• ベストアンサー

咀嚼をがんばると顔下半分痛くなります

ダイエットにいいときき、咀嚼一回30回頑張ってるのですが、今までしてなかったので、顎のつけねがいたくなります。 なれるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんばんは 慣れると思います 余り痛みが変わらないようなら 歯科で噛み合わせを見てもらう方がいいですよ

その他の回答 (1)

  • askaaska
  • ベストアンサー率35% (1455/4149)
回答No.1

今まで使ってこなかった筋肉を使っているので 筋肉痛になっているのか 鍛えられていなかったので炎症を起こしているのか 一度、歯科でみてもらうといいかも

関連するQ&A

  • 咀嚼ダイエット!

    毎日カーヴィダンス1時間、週3ジョギング カロリーは野菜中心1200kcal以内、週1少しだけ間食 で1ヶ月 156/53.0 → 156/49.8 -3.2kg あとは8月までにゆるく46kgまで落としたいんですが、咀嚼ダイエットに移ろうかなと思ってます。 一口40回噛むだけなんですが、数日間咀嚼ダイエットやってみて、 少量で満腹、食事量も減り、間食もなくなりました。 精神的も落ち着いていて、慢性的なイライラがなくなり、勉強の集中力もダイエット前と同じくらい上がっています。 しかもよく噛むことで、唾液の働きにより摂取カロリーが低くなったり、快便になるそうで… 咀嚼ダイエットに移行するなら、 運動は食べ過ぎた日だけにして、(駅やバイトまでは毎日歩きます) カロリーは1200kcal以内なら何食べても良いことにして 咀嚼ダイエットやってみようかなあ。 と思ってます。 カーヴィで肩甲骨鍛えたから、脂肪燃焼効果は前より高くなったかなと思うし、 生活内での運動レベルも中レベルで、 好都合なダイエットだなと思いました! しかし、 カーヴィダンスやジョギングで結構ひきしまってた見た目は悪くなっていきますかね? 筋肉が脂肪になったりとか。 好きなもの1200kcal以内まで食べても咀嚼をきちんとしたら体重落ちるのか不安! 8月までにあと3kg落としたい場合、 1200kcal以内、運動は週1程度、の 咀嚼ダイエットだけでは無理でしょうか?

  • 咀嚼で消化吸収を良くし太らない?

    咀嚼で消化吸収を良くし太らない? ダイエットの話の中で、咀嚼回数を増やすというものがありました。 しっかり噛む事で消化吸収をしやすくなり太りにくくなるとあったんですけど、消化吸収されやすくなったら逆に太るんじゃないんでしょうか? それこそ丸飲みして、未消化のまま排泄した方が余計な脂肪がつかないような気がするんですけど、違う理由があるんですか? 咀嚼することで消費されるカロリーなんてたかが知れてるだろうし、なぜダイエットで咀嚼を重要視する考え方があるのかがよく分かりません。 どういう話なんでしょう?

  • 子供のそしゃくについて

    以前、子供の食事のこと(1回の食事に3時間)で相談したものですが、みなさまのアドバイスのおかげで少しずつ悩みが解消されつつあります。今では、食事の時間はきちんと座っていられるようにまでなりました。だいたい、30分から1時間くらいで食事を終わらせるようにしています。 今回は子供のそしゃくについての相談です。 嫌いなものはほとんどありませんが、少し硬いお肉を口に入れると、そしゃくがうまくできていないのか、なかなか飲み込めないようです。 飲み込んだと思い、次におかずを口に持っていくと、「オェッ」っとなったりします。 もしかしたら、そしゃくの問題ではないかもしれませんが、そしゃくは大事だということを良く耳にするので、少し心配です。 子供がきちんとそしゃくできるようにするにはどうしたら良いでしょうか? 良い方法がありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • そしゃくについて

    文字どおり、そしゃく(咀嚼?)について教えてください!「噛むこと」って言われても、いまいち意味がわかりませんT0Tお願いします。

  • 咀嚼ダイエット

    私は今高2で咀嚼ダイエットを実施ようかと考えています。 この方法だけでどのくらい減量できるでしょうか? あと、全体的に絞りたいのですが効果のあるストレッチなど教えてください。 お願いします。 ちなみに身長157cm体重57kgです。

  • 咀嚼音について......

    私は中学生です。父は昔から単身赴任なので母と高校生の兄と暮らしています。 母と兄はどちらとも口を開けて食べているのでクチャラーです。 小5辺りに友達からクチャラーという者の存在を教えられてから母と兄の咀嚼音が気になるようになりました。 最初の頃は咀嚼音にイライラしては泣きそうになったりなどでしたが、段々慣れてきて一時期は少しイライラする程度でした。 でもまた気になり始めてはイライラして自分の部屋の物に当たっては壊してしまったりしていました。 でもしばらくしたらまた全然気にならなくなったりします。 今は咀嚼音にイライラして物に当たることはありませんがご飯を早く食べて部屋にこもってしまいます。 それに自分の咀嚼音まで気になってしまいます。 咀嚼音じゃなくても口を開ける際の唾の音にもイライラしてしまいます。 母と兄以外の友達の咀嚼音も気になってしまって仲がまあまあ良かった友達でもクチャラーだと知ったら仲良くしたくないなと何となく思ってしまいます。 私的にはクチャラーという人のことを知ってから気にするようになったので、気にしなければいいと思っているのですが、どうしても気になってしまいます。 どうしたら咀嚼音が気にならなくなると思いますか.....?

  • 咀嚼を習慣付けるにはどうすればいいでしょうか?

    咀嚼することが体にいいことはわかっているのですが、なかなか習慣にすることができません。 以前中学生のときに(10年以上前)、小太り体系だったのですが、咀嚼するだけで痩せることができました。思春期だったので思ったことを一筋にできた年頃だったのです。 習慣というものはなかなか変えるのは難しいのですが、人生で何度も咀嚼をして物を食べようと試みたことはあるのですが、そのうち忘れてしまい続きません。食べているときには忘れてしまっているといったことなんてざらです。 習慣をつける際には、それをしやすくする環境を作るのが一番だと思っています。例えば服を脱ぎっぱなしの人でしたが、すぐに掛けれるように部屋のドアの近くに服掛けを置くだけで何も違和感なく服を掛けることが習慣にすることができました。 しかし、食べることとなると、どうも、そういった「道具を変える」といった手段が取れないため、習慣にすることが難しいと思っています。 なにか、画期的な自分に気づかせる方法などはないでしょうか? (究極な例えですが、30回噛まないと次のおかずに進めない、など。) 外食するなどの環境が変わったりするだけでも咀嚼を忘れてしまうんですよね。 今回書かせていただいたのも、自分への声掛けで、意識強化を図ってます。 どうぞよろしくお願いします。

  • 咀嚼フェチ

    咀嚼音のフェチの方はたくさんいらっしゃると思いますが、自分は咀嚼してるところフェチです。 特に、肉など弾力があるものを咀嚼しているところが堪りません。 共感してもらえる方いらっしゃいますか? また、みなさんのニッチなフェチを教えてください。

  • 咀嚼中だけ首の左側にあるグリグリが大きくなる

    数年前から首の左側に鶏卵ぐらいの大きさのグリグリができる事があります。触ると痛いです。 このグリグリはいつもあるわけではなく、 1ヶ月に3日間ぐらいの周期で(生理前が多い)食べ物を咀嚼している時だけ出現します。 咀嚼を止めると跡形もなく腫れが引いてしまいます。 痛みも全く無くなります。 位置はいわゆるリンパ腺の位置とは異なっている気がします。 耳の真下より少し前方の、アゴと首の境目辺りです。 自分で色々調べましたが考えられるのは ・リンパ腺の病気 ・親知らず(ちょうど左下顎にあります) ・唾液腺の病気 ぐらいです。 体調はいたって良好です。 もし病院で診てもらうとしたら何科に 行くのが良いでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 食事などのとき、歯を噛み合わせると、咀嚼筋から耳あたりまで痛みます

    食事などのとき、歯を噛み合わせると、咀嚼筋から耳あたりまで痛みます ここ最近(二週間くらい)知らずのうちに、そういう症状がつきました。 ひどくもよくもならず、何故か歯を噛み合わせると、咀嚼筋と連動して、耳の中心あたりから広がるように微かに痛みを感じます。特に熱もないし、指でそこあたり押しても痛みません。どういうわけか、左奥歯を使うとき、左耳のところが痛みます。それ以外のときは全く違和感感じないのです。 最初はほっといたらひとりでに治るだろうと思ってましたが、二週間くらいも続きましてなお何の治癒も悪化もせず、当初のままですが、これは病気ですか?調べてみたら「顎関節症」という言葉を知りました、ですが、あまり当てはまったところはないというか、症状が軽すぎただけかもしれません? これは顎関節症とは違う病気なのか?それともこのまま様子を見ても平気なレベルの病気ですか。