• 締切済み

仕事。身体が怠いです。

社会人3年目。常に身体がだるいです。体力は自信がある程ではないですが、学生時代は運動部(テニス)をやっており、副キャプテンまで勤めました。常に気持ちが晴れず、仕事を行っている感じです 。以前はやる気があり、失敗しながらも必死で仕事に喰らいついていきました。帰りは12時になることも沢山ありました。仕事内容は企画で、仕入れや商品管理などしております。仕事を頑張れば頑張るほど、女性の間での人間関係が悪くなり、初めはパートさんから今では中途社員で入って来た方とのひずみ、、、、相手の方は年下の私に負けたくない気持ちが大きいです。とても積極的な方で、私は少し引いてしまった状態です。私が帰るまでは決して帰ろうとしません。 社風は常に新しい事をやれ!できない奴は負け組みだ。勝ち組と負け組みに別れる!っと言った形です。 仕事中は息が詰まり呼吸が苦しくなることもあります。みんなが笑っている時に笑えません。仲良くしたいのに、仲良くできません。自分の心がなんだか別人みたいで、怖いです。今は以前手がけていた、企画が違う方に引き継ぎと、自分の移動(正式に辞令は出てないです。)話がありなんだか、宙ぶらりんな気持ちでいます。気持ちが明るくなれず常に身体が怠いです。 頑張らなきゃいけない事も沢山あるのに、上手く頑張れず、悩んでます。自分はこんなにも暗く、人と関わるのがなんて下手なんだろうと感じます。学生時代はあんなにわらっていたのに、何が面白く笑っていたのか、不思議に思います。社会人の先輩方。こんな私にアドバイスを下さい。辞めることばかり考えてしまいます。

みんなの回答

回答No.2

あまりに疲れすぎてしまったんですね。 職場じたいも、がんばれがんばれっていう感じだし。 書いてあるような生活をしていたら、なんか読んでるだけでも「疲れそう!」って感じが伝わってきます。 そんな生活してたら無理がくるのは当然です。 とはいえ、辞めるのはできるだけ避けたいんですよね。 ストレス解消法は何ですか? 趣味はありますか? 休日は何をしていますか?週休2日なら、1日は寝て英気を養い、1日はゲーセンだろうがショッピングだろうが読書だろうがウォーキングだろうが何でもいいから趣味を楽しむことです!! それと、夜はできるだけ22時に寝ることです。不可能だと思いますが、できるだけそれに近い睡眠をとれるよう早寝早起きを心掛けてください。体は22時~2時に回復し、心は2時~6時に回復するそうです。 それから、食事も大事です!炭水化物ばかりでなく、肉や野菜もしっかり取らないといけません。食事は命のもとです。 そういうことを意識しながら、今はじっとたえる時ではないでしょうか。3年目というと、一番しんどいときです。3年目の壁とかいうくらいです。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは 心が疲れてしまっているのではないでよか? 心療内科で相談してみるのはどうですか? 人は人 自分は自分 自分の幸せのために生きてもいいと思うんですよ

関連するQ&A

  • 苦学生って、勝ち組ですか、負け組ですか?

    私は五十代ですが、私の年代は苦学生が多かったと思います。 親の金で悠々と学生生活を送れた者は一部だったのではないかと。 私の周りでは、学費だけ親に出してもらって、 生活費は自分でバイトして・・・という子が大半でした。 ちなみに、うちの子もそのスタイルに近いです。 私自身もまた、新聞奨学生として夜間大学へ通いました。 集金に行くと、苦学生と呼ばれてかわいがってもらえました(笑) さて、勝ち組とか負け組という言葉をよく耳にします。 何をもって「勝ち負け」とするのか、どうして「組」をつけるのか。 私はその辺さっぱりわかりませんが、 あえて勝ち組とか負け組というカテゴリに分けたとしたら。 勝ち組・負け組の定義はあなたに任せます。 あなたの定義で、勤労学生は勝ち組ですか、負け組ですか?

  • あなたにとって仕事とは何ですか?

    特に、学生の方に伺いたいアンケートです。 社会人の方は学生時代に考えていた仕事のイメージを教えて欲しいです。 下記のアンケートにお答えいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。 (1)あなたにとって仕事とは? (2)あなたがやりたいことは? (3)5年後の自分はどうなっていると思いますか?

  • 仕事と社会貢献

    就職活動中の大学生です。 社会人として仕事をするにあたって、「社会貢献」「世の中の役に立つ」という意識は必要でしょうか。 例えば、私は学生団体で、大学のOB・OGにインタビューをするという企画に携わっています。 大学のOB・OGにアポをとって就職活動や仕事に関する質問を行い、インタビュー結果を発信して就活生に参考にしていただこうという趣旨の企画です(ちなみに、この企画を提案したのは別の人で、私は後から参加しただけです)。 この仕事自体は楽しいのですが、私がこの企画に加わりたいと思ったのは「取材が好き」「他人に質問を投げかけて、その人の内面を引き出すのが好き」という理由で、企画を通して就活生に喜んでいただこうとか社会の役に立とうという意識はゼロです。 大事なのは自分が仕事をすることだけで、自分の仕事によって社会に与える影響には何の興味もありません。 世の中には「○○が好き」ではなく「○○を通して社会をよくしたい」という方が多いように思いますが、「好き」だけでは仕事をしてはいけないでしょうか。

  • 仕事ができなくて死にたいです

    今年の4月に都内で社会人として働き始めた新入社員です。 学生の頃やってきた論文書きとは打って変わって、 モノをつくる企画の仕事につきました。 最初は新鮮で楽しかったのですが、 最近あまりの仕事のできなさに、一人でいるとき、無意識に「しにたい」と声が出ます。 大きくはない会社なので、 入社一年も経たず、大きな仕事を任され、 仕様書や企画案の資料を多く作ったり、業界に長くいるクライアントの方と専門的なことまで直接話す機会が多くあるのですが・・・ それで恥を書いたり、自己嫌悪に陥るのが苦痛で仕方がありません。 もともとあがり症で、人前で話すと声が震えて色々な人に笑われていた学生時代から、 なぜ企画という 人とコミュニケーションを取るのが最重要な仕事に就いたのか両親からも指摘を食らいました。 人より苦手に思うことを毎日やらなければならず、 周りの優秀な新入社員と比べられ、(プロジェクトの役割的に、彼らより中心にいなければならないのに) 「○○くんを見習わなきゃね」と笑いながら言われることが どこかに消えたいくらい辛いです。 今日の社内会議では、私がプロジェクトのリーダーという体なので進行を務めなければならなかったのですが、 説明をお願いします、と振られた瞬間 頭が真っ白になって「あのですね、、えっと、」と言葉を発した瞬間に 上司が「ホント説明下手」とボソッと呟いてペラペラと企画の概要を話出して そのあと私が発言する時間はほぼありませんでした。 周りでそれを見ていた同期の視線に耐えられなくて、その場から逃げ出したいくらい 辛い時間でした。 なぜ私なんかがリーダーに選ばれてしまったのか分かりません。 少しずつ経験して、仕事に慣れていきたいという気持ちは強くあったのですが、 こんなに早い段階で会議で進行をし、外部の人とやり取りをし、 私より優秀な人たちを引っ張っていかなければならないなんて想像もしていなかったことで、 自分で選んだ仕事なのに逃げ出したいです。 周りからは明るい性格だと思われていて(そう見えるように振舞っている) 普通に会話はできるのに、 会議とか真面目なシーンや自分に注目が集まった時、本当に 何も喋れなくなるんです。 こんなことで、やっていけるんでしょうか? 今まで部活や委員会は全て周りに合わせ、自分の意見はほとんど言いませんでした。 人を取りまとめる機会はほとんど皆無で、どちらかというとやる気のないタイプと思われがちでした。 やる気がないのではなく、自分の発言がどこかおかしくないか考えてしまい、おかしくない発言を考えているうちに議題が変わっていたりするんです。 最初は優しかった上司も「全く、会議なのに全然喋らないから」「企画力が足りないよ」「もう○○さん(私の名前)はいいよ」などといった発言を淡々とするようになり、 その度に心臓をえぐられるような思いをします。 すごく頑張って発言した時、同じ上司に 「・・・?いや、今はそういうことはいいんだけど」 「また○○さんが寝言言いだした」 と周りに冗談めかして言われたりして、やっぱり自分の発言は変だったと自覚します。 他の新入社員の発言には、「そうそう!」とか良いリアクションをとってるんです。 こう書くと意地悪されているように見えますが、上司は仕事ができる人です。 「僕も最初は無口だったよ」と励ましていただいたりご飯を奢ってくれたりするのですが、 優しくされたぶんだけ、その場で言われる一言にとても傷つきます。 周りと比べられるのが嫌です。 会議で恥をかくのが嫌です。 人の話をうまく自分の中で理解できないのが嫌です。 メンバーの中心になれない自分が一番嫌です。 新入社員だからそんなものだよ、と言われても、 周りの同じスタートの人たちより、明らかに出遅れている気がしてならないです。 軽快に意見を話せないし、スラスラと日本語が出てこない。 自信を持って、 この企画はこうなっていて、ここがこうです。 だから今後こうしたいです。 とうまく説明できません。 学生時代の自分を変えたくて、 この仕事を選んだところも少しあるのですが、 現状が酷すぎて希望が見えません。 愚痴のようになってしまいましたが、 読んでいただきありがとうございます。 助言を頂ければ少し気が楽になりそうなので、 よろしくお願いいたします。

  • 自分のやりたい仕事を大人になって見つけた方いますか?

    自分のやりたいと思える仕事、興味のある仕事を学生時代ではなく社会人になってから発見し、その仕事に就いた方、または目指している方はいらっしゃいますか? よかったらそのいきさつについてお伺いしたいです。 よろしくお願い致します。

  • 勝ち組、負け組って誰が決めるんですか?

    まだ、勝ち組、負け組という言葉がなかった、小6の時。 突然、クラスの女子に「やった~、○○さん(私の名前)に勝った!」と言われました。 私は心の中で「それで、どうかしたの?」と思いました。 体力測定が私よりいい結果だったのをその女子は喜んでいたようでしたが、 そもそも、その子と勝負した覚えはないのです。 競争してないのに、勝ったなんて言われてもね…。 本題に入りますが、勝ち組、負け組って誰が決めるんでしょうか? 私が考えるのは、二通り。 (1)マスコミ。テレビ、ネット、ラジオ、雑誌。 「こういう女(男)は勝ち組、逆にこうじゃないのは負け組。」と情報を流しまくる。 (2)自分より、恋愛、結婚、社会的な立場が不利な人を馬鹿して、優越感を感じたいだけ。  既婚者が、未婚者のことを結婚できない負け組と憐れむ。  正社員になった人が、派遣、フリーターの事を負け組と憐れむ。 今の私の立場は、マスコミの基準だと、負け組ですね。 個人情報なので、詳しくかけませんけど。 そもそも、どの時点で、勝負が決まるんでしょうか? 人生80年だとすると、 生まれた時から79までが不幸で、死ぬ前の1年が幸せだったら、終わるよければすべてよしで勝ち組? 生まれた時から79までが幸せで、死ぬ前の1年が身体が不自由で、介護する人から虐待受けて、苦しんで死んだら、負け組? 「あなた負け組ね~。かわいそう」と言われたら、私は、こう答えます。 「おめでとう。ところで、私と何点差で勝ったの? あなたが勝手に作った人生の(恋愛の)テストも通知表も、何の役にも立たないよ」 現在の自分が幸せかが重要だと思います。 ただ、誰が見ても「イタイ!」と感じるのに、 本人が「私、サイコ~♪」といっている人は危ないかと。 男に遊ばれているのに、自分はモテると勘違いしてる女とかね。 老若男女関係なく、回答、お待ちしてます。

  • 仕事に対して甘い自分をなんとかしたい

    この4月に新社会人になったものです。 まだ職場には三日間しか行っていませんが、 心の中で仕事を甘く考えている、 失敗してもなんとかなると考えている自分がいることに 気がつきました。 こんな気持ちがあるせいでしょう。 今日さっそく大きなミスを犯しました。 でもそのときも、口ではどうしようと言っているのに、 心ではなんとかなると思っている自分がいました。 また、2重のチェック体制がしかれている書類があるのですが、 そのチェックの際も、 自分の前にチェックした人はベテランだし、たぶん大丈夫、 自分のあとにチェックする人はベテランだし大丈夫だろうという 適当に仕事に向かう気持ちがありました。 正直、今までの学生時代のアルバイトではこんな風に感じたことは ありませんし、今よりもっと責任を持って働いていました。 こんな気持ちを持ちながら働いていたら、 近いうち必ず大きなミスをおこし、 会社に迷惑をかけることになると思いますし、 そうなるまえにこの甘い考えを変えたい、 以前のように責任持って仕事に取り組みたいと思っています。 どうすれば、この考えを変えられるでしょうか。 漠然とした質問ですが、アドバイスをいただけたらと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 疲れにくい身体は作れますか?

    三十路で、体力仕事、不規則勤務しています。 正直転職を真剣に考えるほど、死ぬほど辞めたい悪循環に陥っています… 仕事中だろうが、休みだろうが、常に眠くて 仕事での疲れが溜まりまくってるのか、常にダルくて、何に対しても、やる気や、行動力が起きない状態です。 実際色々な病気なのは、自分自身承知しています。 これといった趣味も無く、休みは極力、身体動かしたくないです。 ただのワガママな奴だけど、疲れにくい体は、鍛えたりしたら、多少は違うんでしょうか? 仕事で死ぬほど体動かして疲れてる所に、ムチうって、鍛えるとしたら、余計ストレスやら、身体などに支障きたすのが、確実な気がしてて、何も変わらない、悪循環の繰り返しです(泣)

  • 仕事へ行きたくない

    仕事へ行きたくありません。そんなふうに思う自分が嫌です。 まるで、子供が幼稚園や保育園に行きたくない!小学生が小学校へ行きたくない!と駄々をこねているような気分になってきます。 私は幼い頃から学生時代にかけて、また社会人になってからも不登校や出社拒否になった事は一度もありません。嫌な事があっても、続けていくうちにどうにかなったものです。 何故行きたくないと思うのか、自分でもよく分かりません。体調が優れないというのはあります。 皆様は、学校へ行きたくない!仕事へ行きたくない!と思ったら、どう気持ちをコントロールしていますか? いずれ仕事も辞めなくてはならない時期はきますが、まだ当分辞めるつもりはありません。それまでどう気持ちを保っていこうか悩んでいます。悩むという事は今が辞めどきなのかと思ったり、でもまだ早いような気もするしでよく分かりません。 職場で、多少お荷物的な存在になっているのは確かです。皆口には出しませんが態度で分かります。それに負けていては何事も勤まりませんから、必死にしがみついています。でも、それがしんどくなってきたようです。 仕事へ行きたくないと思った時の対処法を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • SNS

    私よりフォロワー少ないのに私よりいいね多いのが許せなくて。そのフォロワーさんの方がいいね多くて認められてて勝ち組で私はいいね少ないから負け組ってことになりますよね? 自分よりいいね多く貰ってたら相手に憎みますか?

専門家に質問してみよう