• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ドコモスマホのパケ放題料金6千円をもっと安くしたい)

ドコモスマホのパケ放題料金6千円をもっと安くしたい

p-pの回答

  • ベストアンサー
  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1925/5512)
回答No.3

OCNモバイルONEやBIGLOBEでも 050PLUSで月額300円契約すれば 050から始まるIP電話になりますが音声通話が出来ます。 080,090の通常音声通話がしたいのであれあば イオンスマホやフリービットなら http://www.bmobile.ne.jp/aeon/ http://freebit.jp/ 電話番号090にMNPして音声通話も可能です。 月額も1000~2000円程度に抑えられますが 通信速度が128KBや200KBとなります。 フォーマの初期の速度くらいです。 重たい動画などはWIFIで閲覧など使い分けできれば ランニングコストは安くすみます ちなみに僕はモバイルルーターNEC MR03LNを購入して スマホのネットは3Gデータ通信をオフにして WIFIオンリーにして OCNモバイルONE 2GBプラン1450円 スマホはドコモで プランSS 980円 SPモード300円 パケホーダイダブル400~5700円 小計1680~6980円 OCNを合計すると3130円~ ホントはパケホーダイダブルも無しにすればいいのですが 何かあったときの保険です。 10MB程度の通信もパケホーダイなしだと6000円くらいになるので・・

関連するQ&A

  • ドコモのスマホ料金について御伺い致します。

    ドコモのフォーマが調子悪くなりかけ、この機会にと同じドコモのスマートフォンに買い換えたものの料金が高くてビックリしてしまいました。 ドコモの御勧めでは Xi・パケホーダイ・フラット の 5985円 でしたが、パケット量が多くなると速度が落ちる少し安いプランの Xi・パケホーダイ・ライト 4935円 とし、それに Xi利用料700円 + 対ドコモ通話780円 + 契約条件の5サービス1800円 + ポイント差し引き機種代1452円/12回となり、 2年契約での使用料ですが、付加サービスは今月だけにして、機種代は1年となりますが、 来月は 10000円 + ドコモ以外への電話代 ? 円 + 手数料3000円 再来月から1年間は 8000円 + ドコモ以外への電話代 ? 円 1年後からは 6415円 + ドコモ以外への電話代 ? 円        となります。 ネットはパソコンで十分で携帯とメールがメインなのですが、 店頭の説明では自分でネットに接続しなくても勝手に更新とかが有り Xi・パケホーダイ・ダブル では5000KBまでは2100円だが15500KBは直ぐ行き6510円になってしまうとのでライトの4935円かフラットの5985円の方が御得だと言う事でした。    そこで御聞き致します。 1) この選択がベストでしょうか ? 2) 勝手に繋がってパケット食うならパケホーダイ・ダブルの 『あまり使わない月もたくさん使った月もあんしん』 と言うキャッチフレーズで示される最初の定額2100円 と言うのは何なんでしょうか ? お店の説明からは2100円で済むなんて有り得ないと想うと同時に、必ず6510円になるんならドコモの料金コース設定として可笑しいのではないかと想うのですが ・・・ 3) 5000KBとはどの位の時間なのでしょうか ? お店の説明ではネット10分位と言っていましたし、1曲ダウンロードすれば終了とも言っていましたが、詳しく教えてくれませんでした。 以前は家族でフォーマ2台の家族割りでしたが、今月からはスマホとフォーマとなりました。 よろしく御願い致します。

  • docomoのらくらくスマホを極力安く使いたいです

    docomoのFOMAからスマホに変えて、通信費を下げたいと思っています。 docomoショップで相談すると、スマホにすると8000円くらいになるので、 絶対今より安くはならないと言われました。 しかし、らくらくスマホなら安くなるのでは?と思っています。 現在の使用状況はこんな感じです。 ・パケホーダイで月に通話料込みで6000円ちょっと ・電話は無料通話になる家族以外にあまりかけず、通話料は月に1000円くらい ・youtubeを見たりするので、月に300万パケット超 ・サイトをさくさく見たい ・サイトを見るのは自宅がほとんどですs らくらくスマホなら、docomoサイトで計算して見ると、 (http://www.nttdocomo.co.jp/charge/simulation/index.html) 機種変、24ヶ月払い、spモード、タイプssバリュー、らくらくパケホーダイ、月々サポート で5000円以下となります。 docomoサイトを読んでもわからなかった部分で、ご存知の方は教えてください。 ・らくらくスマホF-12Dは他のスマホより不便な面はありますか? ・wi-fi(これがなんだかよくわかりません)は無線LANを使うもので、自宅で使えばパケットが節約できるのですか?(らくらくスマホの安いプランは一定パケット以上になると通信が遅くなるみたいなので。) ・2階に無線LANがあり、今1階でパソコンを利用しているのですが、同じ無線LANで利用できるのですか? ・24ヶ月は4835円、それ以降は4275円しかかからない、で合っていますか?その他に何かかかるのでしょうか? 全く的外れな質問だったらすみません。よろしくお願いします。

  • ドコモの「パケ・ホーダイ」について

    4月21日にドコモの携帯を契約しました。 iモードが目的なので、 パケ・ホーダイに最初からしたかったのですが、 日割り計算が出来ない為、 4月が残り10日くらいなのに 一ヶ月分、料金がかかってしまうと言われました。 なので、まずは日割り計算が出来る、 パケットパック10にして、 5月から、パケホーダイになるようにしてもらいました。 そして、先ほど0時を過ぎて日付が変わって、5月になりましたが、 日付が5月になった時から、 適用はされているのでしょうか? 調べてはみたのですが、前日分しかわかりませんでした。 もし、適用されてなかったら パケット代が大変な事になってしまうと思うと、 心配で使えません。 詳しい方、回答よろしくお願いします。

  • パケ・ホーダイに変えるとき

    現在パケットパック30を使っていますが、今18000パケットで、思いのほかパケット料がかかっていきそうなので、パケホーダイに加入しようと思っています。 当日にパケットパックを廃止し、ホーダイを当日適用(5日から)したとしたら、来月の請求分は、日割り計算分のパケットパック代+基本使用料+ホーダイ料ですよね。 そこで質問ですが、日割り計算分のパケットパック代とは、3000÷6=500円 がかかるということですか?これに加えて6日までの通信料が加えられるのでしょうか?

  • ドコモの料金

    私は今mova(F506i)を使っているのですが、いつかは絶対FOMAに買い換えたいと思っています。 今の料金プランはおはなしプラスMです。 私は通話はたまにする程度で、メールはけっこうしています。 着メロや待ちうけ画像、ゲームなど結構ダウンロードしたりもします。それで、2月分(買ったのは19日なので19日から28日)はパケット代が12000円程度になりました。 今movaでダウンロードとかしたりするのを我慢しているような状態です。 FOMAでパケホーダイがいいなぁ~って思ってるのですが、パケホーダイにするには少なくともFOMAプラン67にしないといけません。でも、私は67にするほど通話はしないのです。 一応、FOMAプラン39とパケットパック30にしようかな~って思っていたりします。皆さんはFOMAでどのプランを使っていますか?パケット代は、FOMAプランの無料分とパケットパックの無料分を引いたものになるのですか? 私のような場合、FOMA、movaそれぞれどのプランがいいと思いますか?教えてください。

  • 料金プランについて。

    こんにちは。 いまスマートフォンの月々の請求の高さに悩んでる者です。 一度ドコモショップに足を運んだんですが、ほとんどをはぐらかされてしまってこちらで質問させて下さい。 キャリアはドコモで、月々約11000円。 内訳が端末代が約3200円,パケホーダイ5700円,通話料は平均1500円,その他1000円。 ぱっと見普通かもですし、端末代は避けては通れません。 ですが私個人の普段の使用率は1500円前後の通話とLINE位です。 自宅ではniftyのフレッツ光のwfiを使用してるのでLTE回線は使いません。 またテザリングもほぼしないので正直パケット代に5700円は高すぎて。 でもアプリが便利なのでスマートフォンからガラケーに戻す気はありません。 そこでいくつか質問です。 1,ストレートに安くなるプランを教えてください(※ドコモを解約しちゃうと違約金が発生してしまうのでドコモの契約プランでお願いします)。 2,自宅のwifiもフレッツ光ではなく、ドコモ光というのにした方が安くなるのでしょうか? 3,いま流行りの激安simにしちゃうとドコモの電話番号は使えませんよね?。 ドコモの料金プランに詳しい方、安く工夫されてる方いましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • docomoの「パケ・ホーダイ」について

    「パケ・ホーダイ」について聞きたいのですが、 「FOMAプラン67」(以降表記は67)以上の人が利用できるようなのですが、 (1).使用するには定額料の3900円と、67以上の基本使用料も両方払わないといけないのですか? (2).また、(1)の通りだとすると、「FOMAプラン150」を使ってたとしたら、67に変更してから「パケ・ホーダイ」を使用できるんですか? (3).もし、67未満のプランを使ってた場合、67以上に変更してからの使用は出来ますか? (4).無料通信分はどうなるのですか?無効? (5).2ヶ月くりこしは通常通り適用と書いてますが、適用されてもホーダイを使ってたら意味が無いと思うのですが…。 (6).パケットパックとの重畳利用は可能です…って?使い放題なのに意味が無いと思うのですが…。 よろしくお願いします。

  • ドコモ 通話のみの契約でWI-FI

    現在、ドコモ エクスペリア アクロ (SO-02C)を使用中です(パケホーダイフラット)。 もう1台、GALAXY S4(最新モデル)を買おうと思っています。 GALAXY S4は、毎月の負担を減らすために、通話のみの契約を検討中です。 でも、自宅や外出先の一部で、ネットにつなげたいのです。 そこで質問です。 (1)GALAXY S4は、通話のみの契約で、WI-FIにつながりますか? 自宅のフレッツ無線LANや、ドコモWI-FIスポット、アクロ(SO-02C)のテザリング等 (2)通話のみの契約(WI-FI)で、SPモードメールは使えますか? (3)テザリングした場合、パケホーダイの上限がアップしちゃうので、アクロのFOMA契約をXiの定額プランにすることは可能でしょうか? ご回答お待ちしております<(_ _)>

  • DOCOMO料金とau料金

    いつもお世話になっています。 ちょっとこれからケータイ料金をおさえたいのでお聞きしたいのです。 8年間docomoでその後1年弱auでまたdocomoにし、docomo歴2年4ヶ月なのですが、今のケータイ料金が1万5千円強なのです。 パケホーダイに入っていて、家族は無料(?)みたいなのにも入っているようなのですが(ダンナが契約したのでわかりません)、1万円以内に収めたいのです。 パケホーダイは抜きたくないのですが(これからパソコンできるような状況ではなくなるので、ケータイネットはできるようにしておきたい)、通話は1ヶ月20円の時もあるくらい電話はしません。メールは少々しますが、相手はdocomo/au/softbankまちまちです。 このような使用状況だとdocomoよりauのほうがいいのでしょうか? docomoのほうで相談したところ、パケホーダイ+ひとり割りで7000円という回答をいただいたもので・・・。auにするとわたしの場合、7000円より安くなりますか? お願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • パケ・ホーダイについて

    今度パケットパック30からパケ・ホーダイにしようかと考えています。ドコモの場合毎月月末に料金の請求がありますが、10月31日に変更したほうがよろしいのでしょうか?それとも来月11月1日に変更したほうが得になるのでしょうか?また、11月から新料金プランが始まりますが、いままでFOMA39にしていたのですが、停止されて別の料金プランに変更させられるということになるのでしょうか?