• ベストアンサー

心電図の覚え方について

現在、医療系の大学に通っています!将来のために心電図を覚えたいのですがなかなか上手くいきません(+o+) VF、VT、VPC、RonTなどなど・・・そこで心電図を覚えてる方がいらっしゃいましたらアドバイスを下さい! もちろん学校の先生などにも聞いてるのですが、その方法とは違うものがあるならぜひ聞きたいと思い質問しました!

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.2

不整脈はとにかく、P波(心房波)を探す事です。VTでも、PSVTでも、とにかくP波(心房波)を常に探す努力をする事です。きちんとP波が探せるように成ったら、不整脈は3/4は卒業です。

その他の回答 (1)

  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.1

刺激伝導系の理解はできているのか? 各波の意味は理解できているのか? などを明らかにした上で もう少し具体的にどういった点が理解できないのかをお書きください

dokkann00
質問者

補足

刺激伝導系は理解しています。また、大まかな不整脈などの意味も理解していると思います。なので、この心電図は~なんだけど説明してみて、と言われれば大体は説明できると思います。 洞調律はわかりますが、VF、VTなどは勘みたいので言うとあう感じです。それいがいの心電図、とくにVPCとかのRonTや洞不全症候群などはどうなってんの?!ってなります

関連するQ&A

  • 心電図の検査

    息子が去年、学校の心電図検査の結果で再検査(要経過観察)でした。1年たつので再検査をしなければならないのですが今回は自宅近くでと考えています。心電図だけの検査のときは何科にいけばいいのでしょうか?費用は医療機関によってまちまちでしょうか?

  • 心電図のお勉強の仕方について・・・・・

    心電図のお勉強の仕方について・・・・・ 社会人1年目、臨床工学技士として心臓カテーテル室で働いております。 唐突に心電図が読めなくて困ってます。 学生に心電図のお勉強は(国家試験にほとんど出ないくらいなので)ほぼしてません。 一応、AMI患者や治療中にバルーンを膨らました時の「ST変化」が重用視されていますが・・・・・ RCA;II、III、aVFでST上昇 LAD;V2~V3あたりでST上昇 LCX;V4~V5あたりでST上昇 ・・・と聞きましたが・・・ ・・・・・いちがいにはいえないようですね。 逆にSTが下がる(V3、V5あたり?)患者さんもいるようで、なぜSTが下がったり、あがったり、患者さんによっては強度の狭窄がありながらも心電図変化がないのか?・・・・・疑問です。 そもそも心電図は何からどう勉強を始めればよいでしょうか????? 10月からは一人立ちで夜間対応もやるので、ザックリで心臓カテーテル室で働く上で何から勉強していけば良いでしょうか? 時間に焦りがあるのでポイントをしぼって勉強したいのですが・・・・・ あとは、VT・VF時の波形をしっかり勉強しておくように言われましたが・・・・・ どなたかアドバイスお待ちしています。

  • 心電図についての疑問です。

    医療系の大学に通う1年生です。 今、生理学の実習で心電図について学ぶのですが、わからないところを調べてレポートにまとめなければならないのです。そこでどうしてもわからないところがあったのでお尋ねしたいと思います。 四肢誘導で、下肢は左足が直接心電図をとるための電極として使用され、右足はアースとされるとあるのですが、なぜ、右足ではなく左足が電極として使われるのでしょうか?また、なぜ右足にアースがつけられるのでしょうか? わかる方回答をお願いします。

  • ブルガダ型心電図と診断されました。

    大学の健康診断で、ブルガダ型の心電図と診断されました。 実は現在大学4年生で、1年生の時に心電図に異常があり毎年心電図を取っていました。 ブルガダ型の心電図といわれたのは1ヶ月前で、その先生は自覚症状が無いこと、家族に突然死またはブルガダ型がいないことから「要観察」といわれ、詳しい検査等は何も言われませんでした。 その後、父の従兄弟の息子さん(又従兄弟?)が、突然死していたのを両親から聞いて大きな病院の循環器の不整脈を研究している先生のところでつい先ほど診察を受けてきました。 ・心電図 ←ブルガダ型の心電図と診断されました。 ・レントゲン ・心エコー ←問題なしと診断されました。 ・24時間ホルター心電図 ←現在装着中です。 上記を行ないました。 EPS?はホルターの結果を見て両親を交えてちゃんとお話をしますということでした。 又従兄弟の方は、就寝中に苦しんだり、呼吸が止まったりして病院での検査で心エコーに異常があったため入院、自宅に戻っているときに突然死しています。 (ブルガダ型症候群であったまではわかりません) 親族で突然死した方がいて、なおかつ本人が無症状で、心電図でブルガダ型と診断され、心エコーで異常がなくても、EPSをやったりICDを装着する必要はあるのでしょうか? また、就職先が決まっていて(防衛関連)レーダー機器や大型電子機器などを扱う肉体労働を行なうのですが、ICDを装着した場合はやはり誤作動などを回避するために断念したほうがいいのでしょうか? またICDは高額医療保険制度?で自己負担額が少なくて安く手に入ると聞いたのですが、どれくらいの負担になるのでしょうか?

  • 心電図のP波について教えてください

    こんばんわ いつもお世話になってます この度 地元の駅伝大会に補欠ですが選抜させていただき、健康診断へ行くように言われたので今日、心電図を診てもらいました。 その際、結果が先生も見たことがないらしく、心電図のP波がQ波と重なって(?)P波が消えかかっているようです。 3回測定したのですが、1回目は不整脈と表示されていたり…。 私は中学の時から陸上部で長距離を走ってきましたが、今まで何ら心臓には問題なく走ってきましたし、高校からは走行距離も伸びましたが至って普通に練習してきました。 学校で行っている心電図では、引っ掛かることは多々あったのですが、病院へ行く必要はないと言われたので行きませんでした。 いきなり死んだりといった心配はない(今まで問題が無かったので)ですが、一度精密検査を受けた方が良い、と言われました。 先生を疑っているわけではありませんが、お若い先生だから経験が足りないんじゃない?と親に言われまして質問させていただきました。 細心の注意を払ってくれる先生なので、他の人からは気にしすぎに思われるかもしれませんが、気になったもので。 P波が消えるってことは有り得るのでしょうか? 有り得たとしたら、走り続けてもいいのでしょうか? あと1年近くは走りたいので。 有り得たとしたら、病名は何ですか? 一つでも良いので分かることがあれば教えていただきたいです。 回答のほど、よろしくお願いします。

  • TVドラマで出てくる心電図等

    こんにちは。大変瑣細なことですが疑問があります。 ご存知のようにテレビのドラマで医療ものは結構ありますよね。 昔のTVドラマは結構医療関係から見るといい加減なものが多かったのですが、アメリカではやったER以来日本でも番組中での医療場面の描写はより正確になってきているように感じます。 今回の質問はTVドラマの中で映される心電図はどうやって画像を手に入れて(作って)いるのかということです。ノーマルな心電図であればボランティアでもいいのでしょうが、心室細動や血圧のモニター数値もけっこうその場面にフィットするものが出てきているような気がします。振り返れば奴がいる(題名ちょっと違っているかもしれませんが)の頃までは明らかに私達から見ると医療描写はいい加減でした。おそらく医療監修がしっかりしてきているのでしょうが、病的心電図等の出所に関してどなたかご存知なら教えてください。ちなみに胸写やレントゲンは誰のものでしょうか。個人情報保護法との関連は?? 変な質問ですみません。

  • 心電図

    大学の授業で心電図を使ってある実験をしました。 その実験というのが右手、左手、右足、左足といった順に力を入れていくというものでした。 そのとき右足には波形が出ないのはアースをとっているためだ、というのは分かったのですが、先生に「上肢と下肢では波形の振れの幅が違い、上肢より下肢のほうが振れが小さいのか。それをちゃんとレポートに書いてくるように」と言われました。 いろいろ本を調べたのですがそういうことはまったく書いていなくてお手上げ状態です。どなたか分かる方いますか?

  • 心電図の検査について  

    心電図の波形について質問です。 ホルター心電図でのST上昇で狭心症など有意あるST上昇なのかは形で決まるんでしょうか? 冠攣縮性狭心症ではSTが上昇すると聞きます。 一応、気になるホルター心電図波形です↓ http://www.k2.dion.ne.jp/~mobmk/2ka.htm ホルター心電図波形に詳しい方アドバイスお願いします。 イベントボタンを押してる時はSTが丸くドーム型になってる気がします。 他の夜中ではSTの形が滑らかになってます。 この変化は体動とかなんですかね? 病的なST変化ですかね?

  • 狭心症 心電図波形について

    狭心症 心筋梗塞 心電図について質問です。 胸痛を訴えた時のECGにてII III aVf V5 V6の T波が平低傾向にある感じがするのですが、異型狭心症などの虚血を疑わせるようなT波の波形かで医師の中でも虚血の疑いは無いという医師と虚血の可能性もあるという医師と意見が様々な心電図なんですが…。 この心電図は虚血を疑うような波形なのか違うのかアドバイス頂ければと思います。 心電図のリンク→ http://www.k2.dion.ne.jp/~mobmk/2kb.htm

  • 心電図検査でST上昇とありました

    30代後半女性です。健康診断でST上昇となり、先日、エコー検査とホルター心電図検査、運動負荷心電図検査を受けました。結果、エコー検査とホルター心電図検査は何事も無かったのですが、負荷心電図のみ疑陽性と診断されました。 担当の先生と相談した結果、私自身の年齢や他の病歴(糖尿病、メタボで無い、喫煙暦無し)家族に心臓病の人がいないというようなことで、その先の検査は無しと言うことになりました。 先生のおしゃることには、女性は時々、心電図検査で疑陽性の結果になるとのことなのです。 自分でも納得してその先の検査はしないと決めたのですが、少し不安も残ります。 どなたか、いいアドバイスをよろしくお願いします。