• ベストアンサー

擂茶(すり鉢で飲むお茶)の楽しめるお店

 関東近郊で擂茶(レイチャ)の楽しめるお店をご存じの方、教えてください。  擂茶とは: ごま・ピーナツ・ショウガ(その他様々なバージョンがある)などなどをすり鉢ですってその中にお茶を入れて味と食感を楽しむ台湾由来のお茶です。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.1

自由が丘に『Bijurei CAFE chinoi』という台湾茶カフェがあります。 擂茶もありますよ。 http://www.bijurei.com/

参考URL:
http://www.bijurei.com/
kazekake
質問者

お礼

ありがとうございます、今度ぜひ行ってみます!

関連するQ&A

  • プーアール茶のおいしい入れ方を教えてください。

    先日、台湾旅行に行き、お茶の専門店でダイエットだけでなく、 健康にも良いプーアール茶を大量に買い込んできました。 お茶屋さんのおばちゃんによると、やかんで煮出して4~5日は 飲めるとのことでした。 しかし、お茶屋さんで飲んだ味とは程遠い、カビ臭いお茶しか 煮出すことができません。 どうやったら、カビ臭くないプーアール茶を入れられるのでしょうか? どなたかご存知の方は教えてください!

  • 八宝茶が飲みたい

    最近中国茶に凝っているのですが、その中で『八宝茶』を飲んでみたいと思っています。 都内近郊で、このお茶を買えるところがありますか? ネットなどでも買えるみたいなのですが、 できればお店で買いたいです。 宜しくお願いします。

  • 変わった場所にある店を探しています

    変わった場所にあって人気の店を探しています。 例えば、川の中州にあるレストランとか、お寺の中にある洋食屋さんとかで、人気の店をご存知ないでしょうか?できれば関東近郊でご存知のかた、お知らせ下さい。宜しくお願い致します。

  • すり鉢、卸し金に残った食材の取り除き方&専用の道具

    すり鉢でごまをすった後、 フードプロセッサーやおろし金に残ったしょうがや大根・・・。 残った食材を取り除く方法として 「爪楊枝や竹串を寄せ集めてかき取る」方法よりも 早くムダなく取れる方法はないでしょうか??? 教えてください。 おろし金はセラミック、金属、プラスチックいずれも使うことがありますが、 比較的取り除きやすいのはセラミックだとは感じます。 急ぐ時はミキサー使ったり、少量なら手動のごますり器(容器をかねてるアレ) という手もありますが、 本格的にやりたい時もあります・・・。 検索すると、「きれいにする方法」 として古歯ブラシで洗い流す手法が紹介されていましたが、 目に詰まった食材が勿体無く感じる性分なので、 この方法は合いませんでした。 また、 専用の「かきとり」道具でステンレスの針金?がたくさんついたクマデ型の道具があるようですが(薬味トリーナー?) 安いものでも送料払うと1000円くらいするみたいで(近隣の店ではなかなか見かけません) 頻繁に使うものでもないし、高いなぁと感じてしまいます。 第一使い勝手も謎で・・・ そこでもしお持ちの方がいたらお聞きしたいことがあります。 ・宣伝にあるように本当に手早くきれいに取れるのでしょうか? ・楊枝や竹串を集めてかきとるのと比べて、どうでしょう? ・ステンレス製の器具だから、金属やプラスチックの卸し金に傷をつけませんか? ・道具そのものにしょうがの繊維がからまったり大根おろしが詰まったりして手入れが面倒ではありませんか? 似たようなもので、竹製のもの(もう少し安い?)も売っていますが、 レビューを読んだ限りでは しばらく使っていると歯抜けになり、買い替えが必要とのことで結果不経済のようですね・・・。 皆様からのお返事をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • 茶酒(?)の飲み方を教えて下さい

    こんにちは。 先日、知人から台湾のおみやげとしてお酒をいただきましたが、適切な飲み方がわからなくて困ってます。お酒のラベルには、「祐」に似てますがつくりが「右」ではなく「古」と表示されている文字が大きくあり、その下に「台湾高山色種 茶酒」と記載されています。「36°」とも記載されてますので、どうも強いお酒のようです。ウイスキーのような色をしてまして、おいしそうなのですがちょっと怖くて開けておりません。 このお酒について、飲み方・味などご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • 中国茶にあうお菓子

    お気に入りの中国茶のティーパーティを定期的に開こうと思います。どなたか中国茶にあう美味しい菓子をご存知ありませんか。やはり中国茶なので、中華っぽいお菓子のほうがあうと思うのですが。また美味しい冷凍ごま団子で美味しいお店をご存知でしたら教えて下さい。

  • 烏龍茶について

    日本の「烏龍茶」は自分の記憶でも販売開始されてからかれこれ25年程経っており、某社が先陣を切って売り出したのが、今では各社入り乱れ完全に日本の飲料水分野の一角を占めるようになっていますね。 自分は「烏龍茶」の渋みがあまり好きではないのですが、これはまあ個人の好みとして置いておくとして、台湾で飲んだ「烏龍茶」と言われるものが日本のそれと大きく異なることにびっくりした次第です。 日本で飲んでいる「烏龍茶」は茶色系(それもこげ茶に近い)で、個人的にはにおいがきつく感じられるのですが、台湾のそれは黄色で味も日本のそれとは大違い。ほんのり甘みも感じられ、これなら毎日でも飲みたいな、と思いました。 そこの店では「烏龍茶」もいくつものグレードがあり、自分が買ったのは「中の上」(凍頂烏龍茶・・・字が違っているかもしれないけれど・・・こんな名称でした)程度のものでしたが、同じ「烏龍茶」でどうしてこうも違っているのでしょうか? 中国茶のカテゴリーはすごく幅があることはわかっているのですが、この2つの違い(はっきり言って私は両者はまったく別物と思っています)を教えてくださる方、よろしくお願いします。

  • 凍頂金萱茶について

    台湾の空港でトランジットの時、免税店でお茶を買いました。 台湾茶に詳しい方はご存知かと思いますが、金萱茶というミルクのような香りのお茶が好きなので 免税店で「凍頂金萱茶」というのを買ったのですが、 まったくミルクの匂いはせず、ほうじ茶っぽい感じの香ばしい味・匂いのお茶でした。 店員さんにも「ミルクの匂いのお茶ですよね?」と確認したのですが・・・ 「凍頂金萱茶」でネット検索しても「ミルクのような甘い香り」という説明しか出てきません。 これは、入れ方が悪いのでしょうか?それとも間違えた品種を買ってしまったのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • 台湾の旨い茶を捜しています。

    13年ほど前に、台湾へ行った知人(故人)から頂いた烏龍茶の味が、今でも忘れられません。 品名は「霊茸鉄観音」で、ワインボトルくらいの赤いブリキ缶がパッケージでしたが高価だったとのことです。びっくりするくらい旨かったです。 もう一度飲んでみたいです。 お店などお心当たりの方おられましたら、教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 株式会社 栗山米菓の「ばかうけ」というお菓子

    現在、タイトルに書いたように栗山米菓の「ばかうけ」を探しています。 いろいろな味?があるようなのですが、 私が行く範囲の店にはほとんど同じ味しかおいてありません。 それで、他の味の商品を販売しているお店などがあれば 教えてもらえないでしょうか? ちなみに、私が食べたことのある味は ・青のり味(包装は赤) ・ごま揚げ(包装は茶) ・チーズ(包装は黄緑) この3種以外であればどんな味でもかまいません。 ご存知の方は ・店名 ・その店の住所など ・置いてある商品 を教えていただけませんか? ただ、私は福岡県の福岡市や飯塚市で生活しているので、 その都市近郊で見つかれば幸いです。 車は所持していますので、ある程度なら離れていてもかまいません。 よろしくお願いします。