• 締切済み

Solarisでコンフリクト

Intel版Solaris8をIBMのThinkCenterA50にインストールしています。 (マザーはIntel865Gです) インストール開始時に、色々ドライバ等を読み込んだりしていますが、 その際、コンフリクトがあると下記のメッセージが表示されます。 -------------------------------------------------------------- Loading escd.rf... WARNING : Resouce Conflict - both devices are added NON-ACPI device : INT0800 Memory : FFB80000-FFBFFFFF , FFB00000-FFB7FFFF , FFA80000-FFAFFFFF, FFA00000-FFA7FFFF , FF980000-FF9FFFFF , FF900000-FF97FFFF, FF880000-FF8FFFFF , FF800000-FF87FFFF , FF000000-FF7FFFFF ACPI device : INT0800 Memory : FF800000-FFFFFFFF -------------------------------------------------------------- その後のDeviceTask画面で見ると、 NON-ACPIは、ISA:PnP bios:Flash Memory ACPIは、ISA:ACPI:Flash Memory のようです。でもこれが判ったからと言ってどこで何をどう修正すれば良いのか 判りません・・・。 削除/追加すると言ってもPortやIRQ等判らないので・・・汗 一回これを無視して最後までインストールしてパッチも当ててみましたが、 ログイン画面からログインすると、即効でログアウトされてしまう事象が発生し これも解決できなくて困っています。これは上のコンフリクトに起因しているの でしょうか? どうか助けてください・・・。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • usotsuki
  • ベストアンサー率46% (147/319)
回答No.2

No.1の補足です。 参考URLは、文字数の関係で2番目が読み込めませんでしたので、"ata.bef"のイメージのURLを、再度ペーストいたします。

参考URL:
http://www.sun.com/bigadmin/hcl/drivers/dca_diskettes/
  • usotsuki
  • ベストアンサー率46% (147/319)
回答No.1

アドバイスになるか否かはわかりません。 私も、経験したことがないので、それなりに調査してアドバイスしています。 参考までに、このアドバイスは、Intel x86 Solarisからアドバイスしています。 環境は、自作のMSI 865PE Neo2のマザーボード、グラフィックカードは、Millenium II(枯れたテクノロジーです) また、Solaris 8は、sunから取り寄せたメディアキットもありますが、再度、ダウンロードした(Installation、1 of 2、2 of 2、Languageの4枚のCDROM)の Installation CDから、Web Installer(質問者のかたは、1 0f 2 CDで、Motifでのインストールです)によりインストールいたしました。 Sunsolve onlineによると、かなりの"Resource Conflict"が報告されています。Windowsのブラウザーからこのスレッドが読めるのかは不明ですが、参考URLにペーストします。 http://onesearch.sun.com/search/onesearch/index.jsp?qt=ACPI%20resource%20conflict http://forum.sun.com/thread.jsp?forum=6&thread=15480 solarissunintel mailinglistでは、"ata.bef"を、DCA floppyを作成してアップデートするような報告もあります。 同じく、そのアドレスをペースします。 http://www.sun.com/bigadmin/hcl/drivers/dca_diskettes/ 質問には、2の問題点が含まれているようですが、 1.Resource conflict 2.ログイン画面で、ログインすると即刻ログアウトされる 1.は、Warningなので、1.と2.の間には、因果関係はないのではとも思いますが、最新の"ata.bef"ファイルを更新されてはと思います。フォーラムでは、SiSチップセットに関してですので確証はありません。 Solaris 8もリリース時期により、いくつかのバージョンがあります。現在は、2/02だとおもいますので、一度、最新のSolarisをダウンロードして試してみるのも一法かとおもいます。ダウンロードライセンスは、60日間ですが、開発用は継続使用が可能なようです。あるいは、Solaris 9の選択肢もあると思います。 以上ですが、小生の環境では、経験したことがないので参考程度です。 ただ、Sparc版の、Solaris 2.6では、ハードウエアによっては、3/98以降のリリースでないと動作しない場合がありました。Sparc版では、2.6、7、8、9のいずれも確認はいたしました。

参考URL:
http://onesearch.sun.com/search/onesearch/index.jsp?qt=ACPI%20resource%20conflict, http://www.sun.com/bigadmin/hcl/drive
7_of_9
質問者

お礼

色々とアドバイス頂きありがとうございます。 月曜日になってしまいますが、教えていただいた資料や情報を元に色々とテストしてみます。 参考URLにあるような情報で解決すると良いのですが・・・。とにかく私としては藁にもすがる思いでしたので、大変心強いです。 取り急ぎお礼まで。

関連するQ&A

  • Solaris8(for Intel Free版のバイナリ)のインストール

     インストールできなくて困っています。  ショップブランドPC互換機に  Solaris8 Free版 for Intel をインターネットからバイナリで落として  CDに焼きました。  http://www.sun.co.jp/software/solaris/binaries/get.html  CDからブートしてインストールをします。  ブートは無事にされます。  ところが、どのメディアを使ってインストールするか  選ぶ場面(disk , CD , netと普通は3つあると思いますが)  なぜかCDが選択肢にありません。  フロッピーからブートした場合も同様です。  どうすればインストールできるがご存知でしたら教えてください。  デバイス一覧ではちゃんと以下のようにSCSIアダプタ認識されています。  PnP ISA : ADP 1542  Port 330-333  IRQ 10  DMA 7  Memory CC000-Cffff  ISAのSCSIカード : Adaptec1542  CD-ROM : Panasonic LF-D100 DVD-RAM

  • その他のデバイスの不明なデバイスに!マークがあります。

    プロパティを見ると、製造元→不明で場所がIntel(R)82440MX PCI to ISA Bridgeで、このデバイスのドライバがインストールされていません(コード28)となっています。詳細ダブでは、デバイスインスタンスID: ACPI\FUJ02B1\4&5B55C8&0 ハードウェアID:ACPI\FUJ02B1 *FUJ02B1 機能:CM_DEVCAP_SILENTINSTALLとなってました。 ハードウエアの更新やドライバのロールバック、削除して再起動もしたのですが、駄目でした。OSはXPhomeで機種はFMV-650MC8/Wです。他になにか方法ありますでしょうか?

  • FF(10)(1)のベンチマーク

    FF11のベンチマークをやってみたいと思いまして、ベンチマークをインストールして起動させましたが、必須環境が整っていないと表示されてできませんでした。 スペック インテルPen4HT 2.6 メモリー 512 マザーボード P4G800-V サウンド、ビデオ両方ともにオンボードのものを使用しています。

  • Windowsに管理者としてログインしてください。とは?

    デジタルオーディオプレーヤー、Creative ZEN Neeon(ゼン ニオン)にフラッシュメモリータイプを買い求め、早速添付ソフトをインストールしようとしたら、質問タイトルの「Windowsに管理者としてログインしてください。」と出てきて、インストールが途中で停止してそれ以上進みません。この場合、正常にインストールするには、どのようにすれば良いのでしょうか。 OSはWindowsXPHOMEエディションです。よろしくお願いします。

  • コンフリクト?

    今、KDDIのダイヤルアップチェッカーを使用しています。 今回ファイヤーウォールやアンチウイルスソフトインストールしたいのですが、 本を読んでいると似たようなソフトを入れるとコンフリクトと言うのを起こす と書いてありました。 ダイヤルアップチェッカーをインストールしたまま、ウイルスバスター2002や ノートンインターネットセキュリティー2002、ブラックアイスディフェンダー など入れた場合、本当に起こすのでしょうか? 初心者なので、詳しく教えてください。宜しくお願い致します。

  • PC、VAIOのVPCZ1を使っている者です。

    PC、VAIOのVPCZ1を使っている者です。 PCを起動すると、intel Rapid Storage Technology - option ROMと表示され、Physical deviceのひとつにエラーが表示されていました。 それで、エラーのdeviceをreset disk to non-raidを選択して実行してしまいました。 すると、今までエラーメッセージが表示されるだけだったのが、operating system not foundと表示され、osが起動しなくなりました。 Osの部分を消しちゃったと思いますが、どうすればリカバリーできるのでしょうか? Biosの設定はかのうです。 因みに、ハードディスクはフラッシュメモリータイプです。 宜しくお願いします。

  • CentOS5でTVキャプチャ

    CentOS release 5.3 (Final) Linux version 2.6.18-128.1.16.el5.centos.plusです。 本体はNEC製 Pentium4 メモリ2GBです。 V-Gear SpeedTVというPCIキャプチャカードの動作を目論んでいます。 搭載チップはSAA7135(目視) アナログ地上波/S-Video/FM カードを挿して起動だと認識されなかったので、 yum --enablerepo=centosplus install kernel として再起動したら/dev/video0ができました。 そのあと/etc/modprobe.confに追記し、以下のようにしました。 alias eth0 e1000 alias scsi_hostadapter ata_piix alias snd-card-0 snd-intel8x0 options snd-card-0 index=0 options snd-intel8x0 index=0 remove snd-intel8x0 { /usr/sbin/alsactl store 0 >/dev/null 2>&1 || : ; }; /sbin/ modprobe -r --ignore-remove snd-intel8x0 # I2C module options alias char-major-89 i2c-dev alias char-major-89 saa7134 options saa7134 card=53 options card type=43 これだとtvtime、xawtvともにS-Videoは映像を確認できるのですが、 地上波は全チャンネル青画面です。スキャンしても引っかかりません。 地上波を見るにはどのような作業が必要でしょうか? 以下lspciの抜粋 00:1e.0 PCI bridge: Intel Corporation 82801 PCI Bridge (rev c2) 00:1f.0 ISA bridge: Intel Corporation 82801EB/ER (ICH5/ICH5R) LPC Interface Bridge (rev 02) 00:1f.1 IDE interface: Intel Corporation 82801EB/ER (ICH5/ICH5R) IDE Controller (rev 02) 00:1f.3 SMBus: Intel Corporation 82801EB/ER (ICH5/ICH5R) SMBus Controller (rev 02) 00:1f.5 Multimedia audio controller: Intel Corporation 82801EB/ER (ICH5/ICH5R) AC'97 Audio Controller (rev 02) 01:01.0 Ethernet controller: Intel Corporation 82547GI Gigabit Ethernet Controller 02:00.0 Multimedia controller: Philips Semiconductors SAA7131/SAA7133/SAA7135 Video Broadcast Decoder (rev f0) 以下dmesg | grep saa saa7130/34: v4l2 driver version 0.2.14 loaded saa7133[0]: found at 0000:02:00.0, rev: 240, irq: 185, latency: 32, mmio: 0xf8100000 saa7133[0]: subsystem: 19d0:0225, board: ASUS TV-FM 7135 [card=53,insmod option] saa7133[0]: board init: gpio is 31c00 saa7133[0]: i2c eeprom 00: d0 19 25 02 10 28 ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff saa7133[0]: i2c eeprom 10: ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff saa7133[0]: i2c eeprom 20: ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff saa7133[0]: i2c eeprom 30: ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff saa7133[0]: i2c eeprom 40: ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff saa7133[0]: i2c eeprom 50: ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff saa7133[0]: i2c eeprom 60: ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff saa7133[0]: i2c eeprom 70: ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff saa7133[0]: registered device video0 [v4l2] saa7133[0]: registered device vbi0 saa7133[0]: registered device radio0

  • Hyper-Vでインターネット接続したい

    Hyper-Vでは過去にインストールでつまずいていて、一度も利用できたことがありませんので、その前提で宜しくお願いします。下記の作業を行っていますが、インターネットへ接続する為に必要な作業を教えて下さい。 【Hyper-Vマネージャーでの作業内容】 ・仮想マシン作成時の設定 (ホストOSはWINDOWS10 ゲストOSはXP HOMEでメモリ2048・HDD180GBで初期設定) XPをインストールした時点では、仮想スイッチの選択窓には「ネットワークに接続していません」の表示のみでしたので、仮想スイッチマネージャーで〇〇名の仮想スイッチを作成しましたところ、ネットワークアダプターの項目は〇〇名での表示に変更できました。(接続されていない表示は消なくなりました。) 【WindowsXPで気になる点】 デバイスマネージャーで?マークが3つ ・ビデオコントローラー(VGA互換) ・不明なデバイス 場所:Microsoft ACPI-Compliant System ・不明なデバイス 場所:Intel82371AB/EB PCI TO ISA bridge(ISA MODE) それと、ネットワークアイコンのプロパティーでの確認窓に接続アイコンは作れていません。 以上ですが、宜しくお願いします。

  • セキュリティ対策について

    現在フリーのセキュリティソフトを使用していますが、インターネットでの買い物で、カードでの支払いをしなければなりません。そこで、有料のセキュリティソフトを買おうと考えておりますが、自分なりの希望としたら、動作が軽く、安全性が高いソフトと考えておりますが、どういったソフトがよろしいでしょうか?ちなみにスペックは、OS:XP、メモリー512 HDD80G, Intel(R) Celeron(TM) CPU 1066MHz (機種 SOTEC WinBook WE2100C4-B)。また、安全性を高めるためOSを再インストールし、その後、Adobe Flash player10 ActiveX, Adobe Flash player10 Plugin などのソフトをできるだけインストールしないほうがよいのでしょうか?

  • ShockwaveFlash14.0を早くする方法

    こんにちは、 Windows7(64bit)でFirefox(FF)30.0の中にShockwave Flash Player 14.0.0.125というplug-inを使用してます。4GBのメモリ(RAM)をPCに入れてあります。RAMを4GBにしてFFが早くなる事を期待したのですが、よくwebsiteがなかなか開かずにいらいらする事がしばしばです。Windows Task ManagerのProcessesを見ると、firefox.exeのみならず2つのFlashPlayerPlugin_14_0_0_125.exeとplugin-container.exeが1つ起動しています。websiteによってはfirefox.exeのみが起動していて比較的早くサイトが開くのですが、2つのFlashPlayerPlugin_14_0_0_125.exeとplugin-container.exeが動いているとFFが非常に遅くなります。Windows Task ManagerのPerformanceをチェックしてみても使用中のMemoryは1.3GB程度でトータル4GBのRAMからすると十分余裕があるはずです。 新たにメモリをインストールしたりコンピュータを買い換えたりせずに、どこかの設定を変えればFFが早くなると思うのですが、どのようにしたら良いのか分かりません。どなたか良い方法を教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。