• ベストアンサー

大学中退者の評価

以前大学を辞めようと思ったことが有るのですが、 大学中退者の社会的評価と言うのはどのようなものなのでしょうか? 採用時点、その後、リストラ時の3点についてお尋ねしたいです。 特に給与面に着いては興味が有ります。 業種によってまちまちなのでしょうが、大手、中小、ベンチャーそれぞれにおける評価を教えて下さい。 お願いします。

noname#2813
noname#2813

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenkenkent
  • ベストアンサー率30% (565/1854)
回答No.7

確かに、ppooooさんのおっしゃる様に、大学神話は、 かなり崩壊して来ていると思いますよ。 大企業神話・終身雇用神話の崩壊と共に。 昔の様に、大学を卒業すればいい会社に入れて、 大きい会社に入れば一生安泰で、と言った時代ではなくなって来ていますし。 ですから、大学を卒業するのは人生において必須条件では無いと思います。 もし、人生の明確な目標や進みたい方向が見つかったら、 大卒の肩書きにこだわらずに、スッパリと割り切る覚悟も 必要になるかも知れません。 私なんかもやっぱり、退学を決める時にはそれなりに悩みました。 ただ、私の場合は、明確な目標が定まらないまま中退してしまったので (正確には成績が悪過ぎて親に頼まれて辞めたのだけど)、 苦戦してしまったんですが・・・。 そうそう、長い様で人生って短いですよね。 私なんかも色々やりたい事はあっても、やっぱり時間足りないですもん (って言うか、寝る時間すら足りてないッス)。 本当にやりたい事が見つかったら、寄り道してる時間は無いですよ!

noname#2813
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の場合も、やめたとしてもかなり無目的に近いと思うので、 一応卒業だけは目指したいと思います。 人生短いというご意見にはかなり同感です。

その他の回答 (6)

  • kyokosam
  • ベストアンサー率36% (56/154)
回答No.6

私は大卒で、夫は大学を3年で中退して、2人とも建築士をしています。 夫の方が実務経験は豊富で、実質上は私より仕事は良くできます。しかし、社会や会社では私は大卒で、夫は高卒の扱いになります。初任給も3万円くらいの差があります。私が初めに入社した大手は、明らかに院卒>大卒>専門学校>高卒と、ハッキリした給与体系がありました。 今は中小に勤めておりますが、実力主義です。殆どが専門学校の卒業者なので、実務に強い人ばかりです。給与も実力に合わせてもらえます。 それから、資格も大学を卒業していないと取れないものもあります。 今すぐやりたい事がない限り、無理をしてでも大学は出た方が、得策ではないでしょうか?損得で決めるのもなんなんですが。。。。

noname#2813
質問者

お礼

ありがとうございます。 お返事遅れてすいませんでした。 みなさんのご意見をうかがって、 私なりに感じたことは、 今は大学神話が崩れつつあるような過渡期にあるじゃないかなという印象を受けています。 安易に大学をやめるようなことはやはりしないほうが無難ですね。

  • kenkenkent
  • ベストアンサー率30% (565/1854)
回答No.5

ppooooさんは独学がしたかったとの事ですね。 何が勉強したいのでしょうか? 確かに、就職難の今では、大学を出たからと言って、 就職が安泰とは言い切れませんので、 例えば、職業に直結する技術や知識なのであれば、 もしかすると大学に行くよりも有効な場合もあります。 例えば、職人さんになるのであれば、その為の技術や 知識などは大学では得られませんし、大学で学ぶ知識など、 仕事では使い道が無いかも知れないからです。 それに、職人の技術を学ぶのであれば、若い方がいいですし。 学問的な事を独学したいのであれば、大学+専門学校等の方法もあります。

noname#2813
質問者

お礼

再度お返事ありがとうございます。 私の性格として、完璧主義者的なところが少しあるので、 もちろん、直すべき点は直したいと思います。 この性格は、よく言えば意欲的と言った言い方もできますし、 しばらくはこの性格と付き合って、今やりたいことを消化していきたいと思います。 それにしても時間が足りないですが。(^_^)

noname#229754
noname#229754
回答No.4

ppooooさんは大学を辞めて何をしたいと思っているのでしょう?将来何になりたい(どんな仕事をしたい)ですか?それによって答えも変わるのですけれど・・・ もし、特に決まっていなくて一般的な企業に就職したいのであれば大学は卒業しておいたほうが選択の幅が広がると思います。 ご存知だとは思いますが、新卒採用の場合、大卒にしても高卒にしても、「卒業」することが前提となりますので、ppooooさんが大学を中退した場合、「高卒」としての資格になることが多いです。そうなると給与テーブルは大卒より低くなります。もちろん能力主義が徹底している企業であればその後の活躍次第で昇給が変わってきますけれど。でもスタート時点で異なることは確かでしょう(何か特別な技術や知識を持っていない限り)。 もちろん中退した人や高卒の人で大卒者より仕事のできる人はたくさんいます。でも、採用時は「一般的には」まだまだ学歴が関係する企業がたくさんあると思います。大企業から中堅企業の多くはそうなのでは?たいした理由もなく中退した場合、人物評価が?となるケースも多いでしょうね。 ppooooさんに特別な能力とそれを採用する側に上手くプレゼンする力があり、また中退した確固たる理由を納得させる自信があるなら中退しても問題ないかもしれません。中退した目的を納得させるだけでも大丈夫かも(理由によっては逆に武器にできることもあります)。 それから、リストラ時は学歴は直接関係ないと思いますけれど・・・ ppooooさんについての前提がわからないのでなんとも言えませんが、元採用担当者としてはこんなところかな。

noname#2813
質問者

お礼

元採用担当者からのご意見がいただけるとはたいへん心強いです。 専門的な強みがないと、やはり厳しいという実感を持ちました。自身も持てないですからね。 ありがとうございました。

  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.3

一般的に大学中退者は高卒者と給与体系上は同等に扱われているようです。逆に卒業さえしておけば、給与上は有利になるということですネ。 個人的には、入った限りはよほどの理由がない限りは、卒業すべきものと考えます。納得できる理由があれば、理解はしますが。けれども、どういう理由であれ、採用基準などに示された「大卒」は卒業者にしか当てはまりませんので、高卒扱いとなってしまいますネ。これはルールですから。 一つだけ、抜け道があります。学位を取ってしまうことです。修士号、或いは博士号をとってしまうと、その瞬間から、最終学歴よりも学位が評価される場合がありますので。中退後でも受け入れてくれる教室があれば、そこで研究生などをして、規定の論文数をこなし、学位審査に合格すれば、大学院卒と同等に扱われる可能性があります。 もっとも、周辺分野に関しての基礎知識に関する不安はついてきますが‥ 納得いかない点があっても、卒業だけはしてくだいネ。卒業後に別の方面に進んで勉強することもできますから。或いは、別の学部などに編入されるのも良いかも知れませんネ。 kawakawaでした。

noname#2813
質問者

お礼

ありがとうございました。 給与的に高卒と大卒が同等と見なされると言うことは みなさんのご意見を聞くとたしかなようですね。 私の場合、特に大学で専門を持っていないので、 学位をとると言うことも厳しいような気がします。 大学はやはり出ておいた方が良いようですね。

  • kenkenkent
  • ベストアンサー率30% (565/1854)
回答No.2

大学中退のデザイナーです。 中退の先輩(笑)からのアドバイスですが、 『辞めずに卒業しとけ』ってとこですね。 shigatuさんのおっしゃる様に、『会社によって』さらには 『採用担当の人間によって』だったりもします。 大学中退は学歴的には高卒と同等だったり、大学中退として扱われたり、 これも会社によって違います。 『一度大学に入ったんだから偉い』と言う人もいますが、 私個人としては『一度入ったものを、最後までやり遂げられなかった』 と言う事の方が気になりますね。これもshigatuさんの 御意見の中にありますが。 私の場合は、辞めた大学が早稲田だったので、 学歴崇拝主義の人が勝手に有り難がってくれるので、 ハッタリには役立ってくれていますが(笑) 就職の際などは、やはり会社によっては明確な 採用基準があったりして、選択範囲が狭まったりしますね。 私は大学時代から出版社でアルバイトをしていて、 中退後も3年程そこにいたのですが、いざ就職しようとすると、 中退で、しかも年齢も25になってしまっていたので、 なかなかいい会社に入れませんでした。 そこが嫌になって辞めてからも、転職先を探す時にも、 私のいる広告代理店のデザイナーなどでも、 『実務経験3年以上。大卒または専門学校卒は未経験でも可』 と言うところが多く、前の会社を半年で辞めた私は 苦しい思いをしました。それでも、私の場合は、 出版社で4年もバイトしていたと言うのもあり、 そこで得た経験や知識も、多少有利には働いていた様です。 もし、とりたてて得意分野だとか、特種技能などの 売りが無いのでしたら、かなりの苦戦が予想されます。 ちなみに、今の会社は、恐らく大卒も高卒も給与体系に 違いが無い様なのですが、元々が高校生のバイトみたいに 安いんで、どうにもなりませんが・・・(^^; こうならない様に、大学は出ておいた方がいいかな。

noname#2813
質問者

お礼

経験者(失礼)のご意見はたいへん参考になります。 私は独学がしたかったのですが、もしたいしたことができなかったらほれ見たことかみたいに言われるかも知れないですね。 そういわれないだけの自身が現在の所ないのでやはり、大学にとどまってみることにしたいと思います。 ありがとうございました。

  • shigatsu
  • ベストアンサー率26% (511/1924)
回答No.1

「業種によって」ではなく「会社によって」ではないでしょうかね? 中退が問題というよりも、義務教育ではなく自分が決めた道を変えた理由の方が問題じゃないですかね? その理由が相手にちゃんと説明できれば、それなりの評価は得られると思いますよ。 単純に「イヤだったから」では会社に入っても同じ事をされるかもしれないって思うでしょうね。 「他に何か」とか「自分にあったものを探す」なんてのも当初の目的を達成してない以上、結局は同じ事だと思います。 しかし、入る前からリストラを気にするんですかねぇ・・・

noname#2813
質問者

お礼

一度きめたことは最後までやると言うことが重要なのですね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 企業の中途採用では、大学中退と、大学卒業では扱いが変わってきますか。 また、その度合は強いのですか。

    企業の中途採用では、大学中退と、大学卒業では扱いが変わってきますか。 また、その度合は強いのですか。 はじめまして。 私は、将来的に起業したいと考えています。業種は、今のところネット業界を考えています。 インターネットや、パソコンや携帯など、IT全般が好きですし、ネット産業は今後10年、20年でまだまだ伸びる業界だと思うからです。 私は、いきなり起業するのではなく、ベンチャー企業などで数年社会人経験してから起業するつもりです。20代にしても、なるべく早いうちに起業した方が良いと思っています。 そもそも、起業するのであれば、大学で勉強をするよりも、ベンチャー企業に就職し、中退して、早めにビジネスの経験を積んだ方が良いのではないか、と考え始めました。 中退してベンチャーに就職した場合の月収を、仮に20万円として、アルバイトの月収が5万円とすると差額は15万円なので、三年間で540万円の機会費用を考えると、トータル1000万円近くの費用を失うわけです。 起業資金は自分で用意出来たらそれに越したことはないと思うので、この出費は痛いと思います。 三年後の卒業時の22歳の時点で、中退するのと卒業では社会人経験も、金銭的な余裕も変わってきます。 起業を考えるなら、私の場合は中退すべきだと考えます。 しかし、失敗して、中途採用で再出発したり、転職する可能性も0ではありません。 中途採用の際、大学中退だと大きな不利益を被ってしまうのですか。その点が少し気になってしまいます。 1 ベンチャー企業 2 大企業 3 中小・中堅企業 4 外資系企業 それぞれにおいて扱いが違うと思うので、教えて下さい。 ちなみに私は日本大学の情報系の学生です。(現役時に慶応のSFCに合格したのですが、金銭的な事情で入学出来ず、翌年、学費を貯めて日大に進学しました)そのため新卒にしろ中途採用にしろ大企業、外資系企業に就職出来る可能性は低いので、卒業に大きなメリットはないと考えています。 仮に起業せず、ベンチャー企業などでキャリアを積むにしても、学費の面や、三年早く働けることを考えれば、中退のメリットはあると考えていますが、どうでしょうか。 回答者様の考えをお聞かせ下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 大学中退について

    今、SEをやっており、大手企業への転職活動中です。 何社か面接に行きましたが、大学中退の理由が納得できない という理由で不採用になってしまいます。 中退した本当の理由は、大学になじめず友達ができず、 引きこもりのようになってしまったためです。 ただ面接時には引きこもりになったとは言わず、「教育学部の勉強に 興味を持てなかった一方で、ITに興味を持ちSEになりたかったため」 と答えています。 面接官からは以下のように詳細な質問をされます。 ・教育学という新しいことに何かしら興味をもてなかったのか?  →「どうしても興味がもてなかった」と答えています。 ・中退したことを後悔しているか?  →「後悔していないが、卒業しても後悔することはなかったと思う」と答えています。 IT業界の採用には大学の専攻は関係ないので、大学中退して 周りの人よりも一足早く就職したことに納得してもらえません。 技術的な話をほとんどさせてもらえずに面接が終了したことも あります。 「引きこもりになった」と正直に言えば中退したことを納得して もらえるでしょうが、採用になる確率はさらに低くなってしまうと 思います。 どうしたらよいでしょうか?

  • 起業を考えているのですが、大学を中退するか悩んでいます。

    私は、将来的に起業したいと考えています。 私は日本大学の一年生です。学費が年間120万円なのですが、実家の所得が著しく低いため有利子の奨学金を自分で払っています。アパートの家賃、食費、光熱費などの生活費も自分で払う必要があり、奨学金の借りる額が大きく、負担になっていますし、将来、確実に余裕を持って返せるかも、不安です。 また、私が今いる情報システム解析学科は、数学やプログラミングを勉強する学科です。 出身は文系で、数学IIICをやっていないため、数学が苦痛です。 そもそも、起業するのであれば、大学で勉強をするよりも、中退して、規模は10人以下でも良いのでベンチャー企業に就職し、早めにビジネスの経験を積んだ方が良いのではないか、と考え始めました。 大学の学費が、一年で120万の、残り三年で360万で、利子も含めれば450万円くらいです。 これだけの金額であれば、起業資金にも出来る額です。 私は、今のままの考えだと、大学を卒業しても、ベンチャー企業に就職すると思います。 成功している若手の起業家の経歴を見ても、ベンチャー企業で経験を積んでから起業されている方が多いですし、大企業に行くよりもベンチャーに行く方が、若い内に成長出来る可能性が高いと考えています。 起業するのであれば、業種は、漠然とですが、今のところネット業界を考えています。(決めつけてはいません) インターネットや、パソコンや携帯など、IT全般が好きですし、ネット産業は今後10年、20年でまだまだ伸びる業界だと思うからです。 以上が、起業に魅力を感じる理由と、中退を考える理由です。 とはいえ、中退を躊躇してしまう要素があります。 まず、ベンチャーに就職し、経験を積みながら、ビジネスモデルを練ると思うのですが、私は、これならいける、という確信がなければ起業しないと思います。 起業は中途半端なビジネスモデルでは失敗する可能性が高いと思うからです。 そして、雇用者として働く場合、そのままベンチャー企業で働くのか?という問題があります。 その会社が大きくなるかはわからないですし、潰れてしまうかもしれません。 一生勤めるとなると、ベンチャーは大手企業に比べて条件が悪い場合がほとんどでしょうが、大学を中退していれば、新卒採用も第二新卒採用も応募対象外となり、大手企業に入社するのは困難だと聞きます。 そうなると、雇用者として働くなら大卒資格を得るべきだった、と後悔してしまうかもしれません。 そこで、色んな要素が絡まっているのですが、自分の今後の進路決定のためいくつか質問があります。 すべてに答えて頂かなくても結構です。 お手数ですが、ご自身の考えをお聞かせ下さい。 1 御自身が私の立場なら、大学を中退しますか。考えをお聞かせ下さい。私が学費を自分で払う必要があること(あと三年間で利子をつけると450万円)も考慮して下さい。 2 一般論で考えると、リスクとリターンを考えると、起業するよりも就職する方が、得な生き方なのでしょうか。 3 起業する場合、大学を卒業したか、中退かは影響がありますか。あるとすれば、どんな影響ですか。 4 中途採用で大企業や中堅企業を狙う場合、日大中退と日大卒業では、採用時の有利不利や、所得、出世に影響してきますか. 5 ベンチャー企業で働く場合、大学中退と大学卒業では給与や出世などの扱いは変わってきますか。それとも、実力のみで決定されるのですか。 以上です。長文を読んで下さり、ありがとうございました。 それでは、よろしくお願いします。失礼いたします。

  • ベンチャー企業において、一般的に、大学卒業か中退かで、給与や待遇が変わることはありますか。

    ベンチャー企業において、一般的に、大学卒業か中退かで、給与や待遇が変わることはありますか。それとも純粋に実力で決まるのですか。 はじめまして。 私は、将来的に起業したいと考えています。業種は、今のところネット業界を考えています。 いきなり起業するのではなく、ベンチャー企業などで数年社会人経験してから起業するつもりです。 そもそも起業するのであれば、ベンチャー企業に就職し、大学を中退して、早めにビジネスの経験を積んだ方が良いのではないか、と考え始めました。 中退してベンチャーに就職した場合の月収を、仮に20万円として、アルバイトの月収が5万円とすると差額は15万円なので、三年間で540万円の機会費用を考えると、トータル1000万円近くの費用を失うわけです。 起業資金は自分で用意出来たらそれに越したことはないと思うので、この出費は痛いと思います。 三年後の時点で、中退と卒業では社会人経験も金銭的な余裕も変わってきます。 起業を考えるなら、私の場合は中退すべきだと考えます。 しかし、私が起業せず、そのままベンチャー企業などでキャリアを積む(場合によっては別の企業に転職など)、もしくは10年など、長い期間働くことも、可能性としてはあります。 その際に、大学卒業という肩書きが特に大きく有利に働かないのであれば、自分にとって中退するメリットはさらに高くなります。 ちなみに私は日本大学の情報系の学生です。そのため新卒にしろ中途採用にしろ大企業、外資系企業に就職出来る可能性は低いので、卒業に大きなメリットはないと考えています。 仮にもし起業せず、ベンチャー企業でキャリアを積むにしても、学費の負担、三年早く働けることを考えれば、中退のメリットはあると考えていますが、どうでしょうか。 回答者様の考えをお聞かせ下さい。 よろしくお願いいたします。

  • ベンチャー企業において、一般的に、大学卒業か中退かで、給与や待遇が変わ

    ベンチャー企業において、一般的に、大学卒業か中退かで、給与や待遇が変わることはありますか。それとも純粋に実力で決まるのですか。 はじめまして。 私は、将来的に起業したいと考えています。業種は、今のところネット業界を考えています。 いきなり起業するのではなく、ベンチャー企業などで数年社会人経験してから起業するつもりです。 そもそも起業するのであれば、ベンチャー企業に就職し、大学を中退して、早めにビジネスの経験を積んだ方が良いのではないか、と考え始めました。 中退してベンチャーに就職した場合の月収を、仮に20万円として、アルバイトの月収が5万円とすると差額は15万円なので、三年間で540万円の機会費用を考えると、トータル1000万円近くの費用を失うわけです。 起業資金は自分で用意出来たらそれに越したことはないと思うので、この出費は痛いと思います。 三年後の時点で、中退と卒業では社会人経験も金銭的な余裕も変わってきます。 起業を考えるなら、私の場合は中退すべきだと考えます。 しかし、私が起業せず、そのままベンチャー企業などでキャリアを積む(場合によっては別の企業に転職など)、もしくは10年など、長い期間働くことも、可能性としてはあります。 その際に、大学卒業という肩書きが特に大きく有利に働かないのであれば、自分にとって中退するメリットはさらに高くなります。 ちなみに私は日本大学の情報系の学生です。そのため新卒にしろ中途採用にしろ大企業、外資系企業に就職出来る可能性は低いので、卒業に大きなメリットはないと考えています。 仮にもし起業せず、ベンチャー企業でキャリアを積むにしても、学費の負担、三年早く働けることを考えれば、中退のメリットはあると考えていますが、どうでしょうか。 回答者様の考えをお聞かせ下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 大学中退したけれど・・・

    この春、地方の大学を2年で中退し、東京のデザインの専門学校に通い始めた者です。 大学で勉強していたことに、興味が持てなくなり、2年制のデザインの専門に入学しました。 今、自分の将来について悩んでいます。 元々動物が大好きなので、今勉強中のデザインを活かせる仕事・・・と考え、ペットフードや、ペットグッズのデザインなどの仕事にも興味があります。 しかし、ここで気になるのが学歴です。 後悔はしていませんが、やはり大卒(地方の私立大でも)でなければ採用は難しいのでしょうか。 中退した大学は、中退して1年以内であれば、試験等無しで復学可能です。 しかし、今度は専門学校の方が中退になってしまいます・・・。 大学中退→専門卒 か、 大学中退→専門中退→大学復学・卒業。 どちらが就職には良いのでしょうか。 「そんなことなら我慢してでも大学に通い続ければ良かったのに・・・ 」 と言われることは分かっております。

  • 大学中退者の就職

    24歳男です。 現在大学に通っていますが、内容が自分の興味と合致せず続けるのが辛いため、中退を考えています。 一流企業に就職したいという考えは特になく、自分の興味のある仕事に就きたいと考えています。 大学中退の場合は高卒扱いになるというのは十分承知の上ですが、「大学で勉強をしていた」ということは全く評価がされないのでしょうか? ちなみに通っている大学は日本でも5本の指に入る大学です。理系学部です。 また、私は小さい頃海外生活の経験があり、現地の学校に通っていました。 その影響もあってか、英語はそれなりに得意な方でTOEIC800点台を獲得しています。 この点はプラスに考えてもらえるのでしょうか?やはり「中退」ということが加わると、効果はなくなるのでしょうか。 最後に、中退となると「中途採用」枠からの応募となると思うのですが、私のような場合就職は不可能・難しいのでしょうか? 試しに(という言い方は少し語弊がありますが)、以前から興味のあった会社が募集を行っていたので応募をしました。 結果、説明された業務内容は募集内容と少しずれているように感じますが、日程を合わせて話をしたいと言われました。 もちろん「面接をしたい」という意味合いだと思うので、面接で落とされる可能性も大いにありだと思います。 ただ疑問に思ったのが、中退者であっても会社側は応募されたからには面接を行うものなのでしょうか? ちなみに応募した会社は一般的な知名度はかなり低いですが、その方面の中ではかなり有名な会社です。 質問が3つとなりましたが、よろしくお願いします。 人事関係に携わったことのある方の回答ですと、大変参考になります。

  • 大学を中退しても就ける仕事

    大学を中退しても就ける仕事はあるでしょうか? 私の知り合いが在学中に周りと同じように就職活動をして、それで単位が足りなかったのですが会社に受かって大学を中退してその会社に入った、という話を聞きました。 ちなみにその会社というのは某大手新聞社です。 まだ最近の話なので彼の入社後のことはまだ書けないのですが、実際にそういった例はどのくらいあるのでしょうか? 言い換えると、「単位が足りなくて卒業できるかどうか分からない志願者を、『採用してくれれば大学中退して即入社します』という条件で雇ってくれるのか?」ということです。 ちなみに、私はまだ大学低学年で少し先の話ですが、知り合いの先輩が留年しててかつ上のような「採用してくれたら大学を中退して入社したい」という状況です。 大学はトップクラスの国立です(私も含めて登場人物3人すべて)。 あと、聞けば入社しても中退者は昇進などで不利、という話を聞いたのですが、それについても教えていただけたらありがたいです。

  • 目的無く大学中退した人は高卒の人より評価が下

    大学中退した時点でまともな就職先なんてないでしょ? この広告が示すような、大学中退してから二年遊んだような人が一社目から安定した優良企業になんかいけるわけないと思います。 ブラックくさい営業会社くらいでしょ?こんな人が正社員になれるのって。 優良企業が採用活動をするのなら 中途採用は前職で実績をしっかり積んだ人を採用するし、未経験でも良いのなら最初から若い新卒を採る。誰にでも出来る簡単な仕事なら派遣社員で間に合わせる。 だから優良企業にとっては中退してフリーターやってたような人なんて一切需要ない。 大学中退がメリットになるのは公務員試験とか外交官任用試験に合格してさっさと職務に就くための中退とか、起業するために大学中退するとか、何か目的があって卒業を待っていたのでは遅いから中退することが良いのであって、 中退してからフリーターやってるような人には何の価値もない。 フリーターやってるような中退者が卒業生より優れている点など一切無いから。 大学をまともに出ておらず、正社員としての勤務経験もない人を優良企業が採るメリットなんて無いのに採ってくれるわけないでしょ? 雇った人が次々に辞めていくクソ企業なら採る可能性もあるのかもしれませんが、そういうのは優良企業とは言わない。 顔がモデル並みに良いなら営業社員とか秘書として採る可能性もあるかもしれませんが、そういうケースは契約社員で採用するところが多いし、大卒が最低条件の所には書類すら送れないですが。 大学中退してフリーターやってたような人って一社目はどういう企業に入る可能性が高いと思いますか? 私は大学中退者はブラックくさい所で長時間勤務を低賃金でやるしかないと思います。大学中退者の価値って高卒以下なので。 高卒でも新卒なら優良企業入れるし。 大学中退してフリーターやってたような人、教えてください。

  • 大学中退者で就職した人

    大学中退者で実際に就職した方はいますか? いらっしゃるなら、業種           学歴・職歴           中退理由           就職の決め手 等 教えてください。 中退の正当な理由がある方も、面接で落とされる。 正当な理由がない方で就職した方はいますか? また、自分が人事の立場で中退者を採用するなら、何がポイントとなると思います?