• 締切済み

化学初心者の質問です。よろしくお願いします

こんにちは。この4月から化学を習い始めた者です。化学の問題とその解説がよく理解できず困り果ててしまっています。よろしくお願いします。 ---------- <問題>ミョウバンの組成式は AIK(SO4)2・12H2O である。ミョウバンを水に溶かすと、水溶液中には、AI3+ K+ SO42-が存在する。いま、ミョウバン21,34gを水25,00gに溶かした水溶液がある。ただし、原子量は、H=1,0 O=16,0 AI=27,0 S=32,1 K=39,1とする。 (1) この水溶液中に含まれるAI3+の物質量は何molか (2) この水溶液中に含まれるSO42-の物質量は何molか <解説> (1)21.34gのミョウバン(式量:474.3)を溶解したので、溶解したミョウバンの物質量は21,34/474,3=0,0450(mol)となる。 組成式から、ミョウバン中のAI3+の物質量は、AIK(SO4)2・12H2Oの物質量と同じである。0,0450molのAIK(SO4)2・12H2O を溶解したので、水溶液中のAI3+の物質量は0,0450molである。 (2)組成式から、ミョウバン中のSO42-はAIK(SO4)2・12H2Oの物質量の2倍である。0,0450molのAIK(SO4)2・12H2Oを溶解したので、水溶液中のSO42-の物質量は0,0450×2=0,0900(mol)である。 ------------------------------ 質問1:(1)の<解説>に「21.34gのミョウバン(式量:474.3)」とありますが「式量:474.3」というのはどこから出てきたのでしょうか?問題文には載っていなかったので…。この数字はどうやって出すのでしょうか? 質問2:(1)の<解説>に「組成式から、ミョウバン中のAI3+の物質量は、AIK(SO4)2・12H2Oの物質量と同じである。」とありますが、組成式の何を見れば「ミョウバン中のAI3+の物質量は、AIK(SO4)2・12H2Oの物質量と【同じ】」とわかるのでしょうか?組成式の見方がよくわからないので困っています。 質問3:(2)の解説に「組成式から、ミョウバン中のSO42-はAIK(SO4)2・12H2Oの物質量の2倍である。」とありますが、これも質問2と同様、組成式の何を見れば「ミョウバン中のSO42-はAIK(SO4)2・12H2Oの物質量の2倍である。」とわかるのでしょうか? どうか皆様、3つの質問の解説をよろしくお願いいたします。

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • kur0r0
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.2

わかりやすくするためにちょっと雑な説明になりますね。 質問1 組成式をAI×1,K×1,SO4×2,H2O×12という4つのパーツで構成されてるっていうふうに考えます。 そしたら、式量(組成式を構成する原子量の合計)は、以下のようになります。 AI+K+(SO4)×2+(H2O)×12 =AI+K+2S+24H+20O =27+39.1+(2×32.1)+(24×1)+(20×16) =474.3 質問2,質問3 上記と同じようにミョウバンの組成式が、 AI+K+(SO4)×2+(H2O)×12 の4つのパーツでできてると考えます。 んで、1molのミョウバンが水に溶けると12コのH2Oは混ざっちゃいますから、あとにのこるのは、 AI3+…1コ、K+…1コ、SO4 2-…2コ です。 *『コ』てのを『mol』と読み変えてもらえればOKです つまり、 ミョウバン:AI3+:K+:SO4 2- =1:1:1:2 ってことです。

  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2966)
回答No.1

まずはじめに、ミョウバンはアルミニウムとカリウムの塩ですから、 AI ではなく Al ですね。 質問1  ミョウバンはAlK(SO4)2・12H2O という式より  Al 一個 K 一個 S 二個 O 20個 H 24個 からできているので、それぞれの原子の原子量と個数を掛け、総和を とったものが式量です。 質問2&3  AlK(SO4)2・12H2O の中にAlが一個あるので、 ミョウバン中のAI3+の物質量は、AIK(SO4)2・12H2Oの物質量と同じとなります。 SO4についてはAlK(SO4)2・12H2O の中にSO4が二個あるので、 中のSO42-はAIK(SO4)2・12H2Oの物質量の2倍となります。 要は、ミョウバンの化学式の中にAlやSO4のような原子や原子団がいくつあるか 数えればいいということです。 

関連するQ&A

  • 化学初心者の質問です。よろしくお願いします。

    こんにちは。この4月から化学を習い始めた者です。化学の問題とその解説がよく理解できず困り果ててしまっています。よろしくお願いします。 ---------- <問題>ミョウバンの組成式は AIK(SO4)2・12H2O である。ミョウバンを水に溶かすと、水溶液中には、AI3+ K+ SO42-が存在する。いま、ミョウバン21,34gを水25,00gに溶かした水溶液がある。ただし、原子量は、H=1,0 O=16,0 Al=27,0 S=32,1 K=39,1とする。 <問題>この水溶液中には何molのAl2(SO4)3が溶解していることになるか? <解説>この水溶液中に溶解しているAl2(SO4)3の物質量をXmolとすれば、これに含まれるAl3+の物質量は2Xmolとなる。溶解前後で、Al3+の物質量は同じであるから、 2X=0,0450 よって、X=0,0450/2=0,0225mol ---------- <質問>:「この水溶液中に溶解しているAl2(SO4)3の物質量をXmolとすれば、これに含まれるAl3+の物質量は2Xmolとなる。」とありますが、「Al3+の物質量は2Xmolとなる。」の部分の意味が分かりません。Al2(SO4)3をどう計算すればよいのでしょうか? どうか皆様、解説をよろしくお願いいたします。

  • 化学初心者の質問(ミョウバンの組成式についてです)

    化学初心者の質問です。よろしくお願いします。 こんにちは。この4月から化学を習い始めた者です。化学の問題とその解説がよく理解できず困り果ててしまっています。よろしくお願いします。 --------- <問題>ミョウバンの組成式は AIK(SO4)2・12H2O である。ミョウバンを水に溶かすと、水溶液中には、AI3+ K+ SO42-が存在する。いま、ミョウバン21,34gを水25,00gに溶かした水溶液がある。ただし、原子量は、H=1,0 O=16,0 Al=27,0 S=32,1 K=39,1とする。 <問題>この水溶液中には何molのAl2(SO4)3が溶解していることになるか? <解説>この水溶液中に溶解しているAl2(SO4)3の物質量をXmolとすれば、これに含まれるAl3+の物質量は2Xmolとなる。溶解前後で、Al3+の物質量は同じであるから、 2X=0,0450 よって、X=0,0450/2=0,0225mol --------- <質問>:「この水溶液中に溶解しているAl2(SO4)3の物質量をXmolとすれば、これに含まれるAl3+の物質量は2Xmolとなる。」とありますが、「Al3+の物質量は2Xmolとなる。」の部分の意味が分かりません。Al2(SO4)3をどう計算すればよいのでしょうか? どうか皆様、解説をよろしくお願いいたします。

  • 化学初心者の質問(ミョウバンの組成式についてです)

    化学初心者の質問(ミョウバンの組成式についてです) 化学初心者の質問です。よろしくお願いします。 こんにちは。この4月から化学を習い始めた者です。化学の問題とその解説がよく理解できず困り果ててしまっています。よろしくお願いします。 --------- <問題>ミョウバンの組成式は AIK(SO4)2・12H2O である。ミョウバンを水に溶かすと、水溶液中には、AI3+ K+ SO42-が存在する。いま、ミョウバン21,34gを水25,00gに溶かした水溶液がある。ただし、原子量は、H=1,0 O=16,0 Al=27,0 S=32,1 K=39,1とする。 <問題>この水溶液中には何molのAl2(SO4)3が溶解していることになるか? <解説>この水溶液中に溶解しているAl2(SO4)3の物質量をXmolとすれば、これに含まれるAl3+の物質量は2Xmolとなる。溶解前後で、Al3+の物質量は同じであるから、 2X=0,0450 よって、X=0,0450/2=0,0225mol --------- <質問>:「この水溶液中に溶解しているAl2(SO4)3の物質量をXmolとすれば、これに含まれるAl3+の物質量は2Xmolとなる。」とありますが、「Al3+の物質量は2Xmolとなる。」の部分の意味が分かりません。Al2(SO4)3をどう計算すればよいのでしょうか? 【疑問点】 Al2(SO4)3中にAl^3+が2つあるからこの物質量をXmolとすると、Al^3+は物質量が2分の1の0.5Xmolになるのではないのでしょうか?なぜ「Al^3+の物質量は2Xmolとなる。」のかがわかりません。 どうか皆様、解説をよろしくお願いいたします。

  • 化学初心者の質問です。溶媒の質量についてです。

    こんにちは、この4月から化学を習い始めた者です。どうしてもわからない部分があり、昨日から悩んでいます。 <問題>9,98gの硫酸銅(II)の結晶CuSO4・5H2Oを水50gに溶かした水溶液がある。この水溶液の密度を測定したところ1,12g/cm3であった。この水溶液の質量モル濃度を求めよ。ただし、原子量は、H=1,O=16,S=32,Cu=63,5とする。 <解説>硫酸銅(II)の結晶CuSO4・5H2Oを水に溶かすと、結晶を構成しているH2O(水和水)は溶媒の水になる。9,98gのCuSO4・5H2O(式量:249.5)の物質量は9,98/249,5=0,040(mol)であり、また、これに含まれるCuSO4(式量=159,5)も0,040molである。さらに、子の結晶に含まれているH2Oの物質量は0,040×5=0,20(mol)となる。 溶質の物質量は0,040mol,溶媒の質量は50+18×0,20=53,6(g)であるから、質量モル濃度は0,040/ 53,6/1000=0,7462(mol/kg) 【質問】溶媒の質量は50+18×0,20=53,6(g)とありますが、この「18×0,20」を足す意味が分かりません。 どうか皆様、解説をよろしくお願いいたします。

  • 化学

      よろしくおねがいします。    1.ある炭化水素を完全に燃焼させたところ、CO2とH2Oが生成し、その物質量の比は1:1であった。また、この炭化水素の分子量を測定したところ56であった。この化合物の組成式を求めよ  2.あるアルカン1.0molを完全燃焼させるのに、9.5molの酸素が必要であった。  このアルカンの分子式を求めよ   でわ、おねがいします。

  • 化学の問題について

     次のA~Cの反応熱を用いて、水酸化カリウムの水への溶解熱を求めるといくらになるか。最も適当な数値を選べ。 A:塩化水素1molを含む希塩酸に、水酸化カリウム1molを含む希薄水溶液を加えて反応させた時の反応熱        56kj B:硫酸1molを水に加えて希硫酸とし、それに固体の水酸化カリウムを加えてちょうど中和させたときの合計の反応熱       323kj C:硫酸の水への溶解熱        95kj/mol 答えは58 ……だそうですが解説を読んでも分かりません。 A,B,Cそれぞれの化学反応式は作れました。 KOH+aq=KOHaq+Qkj・・・・・(1) A:HClaq+KOHaq=KClaq+H2O+56kj・・・・・・(2) B:H2SO4+aq+2KOH+aq=K2SO4aq+2H2O+323kj・・・・・・・(3) C:H2SO4+aq=H2SO4+95kj・・・・・・・・(4) しかし、このあとに解説に書かれている ”Aは強酸と強塩基の中和熱であるから、(2)式は   H2SO4aq+2KOHaq=K2SO4aq+2H2O+(56×2)kj と書き直せる。” がよくわかりません。 ここの部分の解説をお願いします。

  • センター試験2010年化学第2問の問1です

    次のA~Cの反応熱を用いて、水酸化カリウムの水への溶解熱を求めるといくらになるか。 A:塩化水素1molを含む希塩酸に、水酸化カリウム1molを含む希薄水溶液を加えて反応させた時の反応熱       56kj B:硫酸1molを水に加えて希硫酸とし、それに固体の水酸化カリウムを加えてちょうど中和させたときの合計の反応熱  323kj C:硫酸の水への溶解熱        95kj/mol 解説は A:HClaq+KOHaq=KClaq+H2O(液) +56kj ・・・・(1) B:H2SO4(液)+ 2KOH(固)= K2SO4aq+2H2O(液)+323kj・・(2) C: H2SO4(液)+aq = H2SO4 + 95kj・・・・・・・・・(3) (1)より中和熱は56kj/molであることがわかる。 したがって、希硫酸と水酸化カリウム水溶液の中和反応の熱化学方程式は 次のように表される。  H2SO4aq + 2KOHaq = K2SO4aq + 2H2O(液) + 112kj・・・(4) Bの反応熱 = (H2SO4(液)の溶解熱) + (KOH(固)の溶解熱×2) +(中和熱)で あるから、水酸化カリウムの水への溶解熱Qは  Q = (323-112-95)/2 = 58 [kj/mol] ここで質問です、解説の下から3行目のBの反応熱の式になるのが解りません この部分の解説をお願いします。

  • 化学 溶解と溶解度の問題です!

    20℃及び60℃における硫酸銅(II)無水塩CuSO4の溶解度を、それぞれ20、40として次の問いに答えよ。ただし、式量・分子量はCuSO4・5H2O=160、H2O=18.0とする。 (問)60℃でCuSO4飽和水溶液100gを作るには、CuSO4・5H2Oは何g必要か。 という問題です! よろしくお願いします!

  • 物理化学の問題です。教えてください。

    モル分率0.05のアセトン溶液は1.013×10^5Paにおいて、75.6度で沸騰した。この水溶液の起草中のアセトンのモル分率は0.630であった。水溶液と組成と気相の組成は平衡である。 (1) この時の水の分圧(蒸気圧)はいくらか求める。 (2) (1)の結果と純粋な水の蒸気圧から、この水溶液中の水の活量を求める。 宜しくお願いします。

  • モル濃度を求める問題

    ・問題 175gの水に25gのCuSO4・5H2Oを溶解して硫酸銅(II)水溶液を作った。この水溶液のCuSO4のモル濃度を求めよ。ただし,この溶液の密度は,1.06g/cm3 とし,CuSO4=160,H2O=18とする。 この問題の解答には,「 25gのCuSO4・5H2Oに含まれるCuSO4の物質量は,CuSO4・5H2O=250となるので,25/250 となる。」 とされていますが, 25gのCuSO4・5H2Oに含まれるCuSO4の物質量は,(25/250)×(160/250)ではないでしょうか。私の考えでは,CuSO4・5H2Oの物質量を求め,その中のCuSO4の比率はいくらか?と計算してCuSO4物質量を求めたつもりです。 回答お待ちしております。