主語はどれ? lotの品詞は? 正しい直訳

このQ&Aのポイント
  • この記事では、英文の文法解析を行います。まずは、文の主語について考えてみましょう。
  • 次に、lotの品詞について考えてみましょう。
  • 最後に、上記の直訳について正確な意味を考えてみましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

【文法】主語はどれ? lotの品詞は? 正しい直訳

There was a lot more wrapped up in the way we were seeing and handling the problem than our concern for our son's welfare. 【直訳】 私たちの息子の幸せに対する私たちの気遣いより 私たちがその問題を見て対処していた方法により包まれた多くのことがあった。 【意訳】 息子を思う気持ちよりも、私たちの問題の見方や対処策に包まれていたことがたくさんあった。 主語は lot lot の品詞は名詞として、以上の様に訳してみました。 正しいでしょうか? (1)この文の主語は lot ですか? それとも その他の単語ですか? (2)lot の品詞は名詞ですか? 副詞ですか? (3)上記の直訳は正しいですか? もし間違いがあればご指摘ください。 (4)分かりやすい意訳ができればお願いします。

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.3

★lot の品詞は名詞として、以上の様に訳してみました。正しいでしょうか? →正しくありません。このa lotは、比較級を強める副詞です。 He knows a lot more than that. = He knows much more than that. のような使い方です。従って、a lot を取ってしまっても問題なく文意が通ります。 There was more wrapped up in the way . . than . . ★(1)この文の主語は lot ですか? それとも その他の単語ですか? この文の主語はThereです。 There was more coming than going. のような言い方はよくありますね。 There was more shipping available for the trade than ever. ということも言えます。この場合のshippingは名詞ですから、真主語はshippingと言えます。 There was more shippingが可能なら There was more handling There was more wrapped up も可能という考え方です。wrapped up自体、形容詞のようにも使えますし、これ自体名詞化していると見ることができると私は思います。 (2)lot の品詞は名詞ですか? 副詞ですか? →a lotの2語の組み合わせで副詞です。 (3)上記の直訳は正しいですか? もし間違いがあればご指摘ください。 →直訳であろうと意訳であろうと、日本語が正しくない以上は間違っています。正しくありません。こんなの日本語ではありませんーーと私は思います。 (4)分かりやすい意訳ができればお願いします。 試訳 息子の幸福な生活を心配するより、問題を見てどう対処するかということばかり考えている方がはるかに多かった。 ★wrapped upは、夢中になったり、考えに没頭したりすることを意味します。 ★心配することと考えに没頭することが比較されているわけです。 以上、ご参考になればと思います。

anon256
質問者

お礼

ありがとうございます。

anon256
質問者

補足

wrapped up が There was のために形容詞から名詞化している。 a lot は副詞。 なるほど、ありがとうございます。 * He knows a lot more than that. 彼はそれよりもはるかに多くの事を知っている。 There was more coming than going. 行くことよりも来ることの方が多かった。 There was more shipping available for the trade than ever. 今までよりも貿易で多くの発送が可能だった。 訳が違っていたら直して下さい。 * There was more handling とおっしゃっていましたが、 and の前と後ろは下記のどちらですか? (1)There was a lot more ( wrapped up in the way we were seeing ) and ( handling the problem ) than our concern for our son's welfare. (2)There was a lot more wrapped up in the way we were ( seeing ) and ( handling ) the problem than our concern for our son's welfare. 度々、すいません。よろしくお願いします。

その他の回答 (3)

  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.4

補足 He knows a lot more than that. 彼はそれよりもはるかに多くの事を知っている。◎ There was more coming than going. 行くことよりも来ることの方が多かった。▼ →wasで単数形なので、出入りの量ということになると思います。 (出入りの状況で)出て行く方が来るより多かった。 There was more shipping available for the trade than ever. 今までよりも貿易で多くの発送が可能だった。◎ * There was more handling とおっしゃっていましたが、 and の前と後ろは下記のどちらですか? (1)There was a lot more ( wrapped up in the way we were seeing ) and ( handling the problem ) than our concern for our son's welfare. (2)There was a lot more wrapped up in the way we were ( seeing ) and ( handling ) the problem than our concern for our son's welfare. →2です。There was more handlingは全く別の例としてあげました。たまたまhandlingだったので、紛らわしかったかもしれません。 以上でよろしいでしょうか。(今日はこれからは夕方まで用事で回答不可能になります)

anon256
質問者

お礼

ありがとうございます。スッキリしました。

noname#202629
noname#202629
回答No.2

(1)この文の主語は lot ですか? それとも その他の単語ですか? 主語はthereです。仮主語と思って良いです。 http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/grammar/learnit/learnitv182.shtml (2)lot の品詞は名詞ですか? 副詞ですか? (be) wrapped up in(没頭するや関わる) というイデオムが仮主語に繋がるているためにa lotはこの場合は副詞とみなした方が良いかもしれない。 (3)上記の直訳は正しいですか? もし間違いがあればご指摘ください。 問題はないと思います。 (4)分かりやすい意訳ができればお願いします。 息子の幸福を気遣う以上に、問題を理解し対処する方策にとらわれることが多い。 と言うような意味になるのかな。

anon256
質問者

お礼

"There is ... の there は仮主語" なのですね。 意訳も参考になりました。 ありがとうございます。

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

> There was a lot more wrapped up in the way we were seeing and handling the problem than our concern for our son's welfare. 1) 主語は a lot more だと思います。lot は名詞ですが more という形容詞を修飾しているから副詞的な働きをしています。ところが more は形容詞のようでもあるものの、ここでは名詞として使われているという関係にあり、バラバラに見るよりも a lot more という名詞としてとらえる方が自然に思えます。  a lot more を名詞としてとらえると、後ろの wrapped up が a lot more を修飾していると見ることが可能になります。 2) 品詞の分類からは名詞でしょうけれども、more を修飾している点では副詞的な働きをしている、といえます。 3) 「より包まれた多くのこと」 というのがピンと来ません。辞書を見ると wrapped up in という表現があって、Involved in という意味を表すようなので、これに近い意味なのではないかと想像されます。  → http://www.thefreedictionary.com/wrap+up  すると、「その問題を見て、それに対してどう対処するかということに心を奪われている」 みたいな意味ではないかと思われます。  「息子の幸せに対する関心よりも、その問題を見て扱うその方法の方にはるかに没頭していた」 4) 意訳といえるようなものかどうか分かりませんが、「その問題にどう対処するかということに気を取られるあまり、何が息子にとって好ましいのかということをなおざりにしていた」 ということを言おうとしているのではないかと思います。

anon256
質問者

お礼

a lot > more を修飾している lot > 名詞だが副詞的な働きをしている more > 主語で名詞 wrapped up in the way... > a lot more を修飾している なるほど!分かりました。訳も分かりやすいです。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 【文法】whatsoever apart from

    Each person's interpretation of these facts represents prior experiences, and the facts have no meaning whatsoever apart from the interpretation. 【直訳】 これらの事実のそれぞれの人の解釈は以前の経験を表す、 そして その事実は意味を持っていない 何であれ その解釈から離れる。 【意訳】 そしてその事実はその解釈から離れれば何の意味もない。 自分なりに直訳、意訳してみました。 whatsoever の品詞は代名詞ですか、形容詞ですか? apartは副詞ですか? 後半の文の文法の説明と、 正しい直訳、分かり易い意訳をお願いします。

  • 動名詞の意味上の主語 (Do you mind ~?)

    Do you mind closing the window? を日本語訳するとどうなりますか。 僕は「あなたは気にしますか。私がドアを閉めることを(直訳)」だと思うのですが、プリントには「窓を開けて下さいますか?(意訳)」とあります。 ここで聞きたいのは closing の「意味上の主語は誰か」ということです。不定詞ではこれを 「for you」等とと表わし、動名詞では前置詞の目的語のときなど 「of your ~ing」と表わしたりします。これがない時は動名詞の主語は主文の主語=you、話者=I、どちらでとらえればいいのでしょうか。 誰を主語としてとらえ、また何故そう考えられるかを教えて下さい。

  • この nothing は代名詞? 名詞?

    Nothing we did seemed to help. 【直訳】私たちがした無が助けるように見えた。 【意訳】私たちがやったことは何の役にも立っていないようだった。 nothing には 【代名詞】何も~ない 【名詞】無 という2つの品詞がありますが、 上記の例文の nothing は【代名詞】でしょうか? それとも【名詞】でしょうか? お願いします。

  • human problem solving

    What makes us specifically human? The complexity of our language? Our problem-solving strategies? You may be shocked by my suggestion that, in some very deep sense, language and some aspects of 【human problem solving】 are no more or less complex than the behaviors of other species. 全体訳は理解しています。 教えていただきたいのは【 】内のとらえ方です。 自分なりに考えましたが、どうしてもわかりません・・ solvingを動名詞とり、humanを意味上の主語ととると、human solving problemsとなるのではないか? problem solvingを名詞ととって名詞節をつくれば、human's problem solvingとなるのではないか?(もっとも、前文でproblem-solvingとハイフンが入った書き方をしているので、このとらえ方はできないかもしれませんが・・・) よろしくお願いします。

  • 文法を意識した和訳をおねがいします。

    こんにちは。 大学の試験勉強中なのですが、全く持ってお手上げ状態です・・。 どなたか、どうかご指導よろしくお願いいたします。 意訳ではなく、文法を意識した直訳が求められている問題です。 この一文だけで前後に文はありません。 【問】 Why we were told these things we did not know, and it is probable that our teachers knew no better than we did. Why we were told (these things){we did not know}, /and [it] is probable 【that our teachers knew no better than 「we did」】. 《理解できている点》 1、(these things){we did not know}    → we did not knowはthese thingsにかかる      「私たちが知らなかったそれらの事柄」     2、[it] is probable 【that our teachers knew no better than 「we did」.】    →[it]:仮主語、【】節:新主語      「【】であることは有り得る。」 3、no better than~:~と同然の      ※後ろに明らかに良くないことを置き、「それと同じ程度に良くない」と述べるために使われる。 《疑問点》 1、Whyが文頭にあるのは倒置がおこっている? 2、最後のdid = know?    →「教師も私たちが知っていたレベルしか知っていなかった」? よろしくおねがいします。

  • 【文法】elephant stomp it

    "How's it going, son?" "Fine." "Well, what's been happening lately?" "Nothing." "So what's exciting in school?" "Not much." "And what are your plans for the weekend?" "I don't know." You can't get him off the phone talking with his friends, but all he gives you is one- and two-word answers. Your house is a motel where he eats and sleeps, but he never shares, never opens up. And when you think about it, honestly, why should he, if every time he does open up his soft underbelly, you elephant stomp it with autobiographical advice and "I told you so's." 親子関係についての文章なのですが、 you elephant stomp it の部分の文法を教えてください。 (1)elephant の品詞は何ですか? 名詞「象」? stomp にかかる副詞? 主語 you の次だから動詞ですか? (2)直訳するとどうなりますか? 【自分なりの直訳】 もし、毎回、子どもが柔らかい弱点を打ち明けるなら、 あなたは、自伝的な(独善的な)アドバイスで それを象のように踏みつけている。 以下は気が向いたらで結構です。 (3)意味が「スッ」と来るような意訳が作れたら、 あわせてお願いします。

  • 英語の文法についての質問です。

    英語の文法についての質問です。 初めまして。いつもお世話になっております。 今日は英語の文法についての質問です。 今現在、大学受験をするため、英語を1から勉強しているものです。独学で勉強しており、参考書や解説を読んでもどうしても理解できない問題等があります。周りに英語ができる人がいないため、こちらで質問させていただきました。 複数個不明な点がありました。わかるものだけで結構ですのでお時間ありましたら回答お願いします。 1、彼は私たちの新しい英語の先生です。これは   He is our new English teacher.でいい気がするのですが、   例えば日本語が、「彼は新しい私たちの英語の先生です。」の時は、ourとnewが逆になる認識で間違 いないでしょうか? 2、He speak louder. Would you like some more coffee?   上記文での比較級は、「より大きく、より多く」のという形容詞の意味で間違いないのでしょうか? 3、I have had enough.私は充分に頂きました。   このenoughは形容詞か名詞かどちらになるのでしょうか?日本語の意味からすると形容詞ですか? 4、She is my friend Susan.彼女の友達は私の友達のスーザンです。   これはSVOC文型で間違いないですか?   5、会話文で、This milk is very good.→Can I have some more?   となる場合、moreの後ろはmilkが省略されているので間違いないですか? 6、There is some water.で、不可算名詞の場合はisを使うと知ったのですが、これはsomeがtwo    glasses of~. に変わった時でもisで間違いないですか?   また、waterが別の可算名詞に変わった場合は、isがareになることに間違いないですか?   要は、以下の3文は正しいでしょうか?   There is some water. There are some ball. There is two glasses of water. 7、April is thirty days. April has thirty days. これは正しいでしょうか?isとhasの選択問題で答えがisだったのですが、どちらでもいける気がしま す。 8、We have a lot of rain in June. It rains a lot in June.  上のa lot ofは形容詞で、下のa lotは副詞で間違いないですか?   またWeは形式主語?になるのでしょうか? 9、Are you member of the basketball club? Are you members of the basketball club?   ここでmemberからmembersになったことで、主語が「あなた」から「あなたたち」になっているとい う認識で良いのでしょうか? 10、He goes to sclool by bus. 前置詞の後ろは名詞や不定詞という認識ですが、ただ、この場合schoolに冠詞(a、the)はつかない  のでしょうか?   手段を表すbyの後ろの名詞は冠詞がつかない認識はあります。 11、I got up early in this morning. ここでのinですが、inは必要不必要どちらになるのでしょうか?どちらでも良いのでしょうか? 12、How long have you been in Japan? あなたは日本にどれぐらい居ますか? このbeenがstayed、livedでも良いと思うのですが、ここで、何故inなのかわかりません。   toではダメなのでしょうか?「日本に」の「~に」だから、inなのでしょうか? 13、「ケーキを召し上がりませんか?」が    Will you have some cake?   と本に書いているのですが、何故「あなたはケーキを食べますか?」ではないのでしょうか? 最後までお読みいただきありがとうございます!

  • as being の構文について

    ある本のなかでハリウッドの女優さんのインタビューで次のような文章が出てきます (※)映画エイリアンのシガニー・ウィーバさんです ----------------- You might be surprised that a lot of actresses talk about Ripley in "Alien" as being an inspiration when they were younger. -----------------   本の訳では、つぎのようになっています ----------------- 驚くかもしれませんね たくさんの女優が、『エイリアン』のリプリーに感化されたと話しています。 より若い頃に ----------------- このなかで、『as being an inspiration』の構文がどうもわかりません。 本の訳も意訳されていて、手がかりにならず、すっきりしません。   このasの品詞はなんでしょうか?  前置詞(~として)ではなく、接続詞(~のように)なのでしょうか? なにか、省略がなされているのでしょうか?   文法的な構造と、直訳するとどういう訳が適切なのか ご教示のほど、よろしくお願いします。

  • 文法(品詞)を教えてください。

    中学生の子供の英語の問題集を見ていて不思議に思ったのですが、 Who is that boy ? He is Tom. (who 意外に主語がある場合の答え方) Who teaches Math? Mr. Nakata does. (whoが主語の場合の答え方)ここまでは、理解できるのですが、次の問題が、Who is your favorite singer? の答えが Madonna is. と回答にありました。私はyour favorite singer が主語で、回答はMy favorite singer is Madonna. と私は思うのですが、、、 my favorite singer と、who どちらが主語になるのでしょうか?その理由も教えて頂けたら助かります。宜しくお願い致します。

  • 文法:品詞

    品詞名なのですが、違いがよくわかりません。見分け方などわかる方、解説よろしくお願いします。 あたたかい→形容詞 あたたかな ?? あたためる ?? あたたまる ?? あたたかだ ?? よろしくお願い致します。