いと考え、投薬を控えて根気よく強制的に経口食事をすることを勧められました。 とはいえ、現在の状況から何を与えても嘔吐してしまうように思えます。 過去に食べないで一旦嘔吐が治まったことなどから2~3日食事を与えることをやめたほうがいいのか、このまま強制的に続けた方がいいのか悩んでいます。嘔吐しているのを見るのは大変つらいです。嘔吐している本人はもっとつらいと思いますが。。。 又、他にどんな検査が有効なのか教えて頂けないでしょうか。

    • 締切済み
  • 猫 尿路疾患

    10歳の雄の猫です。おしっこが2日間出なくて、一週間前の土曜日に、カテーテルを入れる手術をしてもらって、入院しました。1週間の予定でしたが、今週月曜日に様子を見に行くと、あばれてしまっていれておけないので取ってありました。自宅療養でも良いとのことで、エサもヒルズのc/dに変えて少しずつたべるようになり、補助食品のビオベテナリーも飲ませ、毎日、病院に連れて行ってますが、頻尿は、続いておりトイレでいきんでいます。昨日も動物病院の先生から、もう一度、カテーテルを入れて出してあげないといけないみたいに、言われました。1週間前の麻酔が、どうも良くない様子だったみたいで、けいれんをおこしたりしたみたいです。言い方がはっきりしていませんが、興奮しやすい猫ちゃん?みたいに言われたような。その時は、気にしていませんでしたが、次回は、麻酔をせず、カテーテルを入れるとの事。そんな痛そうなこと、無麻酔で、あばれずに、押さえつけてやれるんでしょうか? 以前、点滴の時は、私が押さえていて20分ほどしたことはありますが。私も押さえるのを手伝うなら手袋をしていかないと。でも。麻酔で死んでしまうよりいいかと。 頻尿でも、出ていますし、病院でも押して出してもらったりしてたらこのまま予後観察では、だめですか?腎臓が悪くなってしまいますか? 同じような経験のあるかた、教えてください。

    • ベストアンサー
  • 避妊手術をした猫が亡くなりました

    長文です。 7ヵ月の猫が避妊手術の直後(退院時)から呼吸があらく、獣医さんは緊張しているせいだと診断し帰宅しました。 帰宅後は徐々に呼吸のあらさが悪化し、口で呼吸するため電話で獣医さんに状態を伝えたところ「猫が口で呼吸するのはかなり体調が悪いからすぐに連れてくるように」と言われ入院されました。 レントゲンをとった後肺が少し汚いとのことで、恐らく鼻水が何かを飲み込んで気管につまっているのだろうと診断され、「そういえば血液検査もしてないから、落ち着いたらしますね」と言われそれから5日間入院しました。 5日後元気になったとの連絡をうけ迎えに行きましたが、退院出来たことが嬉しく血液検査について何も獣医さんが言わなかったことを気にも止めずただ、全く食事していないからとの言葉だけを気にとめて帰宅しました。 その後2日しても食事をせず、帰宅した日から血が混じったような嘔吐を繰り返したため別の病院に連れて行きました。 そこの先生は体を触ってすぐに体温が低いとわかり検温した結果35°5分しかないとわかりました。 血液検査もすぐにしてくれ、極度の貧血状態だといわれ入院させました。 1日たち、本来なら抜糸の日だった今日、病院から早朝連絡があり虫の息だと言われ病院に向かう車の中で息を引き取ったと連絡をうけました。 診断は白血病と腎不全。 ただ白血病でもこんなに酷い腎不全になることは稀で、恐らく避妊手術によって引き起こされたのだろうと言われました。少なくとも1日やそこらでこんなに悪化することはなく先日までいた病院での入院中にも進行していたとも言われました。 そこで改めて診療の料金明細を見た結果、血液検査の記録はありませんでした。恐らく、誤診して必要ないと思ったのだと思います。 長くなりましたが、レントゲンや猫の食欲不振や嘔吐(入院中もしていたと前の病院の看護師さんに退院時に聞いていました)などで腎不全は判明しないのでしょうか? 私があの獣医をもっと疑っていたらとすごく後悔しています。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー