• ベストアンサー

マスコミはなぜネット批判?

ネットはインフラでサイトがメディアですが、なぜマスコミはメディアじゃなくインフラを否定してるんですか?

  • kotiya
  • お礼率7% (125/1753)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neatkn
  • ベストアンサー率44% (44/99)
回答No.2

メデイアを否定するか、インフラを否定するかはともかく、社会的に便利で有益なものであっても、 『自分たちの存在を脅かすものは否定する!!』 という事でしょう。 マスコミの価値判断の基準が 『自分たちの利益と地位!!』 であることを示すものです。 しかし、そんな事が許されるのでしょうか!? 果たして、このままでいいのでしょうか!?

その他の回答 (4)

  • staratras
  • ベストアンサー率40% (1438/3508)
回答No.5

少なくとも大手のマスコミは「インフラストラクチャーとしてのインターネット」そのものを否定あるいは批判してはいないと思います。新聞社でも放送局でも、それぞれ自社のサイトを持ち、本業と融合させてビジネスとして成功させることを目指していますから、「インフラとしてのインターネット」そのものを否定することは自分の首を絞めるようなものです。 ただし、インターネット上のコンテンツの一部を批判する表現が(インターネットの世界の住民から見れば)「ネットをよくわかっていない」「ネット上のコンテンツを十把一絡げに」「的外れに」批判しているように感じられることがあるかもしれません。 インターネット上には前述の大手マスコミ自身のサイトをはじめ企業・官庁・自治体・政党・宗教団体・趣味のグループから個人のブログに至るまで様々なサイトがあります。中には特定の政治的・宗教的なプロパガンダを目的としたものもあり、これらを含めて多様性・玉石混淆の度合いは極めて大です。 ところが全部をひっくるめたかのように「インターネットの情報は○○だ」と批判する人は結構います。こうした批判をする人のいう「インターネット」は「ネット上の特定のサイトのコンテンツ」を指しているのですが、舌足らずの表現のため「インフラとしてのインターネット」そのものを批判しているかのように聞こえてしまうのだと思います。 これは新聞や放送などの既存のメディアが長い時間をかけて発達してきたのに対し、インターネット上のメデイアが比較にならないほど短時間に急速に発達・普及しつつあるためではないでしょうか。 例えば新聞の世界では、一般の新聞、特定の業界向けの新聞、政党や政治団体の機関紙、宗教(教団)紙、個人が発行している新聞などさまざまなものに長い歴史があり、特定の立場(視点)から書かれている新聞も多いことは昔から世間的に認知されています。 特定の新聞の記事の内容の問題を、新聞というシステムの問題のように批判するのは乱暴すぎると多くの人は考えますが、インターネットについてはそこまで至っていないように感じます。

kotiya
質問者

補足

>少なくとも大手のマスコミは「インフラストラクチャーとしてのインターネット」そのものを否定あるいは批判してはいないと思います。新聞社でも放送局でも、それぞれ自社のサイトを持ち、本業と融合させてビジネスとして成功させることを目指しています それってせいぜい00年代中盤くらいからじゃないですか? >ところが全部をひっくるめたかのように「インターネットの情報は○○だ」と批判する人は結構います。こうした批判をする人のいう「インターネット」は「ネット上の特定のサイトのコンテンツ」を指しているのですが、 それって曲解ですよね。 >「インフラとしてのインターネット」そのものを批判しているかのように それは正しい解釈です。誤解とは言いません。

  • ssssan
  • ベストアンサー率18% (132/730)
回答No.4

メディア側に立てば当ったり前ですねー巨徳権益を脅かせられる状態に成って来ているどころか存在意義があやふやに成って来てますから何だカンダケチ付けて否定して置かないと消滅してしまう危機感の成せる業じゃないですかー。 何処でも今は同じですねー東電の原子力村から医療でも何処でも巨徳権益で甘い汁吸えるならそうして居たい心理の成せる業と言うか遊んでても優雅に暮らせるんですから死守したいも人情ですねー腹立たしいですけれど。 世界何処でも同じです、米では軍産複合体が巨大利権握ってますし、全米ユダヤ人協会か゜メディアを配下にしてこの教会に不利なニュースをコントロールしてますし、特亜デモ何処でも同じですねー腐ってるのは。

kotiya
質問者

補足

そうではなく、インフラをメディアとして評価していつも的外れでトンチンカンなことを言ってるのはなぜかってことです

回答No.3

メディアの魔法による利益誘導方式が壊れ始めたからでしょう。海賊や山賊の利益誘導手段にもなりますから、嫌気をさされた。利益誘導手段は、社会に有用であることに変わってくれば社会も良くなります。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.1

動画でコンテンツが配信されて、TVを視聴する人が減ったから。 つまり抗告を出す企業が減って、広告収入も安くするしか手がなくなり、ネットが悪いと言っても、特定の相手ではならないので名誉毀損にならないので叩きやすいからです。

関連するQ&A

  • マスコミを使ってマスコミ批判

    中越地震でマスコミ関係者が被災者の顰蹙を買っていると聴きます。 しかし「公」にはなりません。 新聞もテレビも公務員を攻撃するばかりで、自分の業界を自分自身で改革することができないのかもしれません。 報道で風説を流されても、責任が問われませんし。 新聞社のサイトもマスコミ問題は載りませんし、投稿されてもこっそり棄てているとしか思えません。 ネットで批判するにしても、普及率と「マスコミによるネット攻撃」の前には無力と感じます。 こう考えると、マスコミという場しか「公の場」がないといえましょうが、「公の場」にふさわしい状態か疑問です。 マスコミの現状を「ありのまま」知り、知らせ、改善するためにはマスコミにどういう方法をとったらよいでしょうか?

  • ネットとマスコミ

    ネットユーザーにはテレビや新聞など一般のマスコミに批判的な人が多いように思います。 (ここの投稿にも多いですね) マスコミの言辞というのが綺麗事的建前論的で、物事の本質的なことに触れない。 様々な利害関係やタブーにより報道できないことがある。 イデオロギー的に偏っている。 そういう部分に反感を抱いているのかと思います。 また、何か事件や問題が起こるとネット批判的な報道がなされるため、 それがまたネットコミュニティ側の人の敵意を煽るのかとも思います。 しかしいくらマスコミが必ずしも信用できなかったり、偏った部分があるとしても、だからといって ネットで流通する情報に世の中の真相があると思うのも危険ですよね。 近年になって急速に普及したとはいえ、マスコミに比べたらネットは歴史が浅く未成熟なメディアです。 単に未成熟という事だけでなく、ネットコミュニティというものの性質に由来する問題も色々あると思います。 1.マスコミにもネットにもそれぞれに偏りはありますが、では偏りのない冷静で妥当なものの見方をしてるメディアって何でしょうか? そういうものはどこかに無いかと求めるのではなく、自分で正しい視点を見出していくべきなのでしょうか? 2.ネットとマスコミという二つのメディアが歩み寄るのは難しいのでしょうか?

  • マスコミの人に聞きたい・マスコミ批判をどう思いますか

    マスコミの報道姿勢については、主にネットや一部の識者によって批判されてきましたが、 こうした声に対して当事者であるマスコミはどう思っているのでしょうか? 例えば、戦争犯罪における過度の自虐史観だとか、スポンサーである大企業の不正行為の黙殺だとか、 枚挙に暇が無いこうした偏向的な報道姿勢に私も強く不信感を抱いている一人なのですが、 肝心のマスコミ自身がそうした批判に対してどう思っているのかが全くわかりません。 よく有力紙の紙面などでは「報道を考える」といったような特集記事を組んで、 自分たちの報道が批判を真摯に受け止めている、といった姿勢をアピールしているようです。 しかし、私の見る限りそこで展開されている反省の多くは枝葉末節のもので、 上記の批判に対して真正面から反論している記事はまず見かけません。 そもそも、自分たちの存在を否定するほど徹底的な批判者に対しては 沈黙を決め込んでいるように思えます。 そこで広く「マスコミ」に携わっている人にこちらで聞いて見たいのですが、 こうしたマスコミ批判をどのように思っているのでしょうか? そうした批判はあたらないと言うことで相手にしないのか? それとも、批判そのものは正しくとも何か反論できない事情があるのか? 個人的には、マスコミが殊更男性に対して批判的なのを通り越し、 侮蔑的・嘲笑的な態度を取りたがることに少なからず不愉快に思っているので、 そのことについてぜひ話を伺ってみたいと思います。 なお、ここで言うマスコミは別に新聞記者に限ったものではなく、 雑誌記者やネットのライターなどまで広く含みます。 勿論、それ以外の人でもご意見があればお聞かせください。

  • マスコミ批判があちこちでされているんですか?

    今、どうしてマスコミ批判があちこちでされているんですか? あの偉い先生方の間でもすごいじゅあないですか? 何かあるの?

  • マスコミとネットの信憑性

    マスコミがよくネットは信頼できないけどマスコミは信頼できるって言ってます。 しかし原理的にどうやってもマスコミは二次ソース以上になります。 一方ネットでは一次ソースがありますし、マスコミに名指しで虚偽の報道をされ、被害にあった人も昔から大勢いるでしょう。 自分が被害にあえば言わば0次ソースであり、絶対に信憑性でマスコミはネットに勝ち得ません。 なんでマスコミのほうが信頼できるって言ってるんですか?

  • マスコミとメディア

    当サイトのカテゴライズに関して、 「社会」の中の「マスコミ」と「メディア」は どのように区別したら良いのでしょうか。

  • マスコミを批判するには?

    最初に、「やっても無駄」という趣旨の回答はしないでください。 そのような回答をした方は削除依頼をします。 最近のマスコミは自らを「正義」「世間の代表」と喧伝し、報道の自由 が特権だと勘違いしている。そのくせ、金にならないことは一切しない。 「正義」「世間の代表」を喧伝するなら、冤罪など国家機能を崩すような 重大事項をもっと大々的に報道すべきで、覚醒剤をやった芸能人を状況が 進展もしないのに延々と報道すべきではない。 とある法律の先生が言っていたのは 「10人の凶悪犯罪者が捕まらないよりも、1人が無実の罪を着せられて 冤罪になるほうが国家としては重大なことだ」 です。 金にならないことはしないくせに、世間の代表を喧伝し、あたかも報道 することによって世の中を正してやっている的なおごり高ぶりは許せま せん。 マスコミ批判をしたいのですが、どういった方法がいいでしょうか? もみ消されずに、社会的影響を与え、マスコミ自身に自戒させることが できる批判方法はないでしょうか?

  • マスコミに自己批判を求めるには

    昔から問題になっていることがあります。 新聞勧誘の問題。 特定プロ野球球団への集中。 高校野球の問題。 改善どころか「公」にならないとしか思えません。 新聞で、問題点を載せた後、「マスコミは「マゾコミ」」というコラムがありました。 福岡の地震のときでも神戸の話と首都直下型地震の話ばかりです。 「お上」批判を連呼しますが、そもそも「お上」の定義って何でしょう? 批判を「公」にしてマスコミ業の体質改善を求める方法はないでしょうか?ネットも低所得者や技術のないひとには無力と思いますし、そういう人はマスコミ報道中心に考えているように思えます。

  • マスコミ批判がされてる理由は?

    どうしてマスコミ批判があちこちでされているんですしょうか? あの偉い先生方の間でもすごいじゅあないですか? 何かあるの? マスコミといっても色々ありますけどね。

  • マスコミとネットメディア

    よく、「マスコミでは絶対に報道されない」という文言を目にすることがあるのですが、インターネットで情報を収集できる現在において 「わざわざマスコミに報道させなくてもいいのでは?ネットで収集できるからいいじゃん」と思うことがあるのですが、私の考えはおかしいでしょうか? (まぁ、ネットを利用しないと情報に疎くなってしまいますが)