印刷に関する問題:プリンターの接続・認識トラブルの解決方法

このQ&Aのポイント
  • ノートパソコン(VISTA)とプリンターの接続時にハードウェアの安全な取り外しアイコンが表示される
  • プリンターがリムーバルディスク(G:)として認識され、ディスクを挿入するよう求められる
  • 半年前から印刷の際にタイムラグが生じる
回答を見る
  • ベストアンサー

プリンターの接続・認識

いま使っているノートパソコン(VISTA)ですが、 USBケーブルで繋ぎっぱなしで接続しているプリンターの電源を入れると、 画面右下に「ハードウェアの安全な取り外し」のアイコンが出ます。 それをクリックすると、「USB大容量記憶装置 ドライブ(G:)を安全に取り外します」となります。 エクスプローラーでコンピュータを見ると、 「リムーバルディスク(G:)」として認識しているようです。 それをクリックすると、「リムーバルディスク(G:)にディスクを挿入してください」となります。 そしてプリンターの電源を切ると、それらは消えます。 また、約半年前からこの変な症状が出るようになって以来、 エクセル等のドキュメントを印刷する際の印刷アイコンをクリックしてから実際にプリンターが印刷を始めるまでにタイムラグを出るようになりました。 なお、本物のUSBメモリを挿すと、「リムーバルディスク(F:)」として認識します。 何がどうなってしまっているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

カード挿し込み口が空っぽなのに出るのですね。 「USB大容量記憶装置 ドライブ(G:)を安全に取り外します」になっているので、スキャナーは関係ないと思います。 後は、プリンターのドライバを入れ直すか最新にする事くらいしか思いつきません。 ドライバーのダウンロードのサイトです。 http://www.epson.jp/dl_soft/list/3850.htm 以上、お役に立ちませんで申し訳無いです。

nonbeinanosa
質問者

お礼

結局は治らずも、気持ち悪いだけで、実害はなさそうなので、このまま使う事にします。 有難うございました。

nonbeinanosa
質問者

補足

追加のご回答有難うございます。 ドライバーを最新のものに入れ替えましたが、ダメでした。

その他の回答 (1)

回答No.1

プリンターの機種が解りませんが、その様な時はプリンターにSDカード等を差し込んでいる状態と思います。 半年くらい前にSDカードから直接印刷してそのままになっていませんか。 カードの差し込み口が無い様なプリンターでしたら別問題ですので、他の方の回答をお待ち下さい。

nonbeinanosa
質問者

補足

ご回答有難うございます。 プリンターはエプソンの「EP-801A」でカードを挿せる機種ですが、カードを挿した事は無いですし、現在もカード挿し込み口は空っぽです。 このプリンターはスキャン機能があるので、たまにスキャン(PDF化)をしますが、それは無関係ですよね?

関連するQ&A

  • USBメモリーが認識されない。

    USBメモリーを差し込むと、マイコンピュータにリムーバルディスクドライブとして認識され、 マイコンピュータ内のウインドウにアイコンが表示されるはずなのですが、 ウインドウにアイコンが表示されません。 タスクトレイにはUSB機器が接続されているとの表示が出ております。 タスクトレイのアイコンから「ハードウェアの安全な取り外し」は実行できます。 何故、マイコンピュータのウインドウにはアイコンが表示されないのかわかりません。 ここで認識されていない関係上、保存先としても選べないし、メモリー内のファイルを開くこともできずにいます。 ちなみにBUFFALOのLinkStasionを増設したあとからUSBメモリーの認識がされなくなった気がします。 解決方法を教えていただけませんか?

  • USB接続のプリンターの電源の入れ方、切り方

    EPSON PX-G5300 Windows Vista プリンターは今までPM-3000Cで、旧Macのシリアルインターフェイスの接続しかしたことがなく、 USB接続を使い慣れてないので、常時使用するときのUSB接続のプリンターの 「電源の入れ方、切り方」がわかりません。 切り方なんですが、シリアルインターフェイスの時のように、 PCの電源を切ってから周辺機器の電源を落とせば間違いないのかなと思うのですが、 USB接続はPCの電源を入れたままでもプリンターの電源を切ってもいいのですよね? PCの電源を切らないで、プリンターのの電源を切り、接続しているUSBケーブルを抜きたいのです。 外付けハードディスクなどのUSB接続の周辺機器などは、 右下の[ハードウェアの安全な取り外し]からその機器を選択してから抜く、 というのは経験していますので、このプリンターもそうだろうと思っていました。 ですが、右下の[ハードウェアの安全な取り外し]にEPSON PX-G5300が出てきません。 付属の説明書も見ましたが、電源の切り方についての記述がなく、 わからないので、PCの電源がONのまま、プリンター本体の電源を切りました。 そうしたら、USBケーブルを抜いたときに聞こえる、「ボコッ」という音がして、 ああ、USBが取り外されたんだなあ、と思ったので、USBケーブをPCから抜きました。 これが正しい切り方なんでしょうか? いきなりプリンターの電源OFFでOKなんですか? また、プリンターの電源の入れ方なんですが、付属の取扱説明書や操作ガイドには、 初回の電源の入れ方しか記載されていないので、 今後、どうやって使うのが正しいのかわかりません。 自由なんでしょうか? それとも、初回の電源の入れ方をずっと守るべきなんでしょうか? 付属の準備ガイド手順より(初回の電源の入れ方) 1、PCの電源を入れる 2、プリンターの電源OFFのまま、USBケーブルでプリンターとPCを接続。 3、プリンターの電源ON いったん電源を切ったけど、また使いたい場合、 プリンターの電源がONのままUSBケーブルで繋ぐのはNGですか? また、PCの電源を入れる前からプリンターの電源ONにしてUSBケーブルであらかじめ繋いでおいてからPCの電源入れてもNGですか?どっちもよさそうな気がするのですが…。 常にプリンター側はOFFの状態でUSBケーブルを繋いでから、プリンターの電源ONがよいのでしょうか? 「プリンターの電源のOFFの仕方」は付属の説明書、準備ガイドにも記載されてないので、 プリンターの接続の正しい切り方は本当にわかりません。 上記にも書きましたが、[ハードウェアの安全な取り外し]では、EPSON PX-G5300が出てきません。 正しい電源の入れ方ともども、正しい電源の切り方もどうかよろしくお願いいたします。

  • PCからUSBメモリが認識されない

    こんばんは、USBメモリの質問です、宜しくお願いします。 USBメモリを抜こうとしてタスクトレーハードウエアの「安全な取り外し」のアイコンをクリックしたのですが、 誤ってまだ取り外しの動作中にUSBを抜いてしまったようです。 その後、PCに差し込んでも全くUSBを認識しなくなりました。 他のpcに変えても状況は同じです。 何とか修復する方法はあるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り出す

    USBメモリを外すとき「ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り出す」の表示が でないです。 osはwin7を使用しており、デバイスマネージャーでも認識はされており、コンピューターでも リムーバルディスク(E:)と認識しており実際に開くこともできます。 操作が終わった後、外そうと思い、通知領域にある「ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り出す」のアイコンを押しても、「デバイスとプリンタを開く」とその下に「...」としか表示されないです。 どうやって外せばいいのかが分からないです。

  • HDDについて

    内蔵HDD250Gを購入し外付けドライブケースに入れてUSB接続してもマイコンピュータでアイコン表示されないのですがどうすればよいのでしょうか?USBは認識されています(ハードウェアの安全な取り外しで電源が落とせます)

  • パソコンと接続したプリンターなどの取り外し方法

    パソコンとプリンター、MP3などを、コードでつないだ時に、それを取り外す際は、 右端にでる小さなアイコンをクリックして”安全に取り外せます”としてから はずさないと駄目だと認識しています。このアイコンが出なくて困っています。 そういう場合はどのようにしたら、安全に取り外しができますか? 説明が下手ですみませんがよろしくご指導ください。

  • プリンターの取り外し方について

    ノートパソコンを使っており、USBでプリンターと接続しています。パソコンからプリンターを取り外そうと思うのですが、タスクトレイに「ハードウェアの取り外し」の絵が表れません。普段はここをクリックして安全に取り外せますという表示を確認してから取り外しますよね?このような場合そのままUSBを引き抜いてしまっていいのでしょか?それによって壊れたりしませんか?

  • 外付けHDDドライブが認識されません

    以前は認識できていたのですが、今日使おうとしたら マイコンピュータにHやIのアイコンが出てきません。 以前使った後にもしかして「ハードウェアの安全な取り外し」を忘れて電源を切ったかも・・・ もしそうならそのせいでしょうか?直す方法はあるでしょうか? 説明書のFAQを見て、USB挿し直しや電源ケーブル抜き差し等もやってみたのですが駄目でした。。 その都度安全な取り外しをしないまま電源を切る羽目になるのでそれもまずいかと思いつつ・・・ 中身のデータは消したくないので出来ればこれから初期化等はしたくありません。 直し方分かりそうでしたら何でも歓迎です!宜しくお願いします

  • Win10 ハードウェアの安全な取り外しアイコン

    Win10 ハードウェアの安全な取り外しアイコン お世話になります。 1点目:外付けHDDをデバイスマネージャーから見ると、 デフォルト設定では安全な取り外しアイコンをクリックしなくても取り外せるとなっています。 これはクリックせず取り外しても良いと理解しているのですが、 富士通やNECなどのサイトを見ると、 取り外しアイコンが表示されるUSB機器はアイコンをクリックしてから取り外すとなっています。 外付けHDDやUSBメモリなどはクリックするのが正しい・安全なのか?否か? OSはマイクロソフトが製造、PCはメーカーが製造なので、どちらの説明が正解なのか知りたいです。 2点目:取り外しアイコンが表示されないUSB機器もあります。 以下いずれもUSB接続した、 ハードウェアMPEG-2エンコーダGV-MDVD3とか、 USB接続したプリンターなどはクリックは不要ですか? これら2つはいつもアイコンが出ないので、Windows10のデスクトップが表示されたままで、使っていない状態の時に機器の電源スイッチから切っています。これで大丈夫ですか? 他にも具体的には思い出せないですが、電源スイッチがない機器がありますが、これも大丈夫ですか?

  • PCにフラッシュメモリが認識しません。

    WindowXPでUSBのフラッシュメモリを使っています。 フラッシュメモリを取付けると画面右下に「ハードウェアの安全な取外し」のアイコンが出てきますが、たまにこのアイコンが出てこないときがあります。 こういう場合はパソコンが認識していないのでしょうか?

専門家に質問してみよう