• 締切済み

この時期に大企業

先月就職活動を終えた大学生(文系・経済・男)です。 約1か月半は就職活動から離れています。 この時期になって、行きたい企業(メーカー)が出てきました。 その企業は(誰でも知っている?)大企業ということもあって入社は難関です。 しかも、次の選考が、採用フローが3つに分かれているうちの第3クール(最終)で、採用人数もかなり少ないと思います。(下手したら1人、もしくは0人とか?) 面接は6月~7月の間に行われる予定ですが、どんなことに気をつければ良いのでしょうか。 入社して働きたいという熱意はもちろんあります。 しかし、この時期の採用というのはある種の「一芸入社」のような節があり、普通(第一クールや第二クールで受かるような学生)では通らないのでは?と思っています。 自身は、とあるメガバンク総合職に内々定を頂いていますが、面接をしたのはその銀行のみ(選考が早くに終わったため)で、経験不足からか面接に対して得意意識はありません。 ただ、学歴だけでは落とされないのではないかと考えています。 しかし、わずかな人を採用するため、「特に目を引くもの」がないとエントリーシートの時点で落とされるのではないかと思います。 このような場で質問している時点でダメな学生ですが、「負け要素」が大きいのかなと思いかなり弱気になってしまいます。 思いついたままに書いたため、とりとめのない文章になってしまいましたが、この時期の大企業への挑戦は無謀なのでしょうか? また、しっかりと書けば、普通(上記参照)のエントリーシートでも通過できるのでしょうか? どんなことでも構いませんのでご回答宜しくお願い致します。 ※真剣ですので、誹謗、中傷はお控えください。

noname#220711
noname#220711

みんなの回答

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.1

内定が出たのはただ単に運が良かっただけですよ。 嫌というほどこれから味わうことになりますがそれでもやりますか?

noname#220711
質問者

お礼

>内定が出たのはただ単に運が良かっただけですよ。 そうです、自分でもそう思います。それでも何かしらの縁があったから内々定が出たと考えています。実力は確かに備わっていません。 >嫌というほどこれから味わうことになりますがそれでもやりますか? 何のことか分かりませんが、銀行に決まってもメーカーに決まってもやるしかないので、それでもやります。 メーカーを受けるかどうかについても、自分自身が入社したいと思っている以上、無謀でも受けます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 企業の選考時期

    就職活動をしているのですが、一つ皆さんに教えていただきたいことがあります。 緊張屋なので、選考の面接を意中の企業の前に早く体感したいと考えているのですが、選考を近々行う企業の情報などは、どのように入手すればよいのでしょうか?? どの企業が今から申し込んで早く選考を受けられるのか、是非知りたいです。 ご助言頂けたら幸いです。

  • 一度落ちた企業を2年後再受験すると落とされますか?

    現在理系大学院1年の者です。 私は現在理系の大学院に通っており、就職はメーカー志望(製薬や化粧品業界の製品開発、企画など)でいるのですが、卒業後アメリカのビジネススクールへ1年留学する事になっています。理由は、簡単にいいますと将来企業の経営などに携わりたいからです。他にも色々理由はありますが。 留学時期が大学院卒業後すぐのため就職はまだしません。就職活動をするのは、留学中の現地のキャリアフォーラムにて、あるいは帰国後の4月からになります。 そのため修士1年の今は本来ならば就活まっただ中の時期ですが、私はほとんど就職活動をしていません。それは、もし今下手にエントリーをしてしまって落とされてしまったら、2年後受ける時に影響するかもしれないと考えているからです。 ちなみに、現在も一応いくつかの企業はエントリーし、選考をいくつか通過している状況です。しかし、留学する意思は変わらないため、面接の段階で留学の事を話すことにしています。留学するので入社を1年待ってもらえないか(考えが甘いと思われるでしょうが)と。勿論理由を聞かれたら全て話せるようにはしています。このように本音を言って、落とされたら落とされたでで別にいいんです。留学へ行くので、就職はまだ先ですから。 しかし、例えば今回そのように本音を話して落とされた場合、留学して帰国してから就職活動を行った際に同じ企業を受けようとしても、落ちてしまうものなのでしょうか?例えば書類選考の時点で、など。 勿論新卒ではなくなるため新卒しかとっていない企業は最早新卒採用ですらなくなってしまったりしますが、そういう理由は今回は考えないとして、採用する側としての印象はどうなのか気になります。 「1年待ってくれなんて言うなんてどれだけご都合主義なんだ」 と悪く思われ、やはり落とされるのか、それとも 「留学して帰ってきて再受験しにきたのか、なら何か成長して帰ってきたのかな」 とむしろ良く取られるのか、あるいは数年前の事など最早関係ない(というか覚えてなかったり、過去の面接内容に拘ったりしない)のか。 どうなんでしょう?それによって今年受ける企業、受けない企業を決めなければならず、困っています。

  • 新卒で選考辞退した企業への転職は可能ですか?

    はじめまして、以下のような状況で悩んでおります。 お力添えのほど、よろしくお願いします。 <現状> ・現在就職活動中の大学院生(M1・24歳)です。 ・現在はプログラミングのスキルはほとんど無いのですが  プログラミングのスキルを身に付けたSEになりたいと考えています。 ・しかし大手SI企業ではプログラミングはさわりしか学べない場合が多いです。 ・でも安定感は魅力的なので複数の大手SI企業にエントリーシートを出しました。  (「プログラミングは自分で学べばいいや」と考えてのことです。) ・しかし最近になって、自分がやりたいことを実現するには  新卒ではプログラマーとして中小企業に就職し、  十分にプログラミングスキルを習得したあと  大手SI企業に転職する方が近道なのでは、と思うようになりました。 ・でも雰囲気を知るためにも大手SI企業の選考を受けてみたい気もします。  (中途採用で企業を選ぶ際にも、この経験が役に立つかもしれません。) <質問> (内定蹴った企業には、中途採用では行けない、  というのはよく聞く話ですが) ・新卒採用の際にエントリーシートを提出したり、  面接を受けたりして途中まで選考を受けて、  内定が出る前に辞退した場合、  数年後に中途採用でその企業に転職するのは可能でしょうか? もしこれが不可能なのであれば、 がんばって書いたエントリーシートが 私の今後の選択の幅を狭めかねない気がして 結構悲しいです…

  • 企業の探し方

    はじめまして。 私は現在就職活動をしている2011年卒業予定の専門学生です。 ありきたりな悩みで申し訳ないのですが、自分が何をしたいのかがわかりません。 希望業種も希望職種もこれといったものがなく、会社選びに苦戦しています。 また、学生時代に力を入れたことや打ち込んだことが何もなく履歴書やエントリーシートに記入していることがひどくつまらない内容に思えてなりません。実際につまらない内容だからなのか、いまだに面接試験にたどり着くことができず書類選考どまりです。 自分の何をアピールすればよいのかもわからず、そもそもアピールできるポイントなどないのではと悲観的になってしまいます。 就職はお見合いみたいなもので不採用でも縁がなかったものと思えばよいといいますが、自分の存在を否定されているようで現在とても辛いです。 話がそれ愚痴になってしまいましたが、皆さんは会社選びは何を基準に行っているのでしょうか? 私は自分が何をしたいかがわからないので、その会社が何をしているのかではなく何を考えているか、つまりは企業理念や社員の方の印象で選んでいます。給料や勤務地は基本的に気にしないつもりです。その会社やその会社の社員の方と一緒に働きたいと思えるならば大変な事も頑張れると思うからです。 とても漠然としているので本気で入社したいと思えた会社が二社しか見つけられず、うち一社は既に書類選考で不採用、もう一社は書類選考の結果待ちという状態です。他の会社はとても失礼な言い方で上から目線になってしまうのですが就職活動のために書類を送っています。 長々とした稚拙な文章を最後まで読んでいただきありがとうございます。 同じように就職活動をしている方、実際に社会に出ている方等どんな方でもよいのでこんな私に会社選びのアドバイスをお願いします。 また、この文章の中からわかる私の良い点、悪い点があればそちらも指摘していただけると嬉しいです。

  • 学部生の時の応募企業と修士生の応募企業について

    学部生の時の応募企業と修士生の応募企業について 私は現在、大学4年生で就職活動をしています。 そこで、ある企業に書類選考or面接で落ちたとします。 そして、就職活動をやめ、大学院に進学し、修士2年生でまた全く同じ企業にエントリーすることはできるのでしょうか? また、可能な場合、有利不利はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 新卒採用の第1クールと第2クール

    エントリーシートの締め切りで第1クールと第2クールとで分かれていますが、やはり第1クールに応募したほうがよいのでしょうか? 現在志望している企業が第1クール(エントリーシート締切2月中旬)と第2クール(締切5月下旬以降)とに分かれております。しかし、正直今の状態ではエントリーシートも書類選考で落とされそうな文章しか書けません。もう少し内容を練りたいなと考えています。 それに面接にもまだまだ力不足を感じます。5月くらいになれば、今よりも面接に慣れている思うので、自分の思いも伝えられるんじゃないかとも思います。 ほんとにそこの企業を志望している人はやはり第1クールで応募すると思いますが、自分には今の状態では自身がありません。志望動機もだれでも書けそうな物しか書けません。それでも第1クールで応募するべきなのでしょうか?第2クールで応募すると不利になるのでしょうか?

  • エントリーシート

    自分は大学三年生です。 就職活動の中のエントリーシートについて質問です。 エントリーシートを企業に送付して、そのエントリーシートの内容だけで判断し、足きりし、不採用とされ面接まで行けないということはあるのでしょうか?

  • 就職活動、同じグループの企業2社にエントリーするとき・・

    就職活動をしています。 ある会社とその会社の子会社にエントリーしています。 エントリーシートや面接での受け答えを、その二つの企業で共有することはあるのでしょうか? それぞれの会社にあった志望動機などを書きたいのですが、 二社で、言ってること違うじゃん。ってことになったら、いけないので・・ 裏で、採用担当同士の話ででてくるとか、可能性ありますか? ちなみに、その二社はフロアを共有していたりもします。

  • 就職活動

    私は現在就職活動中で、就職サイトから色んな企業にエントリーをしています。そこで、web上からエントリーしたのですが、気が変わってしまい受けるのをやめようと思っている企業があります。会社説明会への参加に応募をしなかったり、エントリーシートを提出しなければ、「選考から外れる意志表示」となるのでしょうか?それとも、何らかの連絡はするべきでしょうか? 選考の段階によって違うと思うので、出来れば段階毎の辞退の意志表示が「いる」か「いらない」か説明していただけると嬉しいです。 例えば下に書いたような選考の段階の間に、企業に直接辞退の意思を伝えるべきかをお聞きしたいです。 webでエントリー エントリーシート提出→会社説明会参加 会社説明会参加→筆記試験 筆記試験合格→一次面接 一次面接合格→二次面接 分かりづらかったらすみません_(__)_。おねがいします。

  • 就職活動を終えた方へ (WEBテスト)

    企業は普通、説明会→選考という順番で採用活動をしますが、 まれに、WEBテストとエントリーシートを提出させて、合格者のみ説明会のお知らせをするという企業がありますよね。 就職活動を終えた人、↑のような順番で採用を行う 企業を知っていたら教えてもらえないでしょうか? (どんな内容か教えてくれとまでは言いません)

専門家に質問してみよう