• 締切済み

インターナショナルスクールの教員になるには?

私は某私立大学文学部に通う一回生、女です。 学科は歴史で西洋史を専攻しています。 私はかつて父親の仕事の都合で五年ほど海外に住んでいました。 いわゆる帰国子女なので、中学と高校では帰国子女が多く通う学校で六年間過ごしました。 その後内部推薦で今の大学に通っています。私は受験とい受験を経験しておらず、ただひたすら英語の勉強しかしてこなかった「アマちゃん」なので、自分のような人間が社会に出ていくのが不安でたまりません。 ちなみに余談ですが、中高六年間はチアリーディングをしていました。むしろ中高ではあまり勉強せず(受験がないため塾にも通いませんでした)、部活に打ち込む日々でした。また、最近は正しい日本語とマナーを学ぶため、厳しい接客業のアルバイトをはじめる傍ら、英検準一級とTOEFLのテスト勉強をしています。今の私にはこれくらいの事しかできていません。 そんな私ですが、将来の夢は社会科の教員になることです。正直、私は英語よりも歴史を勉強することが好きです。大学の四年間は教職の免許を取得できるよう勉強に励みます。 卒業後は院(修士課程修了まで)に進んでさらに専門的な知識を養おうと思っていますが、一年間海外に留学することも考えています。むしろ海外の大学院に進むことも視野に入れています。なぜなら私の最終目標はインターナショナルスクールの教員となって、生徒に英語で日本史や世界史を教えたいからです。今のままの英語力では耳の良いインターの生徒たちにかなわないと思います。なので英語の勉強はこれからも続けます。 ここで質問です。院を出てから、もしくは在学中に(推定24、25歳で)就職活動を始めようと思っているのですが、インターの教員になるにはまず実務経験が二年以上必要であると以前、小耳に挟みました。これは本当なのでしょうか? もしそうであるなら、私は私学の学校(中or高)で常勤講師(本当は正規雇用がいいですが…)として最低二年以上は教鞭をとろうと考えています。しかし社会科の教員の倍率が非常に高いので、それすら簡単なことじゃないこともわかっています。 あれこれ自分の将来のことを考えていくうちに、結局最終目標(インターの教員)にたどり着くために、私は何をしなければいけないのか分からなくなりました。 どうか、教えてください。 長文失礼致しました。 皆様のご回答をお待ちしております。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

日本にインターナショナルスクールがあるのは、「将来、出身国に帰る人材に、出身国と同じ教育を、日本で提供するため」です。世界各国に、日本人のための日本人学校があるように。 ですから、アメリカンスクールだったら、アメリカ本土で教員をやっていた人を日本で雇えば十分まかなえるのです。ご自身がとある国で教育を受けたときの現地教員のような人材で、日本に来た人・日本人と結婚して来た人などを。 さらには、日本にあるインターナショナルスクールで「日本史」を学ぼうというのは単なる趣味の人だけですし、「世界史」は「キリスト教側の視点が多い哲学史を含む世界史」であって、ご自身が学んでいるものとは異なるでしょう。 ご自身ができることとすれば、海外の大学なり大学院で日本史を含めたアジア史くらいのものを研究なさって、「欧米に一目おかれる」その道の権威となるくらいです。

関連するQ&A

  • インターナショナルスクールに入学したことを後悔しています。大学受験生で

    インターナショナルスクールに入学したことを後悔しています。大学受験生です。 私は帰国子女ではなく中学からインターに通い始めました。自分の意志で通う決意をした訳では無いです。 日本の学校に戻りたかったので高校受験をしましたが、大失敗し今は別のインターに通っています。 大学は絶対日本の大学に行きたいのですが、私は帰国子女推薦の資格が無いため選択肢は狭いです。 また、私はパニック障害を患っているため、欠席日数と遅刻回数がとても多いです。 なので選択肢は唯一受け入れてくれる大学を試しに受けるか、一般入試を受けるかです。 インターに入って必死でやってきても日本語と英語は中途半端になるだけですし、文化や言葉の壁で苦しんでも大学の選択肢は狭まります。おまけに精神疾患は患うし、とても辛いです。 私はどうすれば良いのでしょうか・・・。自分でも方向が見えません。 よろしくお願い致します。

  • 高校生からインターナショナルスクールは大変?

    高1の私立高校に通う娘を持つ親です。 主人が来年から二年間の予定でドイツに赴任になります。 家族が同行するか、単身赴任にするかということで話し合っています。 一番の悩みは娘の学校のこと。赴任予定のドイツの都市は日本人学校は無く、編入するとしたら英語教育のインターナショナルスクールになります。 しかし、高校となると、小学生のような言語習得能力もなく、勉強もかなり難しいようです。娘は海外暮らしをしてみたいと申しますが、英語は不得意ではなくともすごく得意というわけではありません。帰国後、大学には進学してもらいたいと思ってますし、高校生からの二年間だと、英語に慣れたころに帰国で、英語力も中途半端で帰国子女としても不十分な気がしますし、日本の大学の一般入試も無理になるのでは、と危惧しています。 一般的に高校生からのインターナショナルスクールってどんなものでしょう。本人の頑張りに期待するしかないとは思いますが、一般的にどれくらい大変で、どれくらい英語を習得できるのでしょうか。

  • インターナショナルスクールから日本の高校。

    インターナショナルスクールに通っている中3女子です。 私は、幼稚園から小学校までを日本の学校、中学一年生から今現在まで、都内のインターナショナルスクールに通っています。 そして、高校からまた、日本の学校に行きたいと考えてます。しかし、中学3年間分の授業をしてこなかったため、帰国子女枠でできたら入りたいのですが、帰国子女枠があるのは大体私立の学校なため、母に金銭的事情で反対されました。 そこで、公立の普通枠で受けることを考えました。 ・その場合、中学3年間分の勉強を受験までに終わらすことはできるのでしょうか。 ・もし出来るとしたら、どのくらいの偏差値の学校なら行けますか? ・そして、私でも行けそうなおすすめの学校があれば、教えてください。 また、通ってるインタナショナルスクールは、英語ではないので、英語が受験に有利になるとかはありません。 読んでいただきありがとうございました。 誹謗中傷などは受け付けておりません。 回答よろしくお願いします。

  • 岩手のインターナショナルスクール

    https://s.resemom.jp/article/2021/03/05/60805.html ↑って日本の大学一般受験できますか? それとも帰国子女枠エントリーになりますか?

  • 帰国生の高等学校選び

    こんにちわ、僕は中2の男子生徒です。 僕は夏休みに海外(6年間)から引っ越してきましたなので日本語はしゃべれますけど、漢字などはほとんど分かりません。 あと、英語はしゃべれますけどペラペラじゃないので英語では受験が出来ません。 僕は帰国子女の受験があって勉強もレベルが普通の高等学校を教えてください。 僕は世田谷区に住んでいます。

  • 経済と英語のコースのある大学

    今私は海外に4年間留学中で来年日本の大学に受験しようと思っています。 私は経済にとても興味があるのと英語をもっと勉強したいので英語+経済のコース がある大学を教えて下さい。 後、できれば帰国子女枠があるところをお願いします。 お願いします。

  • 香港のインターナショナルスクール

    今度海外赴任で香港へ行く可能性が出てきました。中学生の息子がいるのですが、おすすめのインターナショナルスクールはありますか? (レベルが高く、米英の大学への進学実績が良いという意味) また授業料はいくらくらいでしょうか?(年間200-300万円?) ちなみに息子は他国のインターにも長くいたため、英語力はバイリンガルに近いレベルです。成績もまあまあです。

  • インターナショナルスクールの編入について

    僕は今タイのインターナショナルスクールに通っていて、日本のインターに編入を考えています。 学年はすでに高校2年なのですが、色々な事情で1年だけ編入したいと思っています。 探しているインターの条件は、 ・親が英語を喋れなくても問題がない ・生徒の英語レベルがネイティブじゃなくても平気 ・神奈川県又は東京都 ・日本の大学の入学も考えてくれる ・出席日数などが厳しくない どなたか少しでも思い当る学校がある方は、教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします!

  • 帰国子女の高校選び。インターor日本の高校?

    現在、海外のIB系インターナショナルスクールのG10に通っている子供がおります。 この度帰国が決まり、日本での高校選びに苦慮しています。 選択肢は、ICU高校や学芸大国際、また都立国際など、帰国子女の多い日本の高校。 または、清泉インター、聖心インター、Kインター、横浜インターなどのインターナショナルスクール。 子供は、大学は帰国子女受験またはAO入試で、日本の大学への進学を考えているようですが、 親としては海外の大学に行ってほしいと思っています。 インターネットの各学校のサイトで、教育システム・大学進学実績なども読みましたが、 どうも実際のところが見えてきません。 まず・・・ (1)ICU、学芸大国際、都立国際など日本の高校に編入した場合、英語力をさらに伸ばしてもらえるのか? (2)インターに行った場合、学校の勉強だけで日本の大学の帰国子女受験やAO入試に対応できるのか?(例えば、数学や日本語論文などの試験対策) (3)もしインターを選ぶなら、これまでIB系のインターで勉強してきたことを踏まえ、同じくIB系の日本のインターに編入するべきか?そのメリットとは・・・? (4)これまでIBのカリキュラムで勉強して来て、G11からAPプログラムを始めるのは無理があるか? の4点です。 また各学校のこと、詳しくご存じの方がいらっしゃったら、なんでも結構です。 情報をお待ちしています。 よろしくお願い致します。

  • 沖縄県の高校について

    はじめまして。 このたび、今年の冬または来年の春に、海外から沖縄に引っ越すことになりました。 帰国子女を受け入れている沖縄の高校を探しているのですが、なかなか見つからず困っています。 現在私は高2、妹は現在高1です。 私はインターに2年間と少し、妹は1年間と少し通っていました。 英語のレベルは二人とも2級程度です。 偏差値は52前後だと思います。 インターに入る前はずっと日本人学校だったので、日本での勉強も少しは覚えているのですが、ブランクがあるため少し心配です。 調べてみたところ、帰国子女を受け入れる高校は唯一「沖縄カトリック高等学校」があったのですが、情報が少なく、雰囲気などが分かりません。 今まで分かった事は、 ・2004年に開校された事 ・キリスト教である事 ・英語に力を入れている事 ・生徒数が少ない事 ・中高一貫教育である事   などです。 私たちはあまり強いキリスト教の信者というわけではないのですが、カトリック校に通っても大丈夫でしょうか。 もし卒業生の方や在校生の方、またはこの学校を知っているという方がいらっしゃったら、ご返答お待ちしてます。 この他にも、私達が入れそうなところがあれば教えていただきたいです。 帰国子女を受け入れていなくても、英語に力を入れていて、今の時期高1と高2が編入可能な高校があったら教えてください。 その他アドバイスでも何でも構いません。 とても困っているのでよろしくお願いします!