• ベストアンサー

outのニュアンスについて教えてください!

こんばんわ。いつもお世話になっています。 タイトル通りなのですがoutのニュアンスについて教えていただけませんでしょうか? 私の中でout=外へ何かしら働きかける という感じのニュアンスを持ってます。例えば I went out to eat something. などのoutの使い方は外へという感じで大丈夫だと思ってます。 でも例えばwork outやcheck outなどのoutってこの外へっていう感じとは何か違うと思うのですが。(他にも本とか読んでいてたくさんoutを用いててイマイチそのニュアンスが分からない動詞があったように思うのですが、今はこれだけしか思いつきません~ ><) work outですと I worked out my problems. He was working out for the final game. 等など、work outにはたくさん意味があると思うのですが、どれも外へという感じでは何かしっくりこないのですが… check outのoutなんて別になくてもいいんじゃないかとも思ってしまいますし… でも「調べる」とか「チェックする」という時、絶対といっていいほどcheck OUTとoutが付くと気がします。きっとoutで何らかのニュアンスを出そうとしていると思うのですが…よく分かりません。 すごく細かくてややこしい質問で申し訳ないのですが、outが出てくると何となく意味がとりにくいことが多いのでどうしてもその辺をすっきりさせたいと思いまして、今回思い切って質問させていただくことにしました。もし質問の意味が伝わりにくいようでしたらそうおっしゃってください。 ぜひともよろしくお願いいたします。

  • lemsip
  • お礼率88% (171/193)
  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

Gです。 こんにちは、 私なりに書かせてくださいね。 lemsipさんがおっしゃっているようにoutと言う単語の基本は「物理的にまたは心理的に外」と言う事なんですね. これが基本中の基本になります. しかし、良く使われる単語の一つとして、その文だけ、色々な意味を持つ事になるのは必然的なものともいえます. check outにしても、checkと言う単語は日本語では調べ尽くす、と言う表現にはなるでしょう. しかし、checkと言う単語を「疑惑(間違っているかもしれない、知らない事があるかもしれない)があると言う前提のもとにその疑惑を取り除く一つの行為」とする基本的な意味からすれば、このoutは問題なく、その疑惑を自分の中から外に出してしまって疑惑をなくすための行為、と言う言うフィーリングを掴めば、問題なく理解できる事なんですね. work outも同じことですね. ただ、そのフィーリングを日本語に直すと丁度いい(しかし、outのフィーリングが抜けてしまった)「成し遂げる」「解決」すると言う「完全に」と言うフィーリングが表面に出てきてしまうわけです. これはあくまでも、そう解釈できる、と言う事に過ぎないわけです. 一対一の解釈が出来ない外国語との比較では仕方ない事になるわけです. では、同じwork outでも、自動詞的に使う、運動する、という意味で使われたときに「完全に」と言うフィーリングは全くありませんね. しかし、汗を流す(汗を出す)、と言う意味で使われている、と言うことさえ分かれば、I'm gonna work out at Y(YMCA) tonight.のように、これまた問題なく理解できる事ですね. つまり、outのフィーリングを「分析」すればもともとの意味が時代につれ「意味あい」が少しずつ代わってきたということでもあり、また、他の動詞といっしょに使われた時日本語に直すとこのフィーリングが薄れている単語になってしまう、と言う事だと感じます. だからといって、使う人は本当に、外、と言うフィーリングなり、完全に、と言うフィーリングを持っていつも使っているかと言うとこの解釈は間違っていると思います. Check it outとして、ちょっと調べてごらん、と言うフィーリングで、speak outで、意見をさらけ出す、と言うフィーリングで、などなど、outにこだわらずに、使っているわけですね. と言う事で、outは外へ、と言う事が基本にはなっているけど、意味あいとしてはもっと深いものがある、と言う事になります. これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。

lemsip
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまって本当に申し訳ありません >< またまたGさんにご回答いただき感激です! Gさんがしてくださった解説はとてもよく分かります。outの(あくまでcheck out, work outの、ということになりますが)ニュアンスが分かった、理解できたと思います。 >Check it outとして、ちょっと調べてごらん、と言うフィーリングで、speak outで、意見をさらけ出す、と言うフィーリングで、などなど、outにこだわらずに、使っているわけですね. ここがとても難しいです。もちろん英語は理屈で覚えるものではないというのはよく分かっているつもりなのですが、そうなるとchecl it out, work outのように全部の意味をそれぞれ覚える(というか感じていく)しかないのでしょうか? もちろん使い慣れていうくのが一番だと思うのですが、私にはとても難しいです>< 長くなりそうなので、Gさんのご好意に甘えさせていただいて、補足で私の感じてる疑問のようなものを書かせていただきたいと思います。ぜひそちらの方へのご回答もよろしくお願いできたらと思います。 今回のこの質問に対するご回答は本当にありがとうございました!

lemsip
質問者

補足

お世話になります。 私が感じた疑問のようなもの、とお礼の方に書かせて頂いたのですが、それは、例えば「今晩うちに来れる?」という文章を私(日本人)が素直に英語に直すと Can you come to me tonight? となるのですが、本場の方に言ってもらうと(映画などを見ても) Can you come OVER to me tonight? のようにOVERが入るのですが、これはやっぱりcome overというようにそれで一つのモノとして捉えているからなのでしょうか? 私が思ったのは、overには「超えて」みたいなニュアンスがあるから、それをつけることによって「来てくれる?」といったように少し丁寧さ?を出しているのかなーと思ったのです。 だからoutやoverといったいわゆる前置詞のニュアンスが少しでも分かればそれを使えるのかな、と思ったので今回このような質問をさせていただいたのですが。 ちょっといい例が思い出せないのですが、上記のようなことが例えばニュース記事だったり、ウェブ日記のようなものだったり、スポーツ選手などのインタビューを活字にしたものだったりを読んだりしているとよく出てくるのです。文章の意味は捉えられるけど、その動詞だけで意味が伝わるので、私としてはその前置詞は別になくてもいいんじゃないか、もっと言うと、私には絶対にできない(使えない)ことだな、っていつも思っていたのです。 気にするな、と言われればそこまでなのですが、その辺りのGさんのご意見がぜひ聞きたいです。よろしくお願いしてもいいでしょうか。お忙しい中申し訳ないですが、ぜひともよろしくお願いいたします。 *もし私の書いている文章の意味が分からなかったらおっしゃってください。どうも説明が下手で自分でも嫌になります…。

その他の回答 (3)

回答No.3

 こんばんは。  outについては、たくさんの意味合いがありますが、おっしゃっている、work out や check out の outは 「完全に」「徹底して」「すっかり」などの意味合いがあります。    ですから、「問題を解く」という日本語からは、答えを出してしまったのか、ただ問題を解くことだけを述べているのかがわかりませんが、outが付くと、「問題を解いて、答えを出した」ことを示しています。  同じように、check outも完全に調べてしまうことを示しています。  副詞は日本語にないものを補ってくれるので、理解しているととても便利ですね。    説明がわかりにくければすみません。  

lemsip
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません >< >「完全に」「徹底して」「すっかり」などの意味合い みなさんのいろいろな回答を読んでいてだんだんこの感じが掴めてきました。 >outが付くと、「問題を解いて、答えを出した」ことを示しています。 out一つですごい!ですよね(笑) 私もこのニュアンスを理解できたらとっても便利だなーって思います。嫌いだったoutがちょっとは好きになったかな~(もちろんみなさんのおかげです!)って思います。 大変ありがとうございました!

  • vipula
  • ベストアンサー率35% (45/128)
回答No.2

outには、空間的に「外へ」の他に、心理的に、「期待されることの外へ」「範囲を越えて」のような意味合いもあるでしょう。よって「終わりまでやりつくす」「期限などが切れる」などの意味合いになります。 ・check out:「一通り調べつくす」 checkだけだと、その中身を問わずに単に「調べる」だけの意味なので、「~しつくす」の意味を表すために「out」が付けられているのでしょう。

lemsip
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまって申し訳ありません >< >心理的に、「期待されることの外へ」「範囲を越えて」のような意味合い なるほど~です。空間的な感じしか私は掴めていませんでしたが、確かに心理的に外へと考えると分かってきました。 どうもありがとうございました!

noname#140046
noname#140046
回答No.1

まあ、例を挙げて説明すれば20~30行にもなるのですが、そういうのは長い説明が好きな人にお任せするとして、わたしの方からは簡潔に。 「(ある動作を)とことん最後まで」のニュアンスです。 わたしはこれで、たとえば speak out なんかのニュアンスもつかむことができるようになりました。教え子たちには「トコトンの out 」と教えています。

lemsip
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまって申し訳ありません >< >「トコトンの out 」 これ、かなり覚えやすいです! work out やcheck out もこれだと理解できます。 むしろ他のoutと一緒の動詞を探したくなります(わらい) 本当にどうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • work something out の訳

    I would love that, we will work something out. の後半部分、we will work something out. の意味、ニュアンスを教えてください。 私の送ったメールに対する返事です。 「難しい状況だけど、本当にまた会いたい。」と送りました。 前半部分は「ぜひ会いたいね」という意味だと思うんですが、 後半がはっきりと分かりません。 どなたかお分かりの方おられましたら、よろしくお願いします。

  • subbed out

    スポーツで I was subbed out at the half and I have not been allowed to play keeper in a game since. subbed outとはどのような意味でしょうか?よろしくお願いします

  • 英文の意味を教えてください。 work out..

    ネットで引っ越し先募集をしていて、部屋を持っている人からメールをもらったのですが、 “部屋を借りたかったら電話ちょうだい”、の後に we may be able to work something out 3 months only april till july という文がありました。 おそらく3カ月だけなら住んでもいいよ、、みたいな意味だと思うのですが work out の間に something が入っているので、他に意味があるのかと困惑してしまいました。 ちなみに、その人はもちろん知らない女性です。 調べても分らなかったので、どなたか教えていただけますか??

  • work out 

    英語初心者です。よろしくお願いします。 work outの意味ですが、辞書を引くと、「(問題を)解く。練習させる。苦心して完成する。(合計を)算出する。結局・・・になる。」 などが書いてありました。 また、英会話の例文で、恋人と別れるときに、 「I'm sorry it did'nt work out.」 で、うまく行かなくて、残念だよ。といった意味になるようです。 では、 「How often does Jane work out in the morning?」 は? また、 「Do you ever work out?」 と聞かれた時には、何を質問されているのでしょうか。。。。 「うまく行ってる?(調子どう?)」みたいな挨拶と思っていいのでしょうか。 どなたか、よろしく、ご教授お願いいたします。

  • 英語の言い換えに関する質問

    昨日友人から下記のように言われました。 「Glad to see things worked out well.」 「物事が順調に進んでいることが分かってよかったよ」という意味だと思っています。ここで質問です。 Glad seeing things worked out well に言い換えは可能ですか? また、ニュアンスに違いはありますか? また、good seeing things worked out wellとしても意味合いは同じと思っていますが、よろしいでしょうか? よろしくお願いします。

  • [make out]と[work out]の違いは?

    NHKラジオ英会話講座より Say,Jeff, didn't they hold the lottery draw the other night? How did you make out? ねえ、ジェフ、この前の夜、宝くじの抽選会があったんじゃなかった? どうだった? (質問) (1)[make out]も[work out]も「うまくゆく」という意味がありますが、どう使い分けるのか良くわかりません。[How did you work out?ではおかしいですか? (2)[out]には何か共通の匂いが感じられます。ネイティブはどのような感じで使っているのでしょう?[work]だけでも「うまくゆく」という意味がありますよね? 初心者にもわかるように、例文も交えてご教示いただければ、大変有り難いんですが、よろしくお願いいたします。以上

  • 解説お願いいたします。

    こんにちは。 よろしくお願いいたします。 Q1,I have always worked hard on it. の文でなぜ「on」が入るのでしょうか。 Q2,To create something out of nothing in a wonderful experience. の文でout of~で~の「中から外へ」ですがこの場合、どのように訳すのが適切でしょうか・ よろしくお願いいたします。

  • toとforのニュアンスの違い

    英語のtoとforのニュアンスの違いが分かりません。 例えば、 I took a delicious cake to her. I took a delicious cake for her. それとか、 The plane for Japan is ready to take off. The plane to Japan is ready to take off. や、 I went to the office to work. I went to the office for working. など、上記の例文は自分で考えたものなので 間違っている文や不自然な文もあるかも知れませんが、 とりあえず、toとforのニュアンスがわからないのです。 『これってtoでもforでもどっちでもいいよなぁ…』 という時がたまにあります。 なので、上の3つの文のそれぞれの違いについて教えていただき、 自分で英語を話したり、読み書きしたりする時に どのように使い分けたら良いかというポイントを 教えていただけると非常に助かります。 皆様、どうぞご教授のほど宜しくお願い致します。 m(_ _)m

  • apply for college

    I am going to apply for college. I hope that it works out. とメールをいただきました。 それの返事ですが That's great ! Good luck bress you! I think I've got it all worked out! (Knowing youって入れるか悩んでます’) いまいちですか? うまくいくといいね ってかんじがいいのでしょうか? ことばはいっぱいあるけど ニュアンスがつかめません アドバイスお願いします

  • Your still young now right? 訳とニュアンス

    メル友の外国人とのメールで、お酒飲んだりするの?という話題で、 私はたまに友達と飲みに行くよ。でも若かったときは頻繁にいったよ lol みたいな事をかきました。 彼からの返事の解釈と正しい訳を教えてください。自分なりにやってみました。 I went out this weekend and I was drunk like i said before. I dont go to club often. usually just hangout at my friend bar or something like that. what will you do this friday? Your still young now right? 私は週末飲みに行ったよ 前に言ったみたいに酔っ払た 私はクラブにはいかないよ、普段は友達とバー… あなたは今週の金曜日なにをするの? あなたはまだ若いでしょ? 質問1 これが微妙で、DONTでOFTENとつく場合は時々はいくが普段いかないといういみか、少しもいかないという意味なのかわかりません…教えてください 質問2 最後の部分はどういうニュアンスでいっているのでしょうか 私が前回若いときはよく飲みにいったといったから、 あなたまだ若いよね?なら金曜日は飲みに行くのかなlol みたいなのりでいっているのか、 ただたんに金曜日は関係なく、いやいやあなたまだわかいでしょ(^^) といってるだけなのか… 思ったことがあればおしえてください。そしてこれについてのこちらの反応、返答の例もかいてもらえると幸です よろしくお願いします