保健所と病院の違いと役割について

このQ&Aのポイント
  • 保健所とは、病気にならないように予防や啓発活動を行う公共の保健施設です。一方、病院は病気になった場合の治療や医療サービスを提供する施設です。
  • 保健所と病院は共通して体を守ることを目的としていますが、保健所は主に予防や健康増進などの活動に重点を置いています。一方、病院は病気や怪我の治療、検査や手術などの医療サービスを提供します。
  • 保健所は地域の住民に向けて健康情報の提供や予防接種、保健指導などを行います。また、感染症の監視や対策、食品の衛生管理なども行います。病院は患者の診療や治療、入院・手術の提供などを行い、専門的な医療を提供します。
回答を見る
  • ベストアンサー

保健所と病院の違いについて

ふと、保健所がどいう場所かわからないことに、気づきました。 そこで、概要というか、だいたいの役割の違いが知りたいです。 1番は、保健所がどういう場所かが特に知りたいのですが、軽く調べても、保健所がイメージわきませんでした。 そこで、病院との役割の差からなら、イメージがしやすいのではないかと思いました。 自分なりに考えたのですが、病院と保健所の違いは、後手と先手の違いというか、 病院は「病気になったら」、 保健所は「病気にならないように」 というところが大きな差で、 どちらも「体を守る」ところが共通かと思ったのですが、おかしな点はあるでしょうか? 先にも書きましたが、実際は個人的に馴染みない保健所について知りたいと思っています。その取っ掛かりにしたいので、保健所についてだけでも教えて頂ければ助かります。 (改行は、ぱっと見でわかるようにしたつもりですが、失敗したかもしれないです 笑。 変な記述になったかもしれないので、すみません。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DJ-Potato
  • ベストアンサー率36% (692/1917)
回答No.1

国民の健康を考える時に、医学的側面と公衆衛生学的側面があります。 病院は医学的側面が強く、保健所は公衆衛生学的側面が強いです。 と言うと何言ってるかチンプンカンプンかもしれませんが、 病院は主に個人の健康を何とかするところです。 保健所は主に社会の健康を何とかするところです。 質問者さんのおっしゃる、病気になったら、 病気になる前に、という考え方は、だいぶ近いです。

その他の回答 (1)

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

保健所だけ。 業務は多岐にわたりますが基本的に直接治療を施すことはないです、ここが病院と違うところです。 ガンなどの生活習慣病の集団検診 自治体で一定年齢以上の人が無料で受けられる検診などのこと、 自治体内の病院で検診も可能ですが、管轄の保険センターで設備があればやっているところもあります。 妊婦、乳児に対する健診や指導 感染症予防の啓発や発生した場合の対処 保健師による健康への相談、アドバイス、一般的な健康診断 食品関係業務 食中毒防止や予防などの啓発や指導、 食品製造や営業などの許認可事務ならびに指導等 動物の管理の相談 野犬・野良猫等の管理、引き取り先の募集(里親募集)、現在動物愛護センターなど別名称で独立設置している自治体もあります。 持ち込まれたまたは捕獲し、飼い主がいない見つからない小さすぎるなどでの犬猫等動物の殺処分 簡易専用水道と呼ばれる給水設備の衛生管理指導ならびに水質検査(検査は有料) そのほかまだまだあります。

wagahaia
質問者

お礼

ありがとうございます。 遅れてすみません。 お二人の方のおかげで、おぼろげながら、イメージが固まって来たので、今回の内容から少しずつきっちりと理解して行きたいと思います。

関連するQ&A

  • 健康診断は「病院」と「保健センター」でやるのは違いがあるの??

    健康管理のために健康診断を年に一度受けるようにしたいんですけど、 病院と保健センターでやるのでは何か違いがあるのですか? 料金があまりにも差があるのでとても不思議です。。 保険センターがかなり料金が安いようですがあまりよくないのですか?? どなたか知っている人いますか?

  • 保健所と精神病院の違い

    私はどこへ相談すればよいと思いますか。 「地方で家族と一緒に暮らしている姉」が精神病を患っています。以前、何度か複数の精神病院で治療を受けたことがあるのですが、かなり強い薬を投与されたにも関わらず状態が一向に良くならなかったらしく、それ以降、何の治療も受けていない状態です。 しかし、久しぶりに、帰省したところ、 姉の状態が私の想像以上に悪く、 なおかつ、家族には姉を再び病院で治療を受けさせる気がないことがわかりました。 (受けても治らない、姉本人が叫ばんばかりに嫌がる、強い薬を投与された姉の姿をみるのが忍びない等の理由) しかし、このまま放っておいてよくなるわけでもないので、 私がしかるべきところへ相談に行きたいと思うのですが、 この場合、私はどこへ相談すればよいと思いますか。 a.私が住んでいるエリア(都会)の保健所へ相談 b.私が住んでいるエリア(都会)の精神病院へ相談 c.姉が住んでいるエリア(地方)の保健所へ私が電話で相談 d.姉が住んでいるエリア(地方)の精神病院へ私が電話で相談 そもそも、保健所と精神病院は、何が違うのでしょうか。 保健所へ行けば精神病院を紹介してくれるのでしょうか?  だったら、まずは、保健所へ相談へ行く方が良いのでしょうか? また、都会と地方で、何か治療方法に差などはありますか? さらに、昔と今とで、治療方法に違いなどはあるのでしょうか? (何か画期的な治療法が見つかったとか、クスリができたとか、そういったことがあればよいのですが…) ちなみに、姉の症状は、リンク先の方の症状を、さらにひどくしたような状態です。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1426199964?fr=chie-websearch-3&k=IxxttRr.70lchGtrNoAx1qi0_DX9TqFUhJB6GBMzK6Nn8Zo80ZCy7Db2fLV.VAHBIdgq09wmjz6ZzXi.JVrBljfA0_FrDcYms6qopb6nag.aRJQm0Z7b.66XNSUoC9KVTFbbkWOdqIbCJnWcfdL.OvM2Nq1gpzyWoIbWdLx.DHmqGHdMp.lrRAExldsIRpu2JC_6TcsVFdwTj_6SjzWPoGzc1c9TwU8xq6KQEAXyIRtKsuGAIPQtEWnXqAiVOheAQQsFwVVvqTVO20j4tc0jMlT20FBXeypzq_SnrijoqrgKOtHdDGxmwp3t3grZ.PMy7r2sGovQz.A3dEMZjcNqsKh98x9RtGYUgIy54CP_C_YF4A9g9Rw9wL.m5XIjofZlKxaMzyWaG4VAXeG14Wg2vbuvp1KagSCTtlZ.Nz4Unnj4RkOZ

  • 保健所の動物たちを救うのは。

    保健所で殺処分(窒息死)される動物たちをどうにかして救いたい。 救うのが私の将来の夢です。皆さんにいいアイディア、アドバイスいただきたいです。 なぜ殺さなければならないのか、理解できないのです。生きてていいじゃないか。 ペットショップなんてつぶれてしまえばいい・・・なんて思ってしまいます。 以下は私のアイディアです。どうかご指摘ください。 ●保健所を処分する場所ではなく、これから飼いたいという方に譲り渡す場所にしたい。 ●動物病院は料金が高い。そのために動物保険がある。知らない人が多いから宣伝する。 ●せめて窒息死から安楽死へ。飼い主からその代金を支払ってもらう。 ●病気持ちの動物はボランティア精神あふれた人たちで作った施設へ(寄付金)。 ●噛み癖、吠え癖などしつけの面で手に負えなくなった子はドッグトレーナーへ。 ●小学校などで、命の大切さを学ぶ目的で飼ってもらう。 以上のことを実行するには、必ずお金がからんでくる。 わたしはまずお金持ちになります!!

  • 病院に行こうか悩んでいます

    高校2年 女です 今年の7月下旬あたりから たまに息苦しくなることが ありました。 1日に数回 収まる時間は全てバラバラで 喉?気管?が 少し締まる感じで 吸う息、吐く息が 浅くなります。 保健室の先生に相談したら 悪化したら病院に行けば とのことで おさまったので 病院には行きませんでした。 そしてまた最近 息苦しくなることが あります。 前のとは少し変わり (たまに前と同じ症状) 心臓の鼓動?が どくんどくんと大きいです ひどいときはほぼ1日中です 昨日は鎖骨の間の上らへん (喉の付け根あたり)が どくんどくんといきなりなり 数秒でおさまったり 心臓のどくんどくんが いつもより倍な気がしましたが 回数は平常で ただ音?振動?が大きいだけのようです。 最近、息苦しいときは とくに大きくなります。 私てきには ストレスだと思うのですが これは、何かの病気でしょうか? 病院に行った方がいいか 様子見でいいか悩んでいます。 説明がわかりずらくて すみません。 アドバイスお願いします。

  • 子宮頸がんについて、大学病院と街医者の違い

    別の病気で大学病院にかかっていますが、そのときの検査で子宮頸がん異形成と診断され、その大学病院の婦人科で検査をしていくことになりました。 私としては、大学病院は、待ち時間が長い、料金が高い、などのイメージがありますので、検査を続けるならばできれば近所の病院で、と思ってるのですが、実際に料金に差はあるものなのでしょうか? いくらくらいかかるのか、またそれぞれのメリットとデメリットについて教えてください。 あと、実は婦人科に行くのが本当に嫌でいつも泣いてしまうくらいなのですが、前回はコルポのみの検査でした。今度は組織診をする予定で、痛いと聞いているので今から恐ろしいのですが、どのくらい痛いのでしょうか?

  • 子宮頸ガンについて、大学病院と街医者の違い

    別の病気で大学病院にかかっていますが、そのときの検査で子宮頸がん異形成と診断され、その大学病院の婦人科で検査をしていくことになりました。 私としては、大学病院は、待ち時間が長い、料金が高い、などのイメージがありますので、検査を続けるならばできれば近所の病院で、と思ってるのですが、実際に料金に差はあるものなのでしょうか? いくらくらいかかるのか、またそれぞれのメリットとデメリットについて教えてください。 あと、実は婦人科に行くのが本当に嫌でいつも泣いてしまうくらいなのですが、前回はコルポのみの検査でした。今度は組織診をする予定で、痛いと聞いているので今から恐ろしいのですが、どのくらい痛いのでしょうか?

  • 医学部保険学科と看護系専門学校の違いについて

    国立・私立大学の医学部保健学科と看護系専門学校の違いを教えてください。 両方とも看護師を育成する学校というイメージが私の中であるのですが、両者の入試難易度には雲泥の差がありますよね? 習っている内容はどのように違うのでしょうか? 大卒と専門卒の看護師にはどのような差(給料、待遇、社会的影響力など)があるのでしょうか? 無知な私に両者の違いを教えてください。

  • 公務員(行政保健師)としての給与・待遇

    はじめまして。 私は将来、行政保健師を目指している看護大学4年生(男)です。 看護大学に入学し、そこで地域看護、保健師につい学び、予防医学・保健活動に興味を持ち、将来は保健師になりたいと思っています。 まずは、看護師の内定が取れたので、病院で看護師として働き、1~3年後に保健師になれれば理想的と考えています。 そこで、皆様にお聞きしたいことがあり、質問させていただきました。 私は男ということもあり、将来両親も含め家族を養っていくことも考えると収入・給与面も大変重要な要素と考えています。 行政保健師となれば公務員ということになると思うのですが、行政で働く保健師の収入・給与面はどうなのでしょうか? 世間一般(私や友人など)に公務員というと、給与は一流企業等と比べると低いが安定しており、年功序列で給与も上がっていく、という印象があります。 また、本屋でも「公務員に○○」などといった本も見かけ、読んでみると大よそ思ったようなことが書いてあります。 これらは公務員の中でもいわゆる「行政職(事務職?)」のことでしょうか? 保健師が公務員の中で「医療職(三)」という位置づけということは調べて分かっています。 「行政職(事務職?)」は基本年功序列に従い給与も年々上がっていくと思われるのですが、「医療職(三)」である保健師の給与はどのような扱いなのかが分かりませんでした。 「行政職(事務職?)」とほぼ同様の扱いなのか、専門職ということで高いのか、逆に低いのか。 また、低いその中でも、保健師は少ないということから階級?昇進?が少なく、その結果として給与も上がらないのか、などの疑問点があります。 また、保健師として退職まで働くことは現実可能でしょうか? 歳を取ると現場だけでなく、デスクにつく感じになるのでしょうか? もちろん地域で様々な差や違いがあるとは思いますが色々と疑問なことが多いです。 長々と書いてしまい疑問点が分かりにくくなってしまったので、以下にまとめます。 1.「医療職(三)」である保健師の給与はどの程度なのか。 2.保健師と、いわゆる「行政職(事務職?)」ではどの程度給与や待遇に違いが生じるのか。 3.保健師では、その県、市などなどの管轄で人数が少ないことから昇進・昇給は少なく、給与のアップも見込めないのか。 4.男性で行政保健師となり退職まで働くことは可能か。 行政で保健師をされている(またはされていた)方、保健師ではないが公務員として働いておりそれらの実態を少しでも分かる方、などお答えいただければ幸いです。 上記の質問1つでも、少しでも大歓迎です。 どうぞよろしくお願いいたします。 *給与関係などの質問ばかりになってしまい、現在保健師として働いている方などには、そんな思いで保健師の仕事をして欲しくないなど、不愉快な思いをされた方もいると思いますが、決してそれだけというわけではなく、予防医学、保健活動、保健師という職に魅力、保健師になって地域の健康のために働きたいという思いを持った上での質問です。 その点ご理解いただけると嬉しいです。

  • 精神保健福祉士に不信を持ってます

    「貯金はあるが、住む場所が心配」(http://okwave.jp/qa/q7266291.html)、「実家から追い出されました」(http://okwave.jp/qa/q7355336.html)を重ねて読んで頂けるとありがたく思ってます。  「あなたはひとりでできる人だから」と放置されたので、次の引っ越し先で地域生活支援センターを利用するのかどうかためらっています。地域によって、個人差が精神保健福祉士にあり過ぎるのです。  問題となってる精神保健福祉士は会議や出張だと忙しいふりをするのに肝心な知識が欠如しているのです。ハロワの職員の一言より知識がないのに脱力してます。  鈍感なことはプロなんでしょうか。  どういう知識の刷新や人脈作りをしてるのか疑問です。困ってるのにハロワで即座に分かる情報を知らせない素人なのか悪意なのか、この野郎と怒ってます。困ってるのに生活相談に鈍感ならピアカウンセラーと変わらないじゃないか思ってます。  比較してしまうのです。いまの地域生活支援センターの精神保健福祉士は著しく疑問ですが、違う地域の前の精神保健福祉士さんとあまりに態度や行動が違うのです。診断書を主治医以外にも取らなくてはならないことがあったのですが、あるクリニックで初診で書くことはできないと言われ困ってました。前の地域の精神保健福祉士さんはどういう仕組みなのか丁寧に説明したうえで、どういうことができるか教えてくれましたし、即座に知り合いの別の病院の精神保健福祉士さんに連絡して頂いて順調に運んだのです。  精神保健福祉士の仕事に大幅に信頼していたのに落胆しています。どの精神保健福祉士さんも会議や出張しますが、活かせる知識や人脈や素質がばらつきがあります。  私が質問したいのは地域によって生活支援センターという箱モノはどこにもあるけど運営者がバクチで怖いこと。以前、頼りになった地域生活支援センターに再登録しようか(大体通うまで列車で40分)考えています。  その回答はちゃんと文章を読んだうえで真面目に応えて頂きたいと考えています。冷やかしていたずらに絶望に追い込んだり、知識がないことを自覚してないひとは回答しないでください。回答があるたびに回答者を検索して調べていますので念のため。  当事者や精神保健福祉士さん、福祉関係者の皆さんより回答がありますと嬉しく思います。

  • 病院との対応で、困っています

    はじめまして。兄が統合失調症で、もう10年以上入院しています。  5年ほど前に、新居に引越したので、両親を近くに呼び、兄も転院させて頂きました。  ところが、この2~3年程、兄の調子が悪いらしく、引っ越してきたときの病院に勧められて、今の病院に転院したのですが、前の病院とコミュニケーションミスがあったようで、「このような病状は前の病院から聞いていなかった」「手がかかりすぎる上、保護室に入れっぱなしにしなくてはならず、経営にも支障が出る」といわれ、「6月いっぱいで出ていって欲しい」と言われています。(手がかかるということでは、おとなしいのですが、身の回りのことを自分で出来ないことがメインのようです。もっとひどい方もいると思いますが。)  しかし、両親は二人とも80歳を越しており、本人を引き取るどころかもはや介護が必要な状況です。兄のためになんとか頑張っているのですが。。。 特に父親は心筋梗塞と脳梗塞を経験しており、脳梗塞の後遺症で、いろいろと生活に支障が出ています。 私は結婚していますが、自分もクリニックに通っており、妻も病気がちで、なかなか厳しい状況です。  今の病院に「それでは、他の病院を紹介してください。」とお願いしたところ、「2、3あたってみたのですが、保護室を使える条件のところがない」というだけで、紹介してもらえず、県の精神保健福祉センターや保健所や市にお願いしても「病院の紹介は出来ない。」と言われてしまっています。紹介状がなければ、個人的に動いても入所させてはくれないと思います。市は、「福祉、自立支援」といった観点から、ある程度は動いてくれており、上記の話は中断していますが、またその話がいつぶり返すとも限らず、不安で、出来れば別の慢性患者に対応出来るような病院を市に紹介してもらいたいと思っています。  市の人は、病院の言うことはおかしいと思ってはいるようですが、何も言えません。「それでは、家庭では無理で、いずれは自立させたいので、地域で施設等の自立支援を」とお願いすると、「(兄に)そのような場所はありません」といった反応なので、自ら病院に「医療の必要性がある」といって欲しいのですが。(病院&行政の連携は必要とある方に言われました)  身寄りのない人を入れる病院等、市の方である程度の情報があるはずなので、それをなんとか引き出したいと思っています。  市がちょっとでも介入してくれると、受け入れやすい転院先も少しは探しやすいのではと思うのですが。。。  何かいい方法はありませんでしょうか?