• ベストアンサー

住宅デザインの競合ってアリですか?

家を建てる予定が具体化しています。 デザイン的に気に入った工務店が数社あるのですが、 それぞれにデザイン案をだしてもらい、 一番よかったところにお願いする、いわばコンペに にするのは、個人住宅レベルの場合は失礼な話でしょうか? また仮にコンペにしたところで、落ちた業者に対して プレゼン費用と発生してしまうものなのでしょうか。 どなたか、お教えねがいます。よろしくお願いします。

  • ja2aa
  • お礼率90% (47/52)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alamoana
  • ベストアンサー率43% (28/65)
回答No.1

★alamoana★と申します。 工務店の場合は分かりませんが, メーカーで建てる場合は, 2~4社に相見積もりをもらうのは 最近は一般的になってきていると思います。 通常,落ちた業者が費用を要求してくることはありませんが, 中には,「見積もりを出すこと自体に5万円程度の調査料」を 取るところもありますから,これは各社に問い合わせた方がいいでしょう。 また,デザイン(間取りを含む)だけでメーカーを決める必要もありません。 たとえば,A社はデザインが非常によかったが,B社の住宅の性能は抜群だと 思ったら,B社に「A社のデザインでやってください」といえば 快く引き受けてくれることでしょう。 ただし,以上の話は大手のメーカーの場合なので, 中小の工務店に依頼する場合は,少し違うかもしれません。 最初に確認し,できれば口約束にならないように 紙に書いたものを残しましょう。 でないと,あとで「言った言わない」でもめることもあるからです。 あと一つだけ,ご忠告です。 「プレゼン」とおっしゃいましたが, コンペで「相対する業者を同席させない」方が絶対にいいです。 なぜなら,互いに中傷・攻撃し合い,感情的になることもあり, 施主であるところのja2aaさんは,正確な判断がしづらくなります。 また,1社に決まっても,その後,気持ちよく仕事をしてくれるかどうか, ちょっと不安が残るところですね。

ja2aa
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 大手の住宅メーカーの場合ということで御回答を いただきましたが、予定している工務店も 大手寄りの会社なので参考にさせていただきます。 競合の際 相対する業者を同席させないほうが・・・・と いう部分、とてもリアルなご意見でしたので きっとその場面に遭遇なさったのでは、と思いつつ 肝に銘じておきます。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • moon00
  • ベストアンサー率44% (315/712)
回答No.2

数社に対して案を出してもらうようにするのはいいことだと思います。 但しそれについては「これだけは守って下さい」 という条件を明確にしておいたほうがよいと思います。 住宅と言うことなので、基本的なことは決まっているでしょうが キッチンは南側とかの条件があるならはっきりしたほうがよいでしょう。 選考するときの迷いの元になります。 それと費用に関してですが、どのあたりまで図面を描いてもらうかもよります。 簡単な平面図とデザインくらいなら、「施工ができるのならサービス」という工務店もあるでしょう。 ただし、模型やパース等(レベルにもよりますが)まで求めるのなら、それなりの費用を考えた方が良いと思います。 それとalamoanaさんの回答について一言。 >B社に「A社のデザインでやってください」といえば >快く引き受けてくれることでしょう。 とおっしゃってますが、設計をやっているものとしては、 コンペをして通らなかったのに、できあがったデザインが自分のものだったというのは、 著作権とまでは言いませんが、気分がよくないものです。 そういった場合は、デザインの利用について事前に業者と話された方がいいのではないでしょうか。 もちろんどこまでが「デザイン」か、という話になると複雑になりますが。 設計者側からの意見でした。 よい家を建てられますように。

ja2aa
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご専門の分野だということで御回答いただいただけで とても感謝しております。 画一化した住宅が多い中、せっかっく建てる我が家を デザイン面からしても、注目してもらえるような家に したいと思っています。ですから、少なくてもパースは 欲しいと思っていたのですが、費用が発生するのは覚悟 しておいたほうがいいということですね。 間取りも自分の中で決めたものを統一して、オリエンした ほうがいいという点も参考になりました。 外観のイメージを他社のものを流用する可能性が 発生しそうなときは『うまく』言うように心がけます。 家を建てるのを依頼する際メンタルな部分にも 気を使わなくてはならないですよね。ありがとうございました。 とりあえず、土地に関する重要事項の説明を受けてきました。 借金は辛いですが、しばらくは『楽しい迷い』の日々が つづきそうです!

関連するQ&A

  • 住宅の個人売買

    個人売買で中古住宅の購入を検討しています。 今まで殆ど検討等はしておらず、全く個人売買の知識がありません。 売主からは、「不動産(仲介)業者を通すと、費用が発生するので業者は通しませんから」と言われています。当初は余計な金額が掛からなくて良いなと思っていましたが、話が具体的になるにつれて、だんだんと不安を感じるようになってきました(購入後のトラブル等) 個人売買における注意事項等アドバイス頂ければと思い投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 店舗デザイン

    カフェ&バーを開く予定です。 予算があまりありませんので、内装はほとんど自分でやる予定です。 しかし、床や壁の色、素材、照明の配置や種類など自信がないので デザインのみお願いしたいと考えています。 業者に頼むと内装費込みでお見積もりを出されてしまうのと デザイン費用のみで高額になってしまうので 個人や学生さんに実習がてらデザイン案を出してもらいたいと考えています。 google検索を行うと関西限定でですが、 無料で学生さんに実習かねて案を出すというところはあったのですが 東京では見つかりませんでした。 何も資格など必要ないので ・実習かねてデザインを出してみたい。 ・こういう方法でデザインを集めればいいんじゃないか? というものがあればお願いします。 こちらは東京の蒲田駅で内覧はいつでも可能です。 もう施工しないといけないのですが、 経験がなくデザインの勉強もしたことのない自分のイメージだけで施工しても 後で公開する可能性がありそうでしたので。。 よろしくお願いいたします!

  • 住宅建築の無料コンペを行っているサイト

    住宅建築の無料コンペを行っているサイトは複数ありますが、 ・個人住宅 ・デザイン性重視 ・複数の設計家がコンペ形式で提案 ・採用時に設計料支払い ・住宅建設予定地は名古屋市です というもので、おすすめのサイトがあれば教えてください。 前にブルータスで特集されていたのですが、覚えていらっしゃる 方がおりましたら合わせてお教えください。

  • 建売住宅の第三者による住宅品質調査

    建売住宅を一度内覧しただけで買い付け希望依頼してしまいました。現在ローンの仮審査中です。 施行会社(工務店)は聞いたことも無いところでインターネットにも引っかかりません。 まだ本契約したわけじゃないので、第三者機関に住宅の品質調査を依頼してまずいようなら購入を辞めようと悩んでいます。 もしローンの仮審査が通ったら依頼しようと業者を探していますが、この段階ではもう遅いのでしょうか? ちなみにまだ手付金も入れていません。

  • 注文住宅のデザインを隣の家にも使われたら?

    現在、新築の注文住宅の着工が進みつつあります。 不動産仲介業者の紹介で建築事務所や工務店を決め、 建築事務所に依頼し相談しながら進めていた設計も終わり、 土地の購入も無事終わり、 建築申請や長期優良住宅の申請も終わったところです。 この段階で、隣の土地も買い手が決まったのですが、 ・土地の仲介が同じ業者 ・購入者は、私たちは知らない不動産業者 ・建設する工務店も同じ で、物件を建ててから建て売り物件として販売をするとのこと。 ここまではいいのですが、 隣の土地を購入した不動産業者が、私たちの家の設計図面を気に入ったらしく 同じ家でいいと言っているという話を耳にしました。 私たちとしては、せっかく注文住宅を建てるために設計にも 費用をかけたのに、同じもしくは似たような家を隣に建てられるのは 建て売り物件を購入したみたいになってしまい、納得できません。 隣の土地はまだ決済前なので、今のタイミングで 不動産仲介業者(そこ経由で土地を購入した不動産業者)と、 建築をする工務店と、設計を担当した建築事務所に 釘をさしておきたいと思います。 私たちが注文した家の設計をそのまま使われないようにするために 私たちが正当に主張できる権利や、話の持っていきかたについて ぜひアドバイスを頂けませんでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • デザインコンペの経費及び再採用について

    デザインコンペにより企業側が指名するデザイン会社数社が提出するデザイン企画案等の選出を行う場合、提供を受ける企業側はデザイン企画案の採用不採用に関わらず、デザイン会社へある程度の企画立案に対する経費を支払う必要はあるのでしょうか。 また、当初募集時に不採用となったデザイン企画等について、後日別の案件に不採用デザインを使用したい場合、デザイン会社へは当初募集時に支払うこととしていた金額の100%を支払わなければならないのでしょうか。 値引きできる場合は何割程度の支払いが妥当なのでしょうか。 わかり辛い文章で申し訳ないのですが、 よろしくご教授いただきたいと思います。

  • 注文住宅を検討中です。

    注文住宅を検討中です。 契約の有無に関わらず、ハウスメーカーや工務店に希望の住宅プランや建築する場合の概算を出してもらう場合どのくらいの費用が発生するのでしょうか? 契約を前提でないとプラン作成などはしていただけないのでしょうか?

  • 住宅性能表示制度についてについて質問です。

    賃貸住宅を新築する予定があります。 現在はハウスメーカーや工務店等、数社に絞り見積を取った状態です。 最終的には2社程度に絞り込んでから、設計段階での評価書を各業者から貰って比較した上で契約したいと考えております。 しかしながら各営業の方に住宅性能表示制度の話をしたところ一部の業者さんの営業の方が良い顔をしませんでした。 (例えば、費用が掛かるだけですよ~。とか、戸建てはともかく賃貸住宅程度で取る方はいませんよ~。などです。) そこで、何故一部の営業の方が良い顔をしなかったのでしょうか? 立派なパンフレットや工場見学では自信満々なのに・・・ 何かやましいことがあるのかと思ってしまいました。 ~予想~ ・住宅性能に自信が無い。 ・品質が悪いため設計段階と完成段階で違いが出る。 なででしょうか? ご意見お聞かせください。

  • デザインコンペへの応募資格について

    今現在、デザイン事務所のオープンデスクとして不定期のお手伝い活動をしております。 そこで次にその事務所が参加するというデザインコンペの案内と説明を受け、 面白そうだったのでその企画のお手伝いをする事になりました。 後日改めて概要を見ると、応募条件等の制限は一切なく、不問ということだったので、 私個人名義での応募もしたいなぁと思い、事務所のものとは別に、いくつかアイデアを考えていました。 先日事務所へお手伝いに行った際に、私自身も応募を希望している旨、こんなアイデアを出しているんです、というようなことを所員さんに話してみたところ 「一度事務所で引き受けると言った以上、今更個人名義で応募することは守秘義務に反する行為なので出来ない。個人で応募をしたいのなら、話を聞いた段階で辞退し、一切関わってはいけない。 しかしこのアイデアはいいものなので事務所の案として受け取っておきます。 実績が欲しいのなら名前は出してあげます。」 というようなことを言われました。 守秘義務のくだりに関して内容自体は理解できるのですが、事務所内では企画に対して、所員さんの案もなく保留状態だったのでこのような場合にも適用されてしまうのかと驚きました。 以上のことがあり、いくつか疑問があります。 (1)いくら応募資格不問のデザインコンペであっても、何かに所属してする以上、個人で応募することは本当に不可能なのか (2)仮にこれらを知らずに所員さんに黙って応募してしまった場合は、法的にペナルティがあるのか(守秘義務?) 法的には何も問題はなくとも、この業界ではそういうものなのかとも思いましたが、 正式な所員でもなく、ただのお手伝いなのにここまで縛られるのかと少しモヤモヤしたもので… (このことについて意見をしたら「もう来なくてもいいよ?」とも言われました) 一応の理解・納得はしたとは言え、自分の中できちんと落としどころを見つけたいので、 世間知らずで大変お恥ずかしいのですが、実情のお話やアドバイス等いただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 中古一戸建てを解体し、注文住宅を建てたいです。

    初めて質問いたします。どうぞ宜しくお願いします。 タイトル通り、中古一戸建てを解体して、注文住宅を 建てたいと考えています。 土地探しと工務店探しを同時進行してきました。 そして、工務店については2~3社に絞れました。 土地は今まで良い所がなかったので、住宅の見積もりは、 まだとっていません。 (1社だけ、大体の希望を伝え、概算見積もりと  プランは出してもらいました。他の会社は、  大体の希望を伝えて、概算だけ聞いています。) 今回、土地の条件にほぼ合った中古住宅を見つけ、 更地にして希望の工務店で注文住宅を建てたいと 思っています。 このような場合に、どのように話を進めるのが一番 良いのか分からず、ご助言を頂ければ幸いです。 自分としては、話の進め方を、 (1)希望している工務店数社に、その土地について相談する。   (その土地を、各工務店の不動産部門で扱ってもらうと、    仲介手数料が半額になるとか、解体費用が多少安くなるとか    あるのかな・・・と思いまして。) (2)その土地で、こんな家を建てたいとプランを依頼して、   土地代や仲介手数料、解体費用、地盤改良費、等を含めて   数社の見積もりをとる。 (3)一番満足の良い会社に全てを依頼する。   (あるいは、相談しながら進めていく。) ただ、何となく、この方法はまずいだろうという 気はしているので、どのように進めるのが一番良いのでしょうか。 不安なのは、土地だけを(工務店とは全く関係のない)不動産会社で 購入して、工務店で相談したら希望の家を建てられない、とか。 また、土地だけだと現金購入が出来そうですが、いざ注文住宅を と思ってみたら家のローンが組めなかったりとか。 工務店の候補は一応数社ありますが、余程の問題がなければ、 ここで決めようという所は決まっています。 ただ、相見積もりをとった方が良いとは思っています。 出来るだけ、予算内で納得の家を建てる為にはどうするのが 一番良い方法でしょうか。 分かりづらい文章で申し訳ありませんが、ご助言をお願いします。