マグネットスイッチの故障と代替器について

このQ&Aのポイント
  • GREENPOWER FC-15 BMF6-15-4-2というマグネットスイッチが装着されている設備が故障しました。
  • 設備の故障により代替器を探しています。
  • マグネットスイッチの仕組みについて質問があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

電磁接触器(マグネットスイッチ)について

GREENPOWER FC-15 BMF6-15-4-2 というマグネットスイッチが装着されている設備が故障しました。 下記URLは、類似品の物です。 http://www.ebay.com/itm/Matsushita-AC-Magnetic-Contactor-Type-FC-15-4a-0b-Model-BMF6-15-4-1-75kW-4-8A-/151279141968?pt=LH_DefaultDomain_0&hash=item2338f08450 1と2 3と4 5と6 を直結させると動作したので、設備自体は大丈夫だろうと思います。 よって、代替器を探しています。 ネジ穴寸法は、横34mm 高さ52~56mmとなっています。 ご存知の方がおられましたら、ご教授お願いいたします。 参考URLなど添付していただけると、助かります。 また、仕組みを理解する上での質問があります。 本製品の5と13接点の奥にある接点はコイルの電流により、磁力でスイッチのON-OFFを切り替える為のものだと思っています。 しかし、下部2と4の奥にある接点の利用方法が解りません。 こちらも併せて、アドバイスよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lumiheart
  • ベストアンサー率47% (1097/2287)
回答No.1

松下電工(現パナソニック) http://www2.panasonic.biz/es/densetsu/ 現在では電磁開閉器は見当たりません 他社互換品 三菱電機 S-N10 AC200V http://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/products/lv_distri_spec/lv-switchgears_search.do#schtype=S-N10 富士電機 SC-03 AC200V http://www.fujielectric.co.jp/products/mc/index.html モノタロウで買えます http://www.monotaro.com/s/c-62192/ 尚、 >本製品の5と13接点の奥にある接点はコイルの電流により、磁力でスイッチのON-OFFを切り替える為のものだと思っています。 5と13及び2と4の奥にある端子はコイル端子です接点ではありません このコイルに電圧を掛けると主回路接点がONします また、現行の三菱及び富士電機のコイル端子位置は両方共上側にあります A1,A2端子 約30年前の規格では上下に端子がありましたが、現在ではどこのメーカでも上側にあります 日立産機の写真が見やすい http://www.hitachi-ies.co.jp/products/hdn/mgsw/contactr.htm 失礼ながら電気回路図は読めますか? http://sequence.e-sysnet.com/relay/magnet.html http://sequence.e-sysnet.com/relay/magnetsequence.html

amuhiro
質問者

お礼

有益な情報ありがとうございます。 ご察しのとおり、回路図は読めません。 本件の故障した設備のメーカーが既に廃業されており、自力で修理するしかない状況におかれています。 電設ショップで店員に相談したのですが、「うちには無い」の一言で追い払われました。 なんとか切り口をと、模索しながら質問させていただきました。 アドバイス感謝します。 まず、電気回路図の書籍を読んでみます。

その他の回答 (3)

  • qwezxcasd
  • ベストアンサー率33% (221/665)
回答No.4

松下電工(現パナソニック電工)は、同一規格の場合 割とベースの位置を、古いものと合わせてあることが多いのですが メーカーに問い合わせするしか、あるかわかりません。 合わなければ、ベースにドリルで穴をあけ タップを立てて、取り付ける方法っしかありません。 5と13の下はコイルの配線用です。 2と4の下は画面で見る限り、コイル部分のカバーの 取り付け用で、電源配線用ではありません。 他の方への返事を見る限り、電気工事のできる方に お任せした方がよいと思われます。(工事業者ならパナソニック電工 などのカタログ等は、持っているか手配できます) (規格・配線・シーケンス等を理解していると思われませんので)

  • katokundes
  • ベストアンサー率22% (492/2217)
回答No.3

電磁接触器(マグネットスイッチ) 部品が不良なのか他の回路部品が不良なのか確認してみては。 回路図無ければ作図 接点部分の接触抵抗値測定 コイルの断線が無いか抵抗測定 電源1Φ?3Φ? 電圧200V? 電流値が増えて接点の劣化を早めている場合があります。接点の不良によるアンバランスの為の悪化もあります。 据付場所の環境。 使用年数(マグネットの寿命なのか?)

amuhiro
質問者

補足

電源は3相です。 電圧は、サーキットブレーカーは200Vのものがついていました。 その他、ついている回路は温度計だけです。 付いているのは、制御ボックスの中です。 つい、最近までは動いていたのですが・・・。 使用年数は、20年ぐらいだと思います。 その後、10年近く未稼働です。 最近、再稼動したところ、2、3日動いたのですが、急にヒーターの温度が上がらなくなりました。(手で確認) マグネットスイッチの1・3・5と2・4・6を直結したところ、ヒーターの温度があがりました。(手で確認) 温度計の可能性もあるのでしょうか?

  • sentakuya
  • ベストアンサー率32% (396/1204)
回答No.2

まず「パナソニック」に問い合わせして当時の仕様書を入手してください。 企業は必ず電子データをもっていますのでメールやFAXですぐに送ってくれます。 それから代替品を探しましょうね・・・ 特に主回路の電気部品はひとつ間違うと事故になりますから慎重に選んでください。 PS:ここから質問の推測を書きます。 (4)(5)の下側は上下の部品を締め付けるネジで端子ではありません。 (2)(13)の下側の端子がコイルです。

amuhiro
質問者

補足

4・5の後ろは、壁に取り付ける為のネジでした。 設備は、昔あった機械屋が作成したもので、かなり昔に廃業されています。 その他の部品はいろいろな所の寄せ集めになっていたので、パナソニックへの問い合わせは思いつきませんでした。

関連するQ&A

  • マグネットスイッチのW相焼け

    質問させてください。 AC200V三相三線式の汎用モーター定格15アンペアを使用しています。 現象として半年に1回の頻度でマグネットスイッチのW相の可動子が焼け落ちる現象が発生を繰り返しています。(毎回W相です) AC100Vコイルで動くマグネットスイッチで、100Vのドロップは無く、97Vとなっています。 漏電、極間抵抗は共に正常です。 モーター、ケーブルには損傷無く、マグネットスイッチのみ損傷します。 毎回W相ばかり焼け落ちる要因を知りたいです。 よろしくお願いいたします。 情報不足だった為、追記します。 モーターの使用用途は、油圧プレスの作動油タンク内の油が設定温度以上となった時に 油がオイルクーラーを循環する時に起動する、モーターとポンプになります。 モーター型式:IKH3 3.7kw 4P(東芝製)  ※W相焼け不具合発生しだしてから交換済です。 マグネットスイッチ型式:S-N35(コイルAC100V)  ※W相焼け不具合発生しだしてからマグネットからモーター間の動力ケーブルとコイル用トランスは交換済です。 電流値:マグネットスイッチ二次側のUVWそれぞれの電流値は約13A(クランプメーターにて) よろしくお願いいたします。 追記します。 すみません、W相焼損時にV相も焼損していることもあったみたいです。 U相は異常無しです。 異常発見方法は、設備稼働中にサーマルトリップ(過負荷検出)し 可動子が焼損して単相運転となっていました。 部品交換履歴です。 2014/11/12 焼損でマグネットスイッチ交換 2014/12/21 再発にてモーターとマグネットスイッチ交換 2015/4/10 再発にて動力ケーブルとマグネットスイッチ交換 2015/5/31 再発にて、シーケンサの出力番地変更、コイル電源用無接点リレー交換、トランス交換、マグネットスイッチ交換 2016/2/12 再発にて、マグネットスイッチの接点のみ全交換 2016/2/19 再発にて、マグネットスイッチとサーマル交換 2016/12/14 再発にてマグネットスイッチ交換 モーターの線間抵抗0.6オーム 絶縁抵抗2Mオーム以上 2016/12/15 再発にてマグネットスイッチとコイル用無接点リレー交換 電気に詳しい人にデータロガーで電圧見てもらったら、起動時に コイル電圧の立ち上がりが遅いかもしれないとのことで、効果は不明ですが 試しにコイル用無接点リレーを有接点リレーに変更しようかと考えています。

  • マグネットスイッチ(電磁接触器)の消費電力

    小型のマグネットスイッチ(電磁接触器)を使ってちょっとした工作を しようと思っています。幼稚な質問なんですが、コイルに通電されている ときの消費電力(ワット数)は、細かい目盛りの電流計がないとわからないでしょうか? 接点容量AC660Vで10A 、コイルは100vです。日本製ではないので、メーカーのHP(サイト)は見つけられませんでした。 手元にあるテスターで測ったところ、コイルの端子間の抵抗は約100Ω(98Ω)あります。 ちなみに目盛りの大きいクランプメーターで電流を測ったところ、ほとんど針は振れません。

  • 複数の拡大画像を同じ位置に、交互に表示させる方法を

    こんにちは。 サムネイルをクリックし、複数の拡大画像を同じ位置に、交互に表示させる方法を教えて下さい。 今、PCに関する色々な知識を習得しているのですが、 どうしても自分で解決できない課題が出てきたため、 ご存知の方がおられましたら、よろしくお願いいたします。 下のリンク先の下方に表示されているような、 サムネイルをクリックすることで、複数の拡大画像を同じ位置に、 交互に表示させる方法を教えて下さい。 HTMLのIMGタグを使用して、複数の画像を上下に並べる方法であれば、 既に学習済みなのですが、それだと、 十数枚のたくさんの画像をウェブページ上に表示させようと思うと、 かさばってしまいます。 ですので、その代替方として、 下のリンク先のページのような画像表示方法を習得したいと考えています。 HTMLのタグを組み合わせて使用して、表示させれば良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。 http://www.ebay.com/itm/Transformers-Vintage-G1-Black-Zarak-D-311-MIB-Unused-100-Complete-HTF-/250942642933?pt=LH_DefaultDomain_0&hash=item3a6d58daf5#ht_2292wt_936

  • マグネットスイッチについて

    今現在、750wの三相200Vのポンプを動かしたいと考えております。 先日より、皆様方よりアドバイス頂き、本当に感謝しています。 下記のマグネットスイッチより、配線を伸ばしスイッチでオン、オフをしたいと考えております。 電磁開閉器(サーマルリレー) MSO-N11 0.75kw 操作コイル100V そこでこの配線なんですが、どういった種類の配線にしたらよいかご教授お願いします。 普通にVVFといったものでいいのか、できるならばホームセンター等で用意できるものであれば助かります。

  • マグネットスイッチ

    友人宅のボイラーが震災のときから動かなくなり相談します。 自分は電気工事の資格はあるのですが マグネットスイッチはほとんど触れることがありません。 ボイラー自体に100vの電源はいっているのですが スイッチの方がおかしいんではないかと・・・ 画像にある遠隔操作盤の左上のボイラーのスイッチを押しても動きません 表示のランプもつかない状態です。 押しボタンスイッチが壊れているのか 接触器が壊れているのか確認する方法はないでしょうか? また 接触器のボタンみたいなのを押して強制運転できると聞いたのですが ほんとうなのでしょうか もし本当であれば停止させるときは またボタンみたいなのを押せば停止するのでしょうか? ちなみに接触器は富士電機のsrc23631-0です。 どなたか教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • マグネットスイッチ

    本当に初心者なんで文がおかしくなるかもしれませんが、ご了承下さい。 標記の件、マグネットスイッチについてなんですが 三菱製の電磁接触器 S-N10とS-11は何がどう違うのでしょうか? また、これはS-N10とS-N11は同じ所で使用可能でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 電磁開閉器(マグネットスイッチ)の仕組みについて

    電磁開閉器(マグネットスイッチ)の仕組み、 使用方法など、易しく解説されているWeb-サイトを ご存知でしたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • マグネットスイッチで

    以前は200Vで使用していたサーマル付きのマグネットスイッチですが、100Vの水中ポンプで使用したくて、フロート式のオンオフスイッチを付けて3相用のマグネットのUVWのVWとRSTのSTを使用して100Vで水中ポンプを回し水槽の水を一定に保つ用にマグネットスイッチで操作したいのですが、マグネットスイッチの配線が違うのか、マグネットが振動するように、うなりながらスイッチが入りますが、接点が弱く消えたり点いたりします。基本的にマグネットスイッチが違うのか、配線の仕方が違うのかわかりません。 対処方法がありましたら教えて下さい。

  • 下記の物は放熱器が不要ではないか、

     下記の物は放熱器が不要ではないか、翼のような物が放熱器の作用をするのではないか、と推測しますが、意見を聞きたく投稿しました。  10年前、私に低出力レーザーを造ってくれた人は、下記の出力300mW のものを放熱器無しで作って下さいました。その人とは現在連絡が取れません。この人がLM317 1つ、半固定抵抗2つ、小さなコンデンサ2つ、小さな固定抵抗1つの簡単な回路で、6V のスイッチング方式ACアダプターを使用して作って下さいました。  この中間回路の出力を図ると2.7V であり、そのレーザーダイオードに中間回路から直付けであり驚きました。半固定抵抗二つであるため、一つは電圧調整用、一つは電流量調整用と邪推していました。  光による難病治療に情熱を傾けている者です。  良きアドバイス宜しくお願いします。 http://www.ebay.com/itm/TO-3-Package-High-Power-1000mW-1W-808nm-810nm-Infrared-IR-Laser-Lazer-/120783243984?pt=LH_DefaultDomain_0&hash=item1c1f3e0ad0#ht_2428wt_948

  • アンプキットの半固定抵抗の調整について

    http://www.ebay.com/itm/A-kit-of-E4-Class-A-MOS-power-output-Headphone-amplifier-FET-input-ALPS-UPC1237-/110931381253?pt=LH_DefaultDomain_0&hash=item19d4068c05#ht_2440wt_2273 こちらのキットを購入したのですが when the input is 2SK246/103, please adjust the input current to 102 from 101ohm. the middle point does not need to be adjusted. adjust the 102 ohmm, and adjust the input 680ohm on 1-1.35v. the input current now is 1.7-2.3ma adjust the 5k and let the output tube to 10ohm and 0.5-0.6v. the current is 60ma 途中英文の半固定抵抗4つの調整方法がよく分からず困っています どなたか分かる方がいらっしゃいましたら教えてください 当方回路の知識は乏しくテスターでどことどこを当ててという感じで教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。