• ベストアンサー

プログラミング言語について

こんにちわ。いつも貴重なご意見ありがとうございます。 パソコンのハード系で仕事をしているものですが、 最近、今後のためにもなにかプログラム言語でも勉強しようと考えております。 プログラムをメインでやっていきたいというわけではないので簡単かつ、今後 需要が増えそうな感じで、覚えていて損はない言語(虫が良すぎてスミマセン)なんてありますでしょうか? 宜しくお願いします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yamma
  • ベストアンサー率27% (29/107)
回答No.9

javaを薦める人は多いですし根拠もあるのですが、 ある意味中途半端な言語ですので、 pizukuさんの要求からもお薦めはできません。 むしろ、コンパイルする言語ではないですが、perlなんか どうでしょうか。 若干癖のある仕様で、決してエレガントとは言えませんが 作者の思想に触れられます。 エラー&トライを繰り返して覚えていくのにもいいでしょう。 perlを習得していれば、Cも容易に覚えられるでしょうし、 やっぱりCやperlは他人のソースがたくさん見れます。 これは大きいです。 (最近ではWebのcgiにも使われ、日常的に使う理由も 増えてきました。) その上で、必要があれば何か覚えればいいのでは? 一生「これだけでOK」なんて言語はありませんし、 僕は○○言語だから食って行けないなんて事もない。 英語などの言語と同様に、覚えるのなんて簡単です。ただ 覚える必要が出来た時に、「perlではこうやって出来た」 というものがあれば飛躍的に早くなります。 (しかし、例えば通訳でも辞書を見ながらの翻訳と、 契約書を交わす際の通訳とでは当然差が大きい訳ですが) 予断ですが、今後は「○○言語で○○を開発」というスキルより 「○○を実現する為には○○言語が最適だろう」という 問題解決能力の方が重要です。 もしプロでやっていこうと考えたなら、 「言語は一通り覚えていこう」くらいの勢いで 行ってしまいましょう。(お前もだ>自分)

pizuku
質問者

お礼

ご意見いろいろとありがとうございます。まだ決定しておりませんが、 アドバイス参考にさせていただきます。

その他の回答 (8)

  • midship
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.8

間違いなく、Java。 ほかの言語知らなくてもいいから、Java。 面倒くさい、しがらみにとらわれないなら、Java。 今後をメインに置いているのなら、絶対Java。 開発会社は、みんなJavaに移行中・・・ こんなんで、どうでしょ。

参考URL:
http://www.yo.rim.or.jp/~nakagawa/WWW/freejava.html
pizuku
質問者

お礼

そう言われるとJava? さらに検討してみます。ありがとうございました。

  • VRAM
  • ベストアンサー率25% (42/162)
回答No.7

あっあの・・・結局マシン語を 勉強されると言うことですが マシン語の参考書というのはありません(現在) 「マシン語」というのは古くてマニアックな表現ですので 正確には「アセンブラ」や「ニモニック」という言葉で 探せば本もあることでしょう (個人的にはマシン語という言葉は好きです。  ちなみに習得が難しいため「魔人語」とも呼ばれる(笑)) ただし!! 使用するCPUの種類によって命令が違います。 そして、AというCPUのニモニックを勉強しても BというCPUでは、その知識が役に立たない場合があります。 ですから、会社がメインで使用しているハードのCPUが 何かを知ってから勉強されることをおすすめします。

pizuku
質問者

お礼

ありがとうございます。友人にも同じようなことを言われました。 もう少し検討してみます。

  • akino4
  • ベストアンサー率18% (35/185)
回答No.6

えっと、javaはハードに関係ないってのは最近ではあながちそうはいえなくなって きましたよ~確かに信頼性が必要なところでは機械語やCが主流ですが 自販機なんかのディスプレーなんかの部分や通信で記録をセンターに 送るぶぶんとかのユニットをjavaで開発してるって。。。もう就職 しちゃった先輩がいってましたからぁ~

pizuku
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

  • bsb
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.5

パソコンのハードなら、マシン語です。 プログラムの基礎的なところからやりたいなら、 BASICから入るといいのではないかと思います。 多少時間はかかりますが…。  マシン語と色々と違いはありますが、プログラムの考え方・構成の仕方 などの考え方は一緒です。 だからBASICから入ってもいいと思いますが… 僕もあまり詳しく知らないので自信はありません。すいません。

pizuku
質問者

お礼

やっぱりマシン語ですか。是非勉強してみます。

  • VRAM
  • ベストアンサー率25% (42/162)
回答No.4

ほんとうにプログラマとして大事なのはアルゴリズムや 考え方なので「覚えて損」というのは無いと思います。 私は勝手に A:Assembler B:Basic C:C D:Delphi これが言語のABCDというところでしょうか?(笑

pizuku
質問者

お礼

おっしゃる通りですね。ご意見ありがとうございました。

  • coolguys
  • ベストアンサー率18% (351/1917)
回答No.3

今後のためといったら Javaなんではないでしょうか? i @ppliも作成できますし。 ハード系とは若干違いますが・・・ でも、一番良いのはマシン語かと。。

pizuku
質問者

お礼

参考になりました。どうもありがとうございます。

  • crimson
  • ベストアンサー率40% (900/2202)
回答No.2

選択肢としては "Delphi" も良いでしょう。 これまでWindows専用でしたが、最近Linuxにおいても "Kylix" としてサポートされるようになりました。 今のところ細かいAPIの違いがまだ多いのですが、将来的 には同一のソースコードを使えるクロス開発環境となる 予定です。

参考URL:
http://www.borland.co.jp/
pizuku
質問者

お礼

参考にさせていただきます。ありがとうございました。

  • mnabe
  • ベストアンサー率33% (427/1283)
回答No.1

全ての基本は、マシン語(^^;  でもまぁOSにも依存しますが、C言語は修得しておいて損は無いでしょう。  しかし、私は、言語よりも考え方特に、オブジェクト指向等のプログラム技法を覚えて方が得策だと思います。まぁオブジェクト思考を覚える過程で、実践する言語としてC言語を覚えれば、OKだと思います。

pizuku
質問者

お礼

早々と情報ありがとうございました。参考になりました。

関連するQ&A

  • プログラミング言語とは

    こんにちは。 今、パソコンの系統図的理解をしたいと思って、必死こいてるのですが・・・ パソコンに入っている、プログラミング言語のソフトというのは、 目に見ることのできない僕が知っている知識としてのプログラミング言語と、 ハードの物理的動作、あるいはさらに下の抽象的な階層に位置するプログラムを動作させるプログラムだ、という定義は、間違っているでしょうか? だめ・・ですか?

  • 【学生の方へ】プログラミング言語は何を習っています

    アンケート的な質問で大変恐縮ですが、 高校生~大学生、大学院生の方に質問させてください。 プログラミング言語は何を習っていますでしょうか? 1.プログラミング言語 2.扱っているパソコンのOS 3.使っているエディタ 4.差し支えなければ学年 を教えて頂けないでしょうか? ちなみに私はCでした。(C++ではなくタダのCです) 目的は今後のプログラム言語の需要を測るためです。 宜しくお願い致します。

  • プログラミング言語の選び方を・・・

    はじめまして、言語の選択で非常に悩んでいます。 主にWEB用として勉強していきたいと思っています。 今は、教えて!gooのような感じの動的ホームページを作成したいと思っています。 そこで言語なのですが、思いつくとこで、PHP・ASP・JSPあたりじゃないかとおもっています。 最近ASPってはやってるような気がしますが、次のステップにつながりますか?(CやJAVA) JSPはJSPやJAVAサーブレットなど比較的JAVAに近いかもしれないのですが初心者にしてはハードルが高い・・・ よって今後JAVAやXMLをやるにもしてもPHPからはじめると後に続くし比較的覚えやすいと聞いたことがあります。 というわけで PHPからはじめればいいのでしょうか?他に何かいい順番や入り方ありますか?後にC・JAVA・JavaScript・VB・ActionScriptなど、ちょっと手を出しすぎだと思うのですがよろしくお願いします。 もし、それは覚えなくていいよやこっちのほうがなどありましたら、その点にかんしてもアドバイスをお願いします。 なんかややこしくなってすみません。

  • 初めてプログラミングする人のおすすめ言語は?

    プログラミングに興味があるので、プログラミングの勉強をしようと思っているのですが、どの言語がおすすめなのでしょうか? 色々なサイトで調べたら、「C」、「C++」、「C#」などが一番メジャーだと書いてありました。初めはプログラムを勉強する人は「C」を選んだ方がいいのでしょうか? あるサイトでは、今からの時代なら「C++」を勉強した方がいいと書いてありました。 他の方の意見やアドバイスを聞きたいです。 よろしくおねがいいたします。

  • プログラミングを学びたい

    タイトルの通りなんですが、最近個人的にプログラム言語を学んでみたいかなと思っています。 今18歳(高3理系)ですが、7~8年くらいはパソコンに触っているのでパソコンの扱いはバリバリOKです。 ひょっとして大学である程度習うのかもしれませんが、何故か昔からプログラムに非常に興味があるので 自分で学んでみたいと思っております。ですが、学ぶといっても、 まずプログラム言語で何があるのかすらよく知りません。C言語とかビジュアルベーシックとかJAVAとか? その程度です。普通のBASICは、センター試験程度の問題なら解けるくらいの知識しかありません。 そこで、まぁ表現しづらいのですが、 「ある程度一般的でこれから先学ぶ上で不利のない言語」 ってどれでしょう?(´ヘ`;) とりあえずこれを学んでおけば損はしない、みたいな。 できれば学ぶための本とかでお勧めがあれば教えていただきたいのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • プログラミングソフトとC言語の本を探しています。

    今高校2年生でパソコンが好きでプログラミングを学びたいと思い 図書館でC言語の本を借りました。 それと同時にJavaScriptの本も借りたのですが C言語の方が簡単とあり、私もそう感じたのでC言語でプログラムを作ってみたいと思っています。 で、そのとき借りたのがC言語の入門のやつで 10日で覚えるC言語みたいなやつだったんですけど 読み進めたのですが、1日1日徐々にステップアップしていく感じで 私の勉強の仕方に全然あいませんでした。 で、何日で覚えるとかじゃなくて普通に1冊でC言語に関することが たくさん書かれているのが良いのですが何かオススメはありますか? C言語に関しては数年前に1回やった事があるくらいで includeとか本に載ってるのを見て、あぁこれやったなっていう感じで 1から勉強しようと考えています。 あと、もう1つ質問があって 数年前C言語をやったっていうのが 東京工科大学かなんか、東京都内の工学系の大学の 講座で小中学生を対象に丸1日のプログラミングの簡単な講座があって それに参加して少しC言語でプログラムの事を教えてもらいながら パソコンで実践したんです。 で、その時におみやげとしてプログラミングのソフトのフロッピーをいただいて で、家のパソコンはフロッピーに対応していなくて、父に仕事場で フロッピーの内容をCDに焼いてもらったのですが 引越しをした際にそのCDがどっかに行き フロッピーの内容は父が取ってあったので再度CDに焼いてもらったのですが まさかの動作せず…ということになってしまいました。 パソコンがいけないというわけじゃなくて 多分保存してあったのが不正確だったのかもしれません。 で、何が言いたいかというと、その時に使った プログラミングソフト(プログラミングソフトなのかも不確かなのですが)の名前を忘れてしまって たしか、UnilexとかなんかUから始まるやつなんですよ。 パソコンを立ち上げるとWindowsが起動しますよね。 パソコンの電源ボタンを入れてWindowsが起動する前に(5秒ぐらいの間に) CDを挿入するとWindowsじゃなくて、そのCDのやつが開いて それでプログラムを作るというやつでした。 これだけの情報なのですが、私が探してるプログラミングソフト分かる方いたら教えてください。 後、そのプログラミングソフトは市販されていますか? フリーであればそっちの方がよいのですが、 プログラムを作るときに、できればそれを使ってやりたいんです。 2,3回しか使った事はありませんが、初めて使うのよりはましかと思って。 長々となってしまいましたが、 質問2点、分かる方教えてください。

  • プログラミング(C言語)の勉強について

    情報系の大学1年生です。現在C言語のプログラミングの授業を受けています。 前期C言語の基礎を勉強したのですがいまだによくわかりません。 と、いいますのは、基礎の基礎のプログラムの書き方はわかりますが、難しくなると自分で書けないということです。 授業の課題が自力でできないので、友達のを写させてもらい(ほんとはいけないことはわかっています)、とりあえず提出し、あとでそのプログラムを理解する、というやり方で前期はなんとか乗り越えました。 現在、授業はアルゴリズムに入り、ますます授業についていけなくなり、情けない話ですが友達の書いたプログラムすら理解できないという状況です。 しかし、このままではまずいという思いと、もっと自分で思ったようにC言語を使えるようになりたいという思いから、今質問させていただいています。 C言語の入門書(柴田芒洋・明解 C言語入門編)を読んでいてもパソコンの知識が乏しいため、メモリや処理系など、何がどうなっているかわかりません。 ・C言語を理解するためにはある程度のパソコンの知識は必要ですよね? ・こんな私にも理解できるようなわかりやすい書籍はありますか? 今の自分の能力から考えて、授業の課題を一人でできるとは思いません。もちろん自分で書く努力はしていますが、コンパイルの時点で大量のエラー、実行してもきちんと結果がでません。エラーが出ればまだ修正できますが、実行しても結果がでない場合、自分でミスを見つけられません。 ・友達のプログラムを見せてもらって、後で理解するという勉強法には問題があると思っています。しかし、抜け出すにはどうしたらいいのでしょうか? ・本で勉強しても自分で書いてみなければ身につかないと思っているのですが、何からやればいいんでしょうか?ちなみにプログラムを書く環境はあります。 まとまりのない質問で恐縮ですが、ご指導よろしくお願いします。

  • プログラミングをしたくなりました

    こんばんは 私は30年前にIBMのオフコンで事務処理をするのにRPGIIという言語でプログラムを書いて、SEのようなことをしていました。 長い間コンピューターと離れた生活をしていましたが、定年を機会にパソコンを始め、インターネット、メールなどを楽しんでいます。 頭の体操のためにも久しぶりにプログラムを書きたくなりましたが、どんな言語でどのようにすればよいのかわかりません。事務処理がメインの言語でお奨めの言語は何ですか?また、分かりやすい解説書があれば教えて下さい。 永遠の初心者

  • プログラミングとコンピュータについて

    プログラミングとコンピュータについて 大学でプログラミング(C言語)を勉強をしててふと思いました プログラミングでどうやってCPUとかメモリとか、そういったコンピュータの深い部分を操作できるのでしょうか? すみません 抽象的でどう説明したらいいかわかりません 簡単なプログラミングだったらカレンダーとか電卓とか作れますが、これらのプログラムってCPUとかメモリとかOSとかの根本的な部分があればこそ成り立つものですよね 例えばCPUの状態を表示するソフトウェアだったりレジストリを削除するツールだったり、こういうプログラムってプログラムが直接コンピュータの根本的な部分と直結してるってことですよね? つまりハードとソフトの境目がどのような構造なのかよくわからないって感じですかね ソフトを作るのはプログラミングだけどソフトとハードを繋げるのもプログラミング ゲームとかスクリーンセーバーとか電卓とかを作っても、これでどうやってwindowsやLinuxは作れたんだろう?って思ってしまいます C言語や他のプログラミング言語を学んでいけば自ずと理解できるものなんでしょうか? 無知は承知で質問します どうにも不思議で、しかし腹立たしくてむずがゆいです 誰か教えてください、お願いします

  • C言語C++言語アセンブラ言語の就職先

    自分は以前Javaプログラマをやってました。 あまりに、便利なライブラリばかりで、「なんかプログラムを書いているというより、ソフトウェアの振る舞いを書いているだけだ。。」とおもってしまい、すきになれませんでした。正直、苦痛でした。 今、上記言語を勉強しているのですが、コンピュータの根本からプログラムをしている実感が沸き、とても面白いです。 でも、これらの言語を習得したところでどんなところに就職できるのかさっぱりわかりませんし、需要があるのかもしりません。いわゆる組み込み系統は就職できるんでしょうが、私としてはアルゴリズムでUNIXのプログラムをシコシコ書いているような作業がすきなのです。いってみれば、私はクラシックな人間だとおもいます。 そんな僕ですが、就職先はあるのでしょうか?よろしくお願いします。