• ベストアンサー

共有フォルダ内のファイルの既読・未読を自動判別整理

WindowsVista以降のOSとNAS(これから導入予定:バッファロー製)というLANで、NASのフォルダにSMB送信機能付の複合機よりPDFファイルが送信されます。 このフォルダ内に格納されたファイルを各クライアント(3台)のうちのいずれか1台からアクセスし、ファイルが開かれると、それを自動的に「既読」と判別し、指定のフォルダに移動されるか、あるいは「既読」を表すフラグが立つか、といったようなことが出来るソフトウェア(フリー・シェア問わず)はあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • Youyou
  • お礼率64% (2254/3473)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

既読フラグがそのものズバリ立つ訳ではないですが、 標準機能で既読を見分けることは出来ます。 今時FATファイルシステムでもないと思うので、 ファイルのタイムスタンプには作成日と最終アクセス日等もあります。 通常見ているのは更新日時ですが、アクセス日も見れます。 アクセス日が更新日時と異なることで「既読」が判ります。 (ファイルを開いただけで、本当に中身を読んだかどうかまでは判りませんが…) #Windows系だとシステム高速化のためにアクセス日時の更新機能を無効にしている可能性があります。(昔メジャーだった高速化手法) #なのでファイルサーバがNASでないと動かないと思います。

Youyou
質問者

お礼

ありがとうございました。 そういうことをさせるソフトをオーダーメイド出来るとは聞いていましたが、おそらくこの部分を利用するんでしょうね。

関連するQ&A

  • NASの特定フォルダにファイルが追加されたら移動

    ごくごく一般に市販されているNAS(特に廉価版)に作成している特定のフォルダに新たにファイルが追加されると、自動的にクライアントPCの特定のフォルダにそのファイルが逐一移動される、というようなことは可能なのでしょうか? NASの機種はわかりません、というか実際に運用しているわけではないので、明記できません。 もし、NASの機種によって可不可があるのであれば、可能な機種を明示していただけると助かります。 ちなみにクライアントPCのOSはWindows7、8、8.1、10のいずれかを想定しています。 具体的に状況を説明しますと、 SMB送信が可能な複合機があって、この複合機とNASと各PCがルーターを中心に接続されていて、複合機にてスキャンして生成されたファイル(主にPDF)がNASの特定フォルダに送信されます。 NASにファイルが追加されるとクライアントPCへNASよりファイルが自動移動出来るか否か?ということです。 なぜ、複合機からPCへ直送させないか、というと、ネットワーク関連の設定がWindows Update等により勝手に変更されてしまい、その都度設定変更を余儀なくされるわずらわしさから逃れたいからです。 その点、NAS宛にしておけば、そういったわずらわしさはほぼ不要です。

  • Win10で共有フォルダーに再接続されなくなった

    インターネットには接続していないローカルなネットワークです。 PCをWin7からWin10に切り替えました。NASも導入されています。 切り替えてからそのWin10PCの再起動後のNAS上の共有フォルダーへの再接続がされません。以前のWIn7の頃は再起動後も再接続されていました。 NASはバッファローのLinkStationでWin10再起動後はNAS Navigatorでも見つかりません。ただ、再検索を掛けると見つかる様になって、NAS Navigatorで見つかっていれば、WIndows上でもアクセスできるようになります。 エラーメッセージは「Q:を次に接続しようとしてエラーが発生しました \\IP-Address\Share Microsoft Windows Network: ネットワークパスが見つかりません」というものです。 Win10で共有フォルダーの問題は、SMBバージョンの問題があり、NAS側はSMB1.0という事で、Win10側もSMB1.0を有効にしてあります。 Win7の頃の様に、Win10でも再起動後も自動で再接続される様にしたいのですが、どの様にすれば良いでしょう? アドバイス頂ければと思います。

  • WindoesServer2016共有フォルダー

    共有フォルダーへのアクセスで問い合わせです。 サーバー:Windows Server 2016 クライアント:Windows 11 Pro ここで、サバ―上の共有フォルダーにクライアントへアクセスします。 1) サーバーへのアクセスを試みると、ログインを要求され、事前に確認してあるユーザー名、パスワードでログインします。 2) 最初、共有フォルダーの一つ上の階層で開きます。この時、Windows資格情報は保存するにチェックを入れてあります。 所定の共有フォルダーをダブルクリックし、共有フォルダー内へアクセスできます。 3) 然しながら、クライアント側を再起動すると、共有フォルダーへのアクセスが出来ません。 Windows資格情報は保存していたので、サーバーへのログインは出来ています。共有フォルダー内へのアクセスが拒絶されます。 4) この現象自体はクライアント側がWin10の時も発生していましたが、クライアント側で”SMB1.0ファイル共有のサポート”の”SMB1.0クライアント”を有効にする事で、解消し、再起動後も共有フォルダー内へアクセス可能になりました。 5) 然しながら、現状のWin11では”SMB1.0ファイル共有”の”クライアント”の有効に設定しても、再起動後の最初の1回のアクセスは可能ですが、再々起動後のには共有フォルダー内へのアクセスが拒絶されます。サーバーへはログイン出来ています。 6) SMB1.0ファイル共有のクライアントが有効な状態で共有フォルダーへのアクセスが拒絶された場合で、SMB1.0ファイル共有のクライアントを無効化すると、再起動後は一旦アクセスできるのですが、再々起動後はまたアクセスを拒絶されます。 7) この様に繰り返しとなる為、SMB1.0ファイル共有のクライアント有効・無効はどちらが正解か、分からない状態です。 8) SMBダイレクトもオンとオフの両方を試しましたが、変わりありません。 上記症状現象での説明しか出来ませんが、何か、解決策はあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • ファイルやフォルダを共有したいのですが・・・

    素人な質問ですみませんm(_ _)m ある決められた場所にファイルやフォルダを格納して、3台のPC(Win×2、Mac)でそれらを共有して使用できるようにしたいのですが、どのようにするのがよいのでしょうか。 なにか機器などが必要なのでしょうか。 それともPCの設定でどうにかなるものでしょうか。 ちなみに3台のPCはすべて同じネットワークを使用しています。

  • ファイルサーバの特定共有フォルダだけが見れない

    現在、BuffaloのNAS(TS-VHL)を入れています。 PCを立ち上げ、しばらくの間は問題なく共有フォルダの中を読み書きできるのですが、突然、一部の共有フォルダだけが見れなくなります。 しかも、全員が同じ共有フォルダが見れなくなるのではなく、特定の人が特定の共有フォルダだけが見れなくなるのです。 例:共有フォルダは001~009フォルダがあるとしてください。 Aさん→001フォルダのみ見れなくなる。002~009フォルダ内ファイルの読み書き可能。 Bさん→002フォルダのみ見れなくなる001、003~009フォルダ内ファイルの読み書き可能。 Cさん~Zさん→どのフォルダ内ファイルでも読み書き可能 ウイルス対策ソフトも全員同じ(ESET)。OSはバラバラ(XP、Vista、7) AさんのPCを見させてもらったら、次のようなイベントビューアーでシステムエラーが出ていました。 ソース: Microsoft-Windows-DNS-Client イベント ID: 1006 タスクのカテゴリ: なし レベル: 警告 ユーザー: LOCAL SERVICE コンピューター: ないしょPC 説明: クライアントは次のサーバーを、このクライアントにサービスを提供できるアクティブな DNS サーバーとして確認できませんでした。次のサーバーは、一時的に使用できないか、正しく構成されていない可能性があります。 192.168.1.251 192.168.1.251はYAHAMA RTX810ルータです。DHCPではなくIP割り当てています。 この時、ネットワークと共有センターを確認してみましたら、「!」で認識中、「X」インターネットとなっていました。 でも、ファイルサーバの他の共有フォルダへはアクセスできるのです。読み書きできるのです。 そしてインターネットにも繋がるのです。 これが毎日続いています。 ネットワークの混み具合(NASにアクセスが集中している時)かな?とも思いましたが、本日は土曜でアクセス人数が少なくてもこの症状が出てしまいました。 どなたか、どこを確認すれば良いか教えていただけませんでしょうか?

  • スキャンしたファイルを共有フォルダに送信できない

    複合機からPCの共有フォルダにスキャンしたファイルを送信しようとしたところ、 共有フォルダに接続できません。 SMBプロトコルを使用しています。 【使用機器】 RICOH imagio MPシリーズの複合機 【送信対象のPC】 Windows XP Pro SP2 ドメインに参加済 複合機から送信先を設定する際、複合機の画面上で 【パス名】\\送信対象PCのIP 【ユーザ名】ドメイン名\ユーザ名 【パス】上記ユーザのパス 以上の条件を入力して接続したところ、 あて先PCにログイン、画面上にそのPCに存在する共有フォルダが表示されます。 しかし、その画面でスキャンしたファイルを送信したい共有フォルダを選択すると 再度ユーザ名とパスを求められます。 コンピュータにログインする際に使用したものを入力しても 「認証に失敗しました。」と表示されます。 その他にも ・マシン名\Admistrator/ローカルAdminのパス ・Administrator/ローカルAdminのパス ・Administrator/パス無し ・ユーザ名無し/パス無し を試してみましたが、いずれも「認証に失敗しました。」と表示されます。 フォルダのアクセス権の問題かと思いEveryoneをフルコントロールにしましたが、改善されません。 ファイアウォールが問題なのだったら、そもそもコンピュータ自体にログインできないと思いますし…。 コンピュータにログインできてフォルダにログインできない、という現象が理解できず途方に暮れております。 同様の事象をご経験の方、また、思い当たる節のある方がおられましたら アドバイスお願いします。

  • ファイル共有セキュリティレベル変更ツールの役割り

    Buffalo社製のNASへWindowsVista以降のOSのPCからアクセスする際に、「ファイル共有セキュリティレベル変更ツール」が必要になる、という場合が御座いますが、 そのアプリケーションがXPのOSには必要になっていませんので、 Vista以降のOSのPCで必要になり得る理由を知りたくなりましたから、 畏れ入りますが、教えて下さい。 『”ファイル共有セキュリティレベル変更ツール”は、 SMB2.0の働きを制御しているのでしょうか?』 プロトコルの学習の為に役立つのではないか、 と思われますから、何卒宜しく御願い申し上げます。

  • Windows10でのフォルダ共有について

    【環境】 ・Windows10(PC名は漢字表記でMicrosoftアカウント) →PC「A」←以降「A」と表記 ・Windows10(PC名は半角アルファベット表記でローカルアカウント) →PC「B」←以降「B」と表記 ※いずれもWindows7からの無償アップグレードで有線LAN接続 ・バッファロー無線ブロードバンドルータ(型式未確認) ・SMB送信機能付き複合機(Canon iR-ADV3320F) Windows10はいずれもログインパスワードを設定しています。 パスワード保護共有はいずれも「有効」に設定しています。 無線接続デバイスの有無は未確認です。 【障害状況】 複合機にはABの共有フォルダへのパス名・ログイン用アカウントとパスワードをアドレス帳に登録しています。 そのアドレス帳からAまたはBを指定し、原稿セットで送信開始しますと、AまたはBの共有フォルダにファイルが生成されます。 AからBまたはBからAの共有フォルダへのアクセスと全く同じ原理です。 従来は前述の環境で問題なく複合機からABへの送信が出来ていました。 ところが、ある時からどちらのPCへも送信が出来なくなってしまいました。 色々調べましたところ、以下を試すことで送信が出来るようになりました。 【試したこと(A)】 Aへのパス名を「¥¥(PC名)¥(フォルダ名)」から「¥¥(PCのIPアドレス)¥(フォルダ名)」にすることで送信可能に、ということはDNS変換の不具合、では?とで、複合機とAをクロスケーブルで接続し、「¥¥(PC名)¥(フォルダ名)」で試したところ、こちらもNG。 同じ接続形態で「¥¥(PCのIPアドレス)¥(フォルダ名)」ならばOK。→(1) Aについて不思議なことがあります。 Aのコンピュータ名は漢字表記である、と冒頭で申し上げていますが、Bや複合機でネットワーク参照を行いますと、Aの表示が漢字表記ではなく、アルファベット表記になっています。 なぜこれがAだと分かったのか、と言いますと、Aで作成した共有フォルダとそのフォルダ内のファイルがAと全く同じだったからです。 厳密に申し上げると元々のAへのパス名は「¥¥(PC名(アルファベット表記))¥(フォルダ名)」でOKで「¥¥(PC名(漢字表記))¥(フォルダ名)」ではNGでした。→(2) 【試したこと(B)】 パスワード保護共有を無効に変更することでOK。 こちらもクロスケーブルでの接続に切り替えたうえでパスワード保護共有を有効に戻すとNG。 再度この接続でパスワード保護共有を無効に変更でOK。→(3) と、話がややこしくなりましたが、上記(1)(2)(3)についてのご回答をお願いします。 複合機からのアクセスでの障害として質問していますが、各PC間同士でも同じ状況になります。

  • PC間の自動でのファイルのやりとりについて

    お世話になります。 クライアントpc(Windows7)のCドライブの特定のフォルダにダウンロードされたCSVファイルを自動転送などでネットワーク上にあるNASの指定したフォルダに送り、その送ったCSVファイルを今度は別のクライアントPC(Windows7 or XP)がCSVファイルが更新されたらNASのフォルダから指定した自分のCドライブにある指定したフォルダに収納され、ポップアップで更新されたとの通知がでるようにするにはどのようなフリーソフトを使用して設定を行えばよいでしょうか? 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • NASファイル共有

    事例や情報をご存じの方がいらっしゃいましたらお願い致します。 LinkStation LS220Dにてファイル共有をしております。 普段は問題無く使用できております。 パソコンは複数台ありますが全台Windows10HOMEです。 時折起こるのですが、 パソコンで共有フォルダにファイルを作成しても、他のパソコンからはファイルが表示されません。 時間が経つと表示されて正常に開く事が出来ます。 オフラインフォルダは全台OFFになっております。 NASのメーカ(BUFFALO)に問い合わせましたがNASの問題ではなく、パソコンかネットワーク環境の問題との回答でした。 LANは有線LAN、無線LAN共に問題は感じておりません。速度やWebアクセス等になんら問題を感じておりません。 パソコンは複数台ありまして、特定のパソコンでファイル作成をした際にだけ質問の状況になる訳ではありません。どのパソコンでも起きます。 WindowsUpdateは定期的にされており、その他の動作に問題は感じておりません。 この問題についてネット検索をしてもオフラインフォルダをOFFの情報しか見つけられませんでしたので、情報や事例をご存じの方がおられましたらお教え頂きたくお願い致します。 よろしくお願い致します。