• ベストアンサー

PCのモニターとし地デジテレビを使用できますか?

dimio38の回答

  • dimio38
  • ベストアンサー率23% (869/3647)
回答No.2

接続は可能なはずですが、テレビの解像度によっては、今より狭くなることもあるのでは。

関連するQ&A

  • PC画面をモニタではなくテレビで見たい!

    タイトル通り、PC画面をモニタではなくテレビで見たいのです。 アナログRGB D-Sub15ピンからテレビのビデオ端子等に変換するケーブル等は存在するのでしょうか? ちなみにテレビには、ビデオ端子以外に”AV/マルチ入力端子”と”コンポネント入力端子(D1端子)”が付いています。

  • テレビをモニターとして使用するには?

    初めまして、質問させて頂きます。 AQUOS LC-37ES50 PC自作(ビデオカードGeForce 6800GS) モニター17インチ です。質問の内容ですが、PCのゲームや映画等をテレビで観賞したいと思い試行錯誤しております。 PC側の29ピン(?)→15ピンに変換してテレビと、元々の15ピンからモニターに同時に繋いで見ましたが、テレビがワイドの為なのか同時には映らないです。 ウインドウズのロゴだけ出てデスクトップは表示しないです。 次はテレビのみで繋いだら、1300ぐらいの解像度できちんと映りました。 ゲームをする時はモニター側のピンを抜けばテレビで映るのですが・・・ちょっと実用的でないので・・・ VGAミニD-sub15ピン オスから VGA映像2分岐 メス で15ピンから2つに分岐してモニターとテレビに繋いでも同じですよね? 2台PC使っており、1つのモニターで映してるので切り替えたらテレにで映るかと思いましたが無理でした。 モニターの電源切っても無理でした。 ワイドモニターを買えば解決しそうなのですが他に解決方法ありますでしょうか?宜しくお願いします。

  • PC用モニターとケーブルテレビチューナーを接続したい!

    PC用のモニターとケーブルテレビチューナーを接続したいと考えています。 音声はチューナーからアンプに接続するので問題ないのですが、映像の接続で困っています。 ケーブルチューナーはコンポジットケーブル(赤白黄のあれです)接続で、PCモニターはミニD-SUB15ピン接続です。 コンポジット端子からミニD-SUB15ピン端子のケーブルがあれば問題なく接続出来るのでしょうが、そういったケーブルはあるんでしょうか? 『他にこんな接続方法があるよ!』というのがあったら、アドバイス下さい。よろしくお願いします!

  • モニタとPCの接続について

    先日PCを購入したためモニタも買おうと考え調べたところ購入したPCの映像出力はD-sub15ピンらしく、D-sub15ピンのモニタを探したところなかなか見つからなくミニD-sub15ピンばかり見つかるもので・・・ ミニD-sub15ピンのモニタはD-sub15ピンのPCに接続することは可能なのでしょうか?初心者なものでまったくわからなく困っています・・

  • ビデオカメラとPC用液晶モニタをPCを介さずに接続したい。

    ビデオカメラで撮った映像をPC用液晶モニタで見たいのですが、 パソコンを介さずに、ビデオカメラと液晶モニタを直接接続することは可能でしょうか? ビデオカメラの出力端子はRCAピン(赤/白/黄)です。 液晶モニタには「DVD-D端子」と「D-Sub端子」があります。 どのようにすれば接続可能でしょうか? また、もし接続可能でしたら、どちらのコネクターに接続すれば良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • デュアルモニタの接続について

    今回Vista搭載のノートPCに以前使用していた液晶を接続してデュアルモニターにしたいのですが接続方法が分かりません。 ノート側の出力端子は「アナログ RGB ミニ D-SUB15ピン」+「Sビデオ(NTSC出力)」。 液晶画面側の入力端子は「DVI-D」+「モニタ入力1(D4端子)」+「モニター入力2(Sビデオ入力端子・コンポジットビデオ入力端子・ビデオオーディオ入力端子)」です。 現状ではデュアルモニター化は不可能なのでしょうか? 可能でしたら、どういったコードを使えば可能なのでしょうか? 回答の方よろしくお願い致します。

  • ●ヒューレットパッカードのモニターケーブルについて

    ヒューレットパッカードのモニターを中古で購入したのですが、 付属品が一切ついておらず、モニターの入力端子がDVI-D, とD-subミニ12ピンだけです。 メインで使用しているWindows10のPCには出力端子がDVI-I, VGA端子があるのですが、 DVI-Dの端子がありません。 色々なPCショップを見て回ったのですが、HPのモニターをXPのPCで使用したくて (XPでしか使用できない周辺機器があるため)、ケーブルを探しているのいるのですが、 どこにも売っていません。 HPもしくはPCケーブル専門店で購入できるのでしょうか? XPの出力端子はD-sub 15pinのみで、HPのモニターの入力端子は上記の DVI-D, とD-subミニ12ピンだけです。 変換アダプタでも結構ですのでどこで購入できるのかお教えください。 宜しくお願いします。

  • パソコンモニターと地デジチューナー

    パソコンモニターのコネクタはアナログD-sub15ピン(mini)DVIコネクタです。 地デジチューナーは赤黄白のAV端子です。 パソコンモニターと地デジチューナーを接続する変換ケーブルなど売っているのでしょうか? また、つなげば映るのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • パソコンのミニD-Sub15をテレビのS映像へ

    パソコンはバイオSで、映像出力としてはミニD-Sub15ピンのみが搭載されています。 液晶テレビは十年以上前の古いアクオスで、S映像端子と、ビデオ入力映像と書かれたコンポジット映像端子らしきものが付いています。 このPCに表示される画面を、この液晶テレビのS映像端子もしくはビデオ入力映像のいずれか容易で安上がりな方に繋いで表示するには、どういう方法が良いのででしょうか? 音声はパソコンから出力しますので、映像だけ表示できれば良いのですが。表示は粗くても構いません。

  • 地デジチューナーとパソコンモニター

    パソコンモニターのコネクタはアナログD-sub15ピン(mini)DVIコネクタのみです。 地デジチューナーは赤黄白のAV端子出力のみです。 パソコンモニターと地デジチューナーを接続する変換ケーブルなど売っているのでしょうか? また、つなげば映るのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。