• 締切済み

日本の人口減少で良い事の方が多いように感じますが・

人口ピラミッド問題って 年金だの労働者不足だのそんな事しか聞かない 年金なら、さっさと若い世代に返して廃止しちゃえばいい 今の高齢者はお金もちが多いので年金なくても優雅におくれる高齢者ばかり。 労働者不足なら無職の女性が溢れかえってる日本で 無職の女性がいる世帯におもいっきり税金かけるか 罰則でも与えればいい。 そしたら、かなり労働力人口増えるでしょう。 なんでもOECD加盟国で女性の労働力率は日本は下から2番目だとか。 そりゃ、昼間から職なしのババ●が大●にフラフラしている国だし、平日の昼間にくだらないワイドショーが成り立っている 国なので必然的ですけど。 逆に人口減少する事により 東京の異常な過密人口の緩和、乱立しまくってるマンションを減少できて ヨーロッパみたく広い公園をたくさん作れるし、自然が増えて景観がよくなってくる 自転車専用道路みたいのもたくさん作れる 自然渋滞などもかなり減り、ドライブなども快適になる もはや日本のような、大量生産、大量消費のような環境悪な経済をまわしているのも時代遅れだと思うし。 日本の労働者不足も偏った産業だし 介護にしたって、介護ロボットの普及等に力をいれればよいし。 1億人もの人口を維持するメリットがあまり思い浮かびません 東京に住んでいるからなのか? 地方に住んでるとやはり人口減少はいろいろと弊害がでてくるものなのでしょうか? 大学などが大量に余ってきてるのは、勝手に天下り法人が乱立させてるだけの事だし (偏差値50前半以下の大学はそもそも必要なの?という感じ) 学校が余ったなら、それを老人ホームなどに変えていけばいいし。

noname#196251
noname#196251

みんなの回答

回答No.7

大きい問題は人口に対して若手が極端に少なくなっていくという状況にあるでしょうね。 年老いた親を見捨てておけますか?「老人ホームなどで・・・」と言っても少子高齢化となると、そこで働く人を確保していくのも大変になるでしょう。現に今でさえ福祉関係は人手不足になっています。 だったら外国人労働者を・・といっても、「質」の確保も問題ですし、そもそも円が強いから呼び寄せられるのであって、高齢化に伴って円が弱体化したら、はるばる日本まで来る人はいないでしょう。 介護ロボットといっても、ロボットもメインテナンスや維持管理にはそれなりの専門家が必要です。少子化でそうした担い手も確保するのが難しくなるでしょう。 更に人口が均一に減少するのではなくて、若手の都市部への流入が起きるので地方の高齢化は極端なほど進んでします。限界集落という言葉は聞いたことがあると思います。 更にそのお年よりも亡くなっていっているために、限界集落を超えて「消滅集落」となっていくところが多々出てくるでしょう。当然、こうなると税収はゼロですから、橋を一つ直すのも、堤防を補修することも困難になっていくでしょう。 そして、日本の国土の大半は山林であり、平地はごくわずかです。おまけに地震などの天災も多いときていますね。これが平地が広がるヨーロッパなどと決定的に違うところです。この山林を縫って鉄道も、道路も、そして送電網も構築されているわけですが、これらのインフラの維持管理には、平地よりもはるかに手間がかかり、維持管理ももなかなか大変な仕事です。水源地である山林も管理しないと荒れ放題。安定した水道水の確保も大変になるかもしれませんね。先の震災のときも僅かな日数で動脈となる交通網が回復できましたけど、あんな芸当は無理になるでしょう。東京都で消費される電力の供給網の維持も大変になり、大停電が頻発するかもしれません。 人口が減るということはこうしたインフラの維持管理を実際に行う担い手にも不自由する可能性が出てくる・・・つまり、社会インフラそのものの維持が困難になっていく可能性が出てくるわけです。 こうして質問者さんもネットなどをやっていますけど、果たしてこれもどこまで維持しつづけられるのかどうか。今までは携帯などもカバーエリアを広げる方向でしたけど、いずれ鉄道の廃線が増えたのと同じように「廃エリア」を拡大させていくよりなくなるかもしれませんね。 「昔に戻るだけだ」という人もいますが、それは社会インフラも含めて、色々なことが実に不自由きわまりなかった昔に戻らざるを得なくなることでしょう。便利なところだけは今までどおりで、単に人が減るだけだなんていうのは夢物語でしょうね。

回答No.6

「急激な減少」が問題なのであって「漸減」なら問題は少ないのです。

noname#196251
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 1億2500万で毎年20万~50万程度の減少なら 漸減の範囲でないですか。 オーストラリアやカナダ、イタリアやイギリスや スウェーデンなどのように総人口が1000万~5000万だと 年間の減少が20万~50万だと毎年2%~8%の人口減少なので 急激ですが 日本の場合は元が12500万で20万~50万が毎年へっても 年間の減少率は0,1~0,2%程度の減少率にすぎません。

  • jhayashi
  • ベストアンサー率29% (535/1843)
回答No.5

>日本の人口減少で良い事の方が多いように感じますが そうですね。 でも 今問題なのはジジババが多くて ガキが少ない という「バランスが悪い」ことです 老人ホームいっぱい作っても 元気な若者少ないし ジジババに鞭打って働いてもらっても限度がある 質問者の考えるメリットが出るのってひと段落した50年後100年後の世界でしょう それまでどうするかが大問題なんです くじ引きやって死んでもらうわけにもいきません

noname#196251
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 若者少ないといっても 今は男ですら働く気がない、働いててもブラック企業だのがたがたぬかして労働意欲の少ない奴が多い 女は20代独身女の4割が専業主婦願望(ドイツなら1割以下なのに) よって若者が増えても労働も税収にもならないなら むしろ、そのジジババの方が労働意欲が高いので役にたってるような気もする。 若者が多くても労働や税収を担わないなら高齢者となんら変わらないと思います。

  • kanden
  • ベストアンサー率21% (176/802)
回答No.4

年金問題に関しては今まで柄ってきた(払わされてきた)支払い分を返還してくれるのだったら廃止してもいいですね。 年金で悠々と暮らせたと言うのは年金開始の頃の世代ですよ。 人口問題でも過密になっているのは都会だけです。 地方に行くと限界地域なんてみてごらんなさい。廃墟と化した農家の家屋を見たらそんな事が言えますか? 車の代わりに自転車?それは平坦な道が多い都会だけですよ(都会にも坂はありますが)。 少し地方に出ると車かバイクが必需品です。質問者の提案は都会でしか通用しません。 都心への一極集中の解消こそ今後の課題だと思いますが。 何でハイタワーマンションが乱立し続けているのか都心に済む私にとってウンザリものですね。 子供が二人位しかいないのに無駄に広い間取りに問題ないのかな。 無職の女性といいますが子育てしながら働く女性の為のインフラが完備されていないのが現状です。 又専業主婦は無職と言えばそういえますが私の見る限り専業主婦に育てられた子供は健全に見えますよ。 それに厳愛では果たして総人口は1億と言う数字が一人歩きしていますが減少し始めるとそれは急激になると危惧する専門家の言葉もありました。

noname#196251
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました、でも日本は人口密度が高い方から世界5番目、とっても小さい島国やイギリス領の小国などをあわせても 世界10番目ぐらいの人口密度です。 それなのに、地方が廃墟化、限界地域の増加が起きているという事は、それだけ都会に流れているという事になるので、もう都会の人口密度は他の先進国と比較しても異常な域だと思うので、なおさら 人口減少のデメリットが思い浮かびません、 回答頂いたように 東京はいまでもハイタワーマンションが乱立、渋滞増加、オリンピックでさらに酷くなるでしょう。 もし、これが限界地域などへの人口が戻り増えていき 東京や横浜等の人口が減っていくというのなら 1億人の人口もよいと思いますが、 子供が増えても減っても地方の廃墟化、限界集落の増加は変わらない、東京近辺の人口密度がさらにあがってしまうのか、現状維持かにしかならないと思うので それならば、東京や川崎、横浜エリアはあまりの人口過多に ハイタワーマンションの乱立、それによる景観悪化や環境悪化、 何も良い事が思い浮かびません。

noname#204360
noname#204360
回答No.3

少子化に関する、身近な影響をお話致します 私は二人の息子を学童保育に預けていた縁で 学童保育の父母役員をやっていました 学童保育の運営は、父母から徴収する保育費と 町からの助成金から成り立っています そして、この町からの助成金ですが、児童数により決まります 児童が増えれば安全の為、指導員を増やさなければならず その為に、助成金が増えると、まあ至極当然の構図です その為、変な話、児童数が増えれば増えるほど助成金が増えて 学童保育の運営は楽になります ですが、私の住んでいる校区は、少子高齢化が進み、児童数が非常に少ないです 1クラス35名で2クラスしかありません(後に1クラスに減少) 1クラス45名で11クラスあった、私の母校と比べると、雲泥の差です その為、学童保育の運営はジリ貧状態でした 指導員の給料を支払い、その他諸々の経費を支払うと、予算は殆ど残らず 何とか、指導員の為の退職金機構の積立金を捻出するのが精一杯です 私の息子が卒所した為、役員も辞めましたが その後、児童数が激減し、1クラス減った筈ですから 運営がどうなったのかが非常に気がかりです >無職の女性がいる世帯におもいっきり税金かけるか、罰則でも与えればいい と、貴方は仰いますが、貴方は全ての女性が働きたくないから 無職で居るとでも思っているのですか? 中には、働きたくとも、待機児童問題で働けない人が居る事を無視するのですか? 貴方の持論は自己中心の自分の目線でしか見ていません もっと、広い視野で世の中を見て下さい

noname#196251
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます、そういう面なら JR北海道が少し前に問題起こしましたが あれだって、民間にしているのが無理があり もっと政府がJR北海道へ補助金を出すべきだと思うし、 助成金の事なら、もっと介護施設もしくは介護ロボットへ 助成金を出すとか、助成金の話をあげたらきりがないと思います。 あと無職の女性の件で、ほとんどは働きたくないからだと思います。 先月ぐらいに20代独身女性の専業主婦願望率が43%ほど、逆に男性が専業主婦を求める率が11%か14%ほどというのがでていました、いいかえると、男性は求めてないのに、女性が願望がある=働きたくないからとしかいいようがありまえん、 海外で同じアンケートをとるとドイツにしてもスウエーデンにしても、専業主婦願望率は10%にも満たないとやっていましたから。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17764)
回答No.2

人口減少によるメリットで貴方が書かれていることは東京などの首都圏に限った話ですね。 日本の国土の殆どは山林です。 山間地に自転車専用道路を作っても急勾配で曲がりくねった道を自転車で毎日通勤・通学する気になれますか? 広い公園を作るとか自然が増えて景観が良くなるという意見もコンクリートジャングルに住んでいる人特有の意見。最初からそういうところに住んでいる人のなかには「何馬鹿なこと言ってんの?www」って言う人もいる。 >今の高齢者はお金もちが多いので年金なくても優雅におくれる高齢者ばかり。 これらにしても、貴方は自分が見聞したことのみで結論付けてますよね。 そういう高齢者はごく一部です。 年金だけで生活している人もいることを忘れてはいけません。2ヶ月に1回支給される年金だけでは生活するだけで精一杯で固定資産税や住民税など地方税を払えない人も大勢います。逆に、田舎だと地方税は安い上に家賃も安く、野菜などの食料品の物価も安い。隣近所との付き合いもまだまだ健在だから食料を融通しあったりしている人も大勢いる。家庭菜園と比べるとはるかに大きい畑で野菜を育てている家も田舎にはたくさんありますからね。 高齢者の一人暮らしだったら首都圏よりも田舎で暮らしたほうが人間らしい暮らしが出来る場合もある。 もし、貴方が首都圏以外で生活したことが一度もないのなら地方で生活してみてください。 今のままでは危機感を煽るだけのマスゴミやシロアリ官僚と同じ人種です。 プロフィールを見ると山形県となっていますが、それが本当だとしたら貴方はナニを見てきたんですか? 自分の周りの同世代の友人・知人だけで世の中全てを判断していませんか?だとしたらそれは愚かなことで中国や韓国の外交本質と同レベルということになりませんか?

noname#196251
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます、出身は山形ですが 育ちは東京です。日本の個人の貯蓄が1700銚で これのうちの約9割の1500兆は65歳以上の人の 貯蓄や資産だそうです。 それに日本の場合は人口が増えても、減っても結局は 一部の地域に人口集中してしまいます。 かりに山形県で300万の人口が増えたとしても 結局、最終的には超過密人口の東京や横浜あたりに ながれて、こちらの人口密度がさらに悪化するだけに思うのです。 よって地方の人口が増えても、地方に仕事があまりないのだから、結局は関東、関西に流れてくるのがオチなので、そう考えると、今でもあまりに首都圏は人口多すぎて嫌なので、減る方がメリットがデカイと思います。 オックスフォード大学だったと思いますが そこの論文で50年以内に今の労働者がしている仕事の 約半分はロボットや機械でもできるようになるというのが ありました、そうすると労働者不足などもありえなくなります。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.1

乱立しまくってた、マンションを解体する職人がいない ヨーロッパみたく広い公園をたくさん作る人がいないし、利用者がいない 自然が増えて景観が廃墟になる 自転車専用道路みたいのを新設する税収がない、老人は自転車のらない。 自然渋滞などもかなり減り、道路メンテが怠り、ドライブが不便になる 介護にしたって、介護ロボットの開発力がない 学校が余ったなら、それを老人ホームなどに変えても死ぬまで入居する個人資産がない 人口ピラミッド問題って、挙げていることが全部不可能になるってことなんですけど。 自分以外の誰かがやってくれていることなので。

noname#196251
質問者

補足

は?ガキの数なんて今でもそのヨーロッパ(ドイツだとか イギリスだとかフランスだとか、イタリアなど)の 倍近くいるんだけど、 日本は元があまりにも超過密人口だから 高齢者の数がそのヨーロッパの3倍ぐらいいるから 少子高齢化なだけで よってフランスなども日本よりも国土がでかい ドイツあたりは同じぐらい、 でも、ガキの数も日本の半分ぐらいなのに なりたっている、それなら普通に考えて日本でも、余裕で そんな人員はいるだろう。 質問でもいってるけど、昼間からぶらぶらしてるババ●なんか大量にいるような国だし。

関連するQ&A

  • 日本は人口減少しない方がまずいんじゃないですか?

    今いる人達を減らせといっているのではなく せっかく人口減少社会に入ったのだから無理に出生数を増やす必要性があるのかというのを 問いたかったのです。 日本は供給過剰、労働者過剰状態でのデフレに直入しています。 それもこれだけ女性の労働力率が世界最低水準なのにです。 これで女性の労働力率(社会進出率)が欧米並になってしまうと さらに労働者過剰になってしまいます、だからといって専業主婦を推進なんてしたら 税収も見込めないし、ただでさえ借金が増え続けている国でこれ以上社会保障費の 負担を増やすのも悪だとも思います。 日本はブラック企業や女性の労働力が低いからこれだけの低失業率に 現状は抑えられていると個人的には思っています。 今でも余ってる労働者がさらに機械化や省人化、グローバル化が年々進んでいるのだから さらに余ってきてしまいます。 日本の年金制度も失敗だったと思いますね。 欧州でも同じ事がいえますが 永遠に経済が成長するなんて事はありえない事だし 欧州は人口増加している時も日本と違って緩やかな上昇でしたので あまり高齢者比率は日本ほど酷い国はありません。 よって自転車操業的な年金制度はいつか破綻してしまうのは必然的な事で そろそろ年金制度廃止の方向を進めるべきとも思います。

  • 何で人口減少は悪いの?メリットの方が多そうだけど?

    行き過ぎた主義の成りの果てでの人口減少否定なのだろうけど 税収、市場規模の減少、年金しか否定する人ってださないけど、税収増えたって天下りなどに流れるだけだし、そもそも税収はプラスになるほど見込める人なんて総人口の2割程度。市場規模なら海外市場を拡大すればいい、年金制度など不公平な制度はなくせばいい。無職して控除うけて(専業主婦など)長生きする人間がメリットあるなんておかしすぎる。 むしろ人口減る事により、余剰社員の削減で他の社員の給与があがる、いきすぎた過剰競争が緩和し、若干労働環境が今よりマシになる、車の量が減り流通がスムーズになる、渋滞減少で通勤時間が縮小する、日本は都市圏集中がすごいから過密すぎる住宅密集が緩和し都市圏の景観がよくなり、超高い人口密度が下がりストレス軽減で若干幸福度などが上がるなどが思いうかぶ。またドイツ?みたいな皆勤労義務にすればよく、ニートや専業主婦などに罰金制度もうければ、労働力減少、税収減少も抑制できるでしょ。日本でまともにフルタイム労働しているのは総人口の6割程度で先進35ヵ国で下から2番目の比率ですし。労働力、税収見込めない人間(定年後の高齢者や未成年除く)なんて、正直、日本の高すぎる人口密度あげて、社会保証にだけは人一倍お世話になり他の労働者の負担になってるだけだし。

  • 日本の人口減少の何が悪いのでしょうか?

    30万程度昨年より減ったそうですが、良い事に思いますが 国民自体も望んでいるのでは? まず住みやすい国、環境に良い国、幸福度の高い国などの上位に 人口が多い国なんて見た事ないし 日本自体も東京での調査で 3人に2人以上の68%が他人の子供の声は不快や騒音と感じると回答。 4園に3園の保育園は騒音などの苦情殺到、保育園建設も多くの所で反対運動が起きて増設が難しい。 子供手当て設定時も対象者がいない人のほとんどが反対し、自民党に戻り即廃止になった 若い連中がなにしろ働かない(20代後半~30代前半の無職率が13,5%(男性11%女性16%)扶養内労働者率17% ※専業主婦は無職、103万以下の年収者を扶養内労働者にする。 実に10人に3人以上が若年層ですら無職か扶養内労働者の国なので 子供が将来の労働者、納税者という言葉も無理があり将来の高齢者ともいえる。 むしろロボットや外国人労働者の方がよく働き国益になるのではとさえ感じる。 そもそもアメリカと日本を除く先進国はみな1千万程度~6千万程度なんだから 30倍以上の国土があるアメリカと争っても仕方ないし日本と同じぐらいの国土の国と 同じぐらいの人口でよいのではないでしょうか?

  • 日本は人口いすぎなのに人口減少はNGなのですか?

    先日、日本の人口に対するアンケートがありました。 日本の人口は? トップは 日本は人口過剰だと思う ・・・・ 46,7%でトップ ついでちょうどよいが31,8%でついでいました。 しかし日本の人口減少社会についてどう思いますか? 1位 人口減少社会は望ましくない・・・28,1%でトップ ついでどちらでもないが26,9 3位人口減少は肯定というのが22,4%でついで僅差でした。 出生率の減少は? 1位 望ましくないが38,1%でトップ 2位がどちらでもないで31,7%、3位が望ましいで13,9%だった。 望ましくない理由の1位が高齢者比率があがるから 2位は社会保障問題が悪化するからでした。 よくわからないのですが、人口は過剰なのに人口減少はNGなんですか? 子供が増えても都会では他人の子供を騒音と感じる人が過半数で保育園増加も進まず 待機児童ゼロはほぼ無理状態、これだけ東京は出生率低いのに、待機児童が大量にいるのに、 これで増えたらどうなるのって思っちゃいますが。

  • 日本の人口減少は良いことではないのでしょうか?

    政府も拉致問題や少子化問題には国民の関心がほとんどないので、本腰も入れませんし 人口問題も高齢化問題(高齢者比率や高齢者数)は問題に取り上げても 少子化に関しては一部の人間がネットなどで騒ぐだけで、報道番組ではほとんど目にしません。 移民などで一時的に労働者人口の確保の話はあるけど。 別に他人の子供が増えても何一つ赤の他人からすればメリットがないし、 むしろ都市部では騒音だとか保育園問題も子供が少ない方が解消します。 地元でもまわりの保育園建設反対の意見が強くて保育園は作られずに済みましたし。 どうせ、子供なんて増えても半数は将来に定職に定年までつかず 納税もろくにしませんし。特に女性なんて先進国でビリ、ビリ2の労働力や納税率ですから。 移民の方が確実に労働力の確保はできますしね。 東京近辺みたいに子供なんていなくても、いくらでも将来の労働者は確保できますから。 そもそも、ネットでも 定番の2人以上産めば300万だ、3人以上産めば500万だ、独身税作れだ一部の同じ人間が何度も言ってるだけの事で 現実社会では3万程度の子供手当ですら大多数が反対して自民党政権に戻りすぐに廃止されたわけで。 そもそも総人口自体は多すぎるし 日本の人口が半分に減ってもそれでも40以上ある先進国の中で3,4番目に人口が多い。 現状3番目に人口の多い7000万ぐらいのドイツも人口減少社会なので 日本の人口が半分になる時はドイツもかなり減ってるから たぶん、日本の人口が半減してもまだ先進国で2番目に多いような気がする。 はっきりいって1億2600万??とかいても労働力も税収も見込めるのが 半分以下というより 4000万ぐらいで十分だからそのうちの3000万近くが労働力も税収も見込める国の方が 税制は良い。 シンガポールが半数が外国人労働者だけで、割合的にはこんな感じだからこそ 1000兆超えの借金をしている日本と違って財政黒字で運営できているのだと思う。

  • 人口減少は良い事なのに、どうして増やそうとするの?

    世界では人口爆発が大問題になっている。 もう適正人口はおろか地球上が養える限界人口も超えているという 専門家が多い まだ地球温暖化問題しか表面上はでていないのは 餓死や慢性的な栄養失調者が世界人口の20%近くいる事など あまり食料や水、エネルギーを多く消費しない人々がかなりの率を占めているからである。 アメリカや日本のような大量食料消費国(廃棄量も含め)大量エネルギー消費国が 少数だから。 一番問題視されているのが人口爆発状態のインドで インドは格差が激しく、総人口の半分以上が貧しい暮らしをしている。 そういったのもあって限界人口を超えても問題なく生活ができる。 しかし、どこの国も経済成長をする。 人口が多い国が経済成長をすると、それだけ食料消費量、エネルギー消費量、温暖化ガス発生量が増えていく それならば日本やドイツやイタリアといった国々はどれも同じぐらいの出生率なので 人口減少社会でも成り立つ社会を構築して 先陣をきって 他の人口増えまくってる国に人口が減っても問題なく社会はまわっていくのだよというのを 教育すればよいと思うんだけど。。。。 このまま増え続ければ必ず食料や水不足がおき 近い将来紛争状態が起きるとおもうんだけど。

  • 人口の減少に伴う就業人口の減少について

    本日のニュースに依りますと2020年には 人口が一億人まで減少するので200万人の 労働者不足になると予想がでましたが では この先 失業者が3%以下になるのは何時ごろ になるのでしょうか? 労働者の年齢別人口によりどのように予測できますか?

  • 人口減少について

     日本の高齢化と、後の人口減少が危惧されていますが、いつか、「フランスでも一時人口減少が起こり、このまま民族が消滅するのではないかといわれていたが、結局ある時点で減少は止まった」みたいなことを聞いたことがあるのですが、これは本当でしょうか?  また、参考になるURLがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 日本は人口減少社会に対応した社会にしないのはナゼ?

    どうして日本は欧州のように人口減少社会に対応した社会にしないのでしょうか? 日本の都市は欧米と都市と比較してはるかに人口過密なので、人口減少は 良い事の方が良いと感じます、実際に都会ではほとんどのエリアで住人の 保育園建設反対者が圧倒的に多く、保育園不足も深刻だし、 満員電車や渋滞、住宅過密度も異常だし。 ヨーロッパのほとんどの先進国も人口減少社会に入っていますが、 あちらは日本みたいにコンクリートジャングル化せずに、 人口減少社会に対応して都市部では使われなくなった建物は 壊していき、広い公園や草地にかえっていっているらしいですが、 日本のようなストレス社会の国こそ、景観だけ悪くする高層マンションやマイカー乱立なんかより、ヨーロッパの都市のように広い公園や草地増やし、建物の高さ制限とかして景観維持、 都市通行税とかかけてマイカー減らした方がよほど住みやすくなって良いと思いますけど。

  • なぜ日本の総人口が減ると収入が上がるのですか?

    なぜ日本の総人口が減ると収入が上がるのですか? 現に少子高齢化から人口減少社会になって外国人労働者を受け入れ始めたら日本人の賃金まで下がり始めました。 日本の総人口は増えて低賃金になったわけではないと思うんですけど。