• 締切済み

就活で聞かれる「訪問中の企業」について

私は今、就活中なのですが、先日最終面接までいっていた企業にお祈りされました。 持ち駒は0です。 来週説明会に行くのですが、「訪問中の企業・業界」についてESに記入するそうです。 持ち駒がなく、その企業が初めての訪問先ならどういう風に記入すればいいのでしょうか?

みんなの回答

回答No.1

最終面接まで行った会社があるんですよね。 その会社や、いま受けようとしている会社の業界を書けばよいのではないですか。

関連するQ&A

  • 就活中です。

    私はただ今、就職活動中の大学生です。 まだ、どこの企業からも内定を頂いていません。先週、第一志望の企業の最終面接があり、結果待ちです。今は、就活に対する肉体的かつ精神的な疲れ(沢山の企業を受けたものの内定ゼロ)から面接、会社説明会、ESなどからすこし距離を置いています。就活に関する事に手をつける気もしません。 もちろん、ここで立ち止まっていてはダメだとは言い聞かせているもののなかなか行動に移れません。 早く就活を終わらせないと、卒論研究もなかなか前に進めません。 本当に内定をもらうことに苦労している一人だと思います。親や大学の先生などに心配をかけている事は承知していますが…… もう、自分として当てはまる企業もありませんし、もし、結果待ちの企業に落ちた場合をこれから先、就活をどのように行っていけばよいか途方にくれるはずです。今まで明るく考えていましたが、本気で限界を感じています。 そこで、就活ブルーになっている私は今、何をすべきですか??やはり、甘い事を言っていないで、ESなど書いたり選考先の企業を探すべきでしょうか?

  • 典型的な就活疲れに陥りました。

    現在大学4年の就活生(女)で、内定ゼロの者です。 先週、某企業の最終面接を受けましたが、落とされました。 第一志望で内定もすぐそこ、という所で就活ふりだしに戻り、 挫折と絶望を味わいました。 「持ち駒新しく作ればいいじゃない」と思われるのは充分わかります。 しかし、ES100社には出して、説明会も120社は行き、 「あなたはよく来てくれる方だ」と言われるほど大学のキャリアセンターに足を運んで相談、 先輩にもESと面接の面倒を見てもらうなど、できる限りの準備はしたものの 結果を出す事が出来ない自分に腹が立ち、 さらに5月に入り就活に疲弊してきて持ち駒を作る気力が今わきません。 こうしているうちに同じような内定ゼロの就活生は動いている、と頭では理解していても あれだけ企業研究して 自己分析もして SPI系の問題集7冊買って勉強したのに 努力に結果がついてこない自分がすごく恥ずかしいですし、 まさか5月になってエネルギー切れになるとは思っていなかったので 今何をすれば、気持ちを切り替えて前に進めるのかわかりません。 内定がもらえないから私は社会から否定されている、とも思っていなければ 大手に入ることが勝ち組、なんてとても思っていないです。 ただ、 努力が実らない自分・チャンスを活かしきれない自分がとにかく許せないですし、「本当にご縁のある会社があるのか」と不信感が募り、2,3月ほどの気力・体力を発揮することができないです。 やらないといけないこと(履歴書書く、エントリー増やす、ES締切チェック等)が 簡単なことばかりなのに手につきません。 やろうとする気力が高まらず、自分に甘くなりました。 わかりやすい就活疲れだとは思いますが、 どうすれば自分に厳しくなれるでしょうか。 甘ったれた悩みだと思われるかもしれませんが ご回答いただけると幸いです。

  • 【就活】【就職活動】悩み。助けてください。

    相談に乗ってください。新卒で、今就活真っ最中です。 今年は就活が2ヵ月遅れでスタートしましたが、その影響でしょうか? 前からそうだったかはわかりませんが、2月のこの時期は説明会ラッシュです。 学内説明会はできるだけ出ました。しかし1企業40分程度の時間でしたので、 志望度高いとこは単独説明会も予約しまくりました。 また持ち駒を増やすために、たいして志望していない・興味わかない・希望条件にかなってない とこも多くプレエントリーしまして、説明会も行くようにしてます。 しかしこの時点でもはや疲れてきました。 毎日慣れないスーツ着て移動時間かけて説明会に出て帰ってきたら疲れて… この厳しいご時世、甘えてるのは承知ですが、効率の悪いことをやってる気がしてきました。 志望の低い、はっきりしていない所の説明会に時間を使って疲れて帰ってくるぐらいなら、 第一志望郡の対策を徹底して、筆記試験対策とかES対策をしていた方がいいのかなと思います。 ですが先輩方みんな口を揃えて言うのは「とにかく色んな企業の説明会行け」ということです。 学生の視野は狭いので、決め付けずに幅広い業界を見てってことですよね。 ですが、そこで皆さん色んなところの業界を見て「ここは合わない」と決めるんでしょうか。 私は逆に終わりが見えないです。現時点で興味わかなくても「あとで湧くかも」「後悔するかも」と 思って、この時期なのに業界も絞れずにいます。 そして色んな説明会にも出て、とかやってます。 やはり持ち駒がなくなるのは怖いので、「保険」を増やしています。 「保険」に費やしてる時間をもったいないと感じるが、後々「保険」を使うことになるかもしれないし、 「保険」としてたとこに逆に興味が湧いて志望があがってくるかもしれないし… というあやふやな感じで参加していってます。 また参加必須でない説明会でも、やはり参加の有無は多少は選考に影響するのかと思いまして。 またHPに情報が少ない中小企業は、志望動機をつくるきっかけにもなりますし… という感じで、様々な業種を志望して幅広く選考を受けようと思っているのですが、 最近疲れも溜まってきまして、身体が重いです。筆記試験対策もES対策もままならないです。 どうしたらいいかわからないです。今のやり方は良いことなんでしょうか。 それとも一回、志望業界を練り直したりしたほうがいいんでしょうか。 ご教授お願いいたします…。

  • 企業訪問の数は?

    企業の面接を受ける場合、普通ならばその前に会社説明会に参加すると思うのですが、ということは20社面接を受けた場合ならば、会社説明会も含めると少なくとも40回以上は会社訪問をしているということになるのでしょうか?なかには50社ほど受けた方もいると聞きますが、かなりの労力に思えます。

  • 合同企業説明会(よく知らない業界の企業ブースへの訪問)

    就職活動中の大学3回生(経済学部)です。 本日合同企業説明会に参加しました。合同企業説明会では自分がよく知らなかったり、あまり興味・関心のない業界の企業ブースにも訪問するとよいと聞きます。 しかし実際に訪問してみても知識が無い状態では話の内容がよく理解できなかったりどんな質問をしたらいいのかさえも分からなかったりして困りました。 よく知らない業界の企業ブースを訪問する際に「話のどのような点に注意を向ける」とか「とりあえずこのような質問をしてみるとよい」などのコツはありませんか?

  • 就活

    ある企業の説明会&グループ面接を受けたのですが、就活エージェントが面接を受け持つと説明会で聞かされ、結局グループ面接ではなく一人一人の面談が選考の一つになりました。 そこでは、どんな企業に進みたいのか聞かれ、他の企業の説明会を何件か進められ、予約されました。 一社の説明会及び面接に来たのに、他の企業に行けと促されているようで良い気分ではありませんでした。 他にもそういう企業はあるのでしょうか? そんな面接(面談)で相手の何を見るのでしょうか?

  • 就活って学生や企業にメリットがあるの?

    こんにちは。宜しくお願いします。 みなさんは就活に意義があると思いますか。ちなみに、私は意義が全くないと思いましたし、ただただ社会の厳しさやずる賢さを痛感しただけでした。 リクナビ、マイナビが常日頃から謳っている、マッチング?馬鹿いうんじゃないよ、嘘つき同士どうやって、マッチングするんだよって突っ込みたいです。 就活をして当初は挫折の連続でしたが、コツを掴んでいき、最終的には大手、中堅、ベンチャーから10社ほど内定をいただき、当初からの夢であった本命の会社に入社することを決めました。よって、満足のいく内容で終えることができました。 しかし、終えてみて、振り返ってみると就活の意義ってなんだったのだろうなと思っています。マッチングなんて考えてなくて、もう学生を利用した企業の金儲けに踊らされてただけじゃん!と思いました。 はっきりいって、私は面接で嘘偽りをかまして内定をとってきました。 御社でこういうことがしたいという思ってないことを語り、また自己PRでも盛に盛って得意げに語ってきました。どこにいっても「御社が第一志望です!」と嘘をついてきました。 企業側も学生の情報収集力を舐めてかかり、学生に内情を語ろうとしません。こっちとら、株で遊んできたから、てめぇのとこの実力くらいおみとおしなのに、なんで学生に嘘つくんだろうって説明会で思うことが多々ありました。 こんな嘘の上乗りをお互いでしていて、学生と企業のマッチングなんて図れるわけないのに、茶番だなあと思いつつ就活をしていました。 就活で業界のビジネスモデルを知っていくうちに、結局はリクナビやマイナビ、インテリジェス、ノンキャリア等の人材業界の会社のビジネスに学生と企業は利用されているんだなと思いました。だって、各企業の新卒サイトの背景やESの質問内容がだぶついているんですもの。企業はこういうのも就活サービスから買ってるんだなあとおもいました。 人材会社の転職サービスにしろ、すぐにやめてしまう新卒をたらい回しにして、金儲けしてるわけでしょ。なんだよ、学生を食い物にして転職紹介サービスひでぇなと思ってしまいました。 就活に意義はあるとみなさんは思いますか。就活は、会社にも学生にもメリットがあるのでしょうか。みなさんが経験してきた就活で得られたものはなんですか。どうぞ意見を伺いたいです。 長文かつ駄文で失礼しました、宜しくお願いします。

  • 諸事情で就活に乗り遅れてしまった。

    卒業後は海外に出る予定だった就活生です。 海外に出ることが急きょ難しくなり就活を始めることになってしまいました。 しかしもうすでに大手企業や、めぼしいところはすでにESそのものを締め切っているところが多いため手も足も出せない状態です。 説明会等にも行ってないのですが、今から就活を始めても間に合いますでしょうか? 個人的には関西方面で就活をしたいと考えています。中小企業やベンチャー企業ならまだ間に合うのでしょうか?入ってくる情報が大手しかないので気がかりです。 よろしくお願いします。

  • 生保・最終面接(人事経験者の方・社員の方・内定者の方アドバイスお願いします)

    私は、今週某生保企業の最終面接を受けます(一般職です) これまで、全く違う業界を見てきて、ことごとく落ちてきた自分 なのですが、ようやく最終面接までいくことができました。 もちろん、最終面接に進んだことは今までなく、初めての経験です。 持ち駒はもうなく、就活中一番人に魅力を感じた企業ですので、 「心から入りたい、絶対にここしかない!!」という気持ちを ぶつけたいと思っています。 そこで、生保(一般職)の最終面接ではどのようなことに 気をつけて面接に臨んだらいいのか、 是非みなさまからアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします!

  • 就活に関する質問

    就活に関していくつか質問させていただきたいのですが ・会社説明会が終わってから、「面接の連絡は後でする」とのことだったのですが2週間連絡がありません。面接は来週の今日です。これは普通でしょうか?会社説明会で落とされることはありませんよね?? ・会社説明会でもらった名刺はどこにどのようにしまえば良いでしょうか? 以上です。。

専門家に質問してみよう