• 締切済み

看護学校 辞めようか迷ってます。

今看護学生の3年です。 3年では実習が11月まで続くのですが、 その一つ目の実習がこの前始まりました。 その実習中、行くことが嫌で嫌で何度も休んでしまい、もう合格はできない状況になってしまいました。 看護学校には親の薦めで成り行きで入ってしまい、こんなに勉強してまで看護師になりたくないという思いが1年の時からずっとありました。でも、友達には恵まれていたので一緒に頑張って耐えていました。 看護師になりたくないという思いですから、勉強も身に入らずやる気もないので成績は毎回悪く先生にも目をつけられていました。先生からすれば、課題もまともにしない、成績も悪い、ただの問題児でした。 そんな私も3年に上がることができ、実習が始まったのですが、極度な人見知りのため患者のところに行くのが億劫でした。また、膨大な記録が毎日こなさないといけないのですが、病院では寝ずに頑張ろうという意思はあるにも関わらず家では寝てしまったりし、記録が適当になっていることがよくありました。そのせいで、実習指導者に注意される毎日でした。 また、実習には6人ほどのグループで同じ病棟に行くのですが、私がこの2年勉強していなかったこともあり他のメンバーとの差がひしひしと感じて、私が実習でつまずいていることなど全く相談できてませんでした。また、私が学内からあまり勉強できない子というのを多くの学生が知っており、そのためこんな勉強してない子にこんなこと言われたくないと思ってるんじゃないかと考えたりして、ミーティングなどで発言するのが恥ずかしくいつも発言できてません。 実習がうまく進まないのは、勉強不足また実習中に寝てしまうことが原因で自業自得なことは分かってるのですが、このまま続けていける自信がないのです。 また自分の考えなどを文章にするのが苦手で自分の考えを書かないといけない実習の記録に嫌気がさしています。これから11月までこんなことをするのなら辞めてしまいたいと思っています。 ですが、2年文句を言いながらも続けてきたのにここで辞めるのは少し勿体無い気もします。そう思う反面でも後1年続けるのはもう無理だと思っている自分もいます。 このまま辞めてしまえば、嫌な実習から解放され嬉しい気持ちになると思いますが、何ヶ月かすれば辞めたことへの後悔も湧いてくると思います。でも辞めたい…。 また辞めるかどうか悩んでいる理由の多くは友達です。この2年で友達がたくさんでき、毎日友達と楽しく遊んだりしていました。その友達と連絡を取る頻度が少なくなったり自然消滅してしまったりしてしまうのではないかと不安だからです。もっと友達とわいわい楽しく過ごしたいという思いも強くあります。 ですが、本当にもう実習に行きたくないです。 自分に甘いのはよく分かっています。 辞めてからは奨学金を返さないといけないので働きます。高校生の頃からずっと洋服が好きでファッション系の仕事につきたいと思っています。今はアルバイトですがアパレルの仕事をしています。中退で雇ってくれるところはないぐらい厳しい現実が待っていることも分かっています。ですが、今の状況から抜け出したい思いもあります。 私の中でまだ迷いとかたくさんあって決断出来ていない状況です。もしこれを読んでくださった方がいれば、どう感じたかやアドバイスなど何でも結構ですのでコメントしてくれたら有難いです。

みんなの回答

回答No.7

看護師は成り行きでいやいやできる職業ではないですし、適性もあると思います。 ひとつ間違えば患者の命に関わる職業なので、患者のためにもご自身のためにも、辞めた方がいいと感じました。 質問者さんに責任はありません。我が子の能力や性格を考えず、安易に看護師を薦めた親が悪いと思います。

  • yuklamho
  • ベストアンサー率26% (305/1156)
回答No.6

『ですが、2年文句を言いながらも続けてきたのにここで辞めるのは少し勿体無い気もします。そう思う反面でも後1年続けるのはもう無理だと思っている自分もいます。』 勿体無いというよりか辞めてどうするの???と訊きたいです。 ファッション系の仕事につきたいというけれど、高卒でとなると結局は今のアルバイトを続けるだけではないですか? まあ、世のため人(患者さん)のためには看護学校を辞めるのも良いかと思います(本人も嫌がっているのだし)。 私は看護学校でアルバイトをしていたことがあるから少し知っていますが、看護学校の勉強ってかなり大変ですよね。それなのにアルバイトや友達と遊びほうけて勉強が疎かになり、実習中に居眠りしたり。それで反省して勉強をしっかりしたいからどうしたらいいかという質問なら同情も沸きますが、そうではなく楽しくないから辞めたい(辞めてその先の展望があるわけでもない)。 アルバイトをするなとは言いませんが、“極度な人見知りのため患者のところに行くのが億劫”というのならコーヒーショップとかでアルバイトして人見知りを克服するとかそういう気持ちはゼロですか? それから、“この2年で友達がたくさんでき、毎日友達と楽しく遊んだりしていました。その友達と連絡を取る頻度が少なくなったり自然消滅してしまったりしてしまうのではないかと不安だからです。” 私はまず間違いなく連絡を取る頻度が極端に少なくなると思います。理由は簡単です。共有するものがなくなるから。どういうお友達かは知りませんが、看護学校で共に苦労しているからこそ一緒にわいわい楽しく出来るわけで、辞めたらそれでオシマイだと思います。 私としては、一年留年されて勉強しなおしたら良いと思いますが、看護師さんは確かに向き不向きがあります。どうしても嫌なら辞めるのも選択肢だと思いますが、その後は余程改心しない限りアルバイトみたいなことを続けていくことになるのかなと推察します。御自分で奨学金の返済しなければならないのなら風俗などのアルバイトになるのかなと他人事ながら心配もしますが、現実を直視すればそういうことだと思います。 それから、このサイトで何回か質問されているようですが、お礼を一切書かないというのもちょっと人間性を疑います。すみません、厳しいことばかり言って。 御両親とよく相談されてください。

  • nac03056
  • ベストアンサー率48% (203/419)
回答No.5

>今はアルバイトですがアパレルの仕事をしています。  人より遅れていると理解しながら、それでも本の一つも読もうとしないでよそ事している時点で、あなたの結論は出ているみたいですね。 >看護学校には親の薦めで成り行きで入ってしまい  ということを今更どうこう言っても仕方ないですが、絵に描いたような進路選択失敗のパターンをやってしまったようです。(くれぐれも親を恨むような無様な台詞を吐かないようご注意下さい。^^)  退学してこれから先はとても楽になるでしょう。嫌なことがあまりにあっさり消滅する訳ですからこんな気持ちの良いことはないでしょう。でも、途中で投げ出したって事実は一生ついて回ります。親戚や知人からの悪意無いイヤミ(こういうのが一番タチがわるいですが)も相当に覚悟しておいた方が良いです。あとちょっと頑張ればって状況を投げ出して、それでも親に養って貰って適当なバイトして遊び歩いているんですもの。(って言われてしまいます)  ですが、結局大事なのは結論です。人からどう言われていたとしても、バイトから始めて人並み以上の努力を認められて正社員になり、そして店を任せられやがて独立して小さいなりにも人気のお店を経営しなんてことにでもなれば、誰も悪口なんて言いやしません。そんなこともあったなってただの笑い話です。実際そうなるかどうかはわかりませんが、まわりから悪い見本と笑われる存在になるか尊敬されるかは、これからのあなた次第。  「これで楽になれる」と思っているならお勧めはしませんが、「これからが正念場だ。やってやる。」という覚悟ができているなら辞め時だと思います。うまくいくことをお祈りいたします。

回答No.4

看護士になることがまず先決かと。 看護士として就職したとしても今の葛藤が続くのであれば 転職することもOKだと思います。 見習いの時に仕事が面白くないと思うのは当たり前です。 本当にその仕事がやりたいなら、 経済的にも自立して、誰にも文句が言われない状況でトライしてみたらいかがでしょうか?

  • katokundes
  • ベストアンサー率22% (492/2217)
回答No.3

苦手は克服するしかないのでは。 何の為のアルバイトかわかりませんが実習の報告書を書く暇が無いようだと無理では。 病人を殺してしまうこともありえるのでむいていなければ辞めることでしょう。 血を見ると卒倒してしまいできないひともいると聞いたことがあります。 親が病気になって看病が必要なんだと思えば技術が身についていくのでは。 点滴などはちょっと手を上げただけで詰まりますが、ちょっと折って押すだけで解除できますよね?血栓になるのでしょうが?

回答No.2

アドバイスのようなことは言えませんが・・・。 私の知人にも4人ほど看護学校へ進学した人達がいます。 そのうち二人は小学校のころから看護師になりたいと言っていました。その二人は結果看護師になりましたが、学生時代はとても辛く、質問者様と同じように実習が嫌だと繰り返しぼやいていました。 勉強のほうもやはり大変で、毎日寝不足になるくらい勉強していたように記憶しています。もともと二人とも成績はそれほど良いほうではなかったので・・・。 看護師になってからもまた大変で、一人は毎日辞めたい辞めたいとぼやいていましたが、そのまま勤めて専門看護師か何かの資格も取っていたように思います。私はあまり詳しくないのでよくわかりませんが。。。 もう一人は病院での仕事がやはり辛く、病院を辞めて個人の医院に再就職したそうです。 二人に聞いた話では、看護師の仕事は非常に大変で、中には精神を病んで辞めた友人や、その他の事情で辞めた同期の人たちが少なからずいるそうです。 上に述べた知人の4人のうち残りの二人ですが、一人は留年して、その後卒業できたのかどうかは知りません。 残るもう一人も看護学生としての生活が辛くて毎日泣いていたようで、退学してしまいました。 私がこれらの話を聞いて感じたことは、看護師になるのは本当に大変なことであり、なった後の仕事もまた大変で、辞めてしまう人が少なくないという印象です。 ただ、やはりそこは貴重な資格であり、看護師の資格に期限はありません。ですから辞めてしまっても再就職の可能性は非常に高いですし、収入も良い方だと思います。 また、たとえば常勤として勤めなくても、看護師の資格さえあればアルバイトとして看護師をすることもできますし、また他のアルバイトとして身体検査その他の検査の日雇いをしても通常より高額のお給料をもらえると聞きました。 そういった点を考慮すれば、やはり安定している職業かと思います。 また質問者様はお友達の方のことを言及しておられますが、個人的な感想として、看護学科を卒業された方たちの繋がりは強いように思います。通常の学科より研修や課題などで一緒に過ごす時間が多いためか、絆が強いように思います。上記の知人4人のうち看護師になった2人ですが、二人は同級生であり、その他の同級生と卒業後何年経っても頻繁に連絡を取り合い、同窓会もよく開いているようです。 また、同じ看護師仲間の繋がりも強いようです。看護師はほぼ女性社会ですので、やはり女性の上司の中には気の強い人や苦手な人もいるようなのですが、同期同士は繋がりが強いような印象を受けます。 ですがやりたくもない仕事を、特に看護師のような仕事を続けていけるかと言われると、やはり精神的にかなりきついように思います。 逆にどんな仕事をしてもきついことはあると思います。ファッション系の仕事であっても、接客・営業ともに人と関わる仕事ですし、押しが強くなければやっていけないように思います。企画にしてもプレゼンで多くの人を納得させるだけの会話力が求められますし、デザインにしてもよほどの才能がないかぎり難しいように思いますし、才能があるとしても売り込みをしなければならないのでやはり人見知りする場合には厳しいかと思います。 楽しくない仕事はしていても苦痛なだけですが、苦痛な状況にあれば他の仕事が極めて魅力的に映るものです。ですが実際はどの仕事もやってみれば苦労はあるということも思い出しておくべきかと思います。

関連するQ&A

  • 看護学校の実習で

    看護学生です。 もうスグ実習が始まります。 そこで実習前の予習に役立つ本。 または、実習中に提出する記録物などを書くのに「これを持って行くと役にたつ」という本など、教えてください。 色々、検索しているのですが、どの本が良いのかわからず、悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 看護学校の教員って・・・(-_-)   長文ですm(__)m

    現在、または近年まで看護学校の教員をやってた方にお聞きしたいのですが、看護師の資格がありながら、あえて看護学校の教員を選んだ理由ってありますか?今現在私は正看の資格を取るため2年課程に行っている学生なのですが、実習中など特に先生の看護観を押し付けられているのではないかということも多く、ほとんどの看護学でやってない内容なのに「やったでしょ?」ばりにつっこまれたり、他にもいろいろ不信感を抱いてしまう言動や行動が多くて戸惑っています。しかしそこで学生から意見や質問してしまうと成績や実習の評価、学生としての評価に響くんじゃないかと思い言えません。実習の発表でも担当教員ではない先生と病院の指導者の意見に挟まれてすごく納得いきません。頭ごなしに言われてるような話し方し・・・。こんなやつらに負けてたまるかっ!!って思うので辞める気はさらさらありませんが(笑)、普通に人間としてものの言い方にもムカついています。そんなに尊厳を大事にする看護師なら現場に戻れば???とさえ思います。ここでは表現しきれませんが、ほんとに性格さえ疑うほどです。どんな看護学校でも生徒に厳しくなるのはあたりまえだと思います。それを踏まえても先生を信頼できなくなる前にみなさんの意見をお聞きしたいのです。 看護学校教員養成ではどんなことをやるのか、この先生たちをどう思うのか、一個人としてお答えいただきたく思います。もちろん看護学校の教員を現在やっている方も教員の立場としても考えをお答えくださいますよう、お願いいたします。

  • 看護学校を退学したい

    看護学校1年生の19歳の女です。 現在、学校をやめて、新しい道に進みたいという気持ちが強くなり、 悩んでいます。 看護学校には、受験のとき進路がなかなか決まらず、なげやりな気持ちで受験し、入学しました。 親が看護師なので、少なからず影響はあったのですが。。。 授業自体は面白く、毎日楽しいです。 勉強も、大変ですが楽しいしやりがいがあると思っています。 でも、実習が始まってから、何か違う、という思いが強くなりました。 患者さんと接するのが怖いのです。 人と深く接することが、どうしてもできないです。 普通にお話はできますし、ケアもできます。 看護過程も、そんなに嫌いではありません。 けれど、どうしても緊張してしまって、 前回の実習でもなにかとミスをしてしまいました。 このままではいつか大きなミスを起こす気がします・・・ 私は、人に迷惑をかけたくないし、 患者さんに絶対に間違っても危害を加えたくありません。 何よりも、自分が何をしでかすか分からなくて、怖いです。 また看護学校の授業で勉強した微生物学にとても興味が湧いている、というのも理由の一つです。大学で、何か微生物に関わる勉強がしたい、と思っています。(アバウトなのですが・・・) 友人に相談しましたが、「せっかく勉強できて、いい成績も取ってるのにもったいないよ」と、反対されました。 父親は、どうしてもやりたいことがあるなら、 仕方ない、と言ってくれています。 このまま進級して、それなりにこなすことはできるんだと思います。 でも、くすぶった気持ちを抱えたまま患者さんの前に立つのは、 とても失礼だしやってはいけないことだと思うのです。 性格的にも、 人と接する仕事よりも研究などのほうが向いているのだと思います。 12月ごろからずっと考えていますが、答えが出ません。 最近は夜も眠れなくなってきました。 とても苦しいです。 退学はある意味「逃げ」だということは十分理解しています。 看護学校を退学した人、学校を退学して再受験したことのある人など、 どなたでもかまわないので意見をいただければと思います。

  • 看護学校に復学する社会人学生です。

    専門学校の3年生です。 聞いて欲しくてここに書きました。 2年前、我慢に我慢を重ねてこなしてきた実習に耐えられなくなり休学しました。 社会人学生(31歳です)で目につくと教員にも言われました。精神の実習では、私の人格についてまで言われ、社会人で看護師を目指したことについても、「そういう人が多いんだよね最近」とけなされ挙句の果てには単位をもらえず再実習となりました。 それでもなんとかモチベーションをあげて頑張ったのですが、あらゆる病棟で難癖ある指導者さんにあたり、無視をされたり、ないがしろにされたり、そういうことが数ヶ月続きました。そして残り2クールとなったとき、患者さんではなく、看護師ばかり気になって、看護師のことしか考えていない自分に気づき、看護師が怖くて病棟に上がることが出来ず、泣くばかりで、もう無理だと思って休学しました。 その後休学中に結婚・出産し、新しい出会いもたくさんあり、充実した2年間でしたが、このたび休学期限が来たので復学となりました。 実習を考えるだけで辛いです。また、教員も変わり、病棟上がりのとてもキツイ教員が実習指導になり、勉強内容や実習に関わらないことでネチネチ言ってきます。 教員に会うのも看護師に会うのも怖いです。 もうすぐ実習ですが、こんな状態で実習を乗り越えられるのか分かりません。 就職の内定をもらったらやる気になるかと思ったのですが、内定をもらっても学校がいやでいやで仕方ありません。 普段の私なら受け流せることが、学校のことになると受け流せないのです。 やめたい。 教員や看護師を人として見て、どうやっても考えられない人が多すぎるんです。 でも、あと2クールで卒業できるという思いもあります。 ここでこんなに辛い思いをするなら、看護師になっても続かない自分なのじゃないかとも思っています。 学校をやめたい、でもあと2クールで卒業ができる。でもどうやって実習や教員をやり過ごしていいかわからないんです。 聞いてくださってありがとうございます。

  • 育児しながらの看護学校

    3児のママで会社員です。看護学校を来年受験しようと思っていますが、看護学生の方、経験された方に質問です。 1.3年制(全日制)の場合、夏休みや冬休みなどの長期休暇はちゃんと休めるのでしょうか?それとも学校の行事や勉強などでやはり通学や実習があるのでしょうか? 2.子供が熱を出したりして保育園や学校から呼び出しがあった場合、早退は可能なのでしょうか?(特に実習の場合)また、子供の病気などで数日休んでしまった場合 やはり勉強についていくのは困難になりますか? 実習中においてはどうでしょうか? 3.看護学生のママに質問です。子供の入学式や卒業式、運動会や授業参観などはどうされましたか? また、親など他に頼れる人が近くにいない場合でも、ママやりながらの看護学生は可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 看護実習と看護師の労働について色々疑問があります

    現在、看護学生で実習に行っています。 実習に関しては他にもたくさん質問されている方が既にいますが、毎日実習に行きながら色々と疑問に思うことがあります。 以下愚痴に近いものもあるかと思いますがお許しください。看護が好きな人にはあまり気持ちよくないことばかり書いてしまうかもしれません。 まず、実習中の学生の立場についてです。 数週間ごとに実習場が移り変わり、実際に疾病をもつ患者さんを受け持ち、慣れない環境のなかで常に緊張にさらされます。 ここまでは教育の上で仕方がなく、現場の職員の方々とコミュニケーションをとりながら学んでいくのも大切だとわかるのですが、居心地が悪いことがあります。 ありがたいことに、「わからないことがあったら何でも聞いてね」と親切に言って下さる方もいらっしゃいます。 とはいっても現場はどこも忙しいところばかりで、はじめの週に援助に必要な細かい物品の場所を尋ねたり、患者さんに小さな頼みごとをされた場合などに逐一職人の人に確認する(安全のために学生のみで勝手な判断をしてはいけないことを承知の上で)のもなんとなく申し訳ない気分になることが多いです。 仕方なく学校の先生に確認しても「自分はわからないからスタッフの方に聞いて」となりますし… その現場で指導をして下さる実習指導者さんについてですが、普段の仕事+実習指導となり、負担が増すばかりであまり手当てもつかないと聞きました。 学生の教育も仕事の内ならば、実習指導がボランティアになっている状態というのはどうなのでしょうか。 私の個人的な意見ですが、看護師だって仕事で看護をしているのであって、実習指導をされるのならそれ相応の時間と手当てをしっかりとつけるべきだと思うのです。 それから、看護学校の先生についてです。 一部ではありますが、耳にタコができるくらい「根拠、根拠、根拠」「それは何?どうして?何のため?」とたたみかけてくる先生がおり、正直つらいです。 たくさん質問されて、答えたらまた違う難しい質問が飛んでくるし、答えられなければ「ちゃんと勉強したの!?」と目を血走らせながら怒られてしまったり… 援助や記録も欠点を粗探しされているような方がいるように思います。 看護に熱すぎる方も苦手です。「看護は科学です」「看護は感性が大事」など…熱すぎて空回りしているような…。 実習現場に出ると「すみません、学校では教えているのですが」と言い、小さなことでも厳しく注意される先生(学生から見ると自分を守っているように見えることがあります)もいれば、実習指導者からキツい指摘を受けて落ち込んでいる学生に対してフォローし、学生を守ろうとしてくれる先生もいます。 同じ学校の先生なのにここまで違うのは何故なのか、ふと疑問に思いました。 私は学生なので、やはりいざというとき守ってくれる先生だと実習がしやすいです。 実習の鬼のような記録の評価も先生によってまちまちのような気がします。 そもそも記録や看護過程って共通の認識をもって最良のケアを行うものらしいですが、人によってこんなに違っていいのでしょうか?こんなもんですか? よく実習中寝れなくて辛い、体調が悪いなどほかのメンバーが訴えていると、「甘い。寝れないのは当たり前」「それでは働いていけない」と叱咤激励されているのを見かけます。 寝れないのって当たり前なんでしょうか。人間って活動したら休息するものではないのですか。 その人の要領が悪いからという問題だけなのでしょうか。私は「寝れないのが当たり前」になっていることそのものが嫌だなぁと思います。 寝れないことそのものが仕事をする上で危険になりそうですし…。 他にも疑問は尽きないですが、どうしても書きたいことだけ挙げました。 実習は辛いです。勉強が大変なのは承知の上で通っていますが、他のまじめなメンバーが上記のようなことで同じように悩んでおり、場合によっては単位認定もしてもらえなかったことがあるのを見ていると、あまりに理不尽ではないかと思うことが多々あります。 何より看護師になりたくて入学した人が挫折してしまうのはもったいないと思います。 気に入らないなら辞めろとか、こんな質問をしているくらいなら記録を書きなさいという意見は結構です。

  • 看護師、または看護学生の人に質問です

    私は今看護学校の2年なんですが、夏休み明けから実習が始まります。とにかく書くことが多いし大変で寝る暇もないって聞きました。なので今のうちからしっかりと勉強して実習に備えようと思っているのですが、何をやっていけば良いのか分かりません。どんなことを勉強していけば、実習に(特にレポート、記録に)役立つのでしょうか?

  • 看護士、看護学生の方お願いします

    看護学生の彼女がいるのですが、今3年生で実習、課題で毎日とても忙しく疲れています・・・今は見守ってあげる事しかできないのですが、何もしてあげれないのがとても歯がゆいです・・・今は少しでも休ませてあげることが大事なのはわかっているのですが、何か1つでも彼女の直接助けになる事はないでしょうか?看護学生、看護士の方、アドバイスお願いしますm(__)m

  • 二年前看護学校を中退しましたが、また行きたいと思ってます。

    私は二年前に看護学校を中退しました。その理由はレポートや実習記録が書けなかったからです。私はその実習の時期になるまで、バイトばかりし、まじめに授業を聞いていなかったり、テスト前以外はほとんど勉強しない感じで過ごしていました。そのツケが実習の時にあらわれたのか、出される課題のほとんどが苦痛で、その用紙の量を見るだけで、「私には無理だ」と思わさせるものでした。そして、留年したにもかかわらず、結局そのままやめてしまいました。 やめてから、何の資格を取ることなくアルバイトを続けてきましたが、最近になって、資格を取るならやっぱり看護師の資格が欲しい。と思うようになりました。その理由は、その仕事が好きだからとかいうわけではなく、単に将来安定しているから。です。間違った理由かも知れませんが、この二年間、ただひたすら何の目標もなく働き、友達は病院で看護士になって頑張っているのをみていて、ものすごい惨めな気持ちと後悔の気持ちがこみ上げていました。だからもう一度、今度は勉強を頑張ってちゃんと卒業したいと思うようになってきました。 学費を貯めるので学校へ行くのは1,2年後先にはなりますが、その間に少しでも自分で出来ることをやっておきたいです。とくにレポート・文章関係が苦手なので、その辺を克服できるようにしたいと思ってます。どのようなことをやったら良いのか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 看護学校を1ヶ月前に辞めました。

    私は看護専門学校を1ヶ月前に辞めました。 しかも一年休学したのちに復学して、辞めました。 原因はメンタルの弱さです。実習での人間関係や記録がうまく書けないこと、焦ってパニックになり、心気症のような症状が起こりました。学校側から退学を勧められて、最初は私も辞めようかと思いましたが、友達や彼氏に励まされ、休学という形で学校に残りました。 しかし、復学してまた実習を始めると、一つ下の学年の子達との付き合いがうまくいかず、記録も去年以上に書けなくなってしまい、もっと追い詰められてしまい、また心気症のような症状が起こってしまいました。 そんな私は、今度は介護に進もうとヘルパーの勉強をしています。 やはり人を助けるような仕事に就きたいと思ったからです。 正直まだ看護に未練がありますが、また受験勉強をして、運良く入学できたとしても前のような症状が起こってしまったらと思うと覚悟ができません。そんな気持ちで介護に進もうとしてるなんて、介護施設で働いてる人に失礼だと思いますし、実習を続けられなかった人がちゃんと働けるのかと思われると思います。 私と同じような境遇の方がいらっしゃれば、意見・感想を聞かせていただけますか?