• ベストアンサー

牛刀はどういう物が良い?

3徳包丁はあるので牛刀の購入を検討しています 質問は3つ有ります (1)錆びにくい包丁が良いのですが、スウェーデン鋼、V金10号(VG10)、モリブデンバナジウムではどれが良いのでしょうか? 砥石は家にあります。 (2)今の所気になっている包丁は2つあります。FV-10という牛刀と堺金吉の牛刀ですが、どちらもV金10号です この2つだったらどちらが良いでしょうか? (3)240mmの牛刀で2万円以内でお勧めを教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

>鋼の包丁は1本持っているのですが錆びさせてしまったので  そうなんですか??だとしたらステンレス買ったら、ショックを受けますよ。あまりに切れないので・・(^^)  一度、ちゃんとした研ぎをしてもらえるところに出してみたら・・  ⇒庖丁の研ぎ方( http://ichiya.com/Note/ground_KitchenKnifeFull.html )  鋼の包丁は使い方間違えなければそんなに錆びる物ではないです。博物館にある日本刀--ビカビカ独特の光沢持ってますが、ステンレスじゃないですよね。 ・使ったら流水で塩分はしっかり落とすこと ・肉などを切ると油がつきますので、その油までは落とさない。 ・乾燥したところに保存する。 ・濡れたままステンレスなど異なる金属と接触させない。   化学電池が形成されて一気に錆びます。  特に研いだ後はとても錆びやすいので、表面に黒い酸化皮膜が薄くできるまでは大事にしましょう。実は日本刀の表面にはそれが出来ている・・・だから独特の色をしている。

Jasper-jp
質問者

お礼

回答ありがとうございます 鋼の包丁を検討してみたいと思います ありがとうございます!

その他の回答 (1)

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

手入れさえ良ければ通常の鋼材でよいですよ。 V金はバナジウムが入った武生特殊鋼材の商品です。 →オリジナル刃物鋼一覧( http://www.e-tokko.com/original_list.htm ) モリブデンバナジウムは各社と言っても日立金属と武生特殊鋼材に二つくらいしかないけど。  同じV10でしたら、差はないでしょう。 良い刃物の条件は、 ・良く切れること これは第一条件 ・刃持ちが良い  一度研いだら長く使えること ・研ぎやすい   これを意外と無視される人が多い。これも優先すべきです。 ・価格  これが (・錆び難い)  これは、刃物の目的が切る事ですから、優先順位は後回しにすべきです。  基本的に同じ性質を持つ鋼材の数倍は高価になります。  切れ味に関しては、どのステンレス鋼も敵いません。これは鋼の結晶構造に由来する物でどうしようもありません。  V金10号は、ステンレス系の中では研ぎやすい鋼材です。それでも非ステンレス系の刃物鋼の5~10倍は時間がかかります。  価格は240mmで、10,000-~15,000-と言うところでしょうね。いずれも製造は関市ですね。工場は違うみたいです。  近くに刃物店があれば、鋼材を指定すればそのほうが安いでしょう。刃物店と金物店は流通経路がまったく異なります。刃物店は独自のブランドを持ち、関などから直接仕入れてますから、流通マージンを考えるとずっと手軽な価格で購入できるでしょう。  ただ、三徳に追加して牛刀を買われるとなると、用途は肉やパンを切ることになると思いますが、そうなるとステンレスの意味はほとんどありません。食材に油が含まれているため塩分さえ取り除けばステンレスでなくても、そんなに錆びる物ではありません。価格は半分ですむでしょう。そして、そのような食材を切る時の切れ味ははるかに良いです。  牛刀は刃先のラインがカーブしていますから、和食の野菜を切るトントンという切り方はできません。三本キュウリを並べて切ったらつながります。  牛刀は基本的にスライドさせて切るか、みじん切りでギッコンバッタン前後に揺らして切る切り方ですが、そうなると鋼材の結晶--フェライトとセメンタイトの混合物である層状の構造を持つパーライト( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88 )組織の炭素鋼と歴然とした差が出てきます。  三徳や菜切包丁を持たれた上で牛刀を買われるのでしたら、ステンレス鋼より炭素鋼のほうが良いと思います。バナジウムの入った鋼でしたらそこそこ錆び難いですし・・

Jasper-jp
質問者

お礼

回答ありがとうございます 鋼の包丁は1本持っているのですが錆びさせてしまったのでステンレス系がいいかなと思っています 色々詳しくありがとうございます

関連するQ&A

  • 鋼の牛刀

    来年度調理師専門学校卒業見込の男です。 料亭に就職が決まり、来年から調理を頑張ろうと思っています。 そのことを私の祖母に話したら涙流しながら、就職祝いをやると言ったので私はこれからずっと料理を頑張りたいから良い包丁を買ってくれとお願いし、買ってくれると言ってくれました。 就職予定のお店は野菜を切るのには牛刀を使います。私は学校で買ったステンレスの牛刀を持っていますが、鋼と比べるとどうしても手入れは面倒でも切れ味がいいので、鋼の牛刀を欲しいなと思っています。 ここで質問ですが、 鋼には色んな素材があります、例えばスウェーデン鋼だとかモリブデン鋼とかタスマニア鋼とか日本鋼etc。 この鋼の特徴、利点、どれが一番切れ味とかがいいのか、わかりません。 単純にオススメはこっち。という好みでもいいので、どれを選んだりするといいのか教えてください。理由もつけていただけると幸いです。 私のレベルは毎日ではないけど頻繁に研ぐ人間で、研ぎだけは誉められます。 後、単純に切れ味を求めています。理由はできるだけ細胞を壊さないという考えもあるけどなにより切ってて楽しいからです(笑)

  • 包丁について

    私は趣味で料理を楽しんでおります。そこで包丁についてですが、今使用しているのは3徳包丁、菜切り包丁、ぺティナイフ、牛刀などを使っています。他にもこんな包丁が使いやすいと言うのがあれば是非教えていただきたいです。それと、包丁を砥ぐのに使う砥石ですが、今使っているのは細かすぎて使いづらいんです。皆さんはどの位の砥石を使っていますか?よろしくお願いします。

  • ダマスカス包丁の研ぎ具合

     ダマスカスの包丁を自分で研いで使っている方にご質問します。  和包丁 ( 鋼 ) しか持っていない私ですが、最近ひいきにしている洋食屋のご主人が9寸と尺二の牛刀を使っているのを見ているうちに、洋包丁もいいかな~なんて思ってきました。それで、堺 孝行のダマスカス7寸を購入候補にしています。ただ私は鋼・ステン兼用の♯1000と♯6000砥石しか持っていません。以前ステンレスの包丁を研いだところ、砥石の方が削れてきて困った経験があります。  ダマスカスは、普通の砥石でも研げるのでしょうか?それともステンレス専用砥石を買った方がいいのでしょうか?  包丁研ぎは週一回♯6000に、月一回♯1000に当てているので 研ぎの腕は並だと思います。ご回答よろしくお願いします。

  • 包丁で白紙2号とVG1ではどっちが切れ味がいい

     最近包丁に興味があります。  (1)切れ味としたら、きちんと作った三徳包丁で、白紙2号とVGでは   どちらが切れ味が出るもんでしょうか?(きちんと研ぐことが前提で)   普通に家庭で使うには、どちらも十分な切れ味とは思いますが   切れ味にはこだわっています。  (2)研ぐのは苦にならない。だが、本当はセラミック砥石は好きではないので    VG1だと、やっぱりセラミック砥石が必要でしょうかね?    家庭で料理をするだけで、出刃と刺身包丁、菜切りは持っていますが    (出刃と刺身はハガネ、菜切りは割込)今使っている三徳包丁がとっても    よく切れて、使い勝手がいいのでこればかり使っています。    是非、よく切れる使い勝手のいい三徳包丁を知りたいのですが    VG1が白紙ほど切れるのか?やっぱり劣るのか、研ぐのはどのくらい負担なのか    知りたいのです。よろしくお願いします。   

  • 新しく購入した包丁について

    下村工業 日本製 ヴェルダン ブラック 三徳 包丁 165mm モリブデン バナジウム 鋼 OVB-101 新潟 燕三条製という包丁を買ってみました。AMAZONでも人気の商品でレビューも良く切れるとう評判でした。最初だけで途中から切れ味が悪くなるという事はよく耳にします。自宅にシャープナーらしきものがありますが、同じメーカーのものではありません、この包丁に使えるのでしょうか?研石ではNGでしょうか?教えてください。調理時にメインとして使う予定です。

  • 包丁について

    今まで数本の包丁を所有したが疑問がある。なぜ関の正広と言うメーカーが ググってもオススメのメーカーとして出ないのか?自分はVG10のダマスカス割り込み包丁を所有した事もあるが研ぎにくいし、両刃で研がないとダメ。見た目の要素が高いだけで微妙な包丁であった。考察した結果、鋼包丁を選ぶ事に。全鋼の方が研ぎも自分好みで研げる。特に鋼の三徳、牛刀を製造してる大手メーカーはMISONOか正広や堺孝行などあるが、鋼、SK鋼は変色が酷く、堺孝行の日本鋼には無駄な苦労をさせられ結局手放した。 misonoのEUカーボン鋼、正広のZCD-Uの牛刀を所有したがどちらも良い。 特に正広の方が遥かに安く、鋼だが錆びにくく良く切れる。流石にクオリティはmisonoの方が高いが、コスパで言えば圧倒的に正広の勝利。 はっきり言って関の孫六などは研いでも切れ止みが早くコスパも良くない上に外国で生産されてる物もある。自分としては、もっと正広はmisonoクラスに認知されて良いと思うが、どう思われますか?

  • パン切り包丁 購入したい 日本製/外国製??

    パンきり包丁を購入しようと迷っています。 パンの伝統のある欧州製がいいのか、 刃物といえば日本製なのか、迷っています。 藤次郎やwenger、ヴェルダンなどいいなあと思うのですが、 他にもよいのあれば教えてください。 ステンレス鋼やモリブデン鋼、スウェーデン鋼などの善し悪しも教えてもらえるとうれしいです。 予算は5000円以内で考えています。 食洗機などは使わないので、とっても木製でもステンレスでも構いません。 宜しくお願いします。 巽

  • カタログギフトからの包丁選びで迷ってます。

    包丁選びについて質問です。カタログギフトから1点選びたいのですが、どれがいいですか? (1)堺實光(ジッコウ) ハイス三徳包丁 /ハイス鋼 (2)関孫六 三徳包丁 /ステンレスクラッド複合材 (3)藤次郎 割込三徳包丁 /コバルト合金鋼割込材(持ち手もステンレスの一体型) (4)堺實光 槌目ツバ付三徳包丁 /ステンレス鋼(V金1号) (5)濃州孫六作 ダマスカス三徳包丁 /積層鍛接複合鋼材 上記価格はどれも7500円~10000円程度のものでした。 刃渡りは(3)(5)が17cm、のこりが16.5cm。 いままで安い包丁しか使ったことがなく、包丁の手入れはほとんどしたことがありません。包丁研ぎはこれから練習しようと思います。 長く使えるものをと、色々調べましたが奥が深過ぎてよくわかりません。1番オススメのものを教えて下さい。

  • テンレスの牛刀を考えていますが、、

    テンレスの牛刀を考えていますが、、 (予算は5000円です) すぐ、切れなくなったりするのでしょうか? 心配です。どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 本焼きの牛刀

    本焼きの牛刀でオススメのものありませんか?できれば3万円程度で・・・ どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう