• 締切済み

日本人は、お金という宗教の洗脳からいつ目覚める?

世の中の人は、金!金!金が欲しいと、ほとんど人間がいいますが、なぜそんなに必要なんでしょう? 日本人1人ぐらいなら月5万人もあれば、安い部屋を借りても生活できます。 沢山、稼いで物豊かに暮らすよりも、最低限働いて、心豊かに暮らすほうがいいのでは? また世の中の争いのほとんどは、お金がらみでは? 日本人は、お金という宗教から、いつ目覚めるでしょうか?

  • singan
  • お礼率93% (1242/1326)

みんなの回答

noname#196137
noname#196137
回答No.7

いや、目覚め始めたかもよ。 「電気代500円。贅沢な毎日」なんて本が売れとるし。 良い参考書になりそうだ。 あ、本題が1,512円かかる(汗)。

singan
質問者

お礼

いい本ですよね。 そおゆう、お金は必要ですね。 今は、税金が一番無駄かな

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.6

”日本人1人ぐらいなら月5万人もあれば、安い部屋を借りても生活できます”     ↑ その通りです。 私どもは、夫婦二人、月5万以下しか使いません。 勿論、管理費、光熱費、娯楽費など総て含みます。 税金は含みませんが。 工夫と努力でどうにでもなります。 ”なぜそんなに必要なんでしょう?”     ↑ 1,万が一を考えているからです。  いつ病気になるかもしれません。  いつ失業するか、先のことは判りません。  いつ、大きなお金が必要になるか、判らない  からです。 2,資本主義になり、お金を持っている人が  偉い、と尊敬される社会だからです。 3,お金を持っていれば、それに比例した  力を持つことができます。  力をもっていれば、困った人を助けることも  可能です。 ”沢山、稼いで物豊かに暮らすよりも、最低限働いて、  心豊かに暮らすほうがいいのでは?”     ↑ 個人的にはそうしたいのですが、それだと競争社会では 負けます。 理不尽な損害を受けることもあります。 家族を助けられません。 ”また世の中の争いのほとんどは、お金がらみでは?”     ↑ そうですね。 お金は人間を動かす力を持っています。 だからお金があればたいていの悩みは解決出来ます。 だから、誰もがお金を欲しがるのであり、 お金を巡って争うのです。 ”日本人は、お金という宗教から、いつ目覚めるでしょうか?”     ↑ かつて、お金は賤しい、とされてきました。 士農工商という思想で、商人が一番下、とされたのは その現れです。 誰でもお金は欲しいのです。 しかし、それを正面から認めてしまっては、ブレーキなし アクセルだけの自動車になってしまいます。 そうなってしまったのが、資本主義社会です。 だから、先人は、お金は賤しい、ということに して、お金を巡る弊害を最小限度にしようとしたのです。 資本主義を続けている限り、加速されることはあっても 目覚めることはないでしょう。

singan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。今の、ところ病気では、それほどお金は、かからないのでは? もし心配なら共済に入ればいいでしょう。 最近ある変な治療の高度医療なるものは、受けなくてもいいのでは? 癌治療の抗がん剤は、インチキな治療ですから、癌の時は、食事で直すのがいいでしょう。 日本の医療では、そういうお金持ち主しか受けれないという治療方法が間違いなんです。 ものすごい高い保険料を毎月、払ってるのですから。 また死を受け入れて頑張らないことも大事でしょうね。 お金を持ってる人間を偉いと思ったことは、ありません。むしろ悪人が多いと思いますね。 社長なんかは、搾取の頂点にいるだけでしょう? システムを作る人間が儲かる世の中がおかしいと思いませんか? お金のかからない生活は、最強です。 あまり働かなくてもいいのですから。 競争社会などは獣の世界です。 我々、人間は、公平で助け合う社会を作らねば、なりません。 私は、お金はいりません。 必要だけは、ありますから。 お金は、ただの紙です。 貯金は、ただの数字です。

  • staratras
  • ベストアンサー率40% (1438/3510)
回答No.5

世間の多くの人は「お金があれば幸福になれる」と単純に考えているわけではないと思います。むしろ「お金がないと不幸になりがちだ」と考えているのではないかと思います。両者は似ているようで実は違います。 半世紀ほど昔、回答者が子どものころの日本は今よりずっと貧しく、社会基盤も身近な衣食住も現在とは比較にならないほどでした。 もちろん、当時生きていた人々が今の人々より不幸だったと単純に言えるものではなく、楽しいこともありました。しかし例えば当時経済的な理由から、十分な治療が受けられずに病気で亡くなったり、学力はありながら進学できなかったりした人が現代よりずっと多かったことを考えると、全体としては「豊かな社会の方が、貧しい社会よりも、人々が不幸にならずにすむ場合が多い」ということは確かだと考えます。 ただしこれは社会全体を見た場合のことで、個人一人一人を見れば、ご質問のような「最低限働いて、心豊かに暮らす」価値観を大切にする人もいらっしゃることは当然です。 要するに「必要最低限」のお金の額が人によって異なるのです。この額が小さな人(例えば月に5万円)から大きな人を見れば「十分豊かなのになぜあくせく金を稼がなければならないのか」と感じますし、逆の場合は「あんなにお金がないのになぜのんきに暮らせるのだろう」と感じるでしょう。これは程度の差であって、どちらか一方が正しくて他方が誤りというものではありませんし、「お金という宗教に洗脳されている」わけでもなかろうと考えます。 >世の中の争いのほとんどは、お金がらみでは? その通りだと思います。これには「比較的豊かな社会でより多くのお金を得るための争い」と「貧しい社会でわずかなお金を奪い合う争い」があります。後者のことを回答者の親の世代は「けんかは貧から」ということわざで表現していました。

singan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。なかなか質問の意味がつたわらないようですが。 それだけ、お金の洗脳は根深いものなのでしょう。 もちろん、お金が欲しいとか、お金が全てとう人もいてもいいと、思います。 しかし、私は、お金はいならいという人がいないのが、おかしいと思いませんか? 物で人は、幸福になりません。 日本の幸福度が低いことからも証明されてますね。 お金は、ただの紙。 貯金は、ただの数字です。

noname#197347
noname#197347
回答No.4

No.2です。 あまり、ここで本当の事を書いてはいけないのかも知れませんが、たとえば東大に入ってお笑いの世界に進む人がいるように、頭の良い人ほど職業の選択肢が広がります。 逆に言えば、馬鹿ほど職業の選択肢が狭まり、誰もやりたがらない仕事しか回ってこないでしょう。 いわゆる「3K」とかって仕事でしょうかね。 馬鹿で、仕事も楽しくなく、お金も少ないじゃ、どう考えたって人生楽しくはないでしょう。 もう言いたいことは、わかりましたかね? 仕事は、人生にとってとても大きな影響を及ぼします。 質問者さんは「お金、お金」とお金の多い/少ないばかりに気を取られていますが、もっと人生を有意義に過ごすことを中心にお考えになってはいかがでしょう。 質問者さんこそ、どこかの宗教ですか?

singan
質問者

お礼

残念ながら無宗教です。 多い少ないではなく、お金そのものを否定してるのですが...

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.3

あなたの考え方がいちばん、金がないと何もできないことに取り憑かれていますよね。宗教などという、具象的からいちばん離れたたとえでごまかしているんですから。

singan
質問者

お礼

お金がなくても、我々は生きていけますよ。 お金は、ただの紙。 貯金は、ただの数字だから

noname#197347
noname#197347
回答No.2

>日本人1人ぐらいなら月5万人もあれば それって、家賃いくらなんですかね? というより、家賃0円でも私には無理。 >最低限働いて、心豊かに暮らすほうがいいのでは? それは、質問者さんの勝手なので、質問者さんがそうすればいいだけの話であって、他の人に強要するものではありません。 それと「労働時間(?)と心の豊かさ」比例しません。 また、貧乏な人ほど基本的に心にゆとりが無いため、心は貧しいです。 それに、たぶん質問者さんは「辛く厳しい強制労働」をなされているんですかね? 私は、普通に働いていますが、楽しく働いているので、別に「最低限の労働」なんて思ってもいませんけどね。 「楽しく働いて、普通にお金がもらえる」、お金はあって困るものでも無いので、わざわざ「最低限の労働」にしなければならない理由が、私にはまったく理解できません。 だからと言って、質問者さんが間違っているとは言いません。 質問者さんは質問者さんが思う生き方で、有意義に人生を過ごしてください。 当然、私は私で納得した生き方をするだけです。 (って、すべて私の思い通りになると言っているのではありませんのでお間違えの無いように)

singan
質問者

お礼

強要など、どこにもありませんが? 回答者の考えこそ、まさに洗脳された考えでは? お金は、ただの紙です。 貯金は、ただの数字です。

回答No.1

Q、日本人は、お金という宗教の洗脳からいつ目覚める? A、予測不能。 人が生きていくには衣食住の財が必要。それをより多く欲しいという欲求が存在する限り、それらを流通させる手段としてのお金の必要性はなくなりません。そういう欲求と必要性がある限り、人はお金に価値を見出します。しかし、それは拝金主義というより衣食住の財の価値の投影。 さて、衣食住の財の価値がゼロになる日。それは、誰もが<必要な時、必要なだけ>手にできる日。そういう日が来れば、お金そのものの役割が自然消滅していくでしょう。 人類が気候変動、資源枯渇、人口爆発、食糧危機という迫り来る危機を乗り越えて、科学の力を持って高度で安定した持続可能な衣食住の財の供給システムを構築できるかどうか?これは、極めて難しいテーマ。「予測不能」という理由です。 願わくば、そういう未来へのヒントでも欲しいものです。

singan
質問者

お礼

今の紙幣そのものがインチキですから... お金は、ただの紙!貯金は、ただの数字ですよ! お金を介さないシステムが必要では?

関連するQ&A

  • 日本での宗教間の争い

    私は日本の宗教史に暗いので良くわかりませんが、西洋史には宗教間において戦争や血なまぐさい争いが繰り返されています。 日本史では戦国期の一向宗徒の周辺で起こった戦乱と天草の乱がありますが、前者は支配者と自治側の戦いと見ると純粋な宗教間の戦争とはいえません。 後者は宗教間の戦いというより生活苦からの反乱でした。 こう考えると日本では純粋な教義間の争いはなかったように見えます。  これは近世での支配者による巧妙な宗教政策のせいでしょうか? 日本では宗教間の差異による争いは本当に無かったとして良いのでしょうか?

  • 何故宗教は必要ですか?

    宗教を必要なのは心が不安だからだと思いますが   何故人間は人生が安心でなくてはいけないと決めるのでしょうか    人生は不安であると思ってしまえば宗教は必要ないのではないでしょうか  そして争いも無くなる・・・。 事実人生は電車の乗ってる如く不安定です。

  • 宗教が戦争を生むのか

    閲覧ありがとうございます。 私が現在、26年間生きてきて、物心ついてからいままで、世界で戦争が止んだことがありませんでした。 小さなころ、ベルリンの壁のニュースを聞き、戦争を不思議に思ったものです。 でも高校などで世界史を勉強して、あらゆる時代・場所で人間の争いがありました。26年なんてものじゃない。 そして、私が出した答えが題のとおりです。 人が争いを止められないのは、その中に変えがたいお互いの真理が根ざしている、つまりは思想信条が関係していると思います。 日本には八百万の神々への信仰、先祖信仰など昔から信仰があり、例えば元日は初詣に行き、葬式は僧侶に来てもらうなど、よく考えればちぐはぐなことですが「普通」と捉えられます。 しかしキリスト教や仏教(日本で広まっている主な宗教と考えあげています)のように、「宗教」に対しての偏見が強いです。 なぜ善い部分は認め合い、取り入れて生きられないのか。 こんな狭い日本でさえ。 悲しくなります…。 政治家が堂々と犯罪を犯す。 それに目を向けている人は何割か。 マスメディアは世の中を、流行を、思考を「洗脳」していることを、気付いているのか。 どう生きたいか。 何をもって、善か悪かを判断するのか。それが信仰によるのではないか。 こんなこと、話題にするのは「重い」と煙たがられる世の中。 哲学を嫌煙するのが今の世の中…というか私たち若い世代です。 ストライキだらけだったろうが、昭和の日本はまだ人間が「生きていた」のでしょう。 宗教とは何なのか。 今、日本人に必要なものは何なのか。 私は、差違を認め、関係を育む、大きな意味での「包み込む愛」ではないかと思うのです。

  • 宗教のお金について

    宗教がお金を集めるとき、寄付金として信者にお願いをして集めます。 しかし強制的に何かの理由をつけて、お金を巻き上げることは、どのような罪になるのでしょうか? 信者の善意の寄付ではなく、強制して取られる罪を知りたいのです。 たとえば、おまえはお金に執着があるから100万円だしてその心を あらためなさい。そうすれあなたを幸せになり、神様も褒めて くだされ、奇跡を見せてくれるでしょう。などです。 宗教は企業ではありませんから、物を売ってお金を手に入れません。 だからこのような強制的にお金を取得した場合の罪を教えてほしいと思います。 宗教についての法律に詳しくないので、よろしくお願い致します。 詐欺罪はどのようなものなのかわかります。 強要罪もわかります。

  • 家族が宗教に洗脳されているのですけど・・・

    おはようございます。 私の家族がかれこれ何十年も宗教に没頭しているのです。 今までにつぎ込んだお金はちょっとここでは言えないくらいです。 その宗教はとても大きな組織なので、潰れるなんて事はまずないと思えます。 正直潰れて欲しいのですけど・・・・。 私には強制された事はありましたが、していません。というか宗教に没頭する人の気持ちが判りません。 というのも先日家族で飼っている犬が癌になりました。私はあわてて病院に連れて行きましたが、手術代が高すぎて私一人では払えきれません。両親は私よりお金を持っています。しかし、お金があっても 手術代より先に宗教に何万円もかけて今手術が遅れています。 命より宗教にお金を注ぎ込む真剣が判りません。 父に至っては、癌になったのに、「そんなものほっておけばええんや」 と暴言を吐く始末で、自分が何か嫌な事が起こると供養だのと言って何十万円も出してます。 そんな人達が世界平和だの何だの何故言えるのか判りません。 普通常識で考えれば、何年かはまってしまったとしても 何かおかしいなとか気付くのではないかと思うのです。 お金を払ったところで何の解決にもなっていない事ぐらい何故判らないのでしょうか。 「仏様が助けてくれる」 この言葉非常に都合良く聞こえます。 仏ではなく、お金を払って悪魔にでも魂を売っているのかと思えるほど、言動がおかしいです。(筋がとおらない) きちがいだなと思うところもありますが、何せ子供の言う事ですから言う事をききません。 宗教にはまってしまう人のタイプとはどのような人でしょうか。私の家族は精神的自立ができていないのでしょうか。 やめる事は可能性でありますか? 私の主観的意見ですが、自分自身を特別視しているんじゃないかなと思ってしまいます。自分の家族ながら命より宗教を大事にする人の気持ちが判りません。 身近にそういう方がいらっしゃった場合どのような対応をしていますか?またやめられた方等あれば、どうやってやめられた(やめされられた)かご意見を聞きたいです。

  • 日本人と宗教~?????

    私は普通の女子大生で、特別な知識はありません。テレビやニュースを見てなんとなく感じたことです。アホな文章だったり、見当ハズレなことを言っているかもしれませんが、なんとか読み取ってください。 最近のスピリチュアルブームや日本に新興宗教がたくさんあることを考えると、これからの日本人の宗教への関わり方ってどうなっていくんだろう?と疑問に思いました。 宗教は人間が生きる上で必要なものだと思います。人間の心のよりどころとしての必要性もあると思いますが、さまざまな考え方を持つ人間をまとめるのに宗教はとても便利です。宗教ナシで法律や権力だけで統率するのは難しいと思います。答えが出しにくい問題でも、宗教を基盤に考えたらわかりやすい。 日本には、全くないとは言い切れないけど、宗教による縛り(?)や共通的な価値観は海外に比べて薄いです。それでもなんとかやってこれたのは宗教への鈍感さを補うものがあったからだと思います。 日本は「恥の文化」といわれますよね。そのほか義理人情だとか、仏教的だけどご先祖さまが~とか「今時古いよ」と言われるような考え方が他国の宗教と同じような働きをしてきたと思います。しかし、宗教のような確固たるものではないので、古きよき日本人の考え方古い常識は薄れてきていると思います。(もちろん良いものばかりではないけど) というわけで、スピリチュアルがブームになるのは、今まで日本に当然のようにあった「常識」や指針が揺らいできちゃってるのが原因なのかなぁ?と考えています。流行っているのは必然的なタイミングなのかなぁ?と。 日本人的な考え方がこれからどんどん薄れていくとすると、日本人にも宗教が必要なんじゃないか?(神道の宗教教育?)ほうっておくと、指針のなくなった日本人がスピリチュアルや新興宗教にどんどんはまっていくんじゃないか?なんて思います。 なんか・・何が聞きたいのかわからない文章ですが、上記のことを読み取ってくれた上で、「これからの日本人と宗教はどんなふうにかかわっていくべきか?」について回答者さんの個人的な見解を教えてください。(わかりやすく♪) 私自身は、無宗教(初詣・お盆・クリスマスを楽しむ一般的な日本人)ですが、無神論者ではありません。神に対してはファンタジー感覚です。あと、一神教の排他的な感じはあまり好きではありません。八百万の神をかじった程度の柔軟な感じが好きです。アニミズムもおもしろくて◎。神様も排他的な要素はあるし、天皇が神様になるなど、危険もありますが・・。なので希望としては、今までどおり、宗教に対して曖昧なままで済む日本がいいです。 個人的には何を道徳の基盤にするのか・・というと、特定の宗教に頼らず、聖書やコーランお経、親のしつけ、自分の経験、小説・・などあらゆるものから良いとこ採りして自分なりバイブル(哲学?)を持って生きていたいなぁと思っています。 全体的に意味不明ですがよろしくお願いします。

  • お金が神様だと思いませんか?

    「お金」 は単なる物質ですので、とても神様だとは思えないと思われるかもしれません。 ですが、この「お金」、人間には切っても切れない関係がありますよね。 どんな宗教でも「お金」が必要です。 いくらお金があっても、買えないもの・・・「人の心」 も確かにあります。 一時的には、「心」 が伝わっても、お金がなければ、誰かに養ってもらうか、犯罪を犯すか、飢え死にするしかないのです。 日本は沢山の貧しい国に経済援助をしています。 「人の心」 もお金というかたちとなって、パンとなり、水となって人々の命を助ける、まさに神様だといえないでしょうか?

  • 宗教の意義についてです。

    大震災より来月で1年!…。大規模災害が世界的に続いてます。世間では又、大きな災害が起きるのでは?…と噂や憶測がなされ議論されてるとも聞きます。 1面、被災者やその関係者始め心有る方々は宗派や国を越えて無宗教の方々も平和や安穏、無事故、健康、長寿、又、冥福と復興、繁栄…を真剣に祈ってる筈です。 然るに何故、その願いは通じず新たな災害や戦争や飢餓、貧困…が続くのか?…、祈りが足りないのか?…、祈る対象外が違うのか?…、祈るだけ無断なのか?…、無駄なら何故、宗教は出来たのか?…、 そもそも釈尊1人が解いた教えが何故、沢山の宗派を生むのか?…。 宗教は反戦平和を掲げて祈る筈が何故、宗教間の争いが絶えないのか?…。 国内でも同じ本尊を拝みながら相争ってるのは何故か?…。 無宗教の方々は何に向かって何を信じて祈るのですか?…。 各家々の先祖に祈る人が居ますが祈りの対象がバラバラで祈りがバラバラでも願いは叶いますか?…。 宗教とは何ですか?…。 只の弱い心の拠り所、気休めだけですか?…。何の力も無い人間が作り出した架空の存在ですか?…。 その為にキリストは、釈迦は…宗教を作ったのですか?…。 とある宗派の様に無差別テロで何人もの無実の人々を殺す様な最低な宗派が有るのなら最高の宗派や教えは何ですか?…。 私含め人々の大半が何故宗教に無知なのでしょうか?…。 その意義と価値を解り易く教えて下さい。 反戦平和や無事故、健康、長寿…を叶えて下さる教えは有るのですか?…。 被災者や苦しむ庶民の為にも教えて下さい。 反戦平和や災害が起こらない様に祈っても何故、立て続けに災難や争いが絶えないのでしょうか?…。 何卒、宜しく御願い致します。

  • 宗教にお金を払うのは何故??

    宗教や神に対してお金を払う(寄付する)という行為について疑問があるので質問させてください。 よく宗教団体にお金を寄付する方がいらっしゃいますが、理由を聞いてみると 「お世話になった神様にお金を払ってお返しをする」 「教団ではなく神様にお金を払う」 と聞きましたが、何故神様にお金を寄付するのでしょうか。 食べ物を寄付する事や信仰を行う事はなんとなく理解できるのですが、 お金を寄付する事は理解できません。 なぜなら、そもそもお金とは人と人が物々交換を円滑にする為にできたものであるからです。 つまり、お金とは言ってしまえば紙切れもしくは硬貨です。 それに対して、物を交換できるというルールを決めた訳ですよね。 でもこれはあくまでも人と人の間で決めたルールであり、 他の動物や植物、神様に対してはこのルールは適応されないはずです。 神様が信者から受け取ったお金を使って市場で商品を買うことは普通に考えられませんし。 それで、 「結局、神様じゃなくて教団に寄付してるんでしょう?」と聞くと 「いやいや教団ではなく神様に寄付している」という回答が返ってきました。 これは一体どう捉えればよいのでしょうか。 信者がお金を寄付→教団が神様の代理に受け取る→神様の為に教団が使う というような間接的に神様に寄付していると捉えればよいでしょうか。 神様、宗教への布教活動や信仰にお金がかかるのはわかりますが、 結局は教団に寄付しているじゃないか、と思ってしまいます。 宗教(神様もしくは教団)に対してお金を払うことがどうしても理解できません。 どう理解すればよいかわからないのでご存知の方、回答をお願いします。 ちなみに私は宗教および信者の方を否定・軽蔑するつもりは全くありません。 私自身、熱心ではありませんが宗教に入ってますし。 宗教の考え方で良いなと思うものはあります。 (ただ、完全な無神論者ではありませんが有神論者でもありません) しかし、金銭を支払うことには理解できませんし、したくもありません。 神様に何かを捧げるのなら、人に優しくするとか、その考え方を大切にするとか祈る行為を行えばよいではないかと思っています。 また、どこの宗教に聞いたかは伏せさせてください。 長文になりましたが肯定的な意見、否定的な意見共に受けつけますのでよろしくお願いします。

  • 宗教について教えて下さい。

    宗教について教えて下さい。 世界中には様々な宗教がありますよね、 なんで人間には宗教が必要なんでしょうか? 一応、我が家も一般的な宗派はありますが、 個人的には「無宗教」です。 宗教を否定してるわけではなく、 人にはなぜ宗教が必要なんでしょうか? たまにかんたんな宗教の教えの本とか読むと「なるほど~、うまいこというなぁ~」とか「おもしろいなぁ~」とか思うのですが、 私の印象としては「人が人としての道」の様なものを、はずさずに生きてくよう、 教えてる印象があります。 しかし、昔に宗教のせいで起きた戦争がありましたよね。 宗教というものがよく分からないから私は「無宗教」なのかもしれません。 分かりやすく説明すると、「宗教」とはなんでしょうか? そして世界中には様々な宗教が存在してますよね。 皆、同じ人間なのに、生まれた国、または家柄で宗派が変わってきます。生き方まで変えてしまいます。 決して否定してる訳ではなく、 皆、同じ人間なのに、なぜ世界中、または日本だけでも沢山の宗教が存在するのでしょうか? 「人、皆、それぞれ」だけではなく、遺伝子的に生まれた時から絶対的な「何か」を本能的に必要としているのでしょうか? デリケートな内容の質問ではありますが、ずっーーーーーと疑問に思っていました。 何かの宗派の方でも、無宗教の方でも、どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m。