• 締切済み

SH-2AマイコンをHEWで動かすことについて

SH-2AマイコンのLEDを点滅させるプログラムをHEWにて作成しデバッグをするのですが ダウンロードしたサンプルプログラムの場合、LED点滅が実行されプログラムを停止することもできます。 しかし自分で作成したワークスペースでは、デバックするとそこで固まり、LED点滅されずプログラムを停止することも出来ず毎回タスクマネージャーから強制終了しています。プログラムをサンプルプログラムと全く同じものにしても、自分のワークスペースでは固まってしまい困っています。

みんなの回答

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.1

それトラ技のやつだろ?

関連するQ&A

  • HEWのワークスペースが開けない

    別の方が作成したHEWのワークスペースが開けません。 「ワークスペース'C\...\xxx.hws'が正しくありません。ワークスペースを開けません。」というエラーになってしまいます。 HEWのウィンドウには、 >ow "C:\..\xxx.hws" NOTSILENT Batch file C:\DOCUME~1\...\LOCALS~1\Temp\cmdfirst.001 aborted on line 1 Parameter 'C:\...\xxx.hws' is invalid と表示されます。 どう対処すれば良いのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • ルネサスマイコンへの書き込みについて

    C言語で作成したプログラムをルネサスマイコン"SH7045"で動作させるためにはどうしたらいいのでしょうか? 開発ツール"HEW"を用いてプログラムを作成し、フラッシュ開発ツールキット (Flash Development Toolkit) というものを使えばいいと思っていますが、合っていますか? ここからがよく分からないのですが、SH7045を使用した自作基板とPCとの接続はどのようにしたらいいのでしょうか? RS232Cで直接接続するだけでは駄目ですか?間に何かいるのでしょうか?

  • AVRマイコン

    AVRマイコンで5分間だけある処理(例:LEDの点滅など)を繰り返し行い、処理が途中(例:LEDが点滅中)であっても5分たったらその処理を終了させたいのですが、どのようなプログラムを組めばよいのでしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。

  • H8/3052FマイコンにRTOS

    こんばんは!! 学校の授業で組込みに興味を持ち、勉強してみようと思い、 組込みを勉強しようと思っています!! 秋月電子のAKI-H8-LANが学校にあったので、 借りて来ています。しかしマニュアルも何もありません。 マイコンはH8/3052Fを使っています。 開発環境はRENESASのHEWを使い、LEDを点灯させたり、 点滅させたりというプログラムをやっと出来るようになりました>< 書き込みはH8write turboで行っています。 RTOSを勉強したいのですが、TOPPERS/JSPカーネルを ダウンロードし、HEWでコンパイルしたかったのですが、 出来ません>< そこで、3052Fで使えて、HEWでコンパイル(というかビルド?) 出来るRTOSを教えてください!! 私の調査・勉強不足なのですが、 HEWでTOPPERS/JSPカーネルが使える方法もありましたら よろしくお願いします!! 未熟者ですがどうかよろしくお願いしたしますm(__)m

  • SHマイコンとPICマイコンとAVRマイコン

    SHマイコンとPICマイコンとAVRマイコン、どれがおすすめですか? どれも使い勝手等は同じですか?用途は、小指くらいの小型ロボットを制御することです。ラジコンからの信号を受け取って、信号の大きさに応じてDCモータの速度を制御することです。いま、マイコンボードのArduinoを使っているのですがNanoでも大きすぎるので、マイコンを使って回路を自分で作ろうと考えています。マイコンはH8は使ったことがあります。AVRは、Arduino IDEでArduino言語でしかプログラムしたことありません。 どうかご助言よろしお願いします。

  • HEWでのプログラミングについて

    秋月のH8-3052(USB開発キット)を使っています。 開発環境はルネサスのHEWです。 USB通信を行うプログラミングを作りたいと考え、参考書やサンプルプログラムのコード、電子工作室(PICFUN)のサイトなどを見て学んでいます。 だいたいの手順は理解できたのですが、そのプログラムを自分で書くとなると???となってしまい困っています。 電子工作室では『基本デバイスプログラム』というプログラムが公開されていますが、HEWでそれと同じことをするにはやはり基本デバイスプログラムの流用では駄目なのでしょうか?

  • H8マイコンでの制御

    マイコンの初心者なのですが,max6974EVKITというLEDドライバの評価ボードをH8マイコンで制御しようとしているのですがうまくいきません。情報も少なく困っています。どなたかいい方法ありませんでしょうか?サンプルプログラムなんかがあるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • HEWで作成したプログラムをRAM上でデバッグしているのですが、実行途

    HEWで作成したプログラムをRAM上でデバッグしているのですが、実行途中でCPUアドレスエラー(read)になってしまい困っています。 原因として何が考えられるでしょうか? 環境は SH7751R T-Engineボード(OS:T-Kernel BASIC版) デバッガ:HI ApplicationEngine for T-Engine です。 よろしくお願いします。

  • Eclipseのワークスペースとプロジェクトは同じものですか?

    いまEclipseでH8マイコンのHEW開発環境で作成していたファイルを読み込ませてプロジェクトを作ろうと思っているのですが、Eclipse.exeを起動する際に”Select a workspace”という画面が出てくるのですが、これは、このH8マイコン用のプロジェクトの作成場所を指定する設定なのでしょうか? このワークスペースというのを指定した後に、後でプロジェクトの作成を行うようなのですが、これはワークスペースというところで設定しているので、2重にプロジェクトを作成してるような感じだと思うのですが、なぜこのような設定があるのですか?

  • マイコンのエミュレータについて

    現在E8エミュレータを使ってマイコン(H8tyni 3687)のデバッグを行おうとしております。 しかしプログラム上にブレークポイントをいくつか置いてデバッグをする際に、1つ目のブレークポイントまでは正常にプログラムが停止するのですが、2つ目のブレークポイントまでプログラムを実行させると、プログラムが停止することなく、固まってしまいます。 1つ目のブレークポイントから2つ目のブレークポイントまでのプログラムで無限ループに入っているのかと思い、1つ目のブレークポイントを削除し、リセットから直接2つ目のブレークポイントまでプログラムを実行させると、正常にプログラムが停止します。しかし次のブレークポイントまで実行させるとまた固まってしまいます。 他の製品にも同じマイコンを使用しているものがあるため、そちらに今回のプログラムをダウンロードしE8エミュレータをつないだところ、特に問題なく1つ目のブレークポイント、2つ目のブレークポイントでプログラムが停止します。 今回問題が発生している基板でエミュレータとマイコン間の波形をオシロで確認したところ、1つ目のブレークポイントから2つ目のブレークポイントまで実行するときに、マイコンのP86(42ピン)が途中まで信号を出力して、突然Lowになってしまいます。(正常なときは信号を出力し終えた後はHighになります。) ちなみにP86(42ピン)はマイコンからエミュレータに対して信号を出力するポートです。 このような現象をご経験された事がある方や、何かお気づきになられた方がいらっしゃいましたら、どのような事でもかまいませんので、ご教授ください。 よろしくお願いいたします。