出産祝いと内祝いのお返しについて

このQ&Aのポイント
  • 出産祝いと内祝いについて考えてみましょう。出産後半年経って友人の赤ちゃんに会いに行った際、プレゼントを持っていきましたが、お返しはいつ返すのが常識なのでしょうか?
  • 友人の赤ちゃんに会いに行き、出産祝いを贈りましたが、お返しはいつ返すのが一般的なのでしょうか?出産後半年経っていたため、内祝いが必要なのか気になっています。
  • 友人の赤ちゃんに会いに行き、出産祝いを贈りましたが、お返しはいつ返すのが一般的なのでしょうか?出産後半年経っているため、内祝いの必要性について考えてみましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

出産祝いと内祝いのお返しについて

先日、1年ぶりに学生時代の友人と再会しました。 その友人は半年前に出産して、 お互いなかなか予定が合わず、 出産後半年経ってしまいましたが、 お祝いを持って、その友人のお家に、赤ちゃんに会いに行って来ました。 お祝いは赤ちゃんの洋服を4000円程の品をラッピングして持って行きました。 その他にお菓子を1000円分くらい買って遊びに行きました。 「これ、○○ちゃんにプレゼントー♪」と言って渡すと、そんなに驚いた様子は無く、若干当たり前?みたいな感じで、 わーありがとーと、言って受け取ってくれましたが、その場では開けず、後から開けさせてもらうね!と言った感じで、そのままずっと赤ちゃんをかまったり色々話をしていたのでその後はプレゼントについては何も触れず、私の方からも、今開けてみてよ!とも言えず、帰り際に、これ開けて見てねー!と言って帰って来てしまったので、実際プレゼントが気に入ってもらえたかの反応は分からなかったのですが、あとから、お祝いありがとねー!うれしかった!というようなメールをいただきました。 ちなみにこの友人には、結婚する時に一万円の現金をお祝いで贈って、お返しを頂いています。 それから2ヶ月ほど経つのですが、この場合は普通内祝いって頂けるものなのですか? お返しが目当てでプレゼントした訳では無いのですが、先日違う友人に同じように出産お祝いをあげた際に一週間後くらいにすぐ内祝いとして、お返しが自宅に送られて来ました。 そういう時に比べてしまって、、普通はプレゼントされたらすぐに内祝いを返すのが常識なのかな?と、私も将来の為に知っておきたいと思い、皆さんの意見をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BESYOKO
  • ベストアンサー率28% (29/100)
回答No.1

どんなプレゼントでも渡したらすぐ開けて 「わぁ~可愛い」なりの反応欲しいですよね! 一生懸命選んだんだもん! 見返りどうのじゃない、あなたの気持ち当たり前だと思います。 私は本当に仲の良い友達は「色々忙しいから、お返しとかやめて!私が子供産んだら頂戴」 って言葉に甘えて特に渡しませんでした。 でも産まれた時から生活は一変して申し訳ないけど子供優先になります。 あなたが、その友人の対応に違和感を感じたなら、あなたが今度お返しする立場になったら、すぐお返ししてはどうですか?

その他の回答 (3)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10309)
回答No.4

この場合は内祝はされないでしょう。貴女は出産祝いとして御祝品を持参 持参されたようですが、相手は出産祝いの御祝品として持参されたとは思 われていません。遊びに来て手ぶらで来るのは失礼から、それで手土産と して持参されたと解釈されたようです。 もし出産祝いの御祝品として用意されたなら、ラッピングだけで渡すような 事はしません。誰だって御祝品とは思わないでしょう。 今回は現金ではなく品物だけですよね。御祝金+御祝品なら出産祝いの ためだと言うのは誰でも分かります。でもラッピングしただけの品物では、 誰が見ても御祝品とは思わないでしょう。 これで御返しを期待するのは可笑しいです。 出産内祝は、生後1カ月頃のお宮参り前後に御祝して頂いた方に贈ります。 お宮参りを過ぎてから御祝を頂いた場合は、礼状を添えて1週間から10日 以内に出すのがマナーです。 今回は出産して半年が経過していますし、熨斗を付けずに贈られています ので、これでは出産祝いの御祝品とは誰も思わないでしょう。

  • etranger-t
  • ベストアンサー率44% (769/1739)
回答No.3

質問者様が内祝いは必要がない、と言っていない限り内祝いをするのは常識でしょう。 私も2年前に女友達に子供が出来たので、5000円程度の赤ちゃんが着る服?を送りました。遠方なのでお店から送ってもらって、お礼の返事をもらった時にお返しは不要だと伝えたので内祝いはもらっていません。 まあ、ここまでは良いのですが、その女友達とは月に一回くらい電話で話すのですが、この2年間、送った服を着たのか着てないのかを含めて、一度も聞いたことがありません。勿論、そんな言葉を催促している訳ではありませんが、普通は「送ってもらった服、着させてもらってるよ」くらいはありそうなものだと思ってしまいますね。 また、最近の女性(と言っても友達の歳は40近いのですが)は、子供を猫可愛がり過ぎるような気がして、正直、物凄い違和感を感じます。facebookに子供が離乳食を始めて食べたとか、今日ママと言ってくれたとか、一緒にどこかにお出掛けしてどうだったとか、どーでもいいこと(適切な表現が浮かばないので)を毎日のように書き込むので、その度にメール配信されてうんざりします。 私の子供時代には考えられない、親が子供にべったりし過ぎるのも如何なものかと思います。つまり、質問者様の友達も、本来はお祝いをしてもらったのであれば、いくら友達とは言え礼を尽くすのが当たり前なのですが、子供が最優先になっているのだと思います。 お祝いをした方が違和感や嫌な思いをするということは、どうみても友達の対応が無礼だと思いますので、それを反面教師にして、ご自分がお祝いを頂く立場になった時には、きちんと礼を尽くすようにすればいいと思います。

noname#201345
noname#201345
回答No.2

内祝いって、出産した家の人がおめでたいことのおすそ分けとして 周囲になにか(お菓子など)を配る風習のことですよー。 だから、内祝いというのなら貰えないかもしれないです。 お祝い返しというのなら、4000円なら個人的にはもらわないLVの金額だな… 最初に大したものじゃないからお返しはいらないよ!っていう。 …もらったらまあ、返すけど、そのこと考えるとむしろお祝いいらない気分になりそう。 あなたが将来を思うのなら、自分はどう思われたいのかを考えて 行動すれば良いだけだと思います。 冠婚葬祭は地域柄があるのでそれも踏まえてね。 というかね?関係ない話ですけども 子育てって手間もお金もかかるんです。 そのとき、必要なものをねだった結果お礼をいただくならまだしも 善意と好意をのせいで相手が少額~半額分の出費を余儀なくされるってどう思います? ひどい話だと思いますよ個人的に。 金銭的な理由で返礼ができない人もいると思うので 「お祝いで上げた」分に関しては、お返しを期待するのは辞めるが吉だと思います。 ただ、その友達もお礼状くらいは出すべきだって思いますけどね。

関連するQ&A

  • 出産内祝いの相場

    こんにちは。 出産祝いに、ロンパースやスタイ、赤ちゃん用のおもちゃ等を詰め合わせにして、自分でラッピングして贈りました。 品物だけで、総額9000円くらい。 そして、ママへのお祝いに、写真立てをプレゼントしました。 その後、内祝いにタオルを頂きましたが、それは1500円のタオルでした。 姉の出産内祝いを選ぶ手伝いをした時に見かけたタオルと同じだったので、値段を知ってしまいました。 出産内祝いの相場は、頂いた金額の半額~3分の1だと思ってたんですが、このくらいが相場ですか? 現金を頂いた時はお返しを選ぶのが楽だと思いますが、皆さんは品物を頂いた時は、どのように内祝いを選んでますか? お祝いや内祝いは値段ではなく気持ちだとは思うし、内祝いを頂いといて何ですが(-_-; 現金1万円を包んだ人との内祝いの差の大きさにちょっとモヤモヤします。 プレゼントした品物は、有名なベビー用品のブランドのものです。

  • 内祝いのお返しについて

    質問させていただきたいことがあり、投稿します。 仲のよい友人が6月に出産しました。私も10月に第2子出産のため里帰りし、その際に友人の赤ちゃん(4か月くらい)に会いにいきました。 その際、お祝いとして5000円と、手土産を持っていきました。 その後私も出産し、友人は病院まで会いにきてくれました。 和菓子を少し買ってきてくれましたが、私へのお祝いはありませんでした。退院後も1度会いましたが、その際も何もなく。。 その後3ヶ月が経過しましたが、内祝いも私へのお祝いもありません。 少し遠方ではあるものの、なんかもやもやしてしまって。お返しを期待してお祝いを持っていったわけではないのですが。。 せめて、内祝いくらいあってもいいのでは。。と思います。 あまりにももやもやするので、今日その友人にメールをしました。 内容は、私ってお祝いちゃんと渡したかな!?内祝いを返したりしてて、もしかしてお金入ってなかったりとか失礼なことってなかったかな。。と。実際、慌てて準備したので、そのへんのことって覚えてなくて。 そんなことわざわざメールしないほうがよかったのかもしれませんが、それより自分だけもやもやしちゃうことに耐え切れなかったので後悔はしていませんが、返信もありません。 私はちょっとしたものをくれた方にも全員に内祝いをお返ししましたし、会って渡そうと思った友達には、そのように連絡もしました。 せめて、内祝いか私の子の出産祝いか、どちらかはすべきではないのかと思いますし、私の出産はお祝いしてくれていないような気になってしまったのもあります。 これってどう思いますか?何か欲しいというのとはちょっと違うのですが。。気持ちの問題で・・

  • 出産祝いのお返し

    先日出産し、友人(二人でも遊びに行く仲です)が家まで赤ちゃんを見に来てくれました。 その際、お菓子とプリンを持ってきてくれました。 金額にしたら1000円くらいで、「お祝い」とは言われませんでしたが、内祝いは必要でしょうか??

  • 友人への内祝いと出産祝いについて

    先月出産し、友人(一回り年上の方)からお祝いのお金を頂きました。 そしてその友人がつい先日出産しました。(ほぼ1ヶ月違いの誕生日です) これから出産祝いに何か送ろうと思っています。 (現金だとそのまま返してしまう感じで変なので物を送るつもりです) これから出産祝いを下さった方への内祝いを選ぼうと思っているのですが その友人へは内祝いは送らず出産祝いの物を送るだけでよいでしょうか? 出産祝い+内祝いを別で送ったらなんだかくどいですよね? あちらにも内祝いをまた送らせてしまうかなという気もします。 かといってこちらからは出産祝いだけを送って 逆に内祝いを頂いたらどうしようという気もします(笑) どうすればよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 友人の出産祝い(内祝い不要と伝えるか、送らないか)

    こんにちは。 先月出産した友人について、遠方のため会えていないのですが、取り敢えずお祝いの気持ちだけでも先に送りたいと思っています。 ただ、悩んでいるのが、内祝いを頂きたくないのです。 と言うのも、家に送られると、私の両親が「おまえはまだできないのか!?」といわれてしまうためです。(夫が理由で不妊であることを、伝えていません。) 私の内輪の話なのに、友人に気を遣わせるのが申し訳ないので、内祝い不要のこんな理由を伝えたくありませんし、両親に不妊のことを伝えるつもりは当分ありません。 商品券などは、返し不要と言われた友人が困るかな?と思い、プレゼントを。と考えています。「これぐらいなら、内祝い要らないだろう」と誰しもが思える程度のプレゼントは、どんな物が最適でしょうか? もしくは、そもそも相手に気を遣わせるようなプレゼントを贈るべきではないでしょうか?(お祝いメールとか電報だけとか?) よろしくお願いします。

  • 遅れて届いた出産祝いへのお礼(内祝い)は?

    生後9ヶ月の娘がいます。 今日、高校時代の友人からお祝いが届きました。内容は赤ちゃんの玩具や商品券などです。 産後かなり経過してから頂いたお祝いにも内祝いを送った方が良いのでしょうか? 内祝いは出産直後のお祝いに対してのみ送る物なのでしょうか? 夫は、産後だいぶ過ぎてからのプレゼントだから内祝いは要らないのでは? と言っています。

  • おくりそびれた出産祝いのお返し

    今年の6月下旬に出産しました。2カ月位経って、遠方からお盆で私の実家に来た祖母の妹(74歳)にあたるおばさんから、出産祝いとしてお金をいただきました(1万円)。 その後お礼の電話をしたのですが、 内祝いを送り忘れてしまい、出産して早半年。。 今更という気もして、なにもお返しもできていない状態です。 一応形としておかえしをしたいのですが、どういった形でしたら、相手を不快にさせずにお返しができるでしょうか?またどんなものがいいでしょうか?この時期なのでお歳暮にしたほうがいいのか悩んでます。 お知恵をお貸しください。

  • 出産祝いのお返しについて

    子どもが生まれて半年がたちました。 この前、同窓会に行ったら出産祝いをもらいました。 お返しはお菓子の詰め合わせをおくろうと思うのですが 『のし』はいるのでしょうか? 『内祝い』だと思うのですが、半年もたってるしなって、 少し疑問に思いました。 よろしくお願いします。

  • 内祝い・お返しについて(会費制結婚式の場合)

    北海道在住の者(女)です。会費制結婚式をしました。 お祝いのお返しについてご意見をいただきたいのです。 (1)会費制に関わらず、ご祝儀(お金)を下さった方に対してはすでに内祝いをお返ししました。 (2)複数人で1つのお祝いの品(フォトフレームなど恐らく5千円~1万円の間くらい、のしなしのかわいいラッピング)をプレゼントしてくださった方には何もお返ししていません。 (3)お一人でお祝いの品(お誕生日にもらうような感じのラッピングでボディーソープとか入っていました)をプレゼントしてくださった方にはお返ししていません。 ※(2)や(3)でプレゼントをくれた方でも、以前から仲間内で結婚式の時にプレゼントし合う習慣があり、その際は特にお返しなどなく済んでいた友人たちにはこれまでの習慣で特にお返しの心配はしていません。 (2)の方達の中には、ロイヤルコペンハーゲン?のグラスセットなど高価なものを下さった方もいて(のし付)、どういった気持ちでプレゼントをしてくださっているのか考えると難しく、基本的に(1)の場合のみに限定して内祝いのお返しをしている状況です。 上記の対応で良かったのかどうか、ご意見、またアドバイスなど頂きたいのです。よろしくお願いいたします。 追伸 最近結婚式も披露宴もしなかった友人が必死になって内祝い選びに苦労している姿を見て、急に私も心配になってきました。その友人はお祝いでいただいた包丁に対しても内祝いをしていました。 前々から身近な人に相談はしていたのですが、人によって返したほうがいいとかしなくてもいいとか意見がぱっくりと分かれてしまっていたので、結局自分だったらどうするか相手の立場になって考えた結果、上記(1)~(3)ように対応しました。私は友人の結婚式に品物でプレゼントをしてもお返しがくるなどと考えたこともなかったので。 とにかく今のままで良いのかわからず相談いたしました。

  • 出産祝いと内祝いについて

    友人が今年7月に第一子を出産しました。翌月に友人宅に訪問する予定でしたが、なかなか予定が合わず9月末にお祝いの品を持って訪問しました。「何か必要なものはある?スタイ(よだれかけ)っていつくらいから使える?」など、お祝いの品についてメールでやり取りをしていましたので、スタイ2枚と靴下1足にしました。髙島屋で購入したブラント物のお出かけ用のスタイと靴下です。赤ちゃんの名前に「星」が入っていますので、靴下は星のワンポイント付き、包装紙(袋)は店員さんにお願いして星モチーフのきらきらしたものにしてもらいました。箱入りではないので、熨斗ありません。計6000円ちょっとです。大切な友人なので心をこめて選びました。また、9月は彼女の誕生日なので子育て用にと動きやすい彼女好みのTシャツ(5000円ほど)もプレゼントしました。当日、彼女は「大切にするね」といってくれたものの、星についてコメントはなし。星モチーフを一生懸命探した私は少しだけがっかりしました。でも「赤ちゃんのことで頭がいっぱいなのかな、喜んでくれたからいいか」と思いました。それからもう3ヶ月になりますが、お返し(内祝い)はいただいていません。私はお返しが欲しいわけではありませんが、彼女に私からのお祝いを単なる「ちょっとしたプレゼント」と受け取られているのかな、と残念に思っています。お祝いの品を渡すのが遅かったからでしょうか?よだれかけと靴下いうありがちな品が安っぽく見えて、気に入らなかったのでしょうか?熨斗がなければお祝いではないと思われているのでしょうか?現金のほうがよかったのでしょうか?もしそう思われていたらとても悲しいですが、「あれはお祝いのつもりでした」なんて今更言うこともできません。「もしよければ使ってね」と特に『お祝いの品』と言わずに渡した私が悪いかもしれません。皆様はどう思われますか?ご意見をお願い致します。

専門家に質問してみよう