一年戦争時にザクアメイジングが開発されたら

このQ&Aのポイント
  • 一年戦争時に開発されたザクアメイジングは、ガンダムに対抗できる可能性があると考えられます。
  • ザクアメイジングの開発経緯は、ゲルググやビーム兵器の開発に失敗した際の保険という側面があります。
  • ザクアメイジングの戦果は、ロングライフルがルナチタニウム合金を貫くことができるため、一定の期待が持てます。
回答を見る
  • ベストアンサー

もし一年戦争時にザクアメイジングが開発されたら

特に ・ガンダムに対抗できるか ・どのような開発経緯になるか ・どの程度の戦果が期待できるか パイロットは原則シャアかユウキ・タツヤとしたいのですがその他一般兵でもご自由に予想をお願い致します。 対ガンダム戦はロングライフルがルナチタニウム合金を貫けるかがポイントでしょうか、一発では無理そうな気がしますが。 また、高機動型ザクは宇宙に特化させたタイプですがアメイジングの武装は重力圏を想定されているように思います。 開発経緯を無理やり考えるとゲルググというかビーム兵器の開発に失敗した際の保険というか苦肉の策かと個人的には思いますがとても弱そうです。 プラモの説明書の開発コンセプトを見るとあらゆる戦場にバランス良くとありますが高機動型の宇宙特化に矛盾しますし、中距離、短距離はハンドガンとヒートナタでは不十分かつ同時代の他の武装と比較して非効率的だと感じます。 そしてリアクティブアーマーが足にある意味が分かりません。全身装甲やシールド等に採用するものではないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211806
noname#211806
回答No.3

所詮は「ザクでしかない」と思う。 「初のMS(モビルスーツ)という要はプロトタイプでしかない」のと、「より戦果を挙げられる機体を模索して『グフやドムやズゴックなどが製造された事実』」から、「大して変わらなかった」であろうと言える。

その他の回答 (2)

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.2

ガンダムの強さは最終的には部隊全体での強さだからね~ シャアもサポートしてくれる信頼できる良い腕の部下のチームがいればザクでもゲルググでもジオングでも倒せたんじゃないかな。 彼の最大の不幸はサイド7と北米降下時に信頼できる部下をほとんど失ったことじゃないかな?

noname#199520
noname#199520
回答No.1

普通にガンダムでもガンキャノンでもガンタンクでもGIMでも倒せれる ザクIIの装甲を強化しただけだから  そもそも、100円ライターでも倒せられるよ、プラモデルだから

関連するQ&A

  • 大気圏突入時のガンダムとザクとの戦闘について

    機動戦士ガンダムでシャアが自らザクを駆って大気圏突入のタイミングでホワイトベース(ガンダム)に攻撃を仕掛けるという回があったと思います。ここでふと思ったのですが、地球を周回しているザクやガンダムは当然ケプラーの第三法則に支配されているはずでアニメのような動きはしないのではないかと。 例えばザクがガンダムに近付こうとしてバーニアを噴射しても真っ直ぐ近付けないのではないかとおもいます。又ザクがバズーカを放つ際も地球と同一周回上で前方にいるガンダムにバズーカを発射してもガンダムが回避行動をとらなくても命中しないのではないかと思います。 アニメの話ですので真剣に話すのはナンセンスとは思いますが、将来我々人類が宇宙に進出し宇宙戦艦を保有することはありえると思います。そうなった場合宇宙戦艦同士の戦闘はあり得るのかなと考えてし質問しました。よろしくお願いします。

  • ガンダムシリーズの中で好きな敵側のMSは何ですか?

    こんにちは。 以前私は『好きなガンダム』をお聞きしましたが、 皆さんの好きな敵側のMSは何ですか? ※但し映像化されたものに限定致します。 私はゲルググシリーズです。 『ファーストガンダム』の「シャア専用ゲルググ」に 「量産型ゲルググ」。 『機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争』に 登場した「ゲルググJ(イェーガー)」。 『機動戦士ガンダム0083スターダストメモリー』に 登場した「ゲルググM(マリーネ)シーマカスタム」と 「ゲルググM」です。 皆さんの中で好きな敵側のMSは何ですか? しかし私はデアゴスティーニの『ガンダムファクトファイル』に 掲載されているMSしか分かりません。 『ガンダムOO』『ガンダムAGE』 『ユニコーンガンダム』は観ていません。 ですので『○○ガンダム』に登場する「△△△」と名前と どのような武装をしてどのようにカッコいいのか明記して下さい。 皆さんからのご回答、心よりお待ちしております。

  • シャアが最終決戦でザクを使わなかった訳は?

    つまらないことですが、ふと疑問に思ったのでご意見をお聞かせください。 機動戦士ガンダムの終盤で、シャアがゲルググに乗って出撃した際に腕をぶった切られましたよね。 その後ア・バオア・クーの最終決戦で、ゲルググを横目にジオングで出撃しました。 恐らくこれはゲルググが使用不可能な状態であり、代替機としてジオングを使ったのだと思われます。 でも、シャアはザクも持ってますよね。しかも高性能バージョンであるS型です。 型落ち機種とは言え高性能バージョンですし、シャアの腕前ならそこらのジムやボールなんて敵じゃないでしょう。 なのに、不慣れな(と言うか初めて乗る)ジオングで出撃しました。自分専用機という訳でもないのに。 ここで疑問です。あえて慣れているザクを使わずに、所詮試作機で性能も未知数のジオングで出撃した理由は何なのでしょう。 ・ザクが使えない状況、あるいは状態であった。 ・元々ジオングはシャアのために用意したものであった。 ・ガンダムとの決戦にこだわり、少しでも高性能な期待を選んだ。(これが一番近いかな。) ・ジオングを使えと言う上の命令。(これだったような気も。) ・ゲルググを知ったあとでは、ザクなんて話にならない。(S型ザクと比べれば、大差はない気がしますが。) ・その他。 本当の理由はスポンサーの意向でしょうが、それはなしと言うことでお願いします。 なお当方マニアではないので、必要以上に専門的なお話はご遠慮いただければと思います。 ご意見よろしくお願いいたします。

  • ガンダム0083に出てくるこのモビルスーツなんでしたっけ?

    今日、久しぶりに「機動戦士ガンダム0083」のビデオを観てました。 ザクとかゲルググとか、初代の面影を濃く残したモビルスーツが出てくると そこはかとなくわくわくするのは私が初代ガンダム世代だからでしょうか。 それに比べて最近のTVのガンダムは なんだかまったく別のものになってしまって残念です。 おもちゃみたいになってしまいました。 もともと架空のものですけど(^^;) まあ、それはともかく・・ 今日観ていて、劇中にデラーズフリートの青いモビルスーツが出てました。 丸い球形の肩で、色は青く、足がない(と思う)。 いっつもちょっとしか出てこないのですが、 なんだかだんだん気になってきました。 このモビルスーツの名前ご存知の方、いらっしゃったら教えてください。

  • ジオンって枢軸ですよね?

    ジオンって基本ドイツ、一部日本ですよね? 連邦は連合軍でしょ? ザクって零戦ですよね? ・装甲は薄い ・ジムに比べ、操縦応答性が優秀で、ベテランパイロットに好まれる。 ・ガンダムに比べ高高度作戦能力に劣る 「MSが空を飛ぶだと!?」 ・色々なバリエーションが作られ、終戦まで主力機として活躍。 するとギャンが雷電でゲルググが紫電でしょうか? 次期主力MS計画に勝利したのがゲルググです。 ギャンは接近戦闘能力を特化した機体であり、食らい付く戦闘を得意とし、ゲルググは万能性に優れます。 ドムは戦闘機じゃなくて戦車だと思います。 ドム→ドワッチ→ロンメルドワッチ→デザートロンメル タイガーとかパンター どうですか?この推理 当たってると思いますか?

  • 【ガンダム】 時系列的にグフとジムって

    こんにちは。ガンダム一年戦争の質問です。 グフというのは、地上での対モビルスーツ戦を想定して作られたモデルですよね? ジオン軍は地球制圧戦争がモビルスーツ戦が中心になるのを想定して、バリエーション豊富にしたようですが、 連邦軍のMS開発状況から、グフ(対MS用)なんてものは急ぐ必要なかったのでは?とも思えます。 汎用性タイプ(ザク)、高い機動力(ドム)、大火力(大型)、海洋での活動(水陸両用)の開発と生産に全力を注ぐべきかと。 試験的なものや特化型は後回しでいいんじゃなかったでしょうか? でも、ジャブロー編では、ちゃっかりジムがすっかり ずいぶん長く配備されてるような言い方でしたね。 アムロがRX-78と出会った時は、すでにジムは軍にすっかり導入されていて、ジオン軍はとにもかくにも、MS対MS戦に備えていたということなんでしょうか?

  • NT-1がアムロに届いていたら?

    「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」に登場するガンダムNT-1はアムロのニュータイプ能力に反応しきれなくなったRX78-2に代わり「ニュータイプ専用機」という事で開発・実験されていた訳ですがもしそのNT-1がアムロの手に早く届いていればシャアが操るゲルググやジオング、エルメスにも楽に勝てていたと思いますか?

  • ZガンダムでのGMについて

    一年戦争ではガンダムの量産型として開発されたGMですが、 いくらガンダムを基にしたといっても正直弱かったと思います。 そこで疑問なのですが、なぜ一年戦争終結後の連邦軍をはじめ、 ましてやエリート集団のティターンズまでもがGM2などという GMとほとんど性能の変わっていないものを使用し続けたのでしょうか? ザクの後継ハイザックとかはそれなりに進化してると思いますし、 何より連邦は勝った立場なのでジオンのMSのデータも全部入手 出来たはずだと思います。というより一年戦争の時代にすでに ガンダムに勝てるゲルググが大量生産されていたのにも関わらず、 なぜそれより遙かに劣るGMを改修などして使用しないといけなかった のでしょうか? しかも「正規の軍用」として。 例えば、エリートパイロット育成のための訓練機としてとかなら 分かるんです。或いは、実戦訓練の標的機としてとかなら。 しかし、リックドムやゲルググの発展型などが色々と見られる Zの時代に、ましてやエリートのティターンズにも採用されているのが 不思議でたまりません。 これより後にネモとかいうのも出てきますが、これもGMです。 こんなことをするくらいなら、どうしていっそのこと初代ガンダムの 量産とか、考えなかったのでしょうか? なぜあのGMなのでしょうか? 私ならGMはあまり考慮に入れないと思います。ゲルググを強化したほうが 良いとか、初代ガンダムをそのまま量産機にするとかすると思います。 勝ったのでなくて停戦しただけとかなら話は別かもしれませんが…。

  • モビルスーツのデータ

    全ガンダムシリーズのMS、MA等のデータ(全長、重量、武装などのスペックから開発経緯他)を探しているのですが、どこかサイトをご存知ないでしょうか。 ファーストガンダムからSEED-Dまで、そして各MSVも含め、とにかくマニアックなところまで詳細こと細かく書いてあるところを探しています。

  • ガンダム めぐりあい宇宙に登場した隊長機ザクはイイ人?

    機動戦士ガンダム劇場版III「めぐりあい宇宙」のア・バオア・クーでのワンシーンです。隊長マーク付き(ツノ付き)のザクがノーマルザクを塹壕から押し出して「いけ~!」と指差し、その直後にミサイルがその塹壕に打ち込まれてクビが吹っ飛ぶシーンがありました。 当時私は「部下を戦線に押し出しておきながら自分は塹壕に隠れている上官の方がやられた」と思っていました。(押し出されたほうもやられてはいると思いますが…)部下に外回りをさせ、自分は事務所でのうのうとしている上司を思い浮かべ、ザマーミロとも思っていました。 しかし…です。宝島社から2004年に発売された「僕たちの好きなガンダム一年戦争・徹底解析編」では「戦争の悲劇」としてこのシーンが取上げられているのですが、「さっさと行け!」~「部下のザクを押し出す指揮官用ザク。部下を助け彼は死んでいった。血の通った人の姿だ。」と紹介されています。 えっ?あれって部下を助けたの??? 私からすれば、どう見ても上官が「おら、お前何やってんだよ!早く前線に出ろよ!」(押し出し)「行け~!やっつけろ~!」って後で自分は安全な場所(実際はやられたのだが…)に隠れてようとしてるだけにしか見えないのですが…。 公式見解はどうなんでしょうか?

専門家に質問してみよう