学生の週一バイト募集!毎日学校ではなく火曜日に通学

このQ&Aのポイント
  • 短大を今年卒業した学生が、単位修得のため週一日学校に通っています。そのため、他の日はバイトやパートを考えています。しかし、学生と答えると毎日学校があると思われる可能性があるため、相手に伝わるような回答を考える必要があります。
  • 学生でありながら週一日しか学校に通っておらず、他の日は常に働ける状況です。電話で職場を聞かれた際には学生と答える予定ですが、学生と言うと毎日学校があると思われることが心配です。適切な回答方法について教えてください。
  • パート募集の張り紙を見て、短大を今年卒業した学生が、単位を取得するため週一で学校に通っています。他の日はバイトやパートを考えており、常に働く意欲があります。しかし、学生と答えると毎日学校があると思われる可能性があるため、適切な回答を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

パート募集の張り紙を見て、

短大を今年卒業したのですが、 取れなかった分の単位を取得するため 現在、週一で学校に通っている者です。 なので他の日はバイトやパートをしよう と考えています。 電話をかける際、職場を聞かれると思うのですが 一応まだ学生なので学生と答えようと思っています。 しかし学生と言ったら 一般的には毎日学校があり、 働けるのはそのあとから だと思われてしまいそうなのですが 相手に伝わるよう何て答えたらいいのでしょうか? 因みに学校にはが火曜日に行ってるので その日以外はいつでも働けます。 「学生ですが週一日学校通っている者です。」 などでいいのでしょうか? よろしければご回答していただけると 嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.1

(学生ですが)火曜日以外は時間が取れますので・・・でいいと思います。 普通、バイトやパートをする時に、“今の職場は?”とは聞かれないはずです。 今働いていないので応募するわけですからね。

その他の回答 (2)

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.3

> 「学生ですが週一日学校通っている者です。」 逆に、何のことか分かりづらいです。 ただ単に、「学生」で構いません。 もちろん、大学のシステムにも拠りますが、 例えば、ほとんどの単位を取りきった4年生などは、 週一回だけ通学することは特に珍しくありません。

回答No.2

今質問に書いてある通りに話せばよいと思います。逆に学生なのに社会人のふりをすると勤め先に迷惑がかかるので。

関連するQ&A

  • アルバイト・パートについてなのですが

    こんちには。 今年短期大学を卒業した者です。 私の通っていた短期大学は、 卒業と同時に資格が取れるのですが 私は1つの科目の単位を落としてしまい、 卒業は出来たけど資格は取れませんでした。 なので卒業した現在、1年だけ週1で その単位を落とした科目の授業だけ出ています。 ここから本題に入りますが その日以外はパートやアルバイトをしようと思っています。 ですが、求人誌を見て電話をかけるときに 「学生ですか?」と問われたとき 何と答えたらいいのでしょうか? 一応学校の方から学生証はまたもらっているのですが、 学生と答えていいのかわかりません。 話がうまくまとまってなくて 読みづらいかもしれませんが 申し訳ないです。 みなさんの意見お待ちしております。

  • 短大で大学卒業分の単位を取得すると…

    ちょっと気になったのですが、短大で大学卒業に必要な最低単位数、124単位を取得できたら大学卒業したのと同じ扱いにはならないのでしょうか? 一応2年間で56科目126単位取得できてMAXでは128単位取得できます。 また、短大から大学に編入学したときに短大で取得した分の単位が有効になって即修了ということにはならないでしょうか? わけのわからない質問かもしれませんがそうかよろしくお願いします。

  • パート 初出勤 不安

    閲覧有り難うございます。 私は、恥ずかしながら短大卒業後から約3年近くニートをしていました。その3年の間は、車の免許取得・医療事務の資格取り(之で手間を取り)・家事の手伝いをしながら就活をしたりバイト・パートを探す日々でした 今月の中頃、パートですが、工場のライン作業で雇って貰う事に。明日が、いよいよ初出勤で、とても不安です。 今まで長期バイトもしたこと無く、3年とやや長めのニート生活をやっていた事もあり、尚更不安が募っています 応援お願いします (バイトは短大に居た時夏休み1ヶ月半の学校の司書の夏季講習のお手伝い程度(コピーや書類ホチキス止め程度)) (小4~短大迄イジメに合ってました)

  • 保育園でのパートについて☆

    私は今保育の短大に通っている2年生です。 今月から学校のない日に集1で私立保育園にてパートとして働くことになりました^^夏休みの間は週5ほど入らせて頂けるようです。 時給830円だと言われ、私は普段800円でウェイトレスのアルバイトをしているので、それに比べ、責任は重くなるにしろまぁ、いいなと思っています。田舎ですから、そんなにパートの身分で高い所は望んでいません。私はまだ勉強中なので、無資格の条件で受け入れて頂きました。 保育園で(公私どちらでも)資格を持っていてパートとして働いている方、お給料はやはり時給ですか?ボーナスは貰えますか?正職員とは同じ責任があるにも関わらず、かなり給料は違いますか? また正規の保育士とパート保育士が同じくらいいるところですと、短大卒業して正規の保育士に就くことは難しいでしょうか?私立は公立のように年々給料が上がるようなことはありますか? 質問が多くてすいません。1つでもご存知の方、宜しくお願いします。

  • 内定者アルバイトにフル出勤することを、親が反対

    大学4年であり、10月中旬から、就職先でアルバイトしています。その職場の大卒の新入社員は私のみで、その他に中途の1歳年上の方がいます。勿論同期の子は学生ではないので毎日仕事に出ていますが、私はまだ学生なので週3日の勤務です。 本当は既に卒業単位を取得しているのでフルで出たいのですが、両親は学校のある日は学校に行けとうるさいです。 職場の人たちも、学生だから毎日は来れないのを理解して頂いていますが、何より私自身が、同期の子と差がついているのを痛感しています。(少しでも差を埋めようて必死ですが…) 私は単位を取得しているので、社会に出て社会人として完全に頑張りたいです。 どうしたら親を説得できますでしょうか?

  • バイト先のパートさんから、嫌味を言われました。

    私は現在学生でアルバイトをしてますが、この前パートさん(フリーター)から言われた事が引っかかります。 私がシフト削られそうだなと呟いたときに、そのパートさんから、 「(私が)入れる時だけ入って、入りたい時になると入ろうとするって(店長に)思われてるから、削られんちゃうん?」と笑いながら冗談っぽく言われました。正直、その事はパートさんの本音だと思います。 でも言い訳じゃないですけど、私は学校に行ってるので、当たり前にアルバイトは入れる時だけにしか入れません。長期の休みに入ると学校も無いので、もちろん稼ぎたいので入れる時には入りたいです。 確かに昼から入るのには抵抗がありますが、学校があった時も毎週土日のどちらかと週に2、3回は入ってました。店長にもこの日足りてないと言われた時には、自分でもちゃんと入るようにしています。 そりゃ、入れる時だけ入ってって、バイトの人はみんなそうなるんじゃないですか?正直、パートさんのこと凄くムカつきました。 まず、パートさんは仕事中心でやってるかもしれないですけど、私は学校中心でやってます。なのでバイトは合間合間になってしまいます。フリーターと学生では、お金の使い方や稼ぐ量だって違うと思います。本当にパートとアルバイトを一緒にして欲しくないです。 このパートさんの言ってる事は正しいですか?私はまだまだ社会も知らない無知な学生なので分かりませんが、私にも言い分があります。 この事についてみなさんの意見を聞いたいです。学生のアルバイトは、合間合間じゃなきゃダメなんですか?入りたい時だけに入ってはいけないんですか? 些細な事ですが、暇でしたらみなさんの意見聞きたいですm(_ _)m

  • 単位や短大について教えて下さい!!

    私は4月から体育短大に進学しますが、単位の事がよく分かりません。 卒業には130単位の開講科目の内、62単位が必要です。 編入や教諭免許の取得も考えているので、出来るだけ多くの単位を取る予定ですが、62単位くらいだと毎週何時間ほど授業がある事になるのですか?? バイトも早く決めなくてはいけませんが、週6の部活もやる予定ですし、大学と違って授業が詰まっていると、場所も考えなくてはならないので… 他にも短大などについて何かあれば教えて下さい!! よろしくお願いしますm(_)m

  • 学生不可のパート(アルバイト)について ※長文です

    学生不可のパートについて質問させて下さい。 一緒に暮らしている浪人生の弟が、最近どうしてもやりたい仕事を見つけたようなのです。 弟は20歳で、予備校に通っています。予備校は週に3日です。 現在、弟は放課後や休日を合わせて週4日、バイトに行っています。 それが最近、別のバイトをしたいと言い出しました。 掛け持ちはしたくないそうなので、受かったら今のバイトを辞めるそうです。 姉弟なので、弟のやりたいことは尊重してあげたいのですが、それは【学生不可】のバイトでした。 確かに浪人「生」という身分ですが、弟の予備校は学校法人でもありませんし学生の身分は与えられていません。 弟も私も大丈夫だろうと思い一応問い合わせてみると、相手方の返答は「予備校生(浪人生)、夜学の学生も不可です」とのことでした。理由は、進学や就職で辞めてしまうからだそうです。 そのパートは週3日からで、今現在と同じくらい働くのであれば時間も日数も問題ないと考えます。(正社員のように週5日間同じ時間帯で拘束されては不可能ですが) 私は対象外の身分で入社するのは良くないことだと思うので、弟には諦めるように言いましたが、彼はどうしてもそのパートがしたいそうです。(ちなみに映画館です) 弟は予備校生という身分を隠して、フリーターとしてそのパートにエントリーすると言っています。しかし、不安なことはいくつかあります。 (1)パートは学生アルバイトと違い、シフトというものがないのか 私自身、大学生でファミレスバイトをしていますが、応募時に週3~と記載されていても、試験期間の関係などで一つも出勤しない週や旅行等で週2しかいれない週があります。それがパートでは許されないのでしょうか?例えば、「火・水・木の9時~17時まで」のようなシフトの入れ方しか認められていないのでしょうか? (2)学生の身分では署名出来ない契約などあるのか ゆくゆくは大学生になりたいと考えている弟なので、大学生になったと仮定して、学校法人の生徒は法律的に認められない契約などあるのでしょうか?また、上記の通り弟は成人していますが、未成年(18歳以上)は契約出来ない内容などありますか? (3)対象外の身分で働いていることがバレた場合 弟はその時は責任者に謝って、自ら辞めると言っています。おとがめがあっても、流石に逮捕はされないでしょう。人気の職種なので、取りあえず受けるだけ受けたいそうです。 しかし、「社員にならないか?」と言われた時に学生が社員になるのは不味いですよね?私の大学には会社に勤めながらも学びに来てる人はいますが・・・。 弟はシフトの入れ方がバイトと違うのか、という点だけネックなようです。 私も弟も友人もパート経験(ましてや学生不可)はないので、よく分かりません。勿論、社会人だけで構成されているようなので、融通が利かないのは理解しています。 しかし、かけもちしているフリーターが対象内で、バイトをしていない学生が対象外とは少し意味が分からないです。何度も電話するのは失礼なので、聞く事が出来ません。 学生には契約出来ない法律的な内容などあるのでしょうか? パート経験者、または学生なのに学生不可のところでバイトしたことがある方、教えて下さい!

  • 司書資格の取得について

    司書資格を取るために、通信制の短大に入学しようと考えています。 その学校は偏差値も低く知名度もない学校ですが、そういった点は司書資格を取るにあたって不利になったりするでしょうか? 短大卒業資格+司書講習で司書資格を取得できるようなので、卒業した短大のレベルは関係ないと解釈してもいいのでしょうか。 また、司書講習は短大在学中でも受講可能なようですが、単位が62単位以上ある状態でないと受講できないとのことでした。 短大の単位制度が全くわからないのですが、62単位というのは大体何年ぐらいで取得できる単位数なのでしょうか? できれば早いうちに資格を取りたく、短大卒業と同時に司書の仕事に就ける状態になっていたいと思っているので、 どなたか教えていただけると幸いです。

  • 何とか留学を、、

    アメリカの編入制度について教えてください! 現在、短大二年生なんですけど、ある事情で卒業できる可能性があまりありません。 そこで、一年生のときに取得した36単位と二年生で取得した28単位 合わせて64単位(あと2単位さえあれば卒業できるのに...)を使ってアメリカの大学にTransferをすることは可能なのでしょうか? 短大の卒業見込みがある者じゃないと編入学はできないんでしょうか? もしくは、アメリカの大学にFreshmanとして入学し、その際に、単位移行願いのような書類を提出して、もし64単位まるまる認めてもらえれば、三年次から授業を晴れて開始することは可能でしょうか?

専門家に質問してみよう