• 締切済み

どうすべき?

全身麻酔の腎生検の為に、 私の住んでいる県の 医大から 他県の病院(S病院)を紹介していただきました。 そしてS病院に入院し、二週間ほどで退院しました。 その後の治療は 地元の 医大でするつもりだったので 予約も医大で取ったのですが、 祖父母が 治療もS病院でしてもらった方が良いのでは? と 言うのです。 理由は 私の病気は そのS病院が 日本一、治療が上手くて S病院で治療をすると、 寛解率が著しく高いのです。 先生や看護師さんの対応もいつも笑顔で素晴らしいです。 人間として、働いている。 という感じ。 しかし 医大は 全身麻酔での腎生検はウチでは出来ない。 と言われたり 導尿カテーテルを 30分しか入れていなかったのに 抜かれた後に 痛みが一週間長引くくらいの下手さ…。 (S病院は1日中挿入しっぱなしでも、全く痛みがなかった…!) 先生や看護師さんの対応も 素っ気なく、機械的に働いている感じ…(*_*) 私としても 治療はS病院が 良いかなー。 と考えていますが、 医大での予約はどうするか…。 なんだか 申し訳なくて…。 どうすれば良いか 悩んでいます。 皆様が、私のような状況だったら どちらの病院にしますか?

noname#209865
noname#209865

みんなの回答

回答No.3

一度しかない人生です。しかも相手は自分の命を託す病院です。IgA腎症か何かなら、治療次第では糸球体腎炎になって透析になると思います。大学病院に対する引け目はあまり感じなくていいと思います。大学病院の医者はしょっちゅう変わりますし、看護師は患者のための看護ではなく、看護のための看護をしていることが多いです。皆ではありませんが。大学病院に引け目を感じるなら、一度受診して紹介状を書いてもらったらいいと思います。通院に都合がいいからとか、訳のわからない理由でいいと思いますけど。 ご家族のすすめもあって、気に入った病院で、先生も看護師も笑顔が素敵ならS病院にした方が、後悔しないと思います。私なら、絶対S病院にします。一生懸命にS病院の先生に頼んでみると思います。

noname#209865
質問者

お礼

よく 病名 わかりましたね!笑 ありがとうございますm(_ _)m

  • jzajza
  • ベストアンサー率34% (444/1296)
回答No.2

予約は普通にキャンセルで良いでしょう。 治療方法、治療後の回復が良く安心出来るのであれば、不安を抱きながら信頼できない病院へ行くよりは良いと思います。 病は気から、と言うように、心配しながら地元の病院へ通うよりは、安心して治療の出来るS病院へ通った方が良いと思います。 治療のレベルにも、かなりの差がある様に思います。

noname#209865
質問者

お礼

ありがとうございますm(_ _)m

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

どっちでも良いと思うけど 今の状態で医大で治療を受けて、やはり今一な出来事が起きれば貴方も家族も後悔するんでしょうねぇ でその隣県の病院で治療を受けるのに貴方や家族に特別な負担がないのなら そっちに行った方が後々後悔しないで済むんでないのかな だから医大の方は素直に謝罪して予約を取り消す 医療機関と患者って相性があるので、相性の良くないところで我慢してイヤな思いするくらいなら 相性の良いところで気分良く(=治療には精神面の影響も大きい)治療した方が良いんで無いのかな

noname#209865
質問者

お礼

ありがとうございますm(_ _)m

関連するQ&A

  • 腎生検について

    腎生検をやるとき普通の麻酔と全身麻酔どっちの方良いですか? 手術の仕方は針で腎臓に刺すとか言ってたんですけど、痛くないですか? 腎生検の話は聞いてますが医者からは「特にそれを必要ではない」とか言ってますけど、最初に病院行ったのは去年の9月ぐらいからずっと経過観察なので少し心配で・・・ 腎生検について少し頭に入れておきたいので、体験した人がいたら詳しく教えてください お願いします

  • IgA腎症 病院選択について

     5年ほど前からIgA腎症を疑われており、今年総合病院で腎生検を受け、IgA腎症の予後比較的不良群と診断されました。そこの腎臓内科の先生は腎臓の専門医ではありませんが「治療の選択としては(1)扁摘+パルス療法(2)パルス単独(3)降圧薬の内服で経過観察の3つが考えられる。(1)には手術のリスク。(2)には(1)よりも再発の可能性が高い。(3)は80%以上の確率で自然寛解しない可能性がある。」と説明を受け、(1)か(2)をしたらよいのではないかといわれました。  先日、ほかの総合病院に転院しました。そこの病院の腎臓内科の先生は腎臓の専門医です。そこの先生は「前の病院では扁摘+パルスを進められたようだが、扁摘は国内ではある程度実績が言われているが、国際的には根拠がなくAランクの根拠ではない(そのため、私はやらないといった感じでした)。ステロイドもあなたはインスリンが必要になるかもしれない(これも、やらない感じでした)。とりあえず、降圧剤と腎臓を守る薬を内服して反応をみて。」と言われました。「とりあえず」って言われたのがとても嫌でした。  腎生検を行った病院で80%以上の確率で寛解しないと言われた治療法を現在行っているのでこのままでいいのか迷っています。来年から就職なのですが、就職してすぐに長期休暇を取るのも嫌なので手術やパルスをするのなら春休みにと考えていましたが、その治療は今の病院では進められませんでした。このまま今の病院の治療をしていったらいいのか、前の病院で扁摘+パルス療法を行ったらいいのか迷っています。  積極的に治療を行っても治らなかったときの後悔と、積極的に治療せずに治らなかった後悔では後者のほうが確実に後悔すると思います。しかし、前の病院に戻って治療を行ってもよいものなのでしょうか?  みなさんならどちらを選びますか??最終的には自分が決めないといけないのはわかっていますが…

  • 子どもの手に海面状血管腫。手術すべき?

    4歳の娘の右手中指の第2関節下に海綿状血管腫(疑い)があります。現在(凍結治療のかさぶたがとれたばかりですが)5mm×5mmでドーム状に隆起しており,紫色をしています。子供の小さな手ではかなり目立ちます。 かかりつけ医から手術を検討した方がよいということで医大を紹介され医大を受診したところ,大人なら局部麻酔ですぐに手術をするところだが,4歳の子供ということで手術するなら全身麻酔で1週間くらいの入院といわれました。 右手の中指ということで本人や保育園のお友達も気になる様で、また痛みもかなりあるらしく手をつなぐだけで痛がります。そのためか「早くとって」としきりに訴えてきます。 先生からは「もう少し(2ヶ月くらい)様子を見ながら検討し,冬に手術をしたらどうか」と言われました。今は10月に再受診,12月に手術という予定です。 そこで質問です。 (1)子どもに血管腫ができ局部麻酔で手術をしたかたいましたら、それは何才でしたか?それまでは窒素で焼いたり何か治療は続けましたか? (2)子どもに全身麻酔をかけて手術をしたことがある方または知識のある方、全身麻酔で気をつけることやリスクを低くする方法があったら教えてください。(3)全身麻酔で手術すべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • 耳の異物が取れません・・・

    耳鼻科にて8歳の息子の左耳に黒い異物が見つかりました。 点耳薬でもふやける気配がなく大学病院へ移転したところ 異物と皮膚の間に隙間が無いため痛がり危険とのことで 一週間後に全身麻酔での治療をすることになりましたが、全身麻酔に抵抗があります・・横浜在住です、おすすめの先生がいらしたら教えて下さい

  • 腎生検が怖い・・・

    腎生検が怖い・・・ こんばんは、今自分は大学3年の学生です。このGW明けに腎生検というものを受ける事となったのですが、今まで自分は病院で入院というものをした事がなかったので、どんな感じなのかまったくわからず不安だけが頭をぐるぐる回っています。ネットで調べた所、出てくるのは腎生検のリスクとか痛みとか、その後の病気に対しての対応とか、もう見れば見るほど不安になるようなことばかりでした。そこで腎生検を受けた先輩方にお聞きしたいのですが、この腎生検をどのように乗り切りましたか?あと腎生検に対しての心掛けとか何かありましたら教えてください。腎生検の事とか、その後の知らされる病名は何かとか考えると、もう不安でしょうがありません。稚拙な文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします<(_ _)> ちなみにカテゴリはこちらでよろしいでしょうか?

  • 腎臓の検査について

    娘のことで質問します。 去年、学校の尿検査でひっかかり、腎臓内科での診察を受けるように言われました。 それから3ヶ月に一度、行っているのですが、早朝尿、随時尿とも蛋白などが出ています。 エコ-検査などはしていません。 この前の検査のとき、先生から「緊急性はないが、はっきりとした原因をつきとめるには腎生検を受けたほうがいい」と言われました。 腎生検のことをいろいろ調べましたが、背中から針を打ち、24時間絶対安静で、かなり辛いと聞きました。 そして、腎生検を行うのが泌尿器科だと言われ、受診するように言われました。 泌尿器科、以前結婚前に私が膀胱炎のときに受診しましたが、内診され恥ずかしかったことがあります。 腎臓のことで受診するときにも、内診はあるのでしょうか? まだ高校生なので、もし内診することになったら、と思うと心配です。 腎生検を行うのは、他の病院でも泌尿器科なのでしょうか? もっと大きな病院だったら、また違う科になるのですか? 検査だけ泌尿器科でして、実際の治療は腎臓内科でするということを言われたのですが、そういうものなのでしょうか? そして、腎生検は安全な検査なのかも気になります。 どなたかおわかりになる方いらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 腎生検の日に生理期間中と重なりそうなのですがいいですか?

    私は今日病院で来週の火曜日(今日は金曜日)に入院し、次の日に腎生検をすることになったのですが、病院から帰って気づいたのですが、入院と同時に生理が始まりそうなんです。生理とかさなると、腎生検はできないのでしょうか?先生には生理のことについては何も聞かれなかったのですが・・・。どうかよろしくお願いします。

  • あざの治療について教えてください

    この7月に生まれた私の娘のことで相談です。 生まれつき顔に太田母斑があり生後3ヶ月を待って治療をする事にしました。 いくつかの病院をまわりましたが動くと危ないし(局所麻酔ではかなり痛みがある)から全身麻酔にするという病院と全身麻酔は危険なので局所麻酔で行う(痛みはゴムではじく程度)という病院に大きく分かれました。 実際の所、局所麻酔ではかなりの痛みはあるのでしょうか? また、レーザー治療を行う先生によって上手い下手はあるのでしょうか?皆さんは治療する病院の決め手となった事はどのような事だったのでしょうか?皆様の良いアドバイスをいただけたらと思います。

  • 腎生検って検査するまでそんなに長くかかるのですか?

    母が腎ネフローゼ症候群と言われて、今年3月の中旬に入院しました。 多発性骨髄腫の疑いがあるとか言われ、また、心臓や腎臓を中心に アミロイドが溜まっているとか言われましたが、腎生検をやるまでに 40日も掛かりました。 最初は入院3週間後(4月5日?)に腎生検をやると伝えられましたが、 実際に腎生検をしたのはさらに2週間半も後。 入院して40日も経ってからです。 ちなみに母は70代後半です。80歳近いです。 令和元年の市の健康診断では何ら異常はありませんでしたが、昨年 秋の健康診断では、尿蛋白が「+3」でした。 病院に入院して2日後にはネフローゼ症候群だと診断されていたのだ から、すぐに腎生検の検討にも入って良さそうなものですが、何で 40日も掛かるのでしょうか。 主治医を追求したら、やれ「高齢者にはリスクが高いから、(腎臓の 検査が必要な)全員にやるわけではない」と言い訳。 病院側に説明を求めようにも、あやふやと言うか、のらりくらりと 逃げ回って言い訳や御託で誤魔化されました。 腎生検まで40日もかかり、検査結果と治療方針を家族に伝えたのは さらに3週間も後。 他の腎臓内科を擁する病院に問い合わせをしても、「入院先の病院に 確認してください」と言われるばかり。 医療過誤専門の弁護士に相談した方が良いのでしょうか。

  • 腎生検

    腎生検の結果、ループス腎炎=全身性エリテマトーデスと診断され、入院治療が必要と言われましたが、仕事の都合ですぐに入院できないため、仕事の調整をし入院日を決定するため受診しました。しかし、念のため抗核抗体を調べたら抗体はマイナスで、診断がつかないからもう少し調べさせてください、次回は3週間後に来てくださいと主治医から言われました。電子顕微鏡で調べてみるとのことですが、約1ヶ月前の検体が残っているのでしょうか? ループス腎炎じゃないかもと言われましたが、腎生検までしてそんなことってあるんでしょうか?疑われる病気は何なのでしょうか? とても不安です。

専門家に質問してみよう