結婚1年目 義理の両親からの子供期待

このQ&Aのポイント
  • 結婚1年目、私の義理の両親から子供を期待されていますが、私は子供を育てる自信がありません。
  • 義理の両親は良い人たちで、私たちに会いたいという思いから子供の話をしてしまいますが、私は子供のことに口出しされるのは嫌です。
  • 良好な関係を築きつつも、ほどよい距離感を保ちたいと思っています。主婦の皆さんはどのように対応しているのでしょうか?
回答を見る
  • 締切済み

結婚1年目 子供を義理の両親が期待している

結婚1年目、29歳主婦です。 旦那は、3人男兄弟の次男です。旦那の兄は2人男の子がいます。 ・・・が、義理の両親は次はあなたたちね!と、期待をすっごくしています。 私はもともと子供は育てられるような人間だと思っていないので期待に答えたいが、 とてもじゃないが無理。と思っていて、しかし義理両親は良い人たちで、月1で旦那(息子) にも私にも会いたいから家に来なよと言われては、子供の話をされます。 それは、困ります。他人に強要されてまで子供はほしくないし、そもそも本当に ほしいのか自分自身わからないし・・・ 義理の両親にはどう対応すれば良いのでしょうか? 私は、良い関係を築きたいですが、ほどよい距離感もほしいのです・・・ 子供や家のことに善意でも口だしされるのは嫌です・・・ 主婦の皆様、どうしてますか??

みんなの回答

  • kaine0415
  • ベストアンサー率33% (147/441)
回答No.3

はじめまして、義理のご両親のお話私の周りでも良く耳にします。 とっても下世話な話ですよね。当人たちの問題なので放っておいて欲しいものです。 ですが、年配の方になると「結婚しないの?」から始まり結婚したらしたで「子供は?」と言われ一人産まれると「一人っ子じゃ可哀想だものねー二人目は?」なんてお決まりの流れで聞いてくる人がいます。 私もそんな流れで近所のおばさんに聞かれたクチですが現在2人目妊娠中なので「あー今度産まれます~」なんて言ってやりますけど! その義理のご両親のノリだとそのまま子供が出来たら二人目は?とか育て方がとか言ってきそうですね。 私の兄の奥さん(義姉)も質問者さんと同じく子供があまり好きではなく育てられる自信がないから子供は作らないと兄からハッキリ言われてました。 ※うちの両親は孫見せろとか全然言うタイプではないので「お前の家の方針なら全然いいと思うよ」と言ってましたが。 まず旦那さんからハッキリ両親に「うちの家族計画では子供は考えてません」と言ってもらった方が良いと思います。 質問者さんの気持ちが一番大事です。 あまり言い過ぎて余計に子供が欲しくなくなるなんてケースも良くあるのにどうしてそんな事言うんでしょうね?デリカシーなさすぎますよね。 子供は授かり物なので、うちの子供要らない宣言してた兄の家も義姉36の時にがたまたま妊娠しちゃってそのまま子供を育ててその子が来年には小学生になります。 義姉もそれまで子供もあやした事もなかったのに子供の話になると嬉しそうに話します。 きっと質問者さんもなにかのきっかけで子供を持つ事もあるかもしれませんし人生どうなるか分かりません。 でもとにかく今は義理のご両親のその態度を改めてもらう事を旦那さんに言いましょう。 そしてこの掲示板に書いた内容そのまま「そちらの両親と今後も上手くやって行きたいと思ってるからこそそれなりの距離感が欲しい、あまり角が立たないように子供の話はしないで欲しいって言ってくれないか」と旦那さんと話し合いましょう。 がんばって下さい!

real-24
質問者

お礼

ありがとうございます! 本当にその通りで、次から次へと言ってくる親なんですよね・・・ しかし、私は私で話にのって子供作る気でいる演技をしてしまっていて・・・ 旦那からは子供の話はしないでほしいと私がいない時に両親に告げてもらったのですが、2人はほしくてほしくてたまらないのが目に見えていて。。 とにかく、嫌われたくないと思う一身で良い顔をしてしまっている自分にも問題があるので、もう少し気持ちを出していけるよう心がけます・・・ 有り難うございました。

  • meka2
  • ベストアンサー率28% (14/50)
回答No.2

結婚3年目ぐらいかな同じく29歳の主婦です。 まだ子供はいません。 子供がそんなに欲しくないのに、 子供に関して、期待されるのは困りますよね・・・。 自分も子供が欲しいと未だに思えません。 30手前なので年齢的にそろそろ産まないと いけないなって感じです。 でも最近開き直ってきました。 どうせ良い母親になれないしって思ってたんですが、 別に良い母親にならなくていいやって思うとちょっと楽になります。 育児放棄するとかそういう意味ではないですけどね(苦笑) なるようにしかならない事だと思うのです。 義理のご両親に関しては、『会わない』これが一番かと お互い喧嘩したいわけじゃないですし、ストレスを感じる機会を 減らせばいいと思います。 物理的に遠方に引っ越して、遠くだから会えないという 口実をつくる手もあります。 というか1ヶ月に1回家に帰るとしたらかなり頻繁ですね・・・。 自分の旦那さん一ヶ月に1回実家に帰ったらマザコンかと疑ってしまう・・・。 もし、同棲期間がなく、新婚と同時に一緒に住み始めた1年間なら 喜びもあり、ストレスを感じる経験もたくさんされたのではないでしょうか、 気持の整理を含め、落ち着いて周りを見れるようになるにははもう少し時間が 会った方がいいかもしれないですね。

real-24
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も会わないのが一番かと思い、そうしたいのですが、どうも毎回断るのは抵抗があり、良い嫁と思われたいので、行きます!って、二つ返事で返してしまいます。。 自分がいけないのかもしれませんが、悪く思われないよう断る術を身につけたいです。。

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.1

>>私はもともと子供は育てられるような人間だと思っていないので で、旦那との意見は合ってるんですか? そもそも、ちゃんと話し合ってる? >>子供の話をされます。 で、あなたのお隣にいるであろう旦那はなんて言ってんすか? >>義理の両親にはどう対応すれば良いのでしょうか? >>子供や家のことに善意でも口だしされるのは嫌です・・・ 平たく言うと、別にあなたが対応する必要が無く、基本的には全部旦那に丸投げ。 「うちの家庭の意見」を、旦那に言わせればよく、あなたは、「旦那とよく話してますので、旦那に任せてます。」と一歩引く。 ぐらいでよいかと。 自分は、あまりにも言ってくるときは、「だまらっしゃい」って、自分の親に言ってますが。(まぁ、そもそもそんなに言わない親だが。

real-24
質問者

お礼

ありがとうございます。 旦那には私の気持ちは話していて、義理両親にも口出ししないよう言ってほしいと常々、伝えています。・・・が、旦那は私がいないところでは言ってくれている?ようですが、私がいる時はだんまりです・・・ そして、義理両親は無口な旦那にではなく、私に向かっていつもその話をしてきます。。。

関連するQ&A

  • 義理の両親と子供について

    義理の両親と同居しています。 子供はまだ7ヶ月で、ベビーカーは私の車の1台分しか買っていません ココ最近なのですが、義理の両親に「いざ病院だなんだのって、ママが仕事でいない時、○○ちゃん病院に連れていけないから、自分達がお金を出すので一台チャイルドシートを買ったほうがいいのでは?もう一人子供が出来た時には買わなくてすむし」といわれました。 しかし将来もう一人子供ができるかなんて、まだわからないですし子供もまだ小さく仕事も再就職したばかりなので、今は作るつもりはありません。 それに、今私が再就職した職場は近くの病院で、電話を貰ったら車で10分もあれば家に戻ることも可能なのです。いざという時の為のチャイルドシートではなく、義理の両親としては、私が仕事の時に子供をつれて出かけてきたいようなのです。 旦那とか、旦那と両親もふくめて出かけるのならわかるのですが、義理の両親と孫の3人だけで出かけるというのは私としては納得できないのですが、こんな考えって同居している以上おかしいのでしょうか? 仕事は土日祝平日関係なく仕事が入ります。土曜と平日の私の仕事がある時には、会社の保育室に子供は連れてきています。それ以外の日曜と祝日は旦那と義理の両親と家にいます。 ちなみに、今日なのですが 私が仕事から帰って来てご飯を食べている間、義理の両親に子供を見てもらっていました。食べ終わったあと、義理の両親が買い物に行ったのですが、出かける前に「○○ちゃん(孫)も車に乗せられたら、一緒に買い物いけるのにね~」と言われました。 私が買い物行くとき連れて行こうとすると、「子供は見ていてあげるから、置いていけ」と言われるのに。。自分達が行くときには連れて行きたいっていうのもどうかと思うのです。 今はまだ小さいしちょうど免疫も切れ掛かっているので、あまり連れまわしてほしくないのもあります(つい2週間前にはウイルス性の風邪をひき1週間ほど病院に入院もしました)。それと、義理の両親だけで子供を連れまわして具合が悪くなったり、事故などにあったらきっと私は許せないと思います。 きっとそんな風におもうのは、義理の両親が私の実家の両親とあまり付き合いたくない(マナーや口が悪いように思っている為)為、実家に子供を連れて長期間の滞在を快く思っていないことにもあると思います。そのため、私が実家に子供を連れて行く回数よりも、義理の母の実家に子供を見せに行く回数の方が多かったです。 出産して私が子供と実家にいたのも1ヶ月の予定を繰り上げられ1週間で連れ戻されました。 そんなこんなで、不満が私にもあるため余計、子供を連れまわして欲しくないと思ってしまいます。 長くなってきちんと文章もまとめられませんでしがが やっぱり私の考え方はへんなのでしょうか?これからの将来の為にも、子供と義理の両親と出かけることにもう少し寛大になったほうがいいのでしょうか? 義理の両親たちは、孫と出かけていいとなると、2,3時間~一泊くらいの遠出の旅行にも連れて行くことも考えているようです。

  • 義理両親への送金 納得いきません。

    こんにちわ。 旦那の父は62歳、現在働いています。 母は一度も働いた事がなく、完全専業主婦の50歳です。 そろそろ義理父が定年するとのことで、旦那の母国に住む両親にお金を毎月送金すると言い始めました。 金額的には一人当たり約2,3万程度を兄弟3人で送るので月6万から9万ほどだそうです。 義理両親に貯金はないのと聞くと、多少あるけれども一番下の妹がまだ15歳なので、これから両親に代わって助けたいとの事です。 今まで両親は子供に全てのお金を費やして地域で最高の学校に行かせてもらい、教育を受けさせてくれたのだから(そのため貯金もできなかったそうです)、親にお金を送るのは当然で、一番下の妹は唯一の一人妹であって、これも学費等兄弟が払うのが当たり前、それは妻の私が口出しする事じゃないといわれました。 でも、旦那の実家(パキスタン)には3人ものお手伝いや車の運転手、義理母は一度も働いた事がないのだから、それなりの生活をしてきたのだろうと思います。 私としては、じゃぁどうして自分たちの将来に備えて義理母も働いたり、お手伝いさんをカットして節約したりしないんだろう?と不思議です。 私は自分の両親は共働きで、母も現在60歳になってもパートの仕事をして自分たちの老後のためにと蓄えているのを思い、とても腹立たしく感じました。 それを旦那に伝えると、 「自分だって親に仕送りをすればいいんだ。一度だって止めたことはないだろう。」 と返事が返ってきました。 現在、子供はいません。 でも家を買う予定を立てています。 これから義理両親が年をとっていけば、病院費、生活費等いろいろ送金する金額も増えていくと思います。 また義理妹も大学等に進学になれば、まとまったお金だって必要になると思います。 義理両親の貯金がないためにこれからずっと送金をしつづける事になるのかと思うと、正直この先大丈夫なのかな・・・(経済的に)と心配になります。 現在も義理両親が私たちの住んでいる国へ2ヶ月滞在しているのですが、 その際も、義理母が滞在中に持病が悪くなり緊急病院へ入院することがありました。 2ヶ月という長期滞在にもかかわらず、旅行医療保険は入っていなかったそうです。医療費が非常に高い国なのですが、結果私たちがその医療費を支払うことになります。 私の両親は、私に迷惑を掛けないように、自分たちで出来ることは自分たちでするようにと経済的にも、生活面でもがんばってくれています。 それに比べ旦那の両親は、ほとんど子供(特に長男の旦那)を頼っているように見えて腹立たしくなってしまうのです。 そんな依存気味の義理両親ですが、私には 「子供を産むのは、2人の収入が$●●になるまで駄目だ。」 とか 「早く家を買え、子供は私立にいれろ」 等うるさいです・・・。 なんだか愚痴のようになってしまいましたが こういう両親もいっぱいいるものなんでしょうか・・・?

  • 子供が小さいうちだけ義理両親との別居は可能か

    お世話になります。30代女性、 現在2歳の子供が一人、去年玄関とお風呂を共有した二世帯住宅を建て、旦那の両親と同居を開始しました。 旦那は単身赴任となり、現在は旦那の両親と子供と私でくらしています。 私は、旦那と義理両親の勧めもあり、フルタイムで働いています。 一度辞めれば、いい再就職などない、家のローンは早く返した方がいい、と言う事で、残業ありでそれなりに責任ある立場で働きに続ています。 保育園の送り迎えは義理両親が担当してくれているので、可能な働き方でした。 しかし、同居して半年、辛くなってきました。 基本的に義理両親は古風な考えで、義母は完全に専業主婦だった人です。義理両親とも、家事と子育ては女の仕事という考えです。しかし、今はお金がかかる時代だし、女性が働きにでるのは仕方ない、と、相反する考えでいます。 つまり、時短か、せめて定時であがって家事と子育てをしなさい、と考えているのです。 それはそれで、正しいかもしれません。しかし私の仕事は関わる人の都合に大きく左右されるため、定時で終われる仕事ではなく、9時過ぎに家に帰ることもあります。 子と長く入れず申し訳ない気持ちで家に帰ると、毎日不機嫌な義母の顔と小言が待っている日々に疲れました。お疲れ様の一言もかけてもらったことはありません。 毎日、今日は子供にあれしてあげた、これしてあげた、の報告と、もっと早く帰ってきてとの話。私はペコペコ、ありがとうございます、助かります、すみませんばかり、毎日。疲れました。ちなみに、光熱費やローンは全てこちらで支払い、別に子供を見てもらうお金も払っています。子供は朝から5時まで保育園で、ずっと見てもらうわけでもありません。 この状況に愚痴を言うのは、私の弱さなのでしょうか。 私は子供が小学生くらいになるまで、実家に戻って子育てしたいと考えています。実家の母は元保母さんで子供好き、父はすでに、他界しているため私たちがくるなら大歓迎といってくれています。旦那も単身赴任なので、問題ないと思うのですが、旦那は嫌がります。 そのまま居心地よくなり、帰ってこなくなると考えているようです。 こんな考えは間違ってるのでしょうか? 旦那を説得するには、どうしたら良いのでしょうか⁇ アドバイスいただきたいですm(_ _)m

  • 義理両親の子供の接し方

    男三人兄弟の次男の嫁です。 長男の家には今月で1歳になる女の子がいます。 義理の両親にとって初孫でした。 家はその半年後、男の子を産み今月で6ヶ月になります。 半年違いなので片方がくるともう片方も誘われ二人の孫が 集まる事がよくあります。 男三人の家の女の子はそれはそれは可愛いと思います。 私にとっても初の姪っこなので可愛いです。 でも家の子との可愛がり方の差がありすぎて見ていて 悲しくなるときがあります。 服でも女のこの方がもちろん可愛いですが、あちらは着物を 買ってもらい洋服を買ってもらいという感じ。 行く度に実家におもちゃが増えているのですがほとんどピンク色。 どちらが遊んでもいいように置いてあるのですが姪っこのために 買ったんだろうなーというものばかり。 服以外にも普段から実家に顔を出すとお祖父さんは姪を ずっと抱っこ。 家の子は1度も抱っこしてもらえません。 たまに抱っこしてもすぐに返されます。 別に悪気があるわけではないし、家の息子にも笑顔で微笑んで くれるのですが可愛さの差で自然とそうなるようです。 お祖父さん自身は気づいてないように思うのですが、 見ていてその差は歴然で息子が不憫に思えます。 特にもう少し大きくなると自分でもその差を感じると思うので。 そんな事で私もだんだん義理の実家に行くのが最近嫌になってきました。 どちらにとっても孫なのでそんな考えはいけないのですが 別に私の実家でだけ可愛がってもらったらいいしとか 思うようになってきたり。 皆さんのところはどうですか?? こんな事を考える自分が嫌なのですが、どうもモヤモヤしています。 なにか一言よければください。

  • 義理の両親への伝え方

    結婚6か月目、妊娠4か月目の主婦です。 旦那の実家から車で15分のマンションに2人で住んでいます。 旦那は次男で、私たちは分家です。 私の実家は県外で、車で4時間程度のところです。 週末、私の両親が私たち夫婦のもとへ来る予定です。 これまで、私の両親がこちらに来るのは旦那の実家に用事があったんですが、今回は純粋に私たち夫婦に会いに来てくれます。(私の体の様子を気にしてくれているようです。) わざわざ旦那の両親に事前に報告する必要はあるのでしょうか? 私の両親は旦那の実家へ顔を出す必要はあるのでしょうか? 休日になるとたいてい、義理の母から電話で実家へ来るように言われ、私たちの都合が良ければお邪魔している状況が続いています。目的は私たちに手料理を分けてくださるためなんです。これは約束ではないので、事前に断ったことはないんです。 ところが、今週末は両親同士のバッティングが予想できます。ですから、事前に報告しておいた方が良いと思うのですが、どのように伝えたら良いか、教えていただきたいのです。 よろしくお願いいたします。

  • なんかおかしい義理兄

    今年結婚して、旦那は次男ですが、長男が2度目の再婚をして養子に入る予定(結婚する人の連れ子が中学と高校生のためタイミングを待っている??)で・・長男は1度目も親に相談せず決めてしまい子供は奥さんが引き取ったそうです。で、離婚して今回もなので兄には期待していなく次男に同居の期待をしています。 良くしてもらっていますが、今は離れて暮らしているからたまに行けばうまくいくと思うのですが同居は。。。 でも、義兄は実家によく来ているみたいで、こないだも夫の実家で夕飯を食べに行くと行ったのですが義理兄がいて、兄を実家に残して食べに行き帰ってきてもまだいて。結局9時くらいまでいました。 私はお兄さんも一緒にどうですか?といったら義理父が、夕飯代渡してあるからといったので、びっくりしてしまいました。 盆、正月も1人で実家にくるらしく、なんかおかしいなと思います。 普通、結婚前提で暮らしていて、1人で頻繁に実家にくるのもおかしな話で、結婚する人も子供になる人も実家にこなくて、それって本当に結婚する気があるのか???です。私的にはお兄さんが戻ってきて実家に住んでくれれば万々歳なんですが。。 旦那も義理兄とは話をあまりしないみたいで、わからないとか今後苗字がかわるから!みたいな感じで、だから俺は将来実家に帰って同居すると意気込んでますが、なんかそんな家庭環境が私には理解できなくて。 義理兄が頻繁に来ることは、昔では考えられなかったことだと思いますが親は次男が継いでくれるから安心と考えて兄を受け入れて甘やかしてるようにみえます。旦那も考え方が甘くて。私は不安ばかりです。

  • 義理両親、自分の両親、どうしたらいいのでしょう?

    現在沖縄に住んでいる24歳の主婦です。 旦那は、姉二人男一人の長男です。 姉二人は結婚していてどちらも近所に住み、二男の嫁です。 一人は旦那単身赴任。 私は兄と二人兄妹です。 私の旦那も単身赴任。 兄は東京で仕事をしていて、現在独身26歳。 兄はまだ結婚もしていないし、沖縄には仕事もないので 結婚しても東京に居るとおもいます。 帰ってくると言うのなら話はかわりますが・・・ そして私は旦那姉から両親との同居を進められています。 とても複雑な気持ちです。 私の父も東京に単身赴任しており 母は一人では広すぎる一軒家にすんでいます。 母は一人で私しか頼りになる人がいません。 義両親は今は二人で生活していて 姉二人が毎日のように会いに行っています。 ついでに私も。 私としては母が一人なので一緒暮らしてあげたいのですが 旦那は長男だし、義両親の事もあるので 悩んでいます。 将来はどうなるか分かりませんが、介護が同時にきた時・・・ 医療費が同時に必要な時・・・ などなど 義姉達はいつも「私達は嫁に行ったんだか関係ない」と言うので 協力はしてもらえないとおもいますし・・・

  • 義理両親と旦那について。

    私の両親は家(旦那が結婚前に購入してたので)以外かなり、お金を出してくれました。旦那の給料で支払うのは、家のローン、水道代、電気代、ガス代、旦那だけの保険、旦那だけの携帯代、趣味で物を買いたい時の代金。私の両親は、食事代、車代、家具代、(ソファも含め)、家電代(テレビ、冷蔵庫)布団、洋服、楽器、子供にかかるお金などなど。こんなに私の両親にお世話になり過ぎてるのに、旦那の義理両親は、一度もお礼を聞いた事がございません。家に来て、言うセリフは「すごいね~アハハ部屋が立派になったね~アハハ」です。「息子のために、ありがとう」と言えませんか?と何度思った事か...。やはり、ケチで貧相な生活を送って来た義理両親と旦那だから、言えないんでしょうか??私が少々キツイ言い方を1回しただけで離婚を進めるのは、あんまりです!義理の両親からは、結婚費用(結納金含めて)貰った事ありません。貰ったのはお祝い金(出産)だけです。義理両親と旦那をどう思いますか??私は家から追い出されました!悔しいです。家(嫁いだ家です)に帰れないので、家具や電化製品や私の私物などなど、どうなってるやら...。

  • 義理の両親

    私たち家族は約半年間、夫の実家で義理両親と同居していました。夫が仕事を辞め夫の地元に帰ってきて、新しく仕事を始めて住む家が見つかるまで夫の実家にお世話になりました。 今は同居解消して夫の実家は徒歩で行ける距離にありますが同居解消してから数ヵ月、私と子供(小1と2才)は夫の実家に行ってません。夫は2回ほど実家に荷物を取りに用事があり仕事帰りに1人で行ってました。 私は同居してお世話になったことは感謝してますが、同居している間に義理両親から嫌味ぽいムカツクことを数えきれないぐらい言われ傷つき精神的に少し病んでしまったので、正直あまり会いたくありません。 例えば、次男は生まれつきの天然パーマで髪クルクルです。(私の父が天然パーマで私の兄の子も天然パーマで遺伝です) その天然パーマの次男に義理のお父さんは「今は可愛いかもしれないけどそんな髪じゃ学校行ったら絶対イジメられるぞ」と言われ、なんだか私の父のことや兄の子供の悪口も言われたような気持ちになってしまいムカつきました。イジメられるぞと決めつけないでほしい。(私自身子供のときイジメられていたので余計にムカついたのかも) 他にも犬の散歩に長男と一緒に行って帰ってきたら、冬で雪が降っていたぐらい寒かったので長男の頬が赤くなっていました。それを見て義理のお母さん、お父さんが私が長男の頬を叩いたと勘違いして「叩いたらダメでしょ!!何やってるの!!」と言われました。 もちろん私は長男の頬を叩いたりしてないので、「叩いてない!寒かったから、、」と言っても「叩いたらダメ!!」と決めつけられて私の言葉は聞いてくれませんでした。 あと今年の正月に私の父が夫の実家に年賀状を送ったんですが、他の人から届いた手紙や年賀状はちゃんと引き出しにしまってあるのに、私の父からの年賀状はずーっと玄関のトースターの上にずーっと放置されていました。 このまま父が送ってくれた年賀状が捨てられたら父が可哀想と思いムカつき私が回収して私の手元に取っておきました。 こういう嫌味は他にも数えきれないぐらいあり、同居して最初の頃は夫に言って相談していました。私に相談された夫は義理のお母さんに話してくれたりしてましたが、義理のお母さんは息子が間にはさまって可哀想と思ったのか、私に「息子に相談をするな!息子が鬱病になったらどうするんだ!」と言われて、それから夫に義理両親のことについて相談するのは辞めました。 「息子に言わないで直接私に言いなさい!」と言われたので直接言ったら義理のお母さんはキレて、そのとき夫が私の味方をすると義理のお母さんは「息子が自分の味方してくれない!なんで嫁の味方するの!」と言って直接言うことも辞めて同居解消まで何を言われても我慢して耐えました。 長くなってしまってすみません。 こういう義理の両親はどう思いますか? 上記に書いたのは嫌味では無いですか? 皆さんだったらどう思いますか?とうしますか?

  • 義理兄の結婚式

    義理兄(長男)がこの度、結婚することになりました。(彼女の実家はかなり遠方です) 私は次男と4年前に結婚しております。 3月に式及び披露宴が行われるのですが、 私の父と母も参加するように姑さんから言いつけられました。 私の感覚では「うちの実家は関係ないのでは?」と思ってしまったのですが、 これはよくあることなのでしょうか? 私の両親は夫婦共々仕事で忙しく(平日休みが多いです)、 あまり迷惑はかけたくないという思いもあります。 主人の実家は、近隣の家がみんな同じ名字というような昔からある田舎の家で 今までも納得できない事が多々ありながらも、付き合ってきました。 私が主人と結婚したことによって、両親も親族になったというのは分かりますが、 この理論で行くと、義理兄と結婚される方のご兄弟が結婚される場合、 姑、舅ははるばる遠いところまで式に参加するべき。となると思いますが、 私的にはあまりこのような事は考えにくいのです。 ご意見頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう