• ベストアンサー

にがうり(ゴーヤ)の茎(ツル)ってこんなに細いの?

DESTINYの回答

  • ベストアンサー
  • DESTINY
  • ベストアンサー率54% (86/158)
回答No.2

ニガウリのつるは細いですよ。参考URLを見てください。主茎は少しずつ太っていきますが、最大でも直径1cm位にしかならないでしょう。 それから、立体栽培は全く問題ありません。地面に這わせておくと果実が汚くなったり、虫に食われたりします。夏の間旺盛に育ちますので、棚仕立てにしてやると良いです。支柱1本だけで栽培しようとしているのであれば、それは無理がありますので、ご注意ください。1本のニガウリに最低でも畳1枚、できれば数枚分の面積は確保したい です。巻きひげでに支柱に巻き付きますが、主茎や主要な枝は支柱、棚に固定した方が良いでしょう。  ニガウリには雌花と雄花の2種類の花があり、始めに咲いてくるのは雄花ばかりです。ですので、最初の頃は花が咲いてもなかなか着果しないと思いますが、諦めることはありません。梅雨あけころからは雌花(花の後ろが少し太っている)もついてきます。虫があまりきていないようであれば、受粉(雄花をつみとり、雌花に花粉をつけてやる)をしてください。

参考URL:
http://www.imasy.org/~fkaji/nigauri.html
kikko111
質問者

お礼

そうなんですか、安心しました。 それにしても最低で畳1枚なんて、そんなに育つとは思いもせず、窮屈な場所に植えてしまいました。それも2株も! ニガウリ料理は大好きなので、たくさん収穫できるのは嬉しい限りなんですが、、とりあえず1株は別の場所に植えかえた方が良さそうですね。 でも、植え替えても大丈夫なのかな。ニガウリは移植を嫌ったりしないんでしょうか? 収穫が楽しみになってきました。いろいろ詳しくありがとうございました!

関連するQ&A

  • ニガウリで受粉したキューリは、苦い?

    友人の菜園で、キューリと同じウネに、後からニガウリをうえました。 ニガウリの花が咲くようになってから収穫したキューリは、すべて、苦いらしいのです。友人は、きっとニガウリの花粉が受粉したせいだ!といって、ニガウリをぬいてしまいました。 phageは、どちらもウリ科なので、受粉することはあっても、その実まで、にがくなるとは考えられないのです。遺伝的に、そのタネ(F1)を蒔いてできた株の実は、苦くなることはあるかもしれませんが...。 また、ニガウリの周辺の作物は、どうも成長が悪くなるようだとも言っています。 根から、なにか他の植物の成長を阻害するような物質を出しているのでしょうか? だとしたら、何年くらいあけないと、他の植物は植えられないのでしょうか?

  • ニガウリ(ゴーヤ)の花が全部落ちます。

    ニガウリ(ゴーヤ)の花が全部落ちます。 グリーンカーテンとニガウリの実の収穫目的で、ニガウリを植えました。 ようやく、花が咲くようになったのですが、 つぼみから、大きく花が咲いて、 次の日見ると、花が地面に落ちているのです。 全て。 咲いても咲いても、片っ端から落ちてゆきます。 バッタか何かの仕業でしょうか? 対策等ご存じの方、ご教授お願いいたします。 ニガウリ(ゴーヤ)が食べられる日はいつなのでしょうか。

  • ニガウリがーーっ!!大きくならない

     今年初めてニガウリの苗をキュウリの隣に植えました。  実は昨年、近所の方から自家製だといって美味しいニガウリをいただきました。 近所でできるならウチでも可能だろう、、、と安易な気持ちで植えたのですが(先月) 花とか実以前に苗がヒョロヒョロとしていて大きくなりません。 困ったので、昨年いただいた近所の方に相談したところ 「あー、あれはビニールハウスでつくったのよ!」攻撃 そ、それを、早く言え~っ!って感じですが。 もう、すでに手遅れ状態。 (今からビニールハウス作れ、、とか?) なんとか大きくしようと 地温を上げるために稲藁をひきました、追肥も与えました。 隣にうえたキュウリはスクスク育ち、収穫も順調に始まってます。 もう少し待った方がいいでしょうか? 今可能な、なにか手はありますか? どなたかアドバイスお願いします。 できれば、夏にビールのつまみにと目論んでいるのですが このままでは計画倒れになりそうな予感。 やはり、信州ではハウスでないと無理デスカー?? お願いします。

  • キュウリについて

    家庭菜園初心者です。今年初めてキュウリの苗を畑に植えました。 キュウリは順調に大きくなって実も40個近く取れ、 まだまだ花が咲いています。 キュウリは、三角に立てていた支柱に、いくつものバネのようなツルがつかまるようにして伸びていましたが、 昨日畑に行ってみると、のびたキュウリの枝はほとんどが支柱から外れ、だらんとした状態になっていました。よく見ると、支柱をつかんでいたツルが茶色くなってかれているように見えます。葉やツルは生き生きとしていて緑色のままです。 これはどうしてでしょうか? 又、このまま放っておいても大丈夫ですか?ヒモなどを使って 再び支柱に止めておいたほうがいいですか? よろしくお願いします。

  • ニガウリ の隣に キュウリ 苦くなりますか?

    シシトウの横に唐辛子を植えると 辛いシシトウができたり、辛くない唐辛子ができたりしますが ニガウリの隣にキュウリを植えると 苦くないニガウリや苦くてイボのでかいキュウリとか出来ます?? ご存知の方お願いします。

  • にがうりの雌花

     にがうりを育てています。…が、雌花と雄花の区別がわからないので、教えてください。  きゅうりも育てているので、同じようなものなのかと想像していたのですが、花の根元が膨らんでいるのを見た記憶がありません。突然実が膨らんでくるので、結果的にそれが雌花だということがわかります。私の観察不足でしょうか。雄花の数のほうが圧倒的に多いので、気がつかないのでしょうか。初歩的な質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。  

  • 里芋の茎、どれも食べられますか?

    芋茎(ずいき・いもがら)ってありますよね? 里芋にもいろいろと品種がありますが、八つ頭は茎も食べられると聞いています。 では他の品種はどうなのでしょうか? 実は家庭菜園で今年はセレベスを作りました。 そこで、この太い茎が勿体無いと思い、今朝はお味噌汁の具にしてみました。 以前、「いもがら」として買ったものと同じように、味はほとんどなく癖もなく頂けました。これを干したらどうかと思うのですがどうでしょうか? 里芋の品種による芋茎のことを、ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。

  • かぼちゃときゅうりの見分け方

    今年の家庭菜園はカボチャとキュウリの種を蒔きました。 プランター栽培なのですが、最初は区別して置いておいたのですが プランターの数が増えて混ざってしまいました。 現在20程のプランターでカボチャとキュウリが半分位ずつで ちょうど葉が大きくなってきたところなのですが、どう見ても2つの 区別ができません。よく見ても葉っぱや茎が同じに見えるのですが この2つの決定的な見分け方(違い)はあるのでしょうか? カボチャは花が咲いたら受粉しなければならないと思うので キュウリと区別したいのですが栽培初心者なので区別できません。 詳しい方アドバイス願います。

  • ミニトマトの第1果房の下の茎は切るべき?

    ベランダでミニトマトを育てています。 現在、第1果房に青い実がなり、その上に第2、第3と花や小さな実がついています。 第1果房の下にも茎が計3本ほどあり、青々と太いし葉も立派ですが花はついていません。 基本的に、第1果房の上に第2、第3…と実をつけていくと認識していますが、第1果房の下のこの茎たちは切ってもいいのでしょうか? これらの茎や葉っぱに行く栄養を、これから成る実や花に行くようにした方がいいのかなと思ったのですが・・・。 ちなみに、この茎はわき芽ではありません。 わき芽かきは定期的に行っており、2本仕立てで育てています。 また、この考え(第1果房の下の茎は切ってよい?)は、他の野菜ではどうなんでしょうか? 他にナスやキュウリなども育てています。 無知な質問でお恥ずかしいですが、自身で調べても判断がつかなかったので、どなたかお詳しい方にご教授いただけると助かります。

  • ミニトマトの茎、花の水やりに詳しい方お願いいたします。

    ミニトマトの茎、花の水やりに詳しい方お願いいたします。 宜しくお願いします!! 私自身が実は家庭菜園の超初心者で、無知な表現になりましたらすみませんが。。 ミニトマトを苗から植えてから1か月が経とうとしています。 主茎が3,40センチになり、花房(花が咲いている一体で良いんですかね?)は3つあります。 それぞれに緑色の実が7,8個、花がちらほら・・という状態です。 主茎からいくつも茎が枝分かれしてますよね?細い茎やわき芽やら。ですが最近太い茎がYの字のように二分してきていて、1つは1,5メートルの支柱で誘引してます。が、もう1つはしていません。 質問です。 ●誘引してない太いもう一方の茎はどうすれば良いですか? もう一本支柱を買ってきて誘引?手で切る?そのまま? ●わき芽って主茎と支茎?の間から出てくる小さい物ですよね? 決して上記の茎ではないですよね?たまにどれがわき芽なのか、どれを手で摘み取って良いのか分からなくなります。 ●コンパニオンプランツというのを知り、トマトの茎の周りにバジルを種から植えました。(実はトマトを植えて2週間後ですが)。 この作業過程は間違っていますか? コンパニオンプランツって苗と苗で同時に植えなきゃいけないとか、一方が苗で一方が種で時期をずらして、というのもアリですか? 一応、本などで勉強はしていますが、細かい部分が載っていなくて。 あともう1つだけ質問です。 他にバーベナ、マリーゴールド、ビオラを育ててます。 無知なのに数だけ挑戦しててという感じなのですが、花って水をあげる時花の上から全体にかけるのですか?それとも茎の部分(花や葉を避けて)にだけたっぷりやるのですか? 葉に水がかからないほうが良いだとかチラッと本で見たことあるんですが、近所の人が育てている様子を見ていると思いっきり上からシャーっとかけている人もいるので。 長くなりましたが、お教え願えませんでしょうか?