PCのHDD 1にWindows 8をインストールする際の違いについて

このQ&Aのポイント
  • あるPCのHDD 1にWindows 8をインストールする際に、HDD 2とHDD 3を接続した状態でインストールする方法と、接続しない状態でインストールする方法があります。
  • また、インストール後にHDD 1~HDD 3を接続した状態での起動設定によっても違いが生じる可能性があります。
  • これらの組み合わせによって、Windows 8の起動において違いが生じることがあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

起動画面に違いがあるでしょうか

次の(1)~(4)の全てを満たすPCがあるとします。 (1)マザーボードはASUSのP6X58D-Eである。 (2) HDD 1~HDD 3の3台のHDDをSATA接続で内蔵している。 (3) HDD 1 は空である。 (4) HDD 2 、HDD 3にはデータだけが収録されていてOSは収録されていない。 このPCのHDD 1 にWindows 8をインストールします。このとき、次の(a)~(c)のどれかのようにしてインストールしたとします。 (a) HDD 2 、HDD 3を接続した状態で、HDD 1にCの、HDD 2にDの、HDD 3にEのドライブレターを割り振って。 (b) HDD 2 、HDD 3を接続した状態で、HDD 1にEの、HDD 2にCの、HDD 3にDのドライブレターを割り振って。 (c) HDD 2 、HDD 3を接続してない状態で、HDD 1にCのドライブレターを割り振って。 また、上記のインストール後にHDD 1~HDD 3を接続した状態で、BIOSのBOOTメニューのBoot Devices PriorityのHard Disk Drivesの設定を次の(ア)~(イ)のようにしたとします。 (ア) 1st DriveをHDD 1 にする。 (イ) 1st DriveをHDD 3 にする。 その後HDD 1~HDD 3の3台を接続した状態でこのPCの電源を投入した場合に、(a)~(c)と(ア)~(イ)の組み合わせによっては、Windows 8の起動完了までに何か違いが生じるでしょうか。 「何か違い」とは、Windows 8が起動する・しない、選択を要求する画面の内容に違いがある、などのことだとします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shinotel
  • ベストアンサー率53% (905/1682)
回答No.1

結局はHDD1にOSをインストールするわけですよね。 そうなれば、通常はHDD1がCドライブになり、同時に起動可能なディスクになるわけですから、「Windows 8が起動する・しない、選択を要求する画面」というものは出ないのではないでしょうか。 Bootの優先順位にOSの入っていないドライブを指定しても、おそらくは起動しないか、無視されて次に起動できそうなドライブを探して、結局はOSの入っているCドライブが起動するという流れでしょう。 マルチブートなら選択肢がありますが、単独のOSしかないHDDで、起動の選択というものは(私の知識には)ありませんね。

piyo_1986
質問者

お礼

よく分かりました。 有り難うございました。

関連するQ&A

  • ドライブレターで何故か表示されない文字

    Windows7を再インストール(クリーンインストール)するとき、 インストールするSSDだけ接続しておいて、インストールが終わり、 (言うまでもないですが、OSのドライブはCが割り当てられてます。) Windows起動中に残りのSSDを内部コネクターのSATAに接続すると、 何故かドライブレターがDを飛ばしてEから割り当てられます。2つ接続するので E、Fという順番です。ディスク管理からDの文字を割り当てようとしても、 Dの文字が見当たりません。 また、2つSSDを接続した状態でOSをインストールすると、ドライブレターはC、Dと 割り当てられますが、残りのSSDを接続すると、Eを飛ばしてFの文字が割り当てられます。 こちらも「次のドライブ文字を割り当てる」にEの文字が存在しません。 これはどういう現象でしょうか? あとからSATAに接続するとき、D、Eと割り当てるのが理想だったのですが。

  • 起動中の画面、操作などに違いがあるでしょうか

    PC 1、PC 2 の計 2 台のパソコンに Windows 7 と Windows 8 とを次の (1)、(2) のようにインストールしたとします。 (1) PC 1 内蔵 HDD が 1 台接続してあり、そのパーティション 1 に Windows 7 を、パーティション 2 に Windows 8 を、この順に、インストールする。 (2) PC 2 内蔵 HDD が HDD 1 、HDD 2 の 計 2 台接続してあり、そのうちの HDD 1 に Windows 7 を、HDD 2 に Windows 8 を、この順に、インストールする。 (1) も (2) も、Windows 7 も Windows 8 も、ユーザは 、piyo という名前 (文字列) の、管理者権限ありの、パスワードありのユーザが 1 名だけ登録してあるとします。 (1) と (2) とでは、PC の電源を入れた後 Windows の起動が完了するまでの画面、操作などに、何か違いがあるでしょうか。 また、(2) では、Windows 8 をインストールするときに HDD 1 を接続していたかどうかどうかで違いがあるでしょうか。 「画面、操作など」とは、表示される画面の種類が違うとか、要求される選択や入力が違うとかなどのことです。起動に要する時間の長短に差があっても、それは違いではないとします。

  • Windows7の起動画面について

    PC環境 AMD Phenom×61090T  MB ASUS M4a89GTDPRO Windows7(64bit) CドライブIntelSSD 80G DドライブHDD1T GB ASUS RadeonEAH5870 BTOPCで店で組んでもらったとき、SSDにWindows7をインストールしてくれていたので、快適に動作していたのですが、ファイル削除ツールで誤って大事なファイルを削除してしまい、Windows7が起動しなくなったので、Windows7のディスクを使って再インストールしたところ、DドライブにWindows7がインストールされてしまいました。ドライブCとドライブDにwindows7が入っている状態になってしまいました。おかげで、起動がHDDからなのでSSD起動よりも遅く、さらに 起動初期の段階で、Biosの画面でWinndows7が2つ入っている状態で起動のたびに、どちらのWindows7を起動するのか聞いてきます、。そのたびに、選択してWindowsを起動させています。以前のように、すぐにデスクトップが出る状態にしたいのですがどうすればいいのですか。   

  • Win 新しいHDDをCドライブにする方法

    現在PCのHDDは1つで、パーテションでC、D、Eに分割されています。 SATAです。 ここに新たに購入したSSD(フラッシュメモリドライブ)またはHDD(ハードディスク)をSATAで接続して、Cドライブにしたいと考えています。 その際現在のC、D、Eを、データとパーテションを残したまま、D、E、FまたはF、D、E(CをFにしてしまう)ことは可能でしょうか。 考えている方法としては、 A) 1.新しいHDDのみを接続して、OSをインストールしCドライブとする。 2.OSインストール後、旧HDDを接続しコンピュータ右クリックの「管理」のディスク管理で、ドライブレターを変更 B) 1.新しいHDDを、従来の構成に追加で接続し、Gドライブとする。 2.GにOSをインストールする 3.[システムのプロパティ]で、Cからページファイル設定を削除し、DかEにページファイル(仮想メモリ)を移す 4.Gで起動し、ドライブレターを「管理」で、C→Fに変更、 5.Fの旧OSで起動し「管理」で、G→Cに変更 これらのシナリオでうまく行くでしょうか? OS Vista または 7 予定

  • USB接続の外付けHDDに関して質問です

    USB接続の外付けHDDに関して質問です 外付けHDDを接続したまま起動するとPCが立ち上がりません 外付けHDDにアクセスしてるように思われます HDDのランプが点滅してるからです 以前(OSの再インストール)は接続したままでも立ち上がったのですが、 再インストール後はDのドライブレターがEに変更されていて 外付けHDDを接続するとそのHDDは自動的にDドライブとして表示されます DのドライブレターをEからDに表示するように変更したので外付けHDDは接続すると Eと正しく表示されるようにはなったのですが、やはり繋げたままで起動すると立ち上がりません 起動時の各HDDを読み込んでいるのだと思いますが、Eドライブ(外付けHDD)を繋げたまま 立ち上げるにはBIOSの設定変更が必要でしょうか? どなたかご教授よろしくお願いします

  • Windows 7 Beta 32bit版によるBIOSの書換対策

    Windows 7 Bate 32bit版をインストールしようとしたところインストール先の ドライブ(bootドライブ(C))が指定できないまま勝手に3台接続されているHDD のうち3台目(Eドライブ bootではないドライブ)にインストールされてしまいま した。インストール後の再起動ではWindows7は起動しましたが、奇妙なこと に3台のHDDの内C,Dの2台が認識されなくなっていました。そこで一旦電源 をOFFにしWindows 7が入っているHDDを外して他のHDDに交換してみました が、C,Dドライブの2台のHDDは同様に認識されませんでした。その後原因を 調べるためWindows 7の入っているHDDは外したままの状態でBIOSの書換え を行ったところC,Dドライブの2台のHDDは認識されるようになりました。しかし ここでWindows7の入ったHDDを接続してみたところBIOSが再度書換り 前記のようになってしまいました。 どなたか、対応策をよろしくお願いいたします。

  • 中1数学

    次の問題が途中で行き詰まっているのですが、ヒントを下さる方はいませんか? a,b,c,d,eはどれも0でない数であって次のア,イ,ウ,エ,オを満たします。a~eの正負を答えましょう。 アc-aは負 イdはeより小さい ウ b×cは負 エ a×cはdより小さい。 オ c×dはb×eに等しい アよりc<aですよね。でも正負は解りません。イよりd<eですよね。ウよりbとcは異符号ですよね。エよりac<dですが符号が解りません。オよりcd=beですが、これも符号がわかりません。 答えとしては、aとbが正で、残りは負です。逆算すればわかりますが、解けません。ヒントなどを教えていただけないでしょうか。

  • USB外付けドライブのドライブレター固定方法

    USB外付けドライブのドライブレター固定方法 Windows7を使っています。 USB外付けドライブとして、FDDとHDDとDVD-RAMドライブを使いたいのですが、 会社のポリシー等のせいでCとD以外にはあと1つしかドライブレターが使えないです。 通常であれば、ドライブレターは若い順に使うので、Eドライブを使用対象にすればいいのでしょうが、FDDは強制的にAドライブになってしまいます。 レジストリを触って、一時的にEドライブにしても、他の外付けHDDやDVD-RAMドライブをEドライブとして使った後に、再び接続すると、またAドライブに戻っています。 逆に、外付けHDDをAドライブに割り当てても、FDDをAドライブで接続した後で再接続するとEに戻ってしまいます。 3つの外付けドライブを、すべて同じドライブレターで管理する方法はあるでしょうか?

  • 増設HDDが見れなくなりました

    PC購入時に160GBのHDDがインストールされていました。 ここに40GBを半分にパーティションで区切ったHDDをジャンパーピンをスレーブにしてC(160GB),D(20GB),E(20GB)ドライブのレターが割り当てられていましたが、 ある日160GBのHDDが調子悪くなりOSが立ち上がらなくなってしまったため、160GB のHDDを取り出して、40BGのHDDをマスターとして接続し、 Dドライブとして割り当てられていた部分にリカバリディスクを使ってリカバリをしたら、PCは立ち上がりましたが、Eドライブとして割り当てられて居た物が見えなくなりました。 その後なんとか160GBのHDDを立ち上げられる様にし、前の状態のように 40GBのHDDのジャンパをスレーブにして接続したのですが、 160GBのドライブとリカバリディスクを使ってリカバリした20GBのDドライブだった部分しか見えなくEドライブだった物が見えません。 どうしたら Eドライブだった物がPCで認識できるようになるかわかる方居ますか? なぜこのような現象が起きてしまったのですか? 昔は40GBのHDDの片側にOSをインストールしてCドライブとDドライブとして使っていた物を160GBのHDDが入ったパソコンにジャンパーピンをスレーブにして接続しただけで使えていたのです。 ハードはあまり詳しくないので説明が下手ですみません。 なお 現在使用しているOSはXP HEのSP2です よろしくお願いします。

  • ドライブレターの変更

    Windows XP Home SP2を利用しています 現在HDDを3つのプライマリパーティションに区切って利用していますが (C,D,Eドライブ) 管理ツール→コンピュータの管理→ディスクの管理からD,Eドライブの ドライブレター変更が出来ません。 ・エクスプローラで見ると、D,Eドライブにアクセスできる ・ディスクの管理からD,Eドライブおのおのの「ドライブ文字とパスの  変更」を表示するとウィンドウのリストの中には何も現れず、  つまりドライブレターが割りついていない状態で表示される ・ドライブ文字とパスの変更から追加をクリックすると、C,D,Eが  選択出来ない(F以降の文字が選択可能です) つまり、Dドライブ、Eドライブにはエクスプローラからアクセス可能 (d:\~~,e:\~~)だが、ドライブレターが割りついていない状態 と表示されているのです。 普段の利用に問題はないので、かまわないと言えばかまわないのですが、 何故だろうと疑問に思います。 理由をご存じの方、お教えください。 OS:Windows XP Home SP:SP2 機種:Compaq nc2400(ノートパソコン)