パニック発作・不安症が勤務中に起きたとき

このQ&Aのポイント
  • パニック発作・不安症が勤務中に起きたとき、どのように対処すれば良いのでしょうか?前職でのイジメが原因でパニック障害が悪化し、休職を経て新たに就職したものの再発したという状況です。自宅では発作が起こらないため、退職することもできません。具体的な対処方法やアドバイスを教えてください。
  • パニック発作・不安症が勤務中に起きてしまった場合、どのように対処すれば良いのでしょうか?イジメなどのストレスが原因でパニック障害が悪化し、休職を経て新たに就職したものの再発したという現状です。自宅では発作が出ないため、退職するわけにもいきません。具体的な対処方法やアドバイスを教えてください。
  • パニック発作や不安症が勤務中に起きたときの対処方法を教えてください。前職でのイジメが原因でパニック障害が悪化し、休職を経て新たに就職したものの再発したという状況です。自宅では発作が起こらないため、退職することもできません。具体的な対処方法やアドバイスを教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

パニック発作・不安症が勤務中に起きたとき・・・

お読みくださりありがとうございます。 ご相談する前に私のスペックをまずは書かせていただきます。 20代・会社員(企業の事務系)・職歴2社目の者です。 前職は数年で退職し、5月から新たに就職した次第です。 前職で、パニック障害(不安症ともいう)を患いました。 詳しく言うと、お局様らの壮絶なイジメにあい、早期の段階で心療内科や産業医、上司などに相談してきましたが、 責任転嫁などでまったく放置され、お局のイジメもエスカレートした結果、パニック障害が重症化し、休職をせざるを得なくなりました。 復帰の見通しもたたず、周りの友人らは頑張って仕事や勉強している中で自分もリスタートを切りたいと思い、 日々、運動したり、リハビリでセミナー等を受けて社会性を再度身に着けていこうと思い行動してきました。 医師やカウンセラーの許可ももらい、転職活動を始めた結果、転職をいただいた次第です。 今月からの仕事なので、まだ数日の勤務しかしておりませんが、 早速パニック発作・不安症が勤務中に起きてしまいました。 正直、かなりショックを受けてしまいました。 諸悪の根源であるお局はいないし、現職も誰にイジメや無視とかもされていません。 ただ緊張やそのストレスもあるかと思いますが ・急に汗が出る ・動悸や息切れ ・動揺 ・パニック ・不安感 などが単発的に襲ってきました。これは前職とほぼ同様の症状でした。 結果論としては、完治してなかったんじゃん。可哀想に・・・ってことで終わりなのですが、 だからといって、また退職するワケにいきません。。 仮にまた辞めたとして、ストレスのかからない自宅でならずっと発作はおきません。 そして就職する度に発作を起こして退職のループになってしまいます。。。 もうこの障害は一生もっていくものだろうなと思いつつ、うまく発作を軽減したりしたいと思います。 ネットで検索しても、あまり具体的な対処とかがあまり見当たらず、困っております。 私と同じく、この苦しみをうまくコントロールしてる方やそれらに詳しい方など是非とも教えてほしいと思います。 別の疾患でも鬱やこういったメンタルと仕事の両立をはかっている方も是非ともアドバイスお願いいたします。 また、大変恐縮ですが、よく掲示板などであります誹謗中傷や質問からそれる回答は返答を控えさせていただきます。 何卒ご了承ください。 そして長文をお読みくださってありがとうございました。 捕捉など必要あらば可能な限りこたえさせていただきます。

noname#224134
noname#224134

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4700)
回答No.6

再度 smi2270です 無理せずに 頑張ってくださいね☆ いつでも ここで お話しくださいね 中には 宗教的発想で 回答になってなかったり 誹謗・中傷も 極たまに ありますが ほとんどの方が 真剣に考えてくれて お話ししてくれますので 安心して お話しくださいね☆

noname#224134
質問者

お礼

重ねて御礼申し上げます。 結局、医師からもすすめられて退職しました。。 すぐ退職してしまって、職歴どうしようかと思っておりますが、まずは治そうと思います。 職歴について別途質問をあげましたので、もしめぐりあわせあらばまた教えてくださいませ。

その他の回答 (5)

  • mg5gm
  • ベストアンサー率29% (9/31)
回答No.5

弱いのはわかりましたが、何かにすがって強くなろうというのも無理かと思います。 神は自ら救うものを救う。 頑張って下さい。 あと補足ですが無職の人のアドバイスに従うのであれば、同じく無職のリスクをおうことを理解してください。

  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4700)
回答No.4

こんにちわ!男で うつ&パニック障害19年目です 長文と 酷く感じるかもしれませんが お許しくださいね。。 仕事以外に 下記の様な症状はないですか? 1)突然 何とも言えない不安になる 2)買い物や美容院で不安になったり・嫌である 3)電車やバスに乗るときに 不安になる 4)「○○をやらなきゃ」と頭で思っても 体が付いてこない 5)悲惨なニュース等をみると 苦しくなったり・不安になる などです。。どうですか? これは 私の症状の一部です 私が 長引いているのには 理由があります 症状がかなり落ち着き 外出・電車に乗る 等もできるように なったので 介護の仕事を始めました 順調で 楽しく 頑張ってました 時には 発作が起きましたが その時は トイレに駆け込み しばらく 我慢して落ち着いてから トイレから出ました 「お腹が弱く トイレに良く行くんですよ~」と前もって 話しをしておき 「逃げ場所」を作っておいたんですよ ですが 1年後 かなりきつい発作が起きてしまい 退職を 余儀なくされました 主治医の心療内科のDR曰く「頑張りすぎ・無理のしすぎ。。」と言われました 確かに 働ける喜びで かなりの無理をしていました。。 貴女様は今 新しい職場に慣れようと 努力をしていると思います それは凄く良いことだと思いますよ。 でもね それが 「頑張りすぎ・無理のしすぎ」に繋がってないでしょうか? その点が 一番の問題だと思いますよ 確かに「頑張る事」は良いことです しかし 「頑張りすぎ」になると話は別です。 前の症状より 『悪化』してしまう可能性が高いんですよ この病気とは 気長に 無理をせず 頑張りすぎずに付き合っていくことで 症状が緩和され 「完治」へとつながるんですよ。。 残念ながら コントロールは出来ません。 いかに 「頑張り過ぎないか。。」なんですよ 貴女の「働きたい」という意欲は凄く 痛いほど 解ります しかし 職場で発作が起きたなら そのうちに 「回避行動」「逃避行動」が出てくると思います 今は 治療に専念されたほうが良いんではないんでしょうか? 診療内科医は 病気を治すのが目的で 貴女の前の職場状況は関係なし。。って感じになるでしょうね しかし DRは 「それが要因である」と きちんと理解はしていますので 責任転嫁ではないですよ。 私が アドバイスをさせて頂くとしたら。。 1)職場の上司に 正直にお話しをして 少し席を空けることを了解してもらいましょう 2)お薬を 『お守り』としていつも持ち歩きましょう 3)頑張り過ぎない・無理をしない スタンスで仕事をしましょう 4)通院を続けながら 働きましょう(話しを聞いてもらうだけでも 違いますから) 5)これ以上はしんどいかな~と思ったら 残念ですが退職しましょう    (症状が 前より悪化するのを防ぐためです) 長文。乱文 読んでくれて ありがと!です 頑張りすぎずに 頑張って下さいね☆

noname#224134
質問者

お礼

いい経験談ありがとうございました。 なるべく力入れずに薬を入れておこうかと思います。 またなにかればお助けください!!

回答No.3

大学4年でパニック障害になりました。電車にのると発作がおき就活ができないため、治療期間をかせぐため?大学院に進学しました。12年たちますが完治はしていません。ただ、日常生活や仕事は普通にできるところまで回復しました。急激に回復はしませんが、確実に年々良くなっています。 私は専門家ではないので、あくまで体験談を主観的に述べているだけになりますが、少しでも参考になれば嬉しいです。 まず、症状ですが、そんなにすぐ完治なんかしないですよ。何回もぶり帰ります。常に自分はどこまでなら発作がおきず冷静でいれるか知っていてください。あと、発作が起きた時にどうすればいいのか、リラックスできる方法を自分なりに見つけてください。私はフワフワして柔らかい毛糸の帽子をかぶっていると外出先でパニックにならない、帽子があれば大丈夫と思い込むことでパニックに逃げ道をつくりました。 夜パニックになる時はフワフワの抱き枕を抱えていると不安が落ち着きました。 会社でやばいな~と思ってきたら、外の空気をすいにでる、とか家族とか大切な人の写真をさわるとか、何かで気分を紛らわして発作から意識をそらしてみてください。だましだましパニックと付き合っていくと、そのうち慣れてきて少しずつ発作が起こる回数が減ってきます。ぶり帰りもあると思いますが、あきらめずに何度でもやれるまで気長にやるだけです。大丈夫。私もできてますよ~。 あと、自分なりに原因(お局とイジメ)に対して気持ちを整理してください。もうにどとあんな思いをしないためにはどうしていけば大丈夫か、自分なりに見つけてください。ここがわだかまっているとなかなか抜け出せないかもしれません。お局が嫌なら男ばかりの職場を選ぶ。面倒見のよいおじさんばかりの職場、またはひとりで自由に外出できる仕事、事務以外の仕事、色々あると思います。もし今回の仕事がだめでも、次は事務以外にしよう、とか外回りの営業にしよう、とか体を動かす仕事にしよう、とか家業をつぐとか自由に考えて、これならできそう!って感じる仕事をすればいいと思います。嫌なら無理してやらない。あきらめる。あきらめも悪くない。事務以外でも余裕で食っていけますから、あまり視野を狭くしないように。 それから、薬は大事ですがある程度回復したら、自分で発作を避けられる、コントロールができるようになります。薬を飲めばなおるという病気ではないと思うので、あくまで補助的に。1番大事なのは、自分が立ち直ることです。ババアとか関係ねぇし、とか思えるようになれば大丈夫。 できれば、ネットでパニック症状の検索はしない方がいいです。生々しい体験談を読むと不安が濃くなるので、あまり他人のことは知らなくていいです。自分の症状だけ考えてください。治療法もネットより実際の専門家の話をたくさん集められた方がいいです。ネットはパニックにかんしてはば役に立つ情報はでてきません。まだ、医学的にも確実な事は言えない段階なのではと思います。 1番良くないのは思い詰めることです。まあ生きていればそれ以上何でもいい、くらいに思って病気病気、とそればかり深く考えないこと。大丈夫。末期がんより全然余裕。くらいの考えで、心を楽にしてあげてください。 長くはかかると思うので、絶対あわてず、1日ずつ、1日ずつです。いつの間にか楽になってますよ。

noname#224134
質問者

お礼

貴重な回答をありがとうございます。 発作が起きないことはないと思うのですが、病気もまあ仕方ないって思い、うまくやり遂げたいと思います。。 本当にありがとうございます。

回答No.2

私はだいぶ良くなりましたが、今もポケットに薬を入れています。 発作が起きそうと思った時点で、それを飲んでいました。 また、私の場合発作が起きているのがごく短時間で、 1~3分くらいで治まっている(でもすごく長く感じる)ことが多かったので、 発作が起きたら時計を見ます。 この時計の針がこの辺りに来る頃には(その時間から5分後の位置)良くなっているはずだから、 大丈夫だと言い聞かせるように時計を見ていると、落ち着けました。 実際、5分後には元通りになっていたからこその方法ですが・・・。 だんだん、たった5分の苦しみなんだから平気平気!と思えるようになり、 私にはとても効果的な方法でした。

noname#224134
質問者

お礼

そうですね。 私もだいたい5分程度で実際は済んでいると思います。 体感では猛烈に長い気分ですが・・・汗 たった5分と思い明日仕事をしてみようと思います!

  • saeri01
  • ベストアンサー率19% (58/291)
回答No.1

前にパニック障害を持っている人を雇いました。 その人から面接時に聞いていたのでいろいろと話し合いながら仕事をしていました。 その人曰わく、会社の中で、できれば直上司に理解してもらい、発作が出た時の対処法を伝えると楽になったようです。 発作が出た時に周りに慌てられたり、出たらどうしようと考えるのが負担になるようです。 パニック障害は治療に時間がかかる場合が多いので上手く付き合うには理解者が必要かと思います。 あと決まった分の薬は飲み忘れないように。 治療がスタートラインまで戻ってしまいます。

noname#224134
質問者

お礼

入社間もなくで実は・・・といいづらいのでなかなか難しい問題なのですが、引き続き薬を飲んでいこうと思います。

関連するQ&A

  • リボトリール服用後のパニック発作について

    全般性不安障害からくるパニック発作の場合に、リボトリールなどの薬を飲むのにも、不安や恐怖を感じる場合、薬を飲んで、薬が効くまでに、パニック発作など、起こした方いらっしゃらないですか?とても不安で怖くて、いまだに病院に行く前のまま、パニック障害に困っている状態です。。 パニック障害のストレスで、体重が増えてきて、ストレスで、最近はずっとお腹もゆるい状態で、すごく苦しいです。どうしたら何も考えずにリボトリールを飲めるのかわかりません。。 パニック発作が起こることが死ぬほど怖いです。。

  • これもパニック発作といえるのでしょうか?

    パニック障害の発作が起こる時はふつうだと心臓がどきどきしたりとか強い不安発作が起こるようですが、 僕の場合は「意識が飛ぶような感覚で必ず頭痛発作が伴い、落ち着かなくてじっとしていられなくなる」のですが、 これもパニック発作といえるでしょうか? 強い不安といえばそのような不安も発作的に出ているかもしれませんが、 それ以上に頭痛発作が強く感じるので不安の感覚が陰に隠れるといった感じがします。

  • パニック発作

    3月末にパニック発作を起こしました。 すぐに精神科を受診したところ、地震(仙台在住です)と睡眠不足が原因のパニック発作ではないかということで、 メイラックス1ミリグラム(朝晩) マイスリー10ミリグラム(就寝時) ユーパン1ミリグラム(とんぷく) を処方していただき、メイラックスとマイスリーを毎日服用しています。 パニックの発作は最初の一度だけで、その後数週間、軽い動悸や息苦しさを感じることはあるものの、日常生活や仕事は問題なくこなせています。 ドキドキが強くなり、発作が起こるかな?という時が2回ほどありましたが、ほどなくおさまり、身体症状のみで不安感などはなかったため、とんぷくは一度も飲んでいません。 最近パニック障害のサイトなどを見たところ、抗不安剤だけではパニック障害の完治は難しいという見解を知りました。 私のような症状の場合は、この抗不安剤だけで、大丈夫ということもあるのでしょうか? すこし、心配になってしまいました。 知識のある方、おしえてくださいm(_ _)m

  • 転職してまたまた不安発作が止まりません。

    お読みくださりありがとうございます。 私は25才大卒の男です。 真剣な相談があり、書き込みました。 はじめに大卒で勤めた会社を1年半勤めましたが、お局様にイジメられ、周りも同調して仕事を投げつけるなどから過労とストレスで自律神経失調症となり、不安発作や鬱状態までなり、休職ののち、退職しました。 そこから頑張って転職活動し、なんとか採用され勤めましたが、待遇面が求人内容とまったく違い、不安発作が再び再発。面談したのちすぐに退職しました。 もう人生諦め、自殺まで考えましたが、何とか病院のカウンセリングで持ち直し、転職活動を再開したら内定がまた取れたため、今月から就職しました。 しかし、もともと多忙な業界であり、多くの人と関わらなくてはならないなどで再び不安発作を初日から起こしてしまいました。 取りあえず3ヶ月の試用期間で一度採用面談がありますが、正直これからメンタルが保つかかなり不安です… なんで、そんな業界に!となりますが、それ以外になかなか内定が取れない現状で、貯金も尽きていたために働いてみたのです。 お叱りを承知でございますが、今回はこうした不安発作とどう向き合うかや対策、経験談などを教えてください。 これでは仮にまた辞めて次に転職できても再び不安発作がきます。 どうかまじめに生きたいだけなのです。 お助けください。

  • パニック障害の人の職業

    私は前職で事務の仕事をしていたとき、出勤中の電車に発作を起こし、パニック障害になりました。 考えられる理由は、一日中デスクワークをしていることがとにかく苦痛で仕方なかったことです(他にも仕事上のストレスは色々ありましたが)。 もともと接客業が大好きでしたが、将来性を考え、事務職を選択しました。 現在は退職し、半年が経ち、症状もだいぶ良くなり、転職を考えております。 その際ですが、もう事務職には戻りたくないと考えています。 パニック障害を患っている方はどのような職業に就かれていられるのでしょうか。 参考までにお聞きしたいです。

  • パニック発作のあと

    パニック障害になり10年になります。 体調は良くなったり悪くなったりを繰り返し服薬は今もしています。 ここ数日、大きな発作がいきなり家で起きてしばらく予期不安のような状態が続いているのですが、今までの症状とは少し違い ・とにかく身体が怠くて起き上がるのも辛い ・食欲が全くない、気持ち悪い ・動悸が止まらず息苦しい 普段のパニック発作とは少し違うのでどうしたらいいかわかりません。 病院に行けばいいのはわかりますがなかなか都合がつかずに行けずにいます。 パニック発作のあとに何日も怠くなったり動悸が常に続く事なんてあるのでしょうか? 大きな発作はもうありません。 怠さと動悸をどうにかしたいです。 何かアドバイス頂ければ幸いですm(_ _)m

  • パニック発作?

    うつ病で治療中ですが、 不安や傷つきを感じることや緊張などで息苦しくなることがあります。 そんなときはソラナックスを飲むと軽減されますが、 これは軽いパニック発作でしょうか。 それともうつ状態により引き起こされる不安障害なのか・・・ それほどひどくないときもあれば、 立っていられないほどや、足が硬直したようになる場合もあります。 なにより、息苦しくなるのがいやです・・・ パニックの方、どう思われますか?

  • 【パニックの発作について】

    閲覧ありがとうございます。 私は、少し前までうつ病とパニック障害で、5年精神科で治療をしていました。 現在も治療中です。 最近はうつの状態は落ち着いて安定してきたのですが、パニックの発作が(?)でてしまっていて困っています。 つい最近、3日ほど外にでないで家で過ごしていたら、外にでる(パニックがおこったらどうしよう、事故でもおこしたらどうしようなどの)怖さがあり、過去に外にでるだけで全身が震えてしまうほどの症状がでてしまった事があります。ですが、なんとかそれを軽減するためできるだけ、外にでかけるようにしています。 家にいてリラックスをしていても、「家族がいきなり死んだらどうしよう。」「このまま突然発作がでて、何もできなくなってしまったらどうしよう。」と不安になってしまいます。 その思い込み(?)が強いので、自分でパニックの発作をひきだしてしまうことがあり、毎日ほとんどの時間不安感があります。 もしかしたらこれは不安症なのかもしれませんが、自分で不安になると、「また、発作みたいなのが…、どうしたらいいんだろう」と、勝手に不安を強くしてしまいます。 精神科には、明日行く予定なのですが、病院では先生になんて相談すればいいでしょうか?

  • 不安・パニックなどでも仕事を続ける方法・・・

    重複する質問がほかにあればすみません。 私は20代の大卒です。 22歳で就職しましたが、初めはブラック企業に入り求人票とはかけ離れたものでした。 次にすぐ転職した先では強烈なお局にイジメられ一人だけ重労働のの末、過労により不安発作やパニック症を患い休職することになりました。 ある程度、回復しましたが、今度は片道2時間半かかる遠方へ飛ばされ、再び病気が再発。 結局再び休職し、そのまま退職しました。 それから数か月後、やっと回復し、医師の許可が出たので転職しましたが、 やっぱり求人票と違い、だまされてしまい再再発しました。 結局、すぐに退職?といいますか、入社を取り消してもらい、再び療養に。。。 またこうしたストレス源がなくなるとある程度の回復したため、再び近日から転職しました。 しかし、今回はこれまでの散々な経歴から、働くだけで不安発作やパニックなど起こしてしまいます。 おそらく、働き始めのストレスや知らない上司・先輩に囲まれた環境と不規則な仕事時間なためだと思いますが これでまたすぐ辞めてしまうのはまずいと思います。履歴書もヒドイ有様ですし、なによりまた転職しても同じことになると思います。 単純に働くことが怖くなっており、日曜の夜や平日の朝はかなり動悸や不安になります。 しかし、このような病気や経歴をもってる方々でも多くは頑張って働いていると思います。 皆様はどのような対処をしてがんばっていますか?? ちなみに薬はレキサプロとレキソタンを毎日飲んでます。 なので薬飲んで! とか 不安にならないように最初から先読みしろ!などではなく、 こういう風に働いてるよ。とか、転職するときこうしたことを利用するとか再発しないコツとか是非とも教えてください。 私の至らぬことも多いと思いますが、働くのが怖いということは決してニートでいたいではございません。。 友人は普通に働いてます。私も普通に働けるようになるにはどうしたらよいか、何卒宜しくお願いいたします。

  • 食後にパニック発作になる?

    二週間前にパンを食べて突然息が苦しくなり不安や緊張でもう死ぬかもしれないという気持ちになりました。 一時間後ようやく落ち着いたのですが、食事をするとまたあのような発作がおきるんじゃないかと思って食事がとれなくなりました。 5年前にパニック障害を患い再発かと思ったのですが、5年前は食事で発作を起こすことはなかったです。 パニック障害のほかに似たような病気があるのでしょうか? 食後に発作を起こすことはあるのでしょうか? 食事がとれなく体重が10キロ落ちてしまい辛いです。 病院にいって抗鬱剤や抗不安薬をもらって飲んでるのですが効かないです。 どうしたらいんでしょう・・・ 長文ですみません・・・・

専門家に質問してみよう