• ベストアンサー

インドの葉っぱの本

ガンジャとかではないです(笑)。インドのどっかにある木の葉っぱの裏に各人の運命が描かれているとかいう本。何年か前に話題になりませんでしたっけ?彼氏に薦められたのですが”インドの葉っぱ”としか覚えていなくて題名がわからなく途方にくれています。ジャンルも?題名分かる人、教えて下さい。ついでにどのコーナーにあるかも教えていただけたら幸いです。

  • kttii
  • お礼率37% (10/27)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • crimson
  • ベストアンサー率40% (900/2202)
回答No.1

特に有名なのはこれでしょう。 青山圭秀『アガスティアの葉 ― 運命か自由意志か、そして星の科学とは何か』\1,748 発売:三五館、ISBN:4-88320-024-8 コーナーは「哲学」「宗教」「超常現象」あたりを 探してみると良いでしょう。

参考URL:
http://www.lightfield.co.jp/aoyama/

その他の回答 (2)

noname#12466
noname#12466
回答No.3

私もアガスティアの葉の存在は、青山圭秀の書籍で知りました。 以下のURLもアガスティアの葉について記載されてますので、参考にしてください。 http://www5b.biglobe.ne.jp/~shanti/ http://www.avis.ne.jp/~ogiwara1/agastia.htm http://plaza18.mbn.or.jp/~sathya/s3.html

参考URL:
http://www5b.biglobe.ne.jp/~shanti/
noname#211914
noname#211914
回答No.2

以下の参考URLサイトには関連質問の回答がありますが、参考になりますでしょうか? この中で#2に紹介したサイトも参考にしてください。 ご参考まで。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=23597

関連するQ&A

  • ヒットさせる気があるの?・・・と思った映画や本などの題名はありますか?

    ヒットさせる気があるの?・・・と思った映画や本などの題名はありますか? 私は昔の映画で恐縮なんですが、  『サタンバグ』 何の意味なのか、どんな種類の映画なのか、全然伝わりませんよね? しっかり観ましたけど(笑)。 映画でも本でも漫画でもレコードでも、どんなジャンルの題名についてでも結構ですので、教えて下さい。

  • この木の名前を教えてください

    団地の敷地内に植えてある木なんですが、葉っぱの裏に3mm~5mm程の実が付いている不思議な木がありました。 実の色はオレンジ色でひとつの葉に1個~多いものでは10個ぐらいびっしりとくっついてます。 木の幹はそんなに太くなく、背は高めで、葉は5~6cmくらいで色は茶色でした。 ついこの間初めて見つけてびっくり&ちょと鳥肌が立つくらい気持ち悪い葉っぱでした(笑) すごく気になっているので、分かる方がいましたら是非教えて下さい。 お願いします。

  • 世の中をズルく生き抜くための悪知恵が載ってる本、知りませんか?

    1、2ヶ月前に新聞の広告欄に載っていたので新し目の本だと思うのですが、題名が思い出せません、どなたか宜しくお願いします(><) ●親切ぶって(ここがポイントだったかも)うまく世の中を渡っていく為の悪の裏マニュアル・・みたいのです。 儲けるための悪知恵集とかではなくて、 このせちがらい時代、厳しい人間関係をうまく乗り越えていくための、ちょっとした悪知恵が載ってる本・・だと思います。 私の説明が下手なんですが(汗)実際はもっとそそられる(私的には)商品説明でした。 話題騒然、大人気につき第二弾、とか出てたような気がします・・それなりに売れた本?のパート2だったかもしれません(パート1の方でも構いません) そんなに難しそうな本ではなくて、具体的なやり方が書いてある、読みやすそうな本だったと思います。 この本のことじゃないかな~というのがありましたら是非教えて下さいませm(__)m 似たような本でも構いません これずっと気になってて、なんだか読むだけでも面白そうなのでやっぱり読みたいなと思ってアマゾンとかで検索してるんですけど、何か抜かしてる大事なキーワードがあるのか、出てこないので、タイトルの中の大事なキーワードが間違ってるかもしれません。 為になる・・なんてダサい言葉はタイトルに入ってなかったと思うし・・うーん何だったかなぁ><; 気長にお待ちしますどうぞ宜しくお願い致します。

  • 感動した本を教えて下さい

    アンケート的な質問になってしまうのですが、ここのカテがいいので‥。 皆さんが本を読んで、これはいい話し、感動した、読むべき本という本はありますか。 ジャンルは問いません。 今ある病が治って、本が読める状態になり、本を読みあさっているのですが、感動した!という本にはなかなか出会えません。 もしあったら、教えて下さい。 ちなみに、最近では五木寛之「凍河」(うつ病の患者と精神科医との恋愛小説)「いまを生きるちから」(笑いも大切だが、悲や情も大切。辛いときこそ学ぶことがたくさんある)、バルベリ「優雅なハリネズミ」(哲学的な話。欲望、地位、価値、利益、意義などといった人間の汚れた欲望に満ちている世の中を批判した本)、ダニエル・スティール「輝ける日々」(生まれた時から躁うつ病の子供。頑張ってミュージシャンになるが、最後は自殺してしまう。実話) などを読みました。 遠藤周作や三浦綾子が好きでほとんどの本を読んでいます。 感動した、これは絶対みんなにも読んで貰いたい、という本がありましたら、上に書いたような簡単なあらすじをつけて、教えて下さい。 もちろん、あらすじなくてもけっこうなので、題名だけでもいいですが、できればあらすじもお願いします。 たくさん教えて欲しいです。

  • 読書を始めたいんですが(海外在住)

    情けないんですが、あんまり読書をしたことがないし、有名な作家などもほとんど知らない私です。 海外文学(特にアメリカ・イギリス・ヨーロッパなど西洋のもの。西洋に今住んでいるので入手しやすいため。)で 有名なもの(世界的に知られていて よく話題に昇るような という意味で)、子供向け、ジャンルはなんでもいいので、名作と言われている本や、お勧めの本を教えてください。できれば原題、あるいは英語の題名をつけてくださると、とても助かります。

  • 女を磨く!

    いい女を目指すうえで参考になる本を教えてください♪(笑) 内面的な部分を重視してはいますが、 もちろん外見的な部分で参考になるものも知りたいです。 本のジャンルは問いません。 でもエッセイとか漫画とかが読みやすいものが嬉しいです。 例えば、読んだだけでいい女になった気になれるような本とか いい女とはこうあるべきっていうようなバイブル的な本とか 魅力的な女性が書いているエッセイとか主人公が魅力的な漫画とか そんなのがあったら教えてください!! ついでに皆さんが考えるいい女像なんかもちらっと聞けたら嬉しいです♪

  • インドカレーの葉っぱ

     最近インドカレーにはまっているのですが動画などを見ると葉っぱや素材そのまま入れている人が結構います。  葉っぱそのまま食べるのかなーなどと疑問です。なぜ粉末にしないのでしょうか?何かメリットがあるんでしょうか?

  • お勧めの小説(ホラー・感動系)

    最近、小説を拝読させて頂いております。 しかし知り尽くしている訳でもなく、題名や本の裏に書かれてある短いあらすじで拝読させて頂く本を決めているだけです。 そこで、皆様のお勧めの小説をお教え頂き、今後その本を積極的に読んでいこう、こう言う事で質問させて頂きました。 何かお勧めの小説が御座いましたらご紹介下さい。 尚、私の好む小説のジャンルは、ホラー系で感動の出来る作品が良いです。 恋愛系はあまり好みません。 所々で恋愛要素が含まれている程度なら宜しいのですが、恋愛がメインだと少し退屈してしまいます。 因みに、今まで拝読させて頂いた小説の中で一番気に入っている作品は、金沢伸明さんの「王様ゲーム」です。

  • お薦めの1冊

    こんにちわ。 私は、恥ずかしながら「話題作」と言われている本は極力避けてきました。 なんかブームに乗っかるみたいで嫌だったというショボイ理由なんですが… しかし、先日知人に良いから読んでみろと進められ「話題作」の 伊坂幸太郎の終末のフールを読んだらとても面白く、今までショボイ理由で 話題作を避けていたことを壮絶に後悔しました(笑) そこで、読まず嫌いはやめて、雑食?になっていろいろ読んでみようと思ったのですが、 何を買ったらいいのか悩んでいます。 (『なんでもいい』が意外に難しいのです) そこで本題なのですが、皆さんが今まで読んだ本の中でコレは面白かったという本を 教えていただけないでしょうか。 出来れば文庫で現在でも売っている本が希望ですが、 それ以外でも、もちろん構いません。 ちなみに私が最近読んだ中で面白かったな~と思った作品は ・西尾維新 : 戯言シリーズ ・伊坂幸太郎 : オーデュボンの祈り・終末のフール ・村上春樹 : 海辺のカフカ ・那須きのこ : 空の境界 ・ハセガワケイスケ : しにがみのバラッド …etc. こうやって書き出すと全くジャンルに統一感がないですが… 皆さんのお薦めの本を教えてください_(._.)_ 宜しくお願いします。

  • インドの本は安いか。

    こんにちは。 今、インドのダージリンにいます。 インドの本(英語で書かれている)は安いと思うのですが、 これは南インドでも同じでしょうか? 僕が買いたいと思っている本は、たとえばOXFORDの辞書 のようなもので、インドで出版されたものです。 僕が見たところでは、こちらではOXFORDのポケット版の 辞書が定価300ルピーくらいで出回っています。 これは、イギリスなどで買うのと比べやすいと思うのですが、 どうでしょうか? たとえば、ロンリープラネットなどは900ルピー位します。 これは、ほぼ世界共通の価格設定だから高いんですよね? 回答よろしくお願いします。