• 締切済み

職場にウツの人いますか?

最近会社の同じ課の人がウツになりました。 急に休んだのでやりかけ、というかほったらかしの仕事がわんさかあって。 病気なのでしかたない、と思わないといけないのでしょうが、 仕事の後始末をさせられる身ともなるとはっきり言って早く辞めてほしいです。 (辞めればすぐにでも代わりの人を補充できるが予定が数か月の休職なので代わりを入れられない) 職場で身近にウツがいるかた、正直なところどのように思っていますか? 実際にその人の穴埋めをされた方からのコメントお待ちしています。 病気なんだから仕方ない、と思えましたか?

みんなの回答

noname#201500
noname#201500
回答No.8

心情的には仕事が増えて嫌な思いをされてすぐにでも辞めさせたいと思うのは解らないでもないがそれは社長が決めることであってあんたが決める権利なんてある訳無いんだから諦めるしかないと思うよ 自分の職場にも鬱というか会社で上司に怒鳴られたりして精神的におかしくなった奴が居たそういう奴ってよく観察すると過剰に確認したり凄く何かに怯えていたり精神的に不安定なんですよ これって会社の責任だから治る事を期待して周りが助けるのが普通結局病気が治らず辞めていった人もいたし病気ながらも仕事を続ける人も居たよそいつが病気になる前の正常な時を知っている訳だからむやみに病気を悪化させるような言葉をかけたりとか邪魔者扱いするような狭量の無い人間にはなりたくないそれが自分の矜持じゃないかと思います

ayarin17
質問者

お礼

自分に辞めさせる権利なんてないですし、退職させるようなことは法律上できないことは知っています。会社の責任だから、って私個人にそのツケを払わせるなんて。 統括できるような人間ではないのにコネでどんどん出世してくわけ、彼は。 そんなポストにつかせる会社自体問題ですけどね。

回答No.7

53歳 男性 設計部署で二人うつになりました 同僚なので皆でサポートして仕事が出来るまでになりました ただ、波が有る間は無理をさせません 色々言って本人を追い込まない様にしています うつになった原因は会社にあります 仲間なので皆で協力しました やめさせたいと思った事はありません

ayarin17
質問者

お礼

仲間なら助けようという気持ちにもなれるのでしょうが、 毎日些細なことでテンパる主任のご機嫌を気にしながら仕事してきた立場としてはいい迷惑です。 原因は会社にありますが、会社は何もしてくれません。

noname#204018
noname#204018
回答No.6

もともとでかい会社でしたからいろんな人がいました。 鬱も双極性の人は、部下がかつぐ神輿のうえで大暴れして、落っこちて 急に落ち込むような人がいましたね。 うちの母が20年以上鬱病で寝てましたから私は詳しいですけど これ、病気です。ですが薬を飲むことでかなり改善します。 遺伝性のものもありますが、鬱病は誰でもなる可能性があります。 まじめで、柔軟性のない人はささいなトリガーで鬱になるものです。 >仕事の後始末をさせられる身ともなるとはっきり言って早く辞めてほしいです。 それは無慈悲な言い方ですね。その人にも家族があるか、独身でも将来がある。 ここで辞めてその後はどうなるのでしょう。 会社なんて鬱病にかからなくても人のお荷物になっている社員がたくさんいるもの です。おそらくそういう人は自分で気が付いていないだけです。鬱は治療で直ります、 酷いのはそうやって追い込むと自殺した場合、家族が会社を訴えることもあり得ます。 過重労働からの鬱もすくないないです。 メンタルヘルスは職域医師を配して社員の状況を把握するのが雇用者の義務になって いるはずです。それを社員同士が鬱病の人を頸にしろとは、あんまりですね。

ayarin17
質問者

お礼

私の会社もわりと大きいほうで、産業医もいますがはっきり言ってカタチだけです。 大学生に人気の企業の上位に入る会社ですが、実際はそんなマニュアル通りのきちんとした会社ではありません。 無慈悲、ですか。 いきなり2人分の仕事をさせられているんですよ。 ウツの社員ははっきり言って仕事ができませんでした。 毎日テンパっていて。 明らかにほかの職種がむいています。(本人もそう言っている) なのでさっさと辞めてほしいのです。 ま、親のコネで苦労なく入社した会社が合っていなかった、ということで自業自得かもしれませんが。

回答No.5

すり傷、切り傷などの裂傷は、見た目で分かります。 高熱がある時は、体温計で計れば証明できます。 では酷い頭痛の時は、どうやって証明するのでしょう? それと同じです。 本人の申告を信じるしかないのだと思います。 そして鬱になった同僚の方を労わってあげて下さい。 私の職場でも鬱で休んだ方がいらっしゃいました。 欠員が発生した時の穴埋めは大変でした。 なので、 >仕事の後始末をさせられる身ともなるとはっきり言って早く辞めてほしいです。 このような感情を抱くのは当然だと思います。 なぜなら、この日本において、 「心の病」についての知識が乏し過ぎるからです。 もっと企業なり、地域などで「心の病」についての勉強会を開催すべきと私は考えます。 競争、競争で利益を生む事も大切でしょうけど、 それよりも、弱者に優しい「人に優しい社会」が今の日本に求められているのだと思います。

ayarin17
質問者

お礼

同僚の後始末なら多少は理解できますが、やや統括的な仕事の立場の人がウツになったのです。 その仕事をヒラの私がどうやってこなしていくのか、立場が弱いので毎日苦痛です。 みんなで仕事分担できるような仕事、またはそのような社風があれば頑張ろうとも思えるのでしょうが。 家で休んでいるウツの人に殺意さえ抱いてしまいます。自分は休んでいながら給料もらっているわけですから。

  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.4

正直、ムリです。 「仕方ない」なんて思えません。 【チームワーク】が乱れて、たいへん迷惑です。 「私」だけが尻拭いをする社風なら、辞めます。 でも、【みんなでカバーしあう】という社風なら、私は会社をとても好きになれると思います。 最高責任者である社長の采配ひとつで、どちらにでもなりえますね。

ayarin17
質問者

お礼

「私」だけが尻拭いさせられている状態です。 上司は自分に振ってくれといいましたが、相談してもこうしてくれ、ああしてくれ、と言うばかりで 結局仕事をさせられるのは自分です。 そして、飲みに連れて行って気を遣ってるんだよアピール。 私としては毎日残業なので飲みに行ってもきついだけですし、お酒好きでもないですし。 少しでも早く帰って休みたいのですが。 とりあえず生活がかかってますのですぐには辞められませんが、いいところがあれば、とは前々から考えています。

回答No.3

ハイ 「うつ」も立派な病気です かえって質問者様が仕事を抱えすぎてうつにならないよう気をつけてください

ayarin17
質問者

お礼

ウツが病気だということは認識しています。 実際私も数年前精神的に不安定になり、 家族の強い勧めで病院2件受診しウツと判定を下されたことがありました。 が、意地で薬を飲まずなんとか乗り切りました。 この状況のせいで私がまたウツになりかけたら私はさっさと退職します。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.2

>病気なんだから仕方ない、と思えましたか? 当たり前です。 仮に通勤中の交通事故かなんかで、急に仕事に出て来られなくなった人がいたとしたら 早く辞めてくれと思いますか?

ayarin17
質問者

お礼

実際にウツの方と関わられたのでしょうか? 自分に仕事がまるっと降りかかって残業の日々が続いていながらも このような気持ちになれるのでしたら素晴らしいですが。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.1

一人は男性で机を睨んだまま仕事中から集中できなくなって間違いが増えて休職して退職しました。 締め切りの厳しい仕事なので毎日のやりくりはホテルのレストランのキッチン並み。一日でペースの落ち方が予想できたので仕事をばらまくなり減らす方法で乗り切りました。 もう一人は女性で私のそばに来てはネチネチ、別の女性のそばに行ってはネチネチ、恨み言のような気持ちの発散をおしゃべりでするので聞かされる方は気が滅入るし、仕事ははかどらないし。 どちらも戦場である仕事場では足を引っ張ってましたから、早く元気になってよお、としか思えませんでした。 彼らの間違いのカバーは私がしましたが、仕事が増えると結構手抜きも覚えて手順が省略されても誰もわからない方法とか発明できちゃうんですよね。ま、それはそれでいいか。

ayarin17
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 2人も経験があるのですね。でもうまく対処されているようでうらやましいです。 そうですね、私も仕事が手抜きちというか雑になってきています。 誰も手伝ってくれる人がいませんが、来週はいろいろと締切があるのでもかなり残業の予定です。

関連するQ&A

  • うつの人への対応について教えて下さい

    はじめまして 早速ですが、私には鬱の知人がいます。病気とわかる前から 話しをしていて、急に攻撃的な態度になったりする様子が 何か変だと思っていましたが、やはり、会社でカウンセラーに 相談した所、鬱と診断され、そのまま6ヶ月休職中だそうです。 (今 6ヶ月たった所) 話しをしていて 突然「○○さん(私)も仕事楽しくないでしょ」 とか「○○さんも自分を追い詰める人ですよね」「○○さんも 辛い事が多いでしょう?」と楽しい話しも「???」となるような 質問をしてきます。 病気の特徴が良くわからないのですが、話しの脈略から突然の 展開で返事に困ります。 聞いた話しでは、落ち込んで自殺。。などになって行く病気らしい ので、どういう応対をするのが無難なのか、等 ご存知の方いらしたら是非、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 職場復帰した方がいいのか?(うつ)

    うつのものです。 うつ病で会社を休職していて約2ヶ月前に復職しました。しかし、仕事が苦痛で医師に相談したところ再度2ヶ月の休職が言い渡されました。 現在休職して1週間なのですが、仕事のストレスから解放されたおかげか調子はいいです。このまま調子が戻れば職場復帰となるのでしょうが、前回調子がいい状態で戻って仕事中苦痛になったので戻るのが怖いです。 うつになったのは職場のストレスが原因なのでいっそのこと会社を退職した方がいいのではないかと思っています。そして退職した上で次の仕事を探した方がいいと思っています。 なお職場の部署異動も何回も願い入れましたが難しいそうです。 皆さんはどう思われますか?

  • 鬱であることをどう伝えるか?

    鬱と診断されてから3週間が過ぎ、症状が一向に改善しないので医者から1ヶ月の休職を処す旨の診断書をもらいました。 私の会社は一応株式会社ですが、半分個人商店くらいの規模なので、完全に1ヶ月休職することは不可能です。 ただ、上司と相談し、シフトを減らして出勤時間をできるだけ設けず、どうしても来なければならない日のみしっかり出るという形にしようかと思います。 問題なのは店(客商売してます)のスタッフに鬱であることをどう伝えたらよいかわかりません。 一度言った時には「鬱という病気に甘えているだけ」「自分と向き合え」といったことを言われました。 それができないから鬱病なんですが・・・ なので、言い方にもよると思いますが、鬱とはどんな病気なのかから言った方が良いのか、ただ「私って可哀想でしょ?」という感じで捉えられると結局周りの理解を得られないままになることが不安です。 (ちなみに適応障害も見られますので) 完全休職ではありませんが、どうすれば一番スムーズに休職状態に入られるのでしょうか?

  • うつな人に

    うつな人に、「力になるよ」「頼っていい」とか言うのは良くないでしょうか? 下手に病人扱いしてるみたいで良くないかなと思っていたのですが それとうつな人に対して、それってどうなのかなって事をされた、言われた場合 折れて何も言わない方がいいのですか?否定しないように自分の意見を言うべきなのでしょうか? 覚悟がないなら深入りしてはいけない病気なのはわかっています

  • うつからの職場復帰の不安

    職場の激務から約1ヶ月の休職をしています。 以前にも同じように休職した経験があり、決して無理をしないように仕事をしてきたのですが、人員削減から初めての部署でほぼ独りきりの状況で約1年の間、何とかやってきましたが限界になりました。 今回が二度目の休職でもあり、前回の休職の経験から、休職期間はなるべく仕事を頭から離すようにして、少しずつ回復への手応えも感じていました。 もうすぐ医師の診断による休職期間が終わります。 ところが、休職期間中も何度か仕事のことで職場から電話があり、仕事が自分がいないとちゃんと回っていないと実感します。 休んでいる間も職場から電話がくると、その時はきちんと電話対応できるのですが、その後しばらくするとうつ状態がひどくなります。 自分が職場に迷惑をかけていることを考えると、申し訳ない気持ちになり、また、うつがひどくなり、最近ではまた職場復帰の自信がなくなっています。 これは自分が怠けているだけじゃないかと、自分を責めるようになってきました。 主治医へ相談したら休職期間の延長も検討したほうがいいと言われましたが、これ以上、 迷惑をかけることが辛いです。 もし、私と同じような経験をされたかたがいましたら、その時どのように考え、対処されたか教えていただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • 初めてのうつ

    あることがきっかけで、うちになりはじめました。もともと発達障害があり人と接するのが苦手でした。仕事関係(介護です)で上司と話すの ことさえできず、自分勝手な思い込みをしてしまい「無視された」「嫌われてるんだ」て何度も思ってしまいます。 一ヶ月休職しているのですがどうしてもやりたいことがあり仕事復帰したいんですが、うつになったら復帰は難しいんでしょうか? うつ状態です。

  • 鬱な彼との接し方

    彼は33歳、土木の現場監督をしています。 私は32歳会社員です。 GW明けから彼が「今まで散々放ったらかしだった予算のない現場」の責任者に命ぜられました。 そこから彼はおかしくなりました。 「自信がない、できない、、俺もうダメ、死にたい」 はじめは仕事でヘコム事は誰にでもあるので 「そんな時もあるよ、頑張ろうよ」と励ましてきましたが 今回は様子が違うようです。 「俺は鬱かもしれない」と言うようになってきてからは 私も自分の発言に注意し「頑張れ」と言うよりも 「嫌なら辞めてもよいし、無理はしなくてよいよ」と言うようにしてきました。 彼は仕事をせかされるたびに「どうしよう・・・」とパニックになって 方針状態になりいっこうに何もできないまま不安だけがのこり 寂しくて私に電話がかかってくる状態です。 仕事が進まないのでまた怒られる始末。 私も残業が多いので朝、昼、夕方、9時過ぎ、夜中と電話がかかってきても 仕事中なので満足に相手もしてあげられていないし 毎回「「自信がない、できない、、俺もうダメ、死にたい」と言われて 何て返してあげればよいのかわからない状態です。 病院に行く事も進めましたが、なんせ怒られてばかりで仕事が進まないまま会社に居る状態なので 病院に行く時間がないようです。 そこで・・・ 彼は本当に鬱なんでしょうか? 鬱だとしたらいろいろ種類があると思いますが 具体的にどんな鬱なんでしょうか? また、そんな彼に対して私はどんな対応をしたらよいのでしょうか? 本当に困っています。 なんでもよいのでアドバイスお願いします。

  • (鬱)の人との付き合い方

    私の職場に鬱の人がいます。 同じ階には私と彼女2人しか女性がいません。 一ヶ月前に中程度の鬱だと診断されたそうで、ついこないだまで一ヶ月間自宅療養していました。 ハッキリ言ってかなり負担がかかったし一ヶ月間ホントに大変でした。 なのに礼の一つもありませんでした。当然のような表情です。 病気のせいか挙動もオカシイですし退職した方がいいんじゃないのかと思うくらいです。 でも本人は辞める気はなさそうです。 元々彼女は何があっても表情をかえない人で、プライベートは一切話さないし、少し変わった人だと社内でも言われています。 鬱のせいで波があるらしく、↓の時はトコトン私に当たってきます・・。私はそういう人なんだと割り切って何も言い返さないよう我慢していたんですが、あまりにも細かいことをみんなの前で言ってくるので頭にきました。 病気だとはいえどうなんでしょうか。 しかも一番腹が立ったことは、鬱は職場が原因だという言い方をしているらしく、周りの人とはほとんどかかわりもないし・・・ってことは私なの?と思いつつ・・・ ホントに私は鬱になる前からなるべく彼女が楽しく明るくなるようにと笑顔で話しかけたりしてきたのに私のせい? 社長にも療養する前に詳細を話しているみたいでホントに私は立場がありません。 こっちが病気になりそうです。 付き合い方教えてください。

  • うつがひどく困っています。

    うつがひどく困っています。 以前にも投稿致しましたが、その時よりひどくなっています。 現在、薬で治療中なのですが、抗うつ剤を2種類、吐き気止めを2種類服用しています。 うつがひどく、仕事(IT関係)をまれに休んでしまいます。(休むと上司に休み方を考えなさいと咎められます。) かかりつけの先生にも話していないのですが、前々から「いなくなりたい、死にたい、消えたい、周りから人がいなくなればいいのに」といったことが常に頭のなかでうごめいています。 正直会社を辞めるか、休職するか真剣に考えています。ただそのことは誰にも話してはいません。結婚もし子供もいますので、現実的に考えると、ムリしてでも働かなければならないかなと思っています。しかし本心としては、もう働きたくないです。病気が落ち着いてから働きたいと考えています。 うつ用の薬も少ないので、重度のうつではないかも知れません。けれど、私の中では限界に近づきつつあります。 これといって相談できる相手もいませんので、ストレスも溜まっていき、ただでさえ多い白髪がまた増えました。嫁にも相談はきちんとはしていません。聞き入れてくれるか分からないですし、現在嫁の実家でご両親と同居しています。その為、話しにくい状況ではあります。 けれど、私の心は限界です。きちんとかかりつけの先生と話し、嫁や会社とも話し、退職もしくは休職のかたちをとった方がいいのでしょうか。なお、来年には転職も考えています。 支離滅裂な書き方ではありますが、アドバイスを頂ければと思います。宜しくお願い致します。

  • ウツの同僚をどうフォローすればよいかわかりません

    うつで仕事を休職していた同僚が復帰する予定です。 うつと復帰を繰り返していて、もう3度目になるのですが復帰してはまた数ヶ月もしないうちに休職を繰り返しています。 休職の期間何をしているのか聞いたら「ネットゲームや好きな音楽を聴いたり自由にしている」ということで、内心「俺だって好きなことして、残業なんてせず自由にやりわ!」と突っ込みを入れてしまいたい感じです。 同僚の仕事を引き受けてある程度はフォローしてきたつもりですが、これって甘えなのか病気なのか素直に受け入れられません。 不況で新卒の採用がほとんど無い中で、組織として守られている彼をみると「これでいいのかな?」と悩んでしまうのですが、同僚としてどう関わって行けばよいものなのでしょうか?