• 締切済み

妊娠中の環境ホルモンについて

お願いします。妊娠13週です。 先日瓶詰めの蓋がなかなか空かずにコンロで直火で蓋をあぶってしまいました。 10秒程熱していたらプラスチックを焦がしたような異臭がしました。 すぐに換気をして瓶をさましてよく見ると外側からはなんの変化もなかったので、空けて中身を食べてしまいました。 あとから瓶の蓋の内側を見ると内側の側面が熱により変色、変質していました。 メーカーに問い合わせたところ、蓋全体(内側も外側も)はエポキシ樹脂でコーティングしてありさらに内側は塩化ビニルがはりつけてあるとのことでした。 調べてみると、加熱することでエポキシ樹脂は環境ホルモンであるビスフェノールAが溶けだし、塩化ビニルはダイオキシンを発生させるとのことでした。 瓶の蓋があぶられて変質したのは一部でしたが妊娠初期にそれらの有害物質を吸い込み食べてしまったことで胎児に奇形や障害をおこす可能性は高いのでしょうか。 たった一回のことでも取り返しのつかないことになってしまうのでしょうか。 本当に後悔しています。 詳しい方や、同じような経験された方いらっしゃいますか? よろしくお願いします。

noname#193717
noname#193717
  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.2

樹脂関連の業種に就いています。 記載された状況程度の事であれば、お腹の赤ちゃんへの影響は皆無だと考えてください。 判りやすく表現すれば、貴女の質問は次のような内容と大差ないレベルだと考えて良いですよ。 「妊娠13週の妊婦ですが、先ほど近くに止まっていたトラックが急発信をする際に、排気ガスをもろにかぶってしまって、かなり吸い込んでしまいました。 胎児への影響はないでしょうか?」 この問い合わせについても、胎児への影響は皆無ですね。 安心してマタニティーライフをエンジョイしてください。 数か月後に、母子共に健康で元気な赤ちゃんを産んでくださいね!

回答No.1

その程度で障害が絶対に出るんだったら、世の中障害持ちの人ばかりになっています。 大丈夫ですよ。 赤ちゃんのことを考えると気が落ち着かないのでしょうね。 お気持ちはすごくわかりますが、神経質になりすぎないでくださいね。 ゆったりと落ち着ける音楽を聞いたり、心から笑える本を読んだり、テレビを見てくつろいだりしましょう。 ちょっとだけ食べてしまった物質のことを気にするより、お母さんがゆったりとして気持ちよくいてくれたほうが、 赤ちゃんにとってもいいはずです。

noname#193717
質問者

補足

50メートルプールにたった一滴環境ホルモンを入れただけでも貝や魚に確実に影響すると聞きました。 私の場合も影響するのでしょうか

関連するQ&A

  • 塩化ビニール樹脂にセメダインは問題なくくっつきますでしょうか?

    塩化ビニール樹脂にセメダインは問題なくくっつきますでしょうか? 度々の質問、失礼いたします。 今やろうとしていることは、紙粘土をセメダインやアクリレートでコーティングし、 それをプラスチックのトタンに同種のセメダインで接着、 その土台に塩化ビニール樹脂の吸盤(シャワーフック)をセメダインで接着・・・というものです。 吸盤を接着するというより、吸盤に覆い被さるようにセメダインでコーティングしようと考えています。 恐らく、ABS樹脂製の本体部までコーティングすると思うので、問題ないと思うのですが・・・ どうでしょうか? やはりエポキシ樹脂のような概念とは違いますか? 趣味でエポキシ樹脂造形をしているので、このようなことが出来ないかと考えたのですが・・・。 ポロッと取れてしまいますかね。 アドバイスをお願いします。

  • 塩化ビニールについて

    硬化前の塩化ビニール樹脂(主剤、硬化剤)をネット通販で探しているのですが全く見付かりません。 もしかして一般では購入が不可能なんでしょうか? もし売っている店(サイト)を知っていたら教えて欲しいのですが・・・。 それとかなりの強度がある透明樹脂を探しているんですが、何方かご存知ないでしょうか。 透明のレジンとアクリルを足して二で割ったような感じの樹脂なんですが。 良く透明のケースの蓋や透明の歯ブラシの柄等に使われている樹脂です。

  • カイデックスとステンレス板の接着

    毎度、お世話になります。 今回、カイデックス(拳銃のホルスター、ナイフのシース等に使われる)とステンレスの板を接着したいと思っています。 カイデックス同士だと、塩化ビニールの接着剤でOKみたいなのですが、ステンレスとの接着にあたっては、最適な接着剤は何でしょうか?  2液混合のエポキシ樹脂接着剤なら、すでに入手しているので助かるのですが、どうでしょうか?

  • 食品用タッパーや瓶に使われているシーリングについて

    お世話になります。 食品の保存に使うタッパーや、保存瓶の蓋の内側に使われているシーリング材は、一般でも手に入るのでしょうか? タッパーや瓶に使われているシーリングは、透明だったり半透明、または白色の樹脂のような物が塗られています。 自分の持っている、蓋にシーリング加工がされていないタッパーや瓶を、食品保存用として使おうと思っています。 またシーリングが劣化してしまった、保存容器のシーリングを強化させるために使いたいです。 ホームセンターで売っているのでしょうか? それともネットで売っているのでしょうか? ネットで調べてみましたが、どれが食品に接しても問題ないシーリング材なのかわかりませんでした。 アドバイスをお願い致します。

  • 酸素を吸収する樹脂知ってますか?

    今、文献をを色々探してますが、なかなか良い情報が、 有りません。 瓶の蓋の内側に貼り付けて、酸素を吸収したり、 トレー自体が、酸素を吸収して中の食品の鮮度保持を する物です。 脱酸素剤も考えましたが、誤食し易いので、 今回は除外です。 お試しで、吸収剤を樹脂に練りこんで、やってみましたが、材料が悪く 充分に反応しませんでした。 製品でも良いので、良い情報下さい。 出来れば良い吸収剤教えてください。 専門的なので、回答有るかな?

  • 新築。布基礎にクラック。コンクリートN24温度補正

    新築まもなくクラックが2ヶ所入り表面クラックと言われ外側だけ修理して貰いました。内側にはクラックはないので心配しないでと言われる。ひつこく内側を調べてと言いましたが心配ないと何度も言われました。 一年間毎日気になるのでその後床の下に入り基礎を見ましたら内側まで貫通していましたで基礎全体を調べましたら5カ所ぐらいひび割れが有り有名メーカーパ社住宅です。ひび割れ修理専門業者と一緒に来ましたと言われました。その人達が床下に入り調べたら16カ所有、3.4カ所は貫通クラックと言われ手動で注入剤(エポキシ樹脂)と言われました。その他はひび割れが細いので塗りと言われました。 布基礎、土間打ちの前後は大雨で雨上がりでもコンクリート打ちは大丈夫です、もしクラックが入ると当社が責任をとりますと言われました(支社長、部長、所長、現場監督、基礎業者、営業マン、設計士) メモもとられていましたが覚書は貰いませんでした。大手メーカーを信じていたため、疑うと良い事にならないと思ったからです。 コンクリートは強度の強い27を使いますと口契約しました(何度も言われました) コンクリートはFC=21N/mm2 +3N/mm2 温度補正と書いてあります。 その後立ち会った社員は転勤になりその人の転勤先を聞き何度も電話しました、以前おられた支社に電話をして貰いましたが代わってこられた人とも、もめごとになりなかなか話がつかず本社へ書類を送ったりで時間がかかりました。 先日話し合いの結果外壁土地下(犬走とか言われた)までは見えないのと内側土間コンクリート打ち下は見えないのでと言われ見える部分を手動で注入剤(エポキシ樹脂)を入れられる。後残りは刷毛塗りで心配ないと言われ仕事されました。 見えない所にはエポキシ樹脂はされませんでした。 大きなひび割れはすべて柱下の横でした。外壁以外の中基礎にも何カ所もひび割れが有りました。 小さなひび割れは1.2メートルぐらいの間に集中していました。 構造クラックとか貫通クラックとか聞いても答えられません。エポキシ樹脂を使えばコンクリートより強いと言われ、この方法しかないと言われるのです。新築ですこのような状態でしたら引き取ってもらえないのでしょうか。瑕疵保険はパ社が入っています。 エポキシ樹脂注入後に完成検査後の資料に基礎コンクリートはFC=21N/mm2 +3N/mm2 温度補正と書いて27でないといいましたら温度補正3でプラスN27と言われました。当社はすべての基礎に温度補正プラスは書かないと言われました。 基礎下と内側土間コンクリートハグリもせずにエポキシ樹脂注入されましたその下部分にまで浸透しているのか心配で寝られません(パ社は浸透していますと言われる) 基礎コンクリートはFC=21N/mm2 +3N/mm2 温度補正3をプラスするとN27ですと言われました。 温度補正をプラスすると強度N27になるのでしょうか。 柱状杭はしてあります。 ご教授お願いします。

  • 米の袋について

    5キロの米を買いました。 そしてその袋を開ける際に はさみで少し切ったのですが切り口が小さすぎた為 横着をして手でさいてきりました。 その時何か毛?のような糸のようなものが舞ったのですが それが米袋に入ったのでは?と気になっています。 米袋は内側がつるつるのビニールのような感じで 外側は和紙のような感じでした。その和紙の模様?みたいなのが 毛のようになっていてそこから 飛んだようでした。 袋の表示を見ると PE PETとかいてあり カタカナでプラとかいてありました。(これはなんでしょうか?) 実は私は現在妊娠初期です。もしその毛のようなものが 米を炊くことによって ダイオキシンなどになったらどうしようとか 想像が膨らみ不安になってしまいました。 よく書いてある「この袋を燃やしてもダイオキシンは発生しません」 の文字は無く この袋は燃えマスみたいな事は書いてありました。 米はいつもよりよく洗いました、 間違ってその毛のようなものが入っていた場合を想定し 洗いましたが 何だか心配で。。 うちは ざるで米を洗わず 釜の中で直接洗ってます。 妊婦生活は長いのであれこれ気にしても仕方ありませんが 環境ホルモンの事はなぜか気になります。 また今日使用した以外の米は 普通に使用して良いのか等を含め お返事よろしくお願いします。 長い文章になってしまいましたが よろしくお願いします。

  • タンブラーの耐熱温度

    会社で温かい飲み物を飲む為に、家にあったタンブラーを使おうと思ったのですが、耐熱温度が100度ではありません。 会社のお湯は給湯器から直接入れるタイプなので温度が分かりません。大丈夫でしょうか? 100度を越える液体を入れるとどうなってしまうのでしょうか? 本体内側:ポリスチレン(耐熱性) 95度 本体外側:ポリスチレン 80度 フタ:ポリプロピレン 100度 パッキン:シリコン樹脂 100度 おまけの質問 お湯の温度って本当に100度を越えることはないのでしょうか?

  • テーブルの脚を短くしたい。

    会議用テーブルですが脚の高さH600mmって現在は製造されてないのですか?仕方ないのでH700のまま購入して、 AMAZONの金属切断用鋸 08104 で脚をカットしようかと思いますが、この鋸で綺麗にカットできますか。何本カットできますか。おすすめの鋸はありますか。切断したあと脚の長さを微調整できるアジャスターは素人でも再取り付け可能でしょうか。再利用が不可ならカットしたあとの先端(着地部)はどのような処理をしたらいいですか。 どうぞよろしくお願いします。 ■サイズ:W1800×D450×H700mm ■材質:フレーム/スチール アジャスター/ナイロン 天板/中質繊維板(MDF)、紙(ハニカム構造)、メラミン化粧板、塩化ビニル ■表面加工:エポキシ樹脂紛体塗装(金属部) ■総耐荷重:50Kg

  • 【環境ホルモン】環境ホルモンのDDTとは何ですか?

    【環境ホルモン】環境ホルモンのDDTとは何ですか? どこにDDTという環境ホルモンは使われていますか?

専門家に質問してみよう