• ベストアンサー

実力とコネどっちが重要?

ビジネスの世界において、 実力があるが、納得ができないことがあると 上司であろうが味方だろうが不満をぶつける人Aと、 実力は並みでも、上司に好かれる努力と仲間つくりに励む努力を怠らないB のうち、社会的信用度が上がっていくのはどちらの方でしょうか? 業界によって様々でしょうが、色々な人のご意見を聞きたいです。

noname#2813
noname#2813

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eddy
  • ベストアンサー率23% (123/534)
回答No.1

職人さんとかは、ともかく、一般企業で一人でできることはほんのわずかで、その範囲も限られてきます。 仕事の規模が大きくなればなるほど、大勢の人間が関わってきています。 仮に、一つの仕事を全て一人でできる人がいるとします。 でも、能力はあっても、今度はスピードがついていかないでしょう。 当然、多人数でやった方が早いですよね。 それと、ブレーンとなる人間が多ければ多いほど、一人で考えていた以上のアイデアもでてきます。 これには、質も絡んでいて、どれだけ良いブレーンを、幅広く持っているかが決め手になります。 質問にあるAさんですが、確かに実力があっても、扱いにくくては、そうそう仕事も頼めないですよね。 多少質が落ちても、別の人に頼んだ方が、アフターケアの面でラクだという考えもあります。 逆にBさん、彼にはこの仕事は荷が重いかもしれない、けど、彼自身ができなくても、できるスタッフを知っているかもしれない。 様々なジャンルのスタッフを抱えているから、なんでも頼める…。 以上は、あくまでも企業の中の一般論として、企業内で成功するのは、Bさんではないかと思います。 個人の能力が発揮される、例えば専門職の面ではAさんのような人が成功するでしょう。 専門職に就いている人は、ギャラがいいですし、企業で大きな事業を成功させれば、規模が違います。 質問にある「社会的な信用」というのは、仕事ができるできないとは関係ないかもしれませんが、仕事面で成功していれば、自然と信用もついていくことでしょう。

その他の回答 (6)

  • hiro1001
  • ベストアンサー率21% (74/339)
回答No.7

要は、使われ方ではないでしょうか。 辺り構わずぶつけられる不満を上手く受け流してくれる職場と、そうでない職場とがあります。 個々のキャラクターに依るところが大きいでしょう。 日本の場合、個性を重んじると言うより、集団での協調性を重んじるということがあります。 海外の会社では個性が重要視されることも有ろうかと思いますが、日本では協調性がなければ、少し難しいかも知れません。 ただはっきりと言えることは、日本人は議論下手です。 議論を喧嘩と間違っている人があまりにも多いと言うことは知って置いた方が良いと思います。 提案を不満と取るというのもその一つですね。 最初から本当の不満だとしたら、仕方ないですがね。

noname#2813
質問者

お礼

ありがとうございました。 私も日本人が喧嘩っぱやいという印象は常々感じておりました。 そういった日本人の欠点のために、 優秀な人が肩身の狭い思いをするのは やりきれない世の中ですね。

回答No.6

人間、一人でできる事はたかがしれてる。 一匹狼の様でも実際には、影で世話になってる人が 大勢いる。その事を分かっていて、Aでいられるなら そこそこ伸びるかもしれないけど、最終的にはBが伸びるでしょう。

  • ishinoh
  • ベストアンサー率40% (9/22)
回答No.5

社会的に出世するのはBです。 この日本を三流国家にしたのはBという官僚です。 Aは実力があっても不満をぶつけるだけなら、回りを巻き込んで前進する人望がないのでB以下でしょう。 会社が本当に必要なのはCです。 現状の不条理をいかに克服していくか。ワンステップづつまず仲間作りから味方を増やしてオピニオンを形成し変革すべきではないでしょうか。正論であれば上司にも同僚にも必ず味方はいるはずです。良くしようと思っている仲間がいるはずです。

noname#2813
質問者

補足

みなさんのご意見たいへん参考になりました。 ただ、正論を言っている人が協調性がないとかいわれて排除され、 日和見的な人がいつのまにか出世していくということになると、 社会全体として本当にそれでいいのかと私は思いました。 もちろんそれぞれ事情があると思いますが。

  • nihonrisu
  • ベストアンサー率25% (9/35)
回答No.4

ビジネスで大成功するかはわかりませんが、 社会的信用度があがるのは、B。 Aは、よほど実力がないと、つぶれるか、つぶされる。 仮に、ビジネスで成功しても、社会的信用度があがるとはかぎらないと思います。

  • y45u
  • ベストアンサー率27% (140/516)
回答No.3

ビジネスの世界というのであればBよりAでしょうね。とにかく実力勝負ですから。 ただ、会社員、サラリーマンとしての資質としてはBが絶対的有利でしょう。まず、出世の事なんかを考えると上司に気に入られる事も必要ですが、部下がついて来てくれる事が重要です。良い部下がいないと出世も難しいですからね。1人でこなせる仕事なんてたかが知れてます。ですから下を使える人間こそ、会社の中では伸びるのではないでしょうか?出世すりゃ、良いポストにつけて社会的な信用度は上がるでしょうね。 一匹狼の実力人では社会的信用という面では弱いでしょうね。 社会的信用=銀行がいくら金貸してくれるかじゃないでしょうか?(^^;

  • YUZURU
  • ベストアンサー率25% (37/146)
回答No.2

質問に書いてある情報だけでは、判断しにくいですね。 結果が出せたのはどちらなんですかね。 上司の信頼ではなくて、社会的信用はやはり、結果でしょうから。 脱線しますが、上司の信頼を受けるのは、上司の資質によるでしょう。 上司が能力と度量が高ければ、Aさんを信頼するでしょう、Bさんには、厳しい上司と映るでしょう。上司の能力が低くて度量が狭ければ、Aさんは疎まれて、Bさんが気に入られるでしょう。 話を元にもどしますと、Aさんは、納得できないと”不満をぶつける”人なので、なぜそうなってしまったのか?解決する為には、”自分”は何をすればよいのか、を考える人ではないようです、お母さんに飴を買って欲しいとだだをこねている子供のような人が、長期的にみて、成果をあげれるとは思えないので、社会的信用は得られないでしょう。一方、Bさんは、コミニケーション重視なので、もし営業職なら、会社の成績は悪いかも知れませんが、お客さんからの信頼を受けるでしょう、技術職の場合は、向かないでしょう、いくら良い人でも、結果が出ませんので、お情けで職場には、いられるかもしれませんが、基本的には、社会的信頼も出世も望めないでしょう。

関連するQ&A

  • 社会で求められる実力って何?

    「社会に出たら実力だ。学歴は関係ない。」このように言う人がいますが、社会で求められる実力っていったいなんですか? それが分かっているのなら、なぜそれを学生時代に鍛えるようなカリキュラムがないんでしょうか? 社会人になってから必要な実力というのは、社会人になってからでも身につくものなのでしょうか。英語力やコミュニケーション能力ならば努力しだいでどうにでもなるでしょうが。 .

  • 実力の関係ない世界ってどこの業界?世襲とか?

    プロスポーツ選手は実力の世界 とかを自分はなったこともないくせに言ってる人が多いですね。 そういう人がめちゃくちゃいるから私は野球が殺したいくらいに嫌いです。 質問なんですが 実力の全くいらない世界ってどこの業界なんでしょうか? 歌舞伎とかですか? 父親が歌舞伎役者ならヘタクソでも主役張れるとか あるいは政治家とかですかね。 父親が総理大臣なら関東学院大学という偏差値35の大学出てても大臣なれるとか それくらいしかないような気もしますが、ほかにありますか? 別にプロスポーツだけじゃなくてほとんどの業界が実力の世界ではないんでしょうか? 学歴で出世が決まる、とかでも実力の世界ですからね。学歴は実力ですから。 何故かスポーツ選手だけやたらと実力がどうのとか言われますね。あれは何なんでしょうか。 ホント、スポーツは嫌いですね

  • 実力主義社会について

    日本(だけではないけど)は実力主義社会になってると思います。 何らかの実力やステータスがないと信用してもらえない。 同じ発言を、実力者が言うか、何も取り柄がない人が言うかで、受け取られ方が随分変わる。 一方、絶対的な強弱が人間の中には存在すると思います。 どうあがいても勝てないような人間はいるでしょう。 家庭環境など、自分で選びにくい要素も多々あり、そこでも差は開いていきます。 さて、弱者はどのように生きれば幸福感を得られるでしょうか。 自己承認が得られなければ、大変厳しいと思うのですが・・・ 同じ弱者で集まって傷をなめ合うしかないのでしょうか? 井の中の蛙や鶏口牛後のポジションを狙うのがよいでしょうか?

  • 美貌は実力!

    男性も女性も「美貌」って才能だと思うのですが,どうしてそれを武器にすることをネガティブに取られるのでしょうかね? 勉強ができる・スポーツが得意・歌が上手い・絵が上手いなどと同じように,容姿がよい人はそれを大いに活用すべきだし,周りもそれを認めるべきなのに,(それがない人に多いが)「嫉み」であふれかえっていたりする。いい年して「自分は容姿がいい」と宣伝して周る人はいるわけないし(中にはいるのかもしれないけど),本人はちっともそんなこと思っていないのに周りが勝手に「ちょっと美人(美男)だと思ってさ!」っと捕らえてこそこそ口撃したりする。(女に多い) 「美貌は才能・能力・資質・実力」。実社会(ビジネスの場)ではとても有効なアドバンテージなのだから多いに活用すべきだと思うのですが皆さんどう思いますか?

  • 仲間か生活の安定か

    全く違う業界から中途採用である会社に就職しました。社会人経験ありということで、ろくな研修もなく現場に放り出されました。 しかし経験も知識もほとんどなく、とにかくあがいてあがいて必死に仕事に打ち込み、大変つらい思いで過ごしていました。 そんな時仲間ができました。飲み会を開いては会社の不満を言い合い、会社に不満はあるものの、少し楽しく過ごしていました。 しかし、ついに仲間の不満が爆発し、会社を辞めようという話になりました。この仲間で仕事をしよう、ということです。「独立」みたいなものです。 私以外の仲間はすでに辞めるか、辞表を提出しています。しかし私は、支えたい人がいたり、親の猛反対などがあり、会社を辞めないでいます。 先日仲間の一人から、「できれば一緒に仕事をしたいが、この会社にいる君は信用できない。君は自分で自分の信用を落している」と言われました。 今後独立してやっていける保障はないですし、私は貯金もほとんどないので、仕事を辞めると生活はかなり厳しくなります。 今の「仕事」自体は大好きです。しかし「会社」は人間関係が最悪で、一部の人間が牛耳っており、不満だらけです。しかしようやく仕事にも慣れ、収入は安定しています。 しかし本当につらい時に助けてくれた仲間で、また、経験が浅い私をすごく買ってくれています。 理想は今の会社を辞め、仲間と苦労を共にすることでしょう。しかし決断ができません。 みなさんはどう思われますか。

  • 実力と結果について

    先日大きな試験がありました。 それは膨大な時間をかけて挑むような試験です。 私は1年という時間をその試験対策の時間にあてました。 そして本番… 今までの血の滲むような努力、 そして全ての結果がその試験に掛かっているということ、 それらが今まで感じた事のないプレッシャーになり、 手が震えてまともに字さえ書けない状態になりました。 思考が停止していることから普段より遅いペースになり時間を見ると当然の如くロスタイムがひどい。 頭ではわかっていても大パニックになってしまい問題数の4割くらいは答えすら書けませんでした。 採点なんかしなくても結果はわかる。家に帰ってからは放心状態で1日中壁を見ていました。 そんなとき親にこう言われました。 「点数どうだったの?」 私はこう答えました。 「実力の半分も出せなかった。こんな点数は言うまでもない。」 親「それがお前の実力だww」 猛烈に腹が立ちました。 悔しくて悔しくて悔しくて悔しくて悔しくて悔しくて悔しくて悔しくて涙が溢れ出てきました。 何を言っても言い訳するなと笑われ 挙げ句の果てに、 「頑張りなさいよwwww」 と言われました。 頑張りなさい?は?? 1年間至福の時間が学校の帰りの友達と話す数十分の時間。 それだけ勉強をしてきた自分に頑張りなさい… 部屋に帰って大泣きしてしまいました。 服がビショビショになるくらい泣きました。 泣けば泣くほど「結果が全て」ということを認めているようで本当に悔しくて、おかしくなってしまいそうでした。 私の親は結果が全てで結果の出なかった過程などには価値がない。意味もない。そんな考えを平気で公言します。 私はこんな偏見に満ちた発言を認めなくないのですが確かに世の中は見ず知らずの他人を評価することについて数字などのその人の出した結果をみて判断します。 全ては結果なのでしょうか。 結果も運もコンディションもすべてその人の実力であり、他人に見える形で事実として表れないものは無意味、無価値なのでしょうか。 結果が出せなかったという事実が発覚した瞬間私の努力は無かったもの、そして結果の出せない私は社会のゴミ屑、価値も存在する意味もない無くなってもなんの違和感のないダメ人間でしょうか。 こんなことネットに書いてバカみたいですよね。 自己満足?共感を得たいだけ? そうかもしれません。 でも一つだけ伺いたいです。 (自称)努力しても結果が出せないような私は社会にとって必要でしょうか

  • 結局、社会に出ても実力は関係ない

     この業界に、10年くらい居ますが  会社に頼らなくても、自分で営業して仕事をとってこれるぐらいなスキルを持ち合わせていないと実力があると認められないと思います。  というか、この時点でもう独立できてしまいます。  結局、就職するというのは会社の上司の主観にすべて掛かっているわけです。その上司がアホでどーしようもない馬鹿でもその会社に居座っている間は、そいつの主観がすべてです。  それで、わけのわからん厳しい指導を受けるわけですが ITに限らず、日本の社会ってこんな感じですよね?  あと、ITスキル、ネットワーク、DB、プログラマー的な多義なものにわたりますが、  プロジェクトがうまく行っても、正確な下っ端の能力査定はされず もっぱら、上司がさらにでかい顔するだけです。  要するに、ITの勉強をいろいろしても、すべてが上司の主観になってしまい あとは面接の受け答え、業務履歴、最終学歴だけです。  それ以外の、スキルをまったく考えない風潮のようです。 (評価しないし、恫喝して評価しません。)  戦前の日本軍の司令官みたいなものでしょうか?  そーなると、勉強するという意味がありません。 それでもって、勉強しろと恫喝します。   もうアホを通り越して基地外が多いいと思うのですが

  • 総合商社に本当の実力はあるでしょうか?

    財閥系総合商社(営業)に勤めています。給料はいい。海外に行くチャンスもある。仕事もエキサイティング。飲み会も多く、グルメにはぴったり。そして何より「肩書き」が良い。ブランドやお金好きにはたまらない、勿論普通なら目もかけられない男性でも、商社マンというだけでモテモテ、そんな週刊誌に喜ばれそうな実態は、本当でした。 しかし逆の側面に目を当てた時に、お客さんについていくこと、上司に好かれること、そんな「人から好かれる」ことが至上命題です。もちろんどの会社にも人間関係はあるのですが、それ以上に、人の目、周りの目を伺いながら、毎日を過ごしているというのが実態です。お客さんや上司からに嫌われると、なかなか日の目を見ることがありません。最近は実力主義化が進みつつあり、デキないと判断されれば、早々と異動させられたりもします。かなり合う・合わないはあると思います。 また創造性のある仕事かというと、これもちょっと違います。自分で考えるより、いかに外から利権や商売を取ってくるかが重要。創りだすより、投資先を探す。つまり、コネクションが1にも10にも全て。プロジェクト系や新規事業系(私はここではありませんが)はある程度やりがいはありそうですが、物流関連は、単なる運送屋と大きくは変わらないですね。 そんなこんなで、新卒で自分たちはエリートだという自負を持って入社してきた学生たちも、ある程度割り切って取り組む社員(こちらがほどんど)と、現実を見てがっくりくる社員(ややマイナー)に二分されるような気がします。若いころは精力的だった社員も、出世株になる約2-3割を除き、接待で太っていき、50代からはポストが少ないので、かなり悲惨な状況に陥ることもあります(それでも給料はやはりいいのですが、プライドの高い人間にとっては左遷されるのは死ぬほど辛い)。 ちょっと負の側面ばかりお話してしまったのですが、一般に「商社ってすごい」「商社マンと結婚したい」といっているのは給料やグローバルとかの条件で選んだ場合の表面的な話(もちろん表面的なメリットは記事にある通り「大いにある」ことは事実です)で、本当に社会や経済にとって、「商社が必要」と言ってくれている会社や業界って、実は資源やエネルギーの分野を除いて、それほど無いような気がしてしまっているのです。個人としての待遇は良いのですが、それはさておき、実力のほどは、どうなのかな、、、と。 もし総合商社とお仕事をされた経験のある方がいらっしゃいましたら、本音のところ、お聞かせ願えませんでしょうか? 「人材が優秀」「社会に役立つ」というのは、本当でしょうか?「商社冬の時代」は資源バブルで脱しましたが、本当にこれからも必要とされるでしょうか?  内部の人間ながらお恥ずかしいのですが、会社の中にいると、あまりに自社賛美がすごく(もちろん、今は資源で儲かっているので)、「実力と自信の差」があるのではないかと、少し疑ってしまい、質問させて頂くものです。 是非、客観的なご見解を頂きたく、宜しくお願い致します。(できれば好き・嫌いとかではなく「実力」に焦点を当ててコメントして頂けたら嬉しいです)

  • 「実力のある人」が「上から目線」を防ぐ方法

    社会では「上から目線」は極度に嫌われる。偉そうな物言い、見下すような態度、自分が賢いかのような優越感をあらわにする、等。 一方、「リーダーシップ」は(経営などでは)前に進む為の決断や、発言などを含んでいて、ある意味、表裏一体ではないかと思います。発言すると、必ず「なぜあなたがいうの?」とか、「実力も無いくせに?」となってしまいます。 ただ、「実力のある人」の場合、多少偉そうであれば、実力を重視して許されるケースが多く、逆に、「実力と比べて態度がでかい」場合は、やはり周りが不満に思う。ここでの問題は、「自分自身に実力があるかどうか」は他人が判断・評価することであって、自分が主簡単に判断できるものではないこと。ここに恐ろしさがあると思います。 例えば、英語がネイティブ並みでも、どんな大学に入れる記憶力や論理的思考力があっても、その場で求められる能力が「愛嬌」であったり、「我慢する能力」であったりすれば、万能ではないということになってしまう。 「上から目線」の人は、往々にして、「特定の分野で優れた能力を持っている人」におきやすいことではないかと思います(例えば、弁護士、医者、や他に特定の専門資格を持っているなど)。さすがに弁護士や医者になると、自分が言わなくても、やはり周りからは褒められて生きることになるのではないかと。 自分自身はあまり能力がある方ではないのですが、逆に、そういった特定の分野に優れた人たちが「上から目線」を防いで自制するのは大変なんだろうな、、と思ってしまいます。無理に謙虚になろうとしても、結局卑下するような嫌みな謙虚さになってしまう気がします。経営者の業績が上がり、謙虚さが失われた途端にどんどん業績が下がる、等(個人名は避けておきます)。 長くなってしまったのですが、一般に凄い!と思えるような実力のある人でも、「謙虚」で「上から目線を防ぐ」為にはどのような方策を取ればいいのでしょうか?

  • 起業家が集まるサイト

    起業家が情報交換をしたり、自分のビジネスを紹介したりするようなサイトがあれば教えていただけないでしょうか? 業界問わず、いろんな企業家の人と情報交換できるようなところが希望です。 業界が限定されていても、多くの人が集まるようなサイトであればOKです。 ビジネスのサイトでなくても、ビジネス仲間などが増やせるようなサイトもあれば教えていただきたいと思います。 漠然とした質問なのですが、いろんなサイトを教えていただけたらと思っています。よろしくお願いします。